Mugen UJIIE (氏家 無限) Profile picture
Apr 8, 2023 478 tweets >60 min read Read on X
米国でのRSV流行の季節性が、COVID-19パンデミック中に変化
RSVは通常、12月または1月にピークとなるが、
2020-21年はRSVの流行が非常に低かった
2021-22年は通常より早く流行が始まり長期化
2022-23年は前シーズンより遅く、以前より始まり、季節性にの流行に戻る兆候を認めた

RSVの季節性の継続的な監視は、抗RSVモノクローナル抗体(シナジス)を用いた予防対策の使用時期にとっても重要となる

Seasonality of Respiratory Syncytial Virus — United States, 2017–2023
cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Epidemiology and Severity of RSV in Children During the COVID-19 Pandemic


COVID-19パンデミックの2年後、小児間でRSVが再流行し、入院患者が急増した

2022-2023年には、RSVによる入院者の年齢層が大きく変化し、2歳から4歳の幼児たちが34.2%(以前は23.4%)と割合が増加

また、ICU入室率も27.1%から36.0%へ上昇

これは、パンデミック中にRSVへの暴露が少なかった結果と考えられるjamanetwork.com/journals/jamap…Image
Seasonality in RSV Hospitalizations and Immunoprophylaxis


RSV予防のためのモノクローナル抗体の接種は、RSVの流行期間中に高リスクな小児への投与する方法が費用対効果が高い

一方、COVID-19 パンデミック以降、RSVの季節性が変化し、非流行時期にも増加が確認されている

特に2021年夏のRSV増加においては、多くの高リスクな小児が流行時期にRSV予防のための接種を受けることができなかった

これらの結果から、現在のRSV予防接種の対応方針を非典型的な疫学的パターンに柔軟に対応できるようにする必要がある

The COVID-19 pandemic has disrupted the usual seasonality of respiratory syncytial virus (RSV), causing unexpected spikes. This study indicates many high-risk children missed RSV immunization during peak months due to the mismatch between current immunization policies and the changing RSV patterns, urging policies to adapt to the new trends.jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Prolonged T-cell activation and long COVID symptoms independently associate with severe COVID-19 at 3 months

COVID-19は長期間持続する免疫の異常を引き起こし、患者は回復後も数ヶ月にわたり症状を訴えることがある

63人の軽度、中等度、重度の患者から得られた187の検体について、入院後3~12カ月の免疫活性を評価し、それがLong COVIDとどう関連しているかを評価

3カ月時点で、重症患者は軽度/中等度の患者と比べて、CD4+およびCD8+ T細胞の持続的な活性化と、血清中のIL-4、IL-7、IL-17及びTNF-αの高値を示した

一方、Long COVIDの症状数は多かったものの、年齢、性別、重症度を調整した後の細胞性免疫活性化/炎症性サイトカインとは相関しなかった

これらのデータは、Long COVIDと持続的な免疫活性が重症度と独立して相関していることを示唆

Severe COVID-19 patients exhibit prolonged T-cell activation at 3 months post-infection, yet these immune responses don't correlate with long COVID symptoms when adjusted for factors such as age and disease severity. Thus, long COVID and sustained immune activation may independently associate with severe COVID-19.

elifesciences.org/articles/85009Image
Predicting COVID-19 infection risk in people who are immunocompromised by antibody testing

英国9つの医療機関で592人のリンパ腫患者を対象に、1回から4回のワクチン接種前後に抗体価とT細胞の反応を評価

2回の接種後に334人中20人(6%)
3回接種後に315人中40人(13%)
4回接種後に266人中36人(14%)がブレイクスルー感染を発症した

血液検体から、3回目と4回目のワクチン接種後のブレークスルー感染に関連する有意な因子は、抗スパイクIgGレベルと中和力価のみであった

ワクチン3回接種後では、抗スパイクIgG力価が10倍上昇するごとに、ブレークスルー感染のリスクは1.6倍、4回接種後では2.3倍低下

免疫不全状態となる血液癌患者にとっては、COVID-19のリスクは依然として高く、リンパ腫患者は特に4回目の接種でCOVID-19からの予防効果が強化される

A study published in The Lancet reveals that multiple COVID-19 booster doses, particularly the fourth, significantly protect lymphoma patients from infection. Despite the lowered infection risk, the threat remains substantial for immunocompromised patients, underlining the need for continuous booster vaccinations.

