「価値観をアップデート」って言葉は反吐がでるほど嫌いですが、「胡椒は腐りかけの肉をどうこうするもんではない」「乳酸は疲労物質ではない」「西洋剣は力で叩くものではない」みたいな、「知識のアップデート」の方はとても大事だとおもう。
各種の学問の知見に有力な根拠ある異説が出て、専門家界隈で検証されて定説になって、それが一般に降りてきて人口に膾炙するまでざっと20年前後。これに後れを取りすぎると、作品読んでる時に読者さんが「あれっ」「これおかしくね」って現実に立ち戻る要素がどんどん増えてく。
もちろん何でも万能に知ってて常に更新を怠らないなんてのは現実的に無理なので、そこそこ勉強しててもそういう事態が襲ってくることは避けられないんですが、できるだけ知識に対して謙虚に身構えておきたいですね。
なんかRTがけっこう回ってるので! 時々こういう事をつぶやいてるファンタジー物書きです! よければフォローしていってくださいな。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 柳野かなた@最果てのパラディン

柳野かなた@最果てのパラディン Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @yanaginokanata

Nov 27, 2022
水星の魔女のプロローグって要するに、「医療技術としてガンドアームを研究してたがお金に困ってた機関」を、「別のMS会社」が買い取って、「研究費は出すけどMSへの技術転用もしてね」って要求した。ガンドアーム技術の未来を信じて飲んだ。
で、これがアーシアン系企業だったもんだから、「このガンドアーム積んだ次世代MSが完成したらやばくね?」ってスペーシアン系の企業群が強く懸念した。もともとドギツイ分断がある中で、パイロットを犠牲にすれば圧倒的に強いモビルスーツがアーシアンに。地獄の戦争の引き金。
これは避けたいから締め上げるし、軍事転用をやめさせたい。実力行使で制圧も候補だけど、それをやるのは「宇宙に進出した民間企業」の分限を越えてる……でも強硬派のデリングが「越えてしまえばいい」と宣言して、実際やってのけて越えた。
Read 7 tweets
Nov 6, 2022
#水星の魔女 「本物エラン」なんて言葉がトレンド入りしてましたが、ペイル社のやりようはかなりロジカルですよね。そもそもが、ミオリネが結婚可能な年齢になった時点でのホルダー(≒同年代最強のパイロット)が、デリング総裁の娘婿になるというルールなわけで。
(※このルール自体は、「系列グループ間で無制限の暗闘やスパイ合戦、脚の引っ張り合いで内紛して所属企業が相互に消耗していくより、学園内でのスケール小さい決闘ごっこに夢中になってて欲しい。会社にも投資家にも」みたいな、デリングのある種の統治政策か?)
であるに、娘婿候補が「極端な短命」かつ「禁忌技術使用の生きた証拠」かつ「会社に復讐心もってる」とか100%まずい。けどガンダムは強力。他の企業が秘密裏に研究してたら、突然ホルダーをもぎ取られるかもしれない。(実際スレッタがほぼそれ)
Read 15 tweets
Nov 6, 2022
あとこう、ファラクトとエアリアルの差がえげつない。宇宙が決闘場所ならプロスペラもシン・セー開発公社からブースターくらい都合できないものかと思ったし、実際スレッタは地球寮の支援でブースター増設して寄って勝ちにもってきましたが……
考えてみるともしブースター無くても、ビットの操作精度が違うから電磁スタンビット群は撃墜可能で、単発の大型ライフルはあのビットの大盾で捌けるから瞬殺は無理なのに、持久戦にするとガンド入れてるパイロットのエランが保たない……
と考えると、プロスペラ的にはベルメリアに「何人目」と尋ねて動揺が見られた時点で、エランが「(エアリアルに秘められた何らかの謎機構とは違う)従来路線の延長、ガンドフォーマット用の使い捨パイロットである」と判別できてもう勝ち確なのか。よくできた旧型ね。エアリアルには勝てない。以上。
Read 4 tweets
Oct 2, 2021
地元書店のメディア化コーナーにあったあ! (歓喜)
………???
経緯は単純で、「すみませんここの棚を撮っていいですか?」以下略です。というわけで稲沢のこの書店には柳野のサインがあるらしいよ。……???
Read 4 tweets
Oct 2, 2021
Dear my English-speaking brothers and sisters. Hi, I am Kanata Yanagino, a novelist. He is also the original author of "Saihate no paladin(faraway paladin)", an anime that starts this month. #dnd5e #faraway_paladin
My work is strongly influenced by tabletop RPGs. If I may use a recent great work as an example, it's something like "Goblin Slayer". #dnd5e #faraway_paladin
Now, I should probably start tweeting about the anime or novel I'm promoting. I should start tweeting about how fascinating, wonderful, and worthy of your viewing it is, or something.
Read 15 tweets
Oct 1, 2021
ううん、お腹がだいぶ空く。これが有川先生もおっしゃってた腹反応か……いま体内で抗体つくってるわけだし、体に栄養くれてやるかあ。
現在、微熱と平熱の間くらい。左腕の挙動は落ち着いてきて問題なし。ここは一つ、何か食べてきましょうか。出版社に返送せんとならん物品もあるので、その足で!
よしこれだ。カロリー!
Read 4 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(