こお、これは怖い……。現代日本版マーチおばさんみたいな。 #我はおばさん
続)『若草物語』のマーチおばさんは金持ちの未亡人で「自由」で「独身」の「中年女」だけど、未婚の姪たちに養女になるか結婚しろと勧めてくる。こちらのおばさんは血縁の外に「都合のいい娘」を見つけ「家族」として取り込んでしまうという話。似て非なるものだが、差分は時代だけ、という気もする。
続)自身の甥の娘をどれか引き取る提案を断られるとブチ切れ、それでもジョーとエイミーに絞って天秤にかけながら品定めするあの感じ、子供の頃は何とも思っていなかったが、自分が己の老後を考えながら読み返すとグッとくる。現代日本にマーチおばさんがいたら「結婚するな」と強く勧めてくると思う。
続)かねがね、現代日本にマーチおばさんがいたら「女もバリバリ勉強しろ、都会の大学行って高収入の仕事に就け、不動産を買い車を運転して下手な結婚なんかせず男の言いなりにもなるな、ただし呼んだら田舎帰ってこい、言う通りにすれば実子同然の相続を保証しよう」と言いそうだなと思ってたもので。
続)マーチおばさんはあの作中で唯一「気づいとらんかもしれんがおまえらの両親は割と毒やぞ」と示すような存在で、映画『ストーリーオブマイライフ』ではそこの描き方が素晴らしかったが、現代日本のマーチおばさん、エイミーに花嫁修業させるより独身貫くジョーをスポイルする方向に走りそうなのよ。
続)私自身の狭い観測範囲で恐縮だが、旧時代を生きてきた高齢女性が急に若いお嬢さん捕まえて「女は支え合って生きていかなきゃ!」と言い始めたらそれは平均寿命が短い男性配偶者の死期が近づき次の寄りかかり先を探し始めた合図で、その「支え合い」がフェアかどうかくれぐれも警戒せんといかんよ。
続)もちろん私自身もそういうおばさんになる可能性は非常に高いので、なんかこう緊箍児(孫悟空の頭の輪っか)みたいなの嵌めていただいて、「アンフェア!」と判定受けたら電流が流れる仕組みとかにしてほしいものです。
「や、そこに男はとくに必要無いだろ、彼女が一人で行けよ……」という感想であるし、「悪い男」に唆されて都会に出るくらいなら、それこそ「今を縛っているおばちゃんよりも、ずっと良いか、ずっと悪いか、そのどちらでもない普通の女」に手招きされるまま一歩踏み出す物語のほうが読みたいかな。
続)おばちゃんはおばちゃんなりに「薄情な実子より意のままに操れるよその娘を使って新しい家族を築く!」と、ある種の家族解体をやってるんだろう、だからって肯定は全然できないが、しかしそこから逃れるのに悪い男と都会に出て伝統的核家族(語義矛盾)作るのもハッピーエンドとは感じられないな。
続)悪い男と一緒に都会へ逃げたところで悪い男を悪い男にした悪い義両親の介護させられかねないわけで、「だったら独身のまま、他の誰よりも気心知れた目上の同性のオトモダチである、私の面倒を看てるほうがずっと幸福なのよ!!」と催眠術かけてくるおばちゃんの搦手が恐ろしいよね、って話なので。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 岡田育 / 『我は、おばさん』発売中

岡田育 / 『我は、おばさん』発売中 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @okadaic

Aug 16
子供の頃から「私はあなたよりずっと繊細なんだからそのつもりで接してくれなきゃダメ!」と頭ごなしの絶対評価を下されることが多く、しかし私から誰かに同じ指摘や要求をした経験は多分一度も無く、結果「繊細自認の人たちから象が踏んでも壊れないと他認されやすい人生なんだな〜」と自認している。
続)「鋼のメンタルですね!!」と言われることがよくあるのですが、「(赤の他人捕まえていきなりメンタル素材強度について推定を断定のように言ってくる人たちのほうがよっぽど繊細さに欠けると思うのだが実際)よく言われますね!!」と返している。骨密度高いけど骨折も絶えない、程度の自認です。
続)でも「僕は私は傷つきやすいんだ!」と口に出して言うような人たちは、私のように他人の心中を想像するのが好きだけど不得手な人間にしてみれば「付き合いやすい」とさえ思ってしまう(そして世間からドン引きされる)ので、身近にやたら多い気がするのは私自身が引き寄せている可能性、結構ある。
Read 4 tweets
Aug 16
スキルの無い素人が手を出すと成功確度が極めて低くもなるあの恋愛とかいう厄介な営みにまとわりつく面倒を全部取っ払って「あなたといるときの自分が一番好き」気分だけを抽出して味わえるのが、推し活の大変よい効能だと思いますけどね。これがレンタル恋人とかだと結局恋愛と同じになりそうだけど。
続)私は推し活それ自体に自己愛を育まれるような経験はあんまり無いが(なぜなら推す対象の多くが頻繁に接触イベント開催して客を手厚く接待することで対価得る職種ではないから)、でも「好きなものを好きでやってる人と好きで観に来てる人しか居ない」空間で浴びる栄養素、凄いじゃん。コミケ然り。
続)「ここに居て、これをしている、自分が好き」だと思える場所を作ること増やすことは、個として人生を充実させるためにもかなり大切なことだと思うのであるが、一方で「◯◯が好きな自分が好きなだけなんだろう」を揶揄として使う人も絶えない。そのために行う◯◯があってなぜ「いけない」のか?
