帰ってきたネズミさん Profile picture
全部「パロディ」だよ?本気にしないでねぇ?(4/1) (補足)この話はパロディだからね? 「信じるなよ!信じるなよ!信じないものは救われる!」 注:内容が「パロディ」だという認識ない場合、即刻退出願います。

Apr 18, 2024, 10 tweets

やはり、ナノボットは存在した。2013年にイスラエルで既に開発済。外部の電磁波でボットをコントロールできる。

ワクチンは治験であること、たくさんのロットがあることをお忘れなく・・・

去年の10月に話題となった5Gによってワクチン内の「カプセルが解除」される話、(その当時は実行されなかったが)これは魏実的に「実現できる」という事。(セシウム137を内包させ、5Gの電波でカプセルアンロック)


MSの特許は、人間の活動データで暗号通貨のマイニングを行うというものだが、ある条件を満たしていないと通貨が生成されない。つまり、命令に背けば(ある条件の行動をとらなきゃ)、金が払われないというシステムだ。

ワクチンでなにをされたか?治験だから知る由もない。

まさか2013年に、ワクチンにいれる通信デバイス~ナノ粒子をTEDで発表していたとは😂

まぁ、ワクチン打ってなくても5Gだけで十分危険なんだけどね?

「この研究から、無線放射線がガン、神経系の問題、免疫系障害、生殖障害を引き起こす可能性があることを明確に結論付けることができます。」

「DNA折り紙」技術
つまり、DNAを使って分子形状を作り出せる・・・

なので、毒物を入れる「入れ物」をDNAで作って、「状態スイッチ」を作る。ナノボットとは分子ロボットであり、コンピュータープログラムで自在にデザインできる・・・


遠隔でナノボットの機能をON、OFFして毒物を送り込む。

ナノボットを遊泳させ、ゲート回路を作成🤣

そこで、回路を作成し、アンテナを付け、外部の電磁波でナノボットをジョイスティックでコントロールする実験(ゴキブリの体内に注射して実験、ボタンを押して死ぬかどうか?)



Share this Scrolly Tale with your friends.

A Scrolly Tale is a new way to read Twitter threads with a more visually immersive experience.
Discover more beautiful Scrolly Tales like this.

Keep scrolling