thelancet.com/journals/lance…Image
Psychiatric Boarding Among Youths Before and During the COVID-19 Pandemic

COVID-19パンデミック中に、若年者の精神科入院が遅れる傾向が高まったとの研究結果

精神科の病床の不足で入院が遅れる事例は、2001年以降、アメリカで増加傾向にある

パンデミック初期の医療サービスの混乱はこの問題を更に悪化させ

特に、パンデミック期間中には精神科入院待機の若者が倍増し、精神科への入院は64%減少した

更に、精神病院再入院率も2.2倍に増えた

パンデミックが終息した今でも、若年者の精神的疾患は増えているため、今後も入院待機の問題は続くと予測される

The COVID-19 pandemic has led to increased delays in psychiatric admissions among youth, also known as "boarding," according to a study in JAMA Network Open. Boarding has doubled during the pandemic, leading to a decrease in psychiatric inpatient care and a higher readmission rate. The issue persists, suggesting ongoing demand.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Did people really drink bleach to prevent COVID-19? A guide for protecting survey data against problematic respondents

COVID-19の予防に実際に漂白剤を飲んだ人がいるのか?

CDCの過去の報告は、COVID-19パンデミック初期にはそのような危険な行為が行われていたとのアンケート結果が報告されているが、同様の調査を再現した試みでは、漂白剤の服用のような回答は全て、問題のある特定の回答者によるものだった

不注意などの問題のある回答者を除外すると、COVID-19感染予防のために漂白剤を飲用した根拠は見出せなかった

The study reveals all reports of people drinking bleach to prevent COVID-19 came from unreliable survey respondents. Once these respondents were removed, there was no evidence supporting this behavior. This underscores the need for vigilant quality control in survey research.
journals.plos.org/plosone/articl…Image
Evaluation of the Global Health Security Index as a predictor of COVID-19 excess mortality standardised for under-reporting and age structure

パンデミック対策の準備状況とCOVID-19による過剰死亡率との関連性を調査した研究では、より準備が整った国で過剰死亡率が低い傾向にあったことが確認された

事前にから新興感染症の出現防止、検出、対応の体制を整えていた国々が、COVID-19による影響を有効に軽減できたことが示唆されている

ただし、結果がCOVID-19の死亡報告に大きく依存する過剰死亡モデルを用いた場合には再現できなかった

Countries better prepared for pandemics experienced lower excess COVID-19 mortality, accounting for under-reporting and age demographics, according to a study. This was the first direct comparison using this method, suggesting increased preparedness capacities lead to better outcomes. More research is needed for confirmation.
gh.bmj.com/content/8/7/e0…Image
Image
Image
Understanding How Post–COVID-19 Condition Affects Adults and Health Care Systems

COVID-19 後遺症(PCC), Long COVIDの影響についての12の研究のメタ分析

患者の日常活動には制限を認め、また複数の医療受診に繋がっている

全世界で7.5億人以上が感染し、そのうち何百万人もが3ヶ月以上続く100以上の症状を示すLong COVIDに罹患している

米国、カナダ、英国ではLong COVID患者の有病率を、3-7%tl推計している

また、8つの研究では死亡率と再入院リスクの長期的な増加を報告している

Meta-analysis of 12 studies shows long COVID (post-COVID-19 condition or PCC) significantly impacts daily activities and strains healthcare services. Prevalence varies from 3% to 7% globally, with over 100 associated symptoms. Another study reveals the common long COVID symptoms in children. Understanding this health burden is crucial for governments.
jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Association Between COVID-19 and Early Childhood Development