Read 10 tweets
Aug 16
無許可違法なTシャツ屋さんは滅んでほしいけど、それはそれとして「B-T 愛と死」Tシャツは割と普通に着たいので公式がちゃんとしたのを制作して販売してほしい。
続)えっ、だって、胸元に「人生は」って書いてあって背面に「愛と死」って書いてあるBUCK-TICKのTシャツ、欲しくない!? 私だけ!? 自作して売り込みかけようかな!?!?
続)私は帝国劇場に着て行って「おっ、そのTシャツ、エリザベートですか?」と訊かれて「いいえ、メメントモリです!」と爽やかに答えるところまでやりたいです。
Read 4 tweets
Aug 16
そういえば、米国の各家庭に無料配布される抗原検査キット、ネットで申し込んだのに全然来ないよとボヤいたら、「初回分でしょ? 届かないときは続けて2回目分もオーダーすると両方すぐ来るよ」と教わり、その通りにしたらマジですぐ届き、「なんだよその隠しコマンドは!」とキレた。思い出し怒り。
続)なんかこういう「角を叩けばテレビが映る」みたいなの多い。長く住んでる人たち、新しもの好きの人たち、異様に調べ物に長けた人たちなどと接触してないと損し続ける。しかし面白いのは、ある成功体験を聞かされて、生存者バイアスでは? と疑いながら試すと、こうして再現性も高いことが多い点。
続)この会話はエクササイズスタジオで行われた。別に大仰な「助け合い」「支え合い」ではなくて、本当に、いつも同じゲーセンにたむろする者同士が、新しいゲームの非公式な隠し技をシェアする感じ(まぁ私ゲーセン文化よう知らんけど)。情報自体は無料でも伝達ハブとして機能した人は一目置かれる。
Read 9 tweets
Aug 15
本編とはあんまり関係無いんですけど、たまたま目に入ったので書くと、
続)ヘンリーダーガーの作品を知る前にこの映像を観てみたかった気もするし、逆にこの映像を繰り返し繰り返し観てパロディ元などを全部辿るような愉しみ方を続けてきた状態で初めてヘンリーダーガーの作品を観てみたかったという気もする。あちらはパロディではなくトレースが使われていたわけだけど。
続)この「服だけが脱げる」「着ぐるみを着る」「メカに搭乗する」あたりを次々と全部すんなりこなせる美少女たちの裸体が、そうした演出により、生身の柔肌というよりはキューピー人形みたいなテクスチャなんだろうと容易に想像される感じとか、凄いなと思う。制作者の情熱と、あと観る私の解像度が。
Read 5 tweets
Aug 15
(承前)「あの人は◯◯なのでRTしないほうがいいですよ」「間違えて◯◯をRTしないようブロックしておいたほうがいいです」といったご指摘よく受けて、それはそうだと思うときはこのように事後処理もするのだが、私は自分自身がこの構文に名を嵌められる機会も多いので、いちいち考え込んでしまうね。
続)こうした構文はすぐ「あの人は昔からずっと◯◯なので我々の側からの物の見方なんて絶対にわかりっこない」「◯◯な連中と関わり合うだけ時間の無駄、自滅するまで触れずにおきましょう」などとエスカレートしていくし、自分がそこの槍玉に上がると、連帯の話なのか分断の話なのかわからなくなる。
続)また「昔愛読した本は◯◯についてはよく書かれていたしそこを絶賛したけど、今考えると△△については筆者から結構よくない刷り込みも受けたな」と振り返るようなことは私にも多々あり、これはとても時間のかかる反芻で、自分が言われてすぐ理解できることでも、他人に言うのは難しかったりする。
Read 14 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(