Manabu Profile picture
Jan 8 4 tweets 1 min read
Apple社が「AIツール」を公開😌

書籍の内容を「AIのナレーター」が読み上げてくれます。これが広がると「オーディオブック」の市場が急拡大しつつ、同時に「聴きながら学ぶ」というスタイルが普及しそう。つまり「音声配信」には追い風ですね
補足として、来年からYouTubeには「ポッドキャスト専用スペース」も作られる予定です。
音声配信の市場は、じわじわと拡大中。僕は「ここは伸びる」と確信しているので、今後も音声配信を続けつつ、市場を観察します
※補足 : YouTubeがポッドキャストを追加する件は、下記記事に記載があります
socialmediaexaminer.com/social-media-m…

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with Manabu

Manabu Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @manabubannai

Jan 9
ここ最近の考えとして、この先の5年間くらいは、お金を稼がなくてもいいかなと思っています。
そもそも足りているのと、稼いでもビットコインを買うだけなので意味がなく、同時に思うことは「必要があるなら、全力で稼ごう」ということです。3ツイートくらい書きます🙇‍♂️
そもそも今までの僕は、謎の「売上アップ・ゲーム」に縛られていました。
月収500万円くらいは維持すべきと思っていたし、しかし生活費は月20万円ほどで、欲しいモノもなし。交友関係も極小数で、幸せなのに、なぜか金を追っていた
稼ぐことは否定しませんが、足りてるならそれで良くて、
ある程度で「もう足りたな」と決めないと、無限にゲームが進みます。そして上には上がいるので、ゲームから降りない限り、幸福度も下がる。僕は降りました。
Read 4 tweets
Jan 8
Amazon社から、チャンスが発生です😌
画像のとおりで、Amazon社が「インフルエンサー向けのプログラム」を始めました。内容は「①インフルエンサーが動画を取る → ②Amazonの商品ページに動画を掲載 → ③動画の閲覧後に商品が買われた場合は、アフィリエイト報酬が発生」です。ちょっと解説します Image
この案件に乗っかると、めちゃくちゃ稼ぎやすい。

なぜなら、Amazonの商品ページにいる人は、その大半が「よし、商品を買おう」と考えている人です。

そのページに動画を掲載できて、その動画が閲覧された場合にアフィリエイト報酬が発生しますので、これは素晴らしい
しかし1つ条件があり、それは「動画が30秒以上、見られた場合」です。とはいえ、この条件を考えたとしても、良い案件だと思います。

なお日本では、まだ実施されていません。アメリカから始まっており、そのうち日本でもスタートするはず
Read 13 tweets
Jan 8
世界のトップブランド100社のうち、すでに「43社」がクリプト領域に進出しました。
クリプト界では、よく「時価総額 = マーケットキャップ」が重要だと議論に上がりますが、個人的に思うことは、時価総額よりも「利用している人の数」が大切だと思います。すこし続く🙇‍♂️
例えば「レバノン」という国では、経済が崩壊しつつありますが、国家が禁止しているにも関わらず、自動的に「ビットコイン決済」が広がっています。

なぜならビットコインだと、自国に紐付かない状態で、価値の保存が出来るため。詳細は下記です
mblog.com/ai-future#03
このような「利用例」を増やしていくことが大切で、僕は「クリプトのある未来=世界が良くなる」と思っているので、自分が出来る活動を続けます。

近いうちには、無料の「寺子屋」を始めます。ここで「クリプト決済」を導入しつつ、クリプト講義も追加します
Read 6 tweets
Jan 7
朝からキモいかもですが、日本に感謝できる話。
というのも、世界には「自国でビジネスをしても、ほぼ儲からない」という人が大半で、しかし日本は発展しているので、日本で事業を作ったとしても、ちゃんと利益を出せますよね
自国でビジネスを出来ない人は、海外に出ます。
しかし海外に出る場合は、そこで「移住ビザ」も必要だし、それとは別に「法人のライセンス」も必要。あとは外国人だと、現地で銀行を開くのにも、本当に苦労します
これだけじゃなく、海外で取得したビザは、いつまで保てるかも謎です。
僕はタイとドバイで「移住ビザ」を取得していますが、いつまで住めるか不明です。なぜなら、国家は突然に制度を変更して、ビザの条件も変わるため
Read 6 tweets
Jan 3
80歳の「お婆ちゃん」がバズった話😌
画像のとおりで、こちらの「お婆ちゃん」は「TikTokのフォロワー数が140万人」です。この方の裏には「マット氏」というマーケターが付いており、彼の総合フォロワー数は「400万人」を超えています。マーケターの彼が、その戦略を公開していたので解説します
大切なポイントは、下記の3つです。

・その①:本音で話す
・その②:応援を促す
・その③:単調を排除

僕はYouTubeを50万人まで増やせたので、この観点からも「完全に同意だな」と思っています。1つ1つをサクッと解説します
※補足:マット氏の「マーケティング解説動画」は、こちらです。すべて英語ですが、わかりやすい言葉で解説されています。僕のツイートでは、重要な部分だけピックアップします
Read 13 tweets
Jan 1
AI業界の「トップ」から学んだこと😌
先日に「エマド氏(@EMostaque)」のポッドキャストを聞いていました。彼は「Stable Diffusion」というAIを作っており、正真正銘の「AI業界のトッププレイヤー」です。そこで学んだことがあったので、わかりやすい言葉で書いてみます
open.spotify.com/episode/5B8cux… Image
僕の印象に残った言葉は、下記です。

・AIは会社である

この表現は、本当に分かりやすい。AIを恐れている人も多いと思うので、ここを深堀りします
AIの特徴は「自己学習すること」です。

例えば「大量の猫の画像」を見せると、AIは「この画像は猫である」と覚えます。

チェスや将棋でも同じです。
大量のチェス動画、将棋の動画を見せると、AIがルールを覚えて、そして人間より強くなります
Read 9 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(