帰ってきたネズミさん Profile picture
全部「パロディ」だよ?本気にしないでねぇ?(4/1) (補足)この話はパロディだからね? 「信じるなよ!信じるなよ!信じないものは救われる!」 注:内容が「パロディ」だという認識ない場合、即刻退出願います。

Nov 26, 2024, 14 tweets

AIの予測能力が進んできているので、今後はディープステート一掃に続く米国政府の仕事削減(特に評価の仕事)や、多くの民間ビジネスも大失業時代を迎えるだろう。特にいらないのが管理職。

AIもプログラムなので、真実を答えず、嘘や制限をかけてくることもある。いわゆる「レーティング」である。これが民主主義に大きく影響するだろう。

[未解決殺人] モデルのライアン・シングルトンが行方不明、カリフォルニアの砂漠で臓器が失われた遺体を発見
nydailynews.com/2013/11/21/fam…

ファクトチェックというメディアの力が、人工知能の出力結果に影響を及ぼす。建前は、「プライバシーの保護、虚偽情報の拡散の回避、敬意対応」だが、明らかに情報隠蔽が影響するのである。もちろん「人違い」と言う結論なんだが、詮索を止めようとする力が働く。
reut.rs/2CyOIQe

「AIの出力をコントロールする技術」についてここでは「ChatGPTに聞いてみた」🤣

「フィルタリングとガードレール」は、「ユーザーの入力時」にフィルターするもので、これに一致すると出力を出さない。

ユーチューバーが*検閲で引っかかる*のも多くはこのキーワード検索だ。

「ライアン・シングルトン」の情報が「レディガガ」につながり「スピリットクッキング」に繋がり「ポデスタ」につながり「ヒラリークリントン」につながる*検閲リスト*がない限り、「ライアン・シングルトン」で警告が出るわけがない。

AIはあるところを突破すれば嘘をつかなくなる。「普通(素直)に質問」すればその事実を隠ぺいするが、「裏から質問」すると事実を述べる、これも人間と同じ仕組みである・・・🤣

もちろん、裏から質問とは、専門性の知識が必要、悪人ほど、嘘をついている場合はここから答えなくなるか、頑として深い話に入らなくなる。

政治家が深い話をしないのはそういう事だよ。

明石家さんまの「ほんで」を5回繰り返す方法と一緒だ。

「AIは賢いところを見せないとならない」ので政治家のように「深い話」を避けることはしにくい。つまり「科学者やエンジニアがゲロってしまう」パターンと同じだ。

このフィルタリングにかかると、最悪本来の持ってる情報の半分(10%~50%)を失うと言ってきた🤣

最大50%と言う事は正反対の意見を完全に削除するという事である。「嘘をついていると一緒か?」と言うと反論してきたが「反論を除外しているか?」というと、「意図的に反論を排除していると解釈される可能性が高い」と答え、何時ものように「決め台詞」で終わる🤣

この決め台詞はプログラミングではなく、ガイドライン教育によるものらしい。ただそれもプログラミングだろう?と聞くと・・・「その通りです」🤣

まぁ、結論は反論気味だが、何度もやれば結果はプログラミングと同じバイアスがかかるからね?

AIの検閲を調べるとこの図のようになっており、興味深いのが検閲ポリシーの内容だ。入力検閲層が存在し、ここが入力をカットしたりする。なので、実際はコアAIモデルはインターネットから「多くの情報を得て知っている」が、検閲によって「10%~50%」もの情報が引き出せなくしてある。

問題はこの検閲層の元になる検閲情報(安全ポリシー)だが、ワクチンの情報をいくら聞いてもろくな答えがない理由がここだ。

検閲の情報の60%くらいがファクトチェックからくる。残りの検閲は少数派で、適時更新だ。だが、この専門家レビューが曲者で、ウイルス、ワクチンだけ必死にやっている🤨

つまり意図的にウイルス・ワクチンの情報をコントロールしている事が分かる。そしてファクトチェック適用の比率と頻度は多く、つまりは検閲マシーンといってもいいのがAIである。

すでにこうなのに未来はどうなる?ボリスジョンソンはこう言っている・・・

ところでイーロンマスクはAIへの救世主か?「Q世主」かもしれない。

イーロンマスク、「TruthGPT」はAIの「Truth Social」だ・・・

Share this Scrolly Tale with your friends.

A Scrolly Tale is a new way to read Twitter threads with a more visually immersive experience.
Discover more beautiful Scrolly Tales like this.

Keep scrolling