宇佐美潤 Profile picture
May 10 6 tweets 1 min read Read on X
うわっ やっべ。いただき女子報道が、容疑者に「いただかれた」気づきを与えて、怨恨殺人への導線を作ってしまったってこと? 
確かにいただき女子以前は、自分もうろんな女性に金を持ち逃げされても、被害者が間抜けで済ませていたかもしれない。いただき女子報道が、あれは詐欺師だと認識させた?
いただき女子とカジュアルに犯罪ではないバカな男の末路と報道しまくった結果、女やメディアの目論見とは反対に、あれが立派で悪質な詐欺であるという認知が生まれ、女に騙されて貢がされた被害者だという自覚の気づきを与えてしまった。
そうなると、ツイッター世論とは逆なんだ。いただき女子という犯罪のごまかし名称が、メディアと該当女性にのみ効果あって、一般男性には色恋詐欺をやる紛れもない悪人という思考の変化を与えた。我々がいただき女子で変わってしまった。だから理解できない人が大勢いるんだ。警察もそう。
いただき女子は、あまりにも鮮烈で成功した詐欺故に、あれは詐欺で悪だという認識で、我々の思考を実は変えていた。色恋詐欺が間抜けな男の話から、やった奴は殺されてもいい悪に、我々の認識が変化してしまった。
いただき女子のあまりにも鮮やかな勝利が、そのフォロワーを地獄に落とした。
いただき女子があまりにもあまりなものなので、社会悪に、パブリックエネミィになって、そのフォロワーに刃となって刺さった。これはやばいな。風俗界隈や警察や司法は、この感覚の変化わからんぞ。間抜けな男から金を引っ張ってるだけって思ってる側と、殺されても仕方がない悪をやってるとの断絶だ。
こんなに急に認識が変わるものなのか? それも自覚ができないほどに? 自分の中でも女に大金貢ぐほうが間抜けなんだよって意識がある一方で、女も死ぬの残当とかいう意識がある。おそろしいな、これが風向きが変わるってことか。これが世論の変化なのか。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 宇佐美潤

宇佐美潤 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @UsamiJun

Oct 12, 2021
なんでEUが厳しくなったのか考えたが、17+1で中国が東欧に手を出したのが、まずかったんじゃないかと。リトアニアの離脱やその他五か国も欠席とかとなると、中国があのあたりでえぐいことを画策したんじゃないかと思う。それがロシアとポーランドを刺激して、ポーランドは英仏に救援を求めたのかなと。
EUの核はドイツなんだけど、EUの盾は実質ポーランドが担っているようなもので、そういう状況で中国が東欧でえぐいことやらかしていると、フランス英国に危機感を抱かせるわけだ。
現在のドイツはEUの防衛力としてあてにならないので、ポーランドが前線なので、その近傍で中国がうごめくと、ポーランドの危機がEUの危機になってしまうのだと思う。おまけに、ロシアも東欧は緩衝地帯として置いておきたいから、中国に取られると、包囲されるので非常にまずい。
Read 7 tweets
Oct 10, 2021
熊谷氏のドイツ医療事情で、SPO2が90以下ならほっとかないというところだが、たぶん仕組みとしてはドイツは救急か開業医が必ず初診になり、高次医療機関へのアクセスは一般人はできないはずなので、開業医で見てもらった後、空きがあればクランケンハウス(病院)に入院するのだろう。
ただし、開業医で見てもらってクランケンハウスに紹介された後は、クランケンハウスが満床で入院待機中に死亡しても、ドイツ人としては「必要な手続きはしている、放置はしていない」という話なんだと思う。
SpO2が90わった患者が開業医の診断を受け、クランケンハウスへの入院待ちで死んでも、それは「正式な手続きに間に合わなかった仕方がない死亡」とされるように思う。そこに柔軟性を発揮するようではドイツ人ではないだろう。
Read 4 tweets
Sep 4, 2021
宇宙空母と水上空母の違いの一番は、OTH攻撃能力の必要性だと思う(水平線越え攻撃能力)宇宙艦艇にはそんなものいらず、強力な粒子ビーム砲撃で直射すれば当たる可能性が高いし、光学機器で敵を直接観測も可能だ。
現代の水上空母は、水平線の向こうを見ることができないので、攻撃機が必要になる。
要するに、戦艦で甲板からとびぬけて高い位置に艦橋があることと、水上空母の攻撃機というのは同じ機能を有している。しかし宇宙ではこれは全部いらない。
したがって、小型艦艇より遅く航続距離も短い有人宇宙攻撃機の意味はこのままではない。
しかし、とここで空母の機能を考えるに、我々は一つ発展が途切れた空母の系譜を知っている。
「潜水空母」である。
潜水空母において、攻撃機というのはいかなる意味を持つのか? それは「母艦位置の秘匿」である。
 宇宙空母の目指す方向はこっちである。
 これならば宇宙攻撃機の意味は充分ある。
Read 5 tweets
Sep 3, 2021
自分は、菅首相が就任した時に、仕事しそうだから期待と書いたが、本当に仕事してくれたので、ありがたい事だと思う。ただ安倍前首相も菅首相も、この時期の政治は体力が山ほどいる難局なので、続ける事は無理だったと思う。
原爆記念日での広島での読み落としとかは、本人的に体力の限界を思い知らされたのではないだろうか。コロナ対策の仕事のために続けるか迷ったのは本当だと思う。あれが一番の業績だから。ただ、これに中国の不穏な動きが重なると、体力的に耐えられないと考えたのではないだろうか。
この時期の頻繁な首相交代は、たぶんかつての首相交代とは意味が違うと思う。いずれも自分で辞任を言い出す程に、とんでもない激務だと。党内の動きだってさほどのものではなく、党利党略とか首相引きずり下ろしというかつての見方だと誤ると思う
Read 4 tweets
Aug 31, 2021
中国の私塾規制、7歳までの筆記テスト禁止、未成年へのゲーム規制、これすべて健全な少年少女を作れそうな感じがするんだが、自分はたぶん凄まじい失敗になると思う。
ゲームもアニメも規制して、男を軟弱に育てないとか、ゲームばかりやってるキモオタを作らないとか、受験勉強ばかりに邁進するヒョロガリエリートを作らないとか、全部素晴らしそうに見えるのが、大失敗の理由になると思う
そう、ゆとり教育の失敗もある。さらに中国の下放と受験教育規制とどう違うのかとか。アニメやゲームを規制すれば、望むような大人になるのか? それこそ検討されていない。
Read 9 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us!

:(