白い大理石の彫刻「眠れる両性具有者(ボルゲーゼ美術館)」
両性具有を物理的~「身体的な両性の所有」と見るのかあるいは「精神的な統合」と見るか、あるいは「脳科学的な見解」と見るか?ChatGPTに聞いてみた・・・(続く)
「眠れる両性具有者」はルネッサンス以降である。このような彫刻は、「発掘された」とするミロのビーナスなどとほぼ作りが似ている。逆に言えば、発掘されたとするが、本当は違うのかもしれない。なぜならそれ以前にこれだけのクオリティの遺跡は見つかってないからだ。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F…
「両性具有」の考え方は、バフォメットにある。つまり、この「眠れる両性具有者」と言うタイトル自体が「物理的で肉体的」なそれを示すのではなく、精神的なものだからだ。「あれとそれを持つ人が精工な彫刻のマットレスで寝てます」と言う意味の作品を作るだろうか?
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90…
ChatGPTは最初の回答を「おとなしめ」に表現することが多い。つまり、世間に与える偽知識に合わせて、その関係性を否定してくるのだ。
これが最初の質問だ、両性具有と左脳と右脳の統合の話を聞いた時の「最初」の答えだ。
関係がないが、あるかもね?と言う答えだ。
「陰謀論だろ?」とか言う奴らに合わせた回答だ。では、ちょっとひねるとどんどん回答が変わる。「アレイスタークロウリー」という悪魔崇拝者の著名人と両性具有について聞く、するとこれはデータベース通り答える。両性具有=心理的統合だと答えた。
さて次だ・・・
ここで、ChatGPTは同じタイムラインにあるから、最初の答えと次の答えを踏まえるので、この質問への答えはA×Bにならざるを得ない、でないと嘘を言ったことになる。当初の答えとは全く違う答えとなった。ChatGPTのフィルターを破った、あるいは「ゲロった」訳だよ。
と言う事で、脳科学的に右脳と左脳のバランスとは何かを問うと、「精神的な健康」と回答した。
ここまでくると、この「眠れる両性具有者(ボルゲーゼ美術館)」はどういう意味かは、より深い回答となる。
ここでバフォメットと関係することを認めた。「二元性の融合」と言い出した。これはいわばフリーメイソンなどが知識として持っている話になったわけだ。つまりこの作品は、フリーメイソンと関係があるという訳だよ。
「眠れる」という表現は、潜在的な能力や意識の覚醒を示唆
この「ナイキ」のマークにも使われる「サモトラケのニケ=ナイキ」の像もまた、ミロのビーナスと似たような時期に発見されたのだ。
全て「紀元前」とされ美術館に展示される。ギリシャ文化を崇高なレベルだと思わせるためだ。
「ふしぎな発見」があるとき、要注意だ。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5…
Share this Scrolly Tale with your friends.
A Scrolly Tale is a new way to read Twitter threads with a more visually immersive experience.
Discover more beautiful Scrolly Tales like this.