40分弱のプレゼン。すごいライブラリだわ。内容ありすぎる…
いちいちpauseして一枚づつ説明したいけど無理か。
どれから行く?
できるだけ既報のスライド↓は除くけども、それでも盛り沢山過ぎて…
精巣と前立腺での炎症部位におけるスパイクタンパク陽性所見。
そりゃ、これを見たらブルクハルト教授も思わず個人的意見を補足したくなるわな。
ワクチン未接種者を伴侶に選べと。
40才女性、下肢の重度の循環障害、ワクチン接種後8か月。
皮膚〜筋肉の生検をすると、血管内皮細胞にスパイクタンパクが認められる。
佐野先生!これ!日本でもできませんか?
成人突然死症候群SADS
(従来の検査では検出できない病因での死亡)
冠動脈中膜の壊死
∵筋線維芽細胞にスパイクタンパクが発現し、それを攻撃するTリンパ球とマクロファージ
太い血管の外膜にある栄養血管vvに対するリンパ球浸潤=血管周囲炎
急性心不全(壊死所見なし)
35歳女性、ファイザー2回接種後2週間後。
皮膚の非定型的扁平苔癬。スパイクタンパク陽性。
大動脈解離
左上(1枚目): 正常な大動脈の均質かつ密な壁構造
2枚目: 圧扁標本におけるリンパ球浸潤とcrack
3枚目: 大動脈壁内の筋線維芽細胞でのスパイクタンパク発現とリンパ球浸潤
4枚目: 解離した大動脈(ホルマリン固定標本)
アミロイド形成とハイドロゲル化したwhite clots
スパイクは血液脳関門を通過する!
左:脳内血管周囲リンパ球浸潤による破壊
右:血管内皮および、血管外グリア細胞でのスパイクタンパク発現
脳底の椎骨動脈血管壁にベルリンブルー陽性のヘモジデリン沈着。古い出血巣?コンゴレッド陽性アミロイド沈着もある。
なるほど、血管壁が破綻して脳内出血か。
ベルリンブルーといえば、これ↓だ!
脳血管のアミロイド沈着は、プリオン病を示唆する。
やはり、そうか!長尾先生のワクチン後遺症の中でも最重症度のヤコブ病=CJDと指摘されていた…
海綿状脳症に至る一歩手前か?
Share this Scrolly Tale with your friends.
A Scrolly Tale is a new way to read Twitter threads with a more visually immersive experience.
Discover more beautiful Scrolly Tales like this.