日本からの報告
2017-2019年に、1歳と3歳の乳幼児447人と440人を対象にして、それぞれ2年間の発達を追跡

パンデミックの影響を受けた5歳児の発達は平均で4.39ヶ月遅れているとの結果

特に、大人との社会的関係性が大きく変動した

パンデミックの影響を受けて発達が遅れた小児を特定し、学習、社会適合、身体・精神の健康への支援を提供することの重要性を示唆

A Japanese study reveals that the COVID-19 pandemic delayed development in children aged 5 by an average of 4.39 months. It suggests the need to identify and support kids with pandemic-induced developmental lags in areas such as learning, socialization, and mental health.
jamanetwork.com/journals/jamap…Image
Racial and Ethnic Differences in Timely Pediatric Preventive Care Due to COVID-19

COVID-19パンデミックにより、米国では予防接種や健診のような予防的な小児医療の遅延や未受診が27.6%の小児に認められた

この原因や要因は人種/民族によって異なり、これらの要素を理解することが、適切な介入策の実施に不可欠となる

During the COVID-19 pandemic, 27.6% of US children missed or delayed preventive care, with risk factors varying by race and ethnicity. This knowledge could help design interventions to improve pediatric preventive care among diverse racial and ethnic groups.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Transmission of SARS-CoV-2 in free-ranging white-tailed deer in the United States

オジロジカとCOVID-19の感染拡大

研究では、米国に生息するオジロジカから得られた8830の呼吸器検体から944検体でSARS-CoV-2を検出した

少なくとも109件のヒトからオジロジカへの感染、39のオジロジカ間の感染、さらに3件のオジロジカからヒトへの感染が確認された

A study in Nature Communications found that SARS-CoV-2, the virus causing COVID-19, has been transmitted at least 109 times from humans to white-tailed deer in the U.S, leading to 39 cases of deer-to-deer transmission and potentially three cases of deer-to-human transmission. The findings highlight the risk of wildlife becoming reservoirs for the virus.

nature.com/articles/s4146…Image
Image
血中濃度を高めれば、ソトロビマブはXBBに活性あるかもしれないという内容の報告を検索

査読済み報告はハムスターモデル、ヒトでの報告はpre-printのみですが、エバシェルド(チキサゲビマブ+シルガビマブエバシェルド)よりもXBBに対する活性はありそう

Researchers suggest that high blood levels of Sotrovimab may be effective against XBB. While the evidence from hamster models is peer-reviewed, human studies are only in pre-print. It appears to be more potent than Ebashield (a combination of tixagevimab and cilgavimab) against XBB.

Activity of Sotrovimab against BQ.1.1 and XBB.1 Omicron sublineages in a hamster model


Antiviral activities of sotrovimab against BQ.1.1 and XBB.1.5 in sera of treated patients
sciencedirect.com/science/articl…
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…Image
Image
COVID-19 Severity and Waning Immunity After up to 4 mRNA Vaccine Doses in Patients With Cancer

シンガポール国立がんセンター主導で、治療中の癌患者23,217人、癌治療後の患者50,391人、一般の対照群621,475人を対象に臨床試験を実施

デルタ株とオミクロン株の流行期間中、3-4回のCOVID-19ワクチン接種により、少なくとも5カ月間、 2回接種のグループと比較して有意な重症化及び入院の予防効果を認めた

特に4回接種では更なる予防効果を認めた

A Singapore study shows that three or four doses of the COVID-19 vaccine significantly protect cancer patients and survivors from severe outcomes for at least 5 months. The research underlines the value of booster shots in offering extra protection, particularly for cancer patients who are more vulnerable to the virus.Image
The impact of COVID-19 on the mental health and well-being of ambulance care professionals: A rapid review

COVID-19 パンデミック期間中、救急隊員など、救急搬送従事者の92.2%が何らかの心理的負担を感じていたとの報告

心理的苦痛の割合は36.0%で、PTSD(心的外傷後ストレス障害)疑いは18.5-30.9%で発生

また、家族等にコロナウイルスを感染させる心配から、不安症状の発生率が増加した

パンデミック前と比較し、苦痛、PTSD、不眠症の割合も増加していた

A PLOS One study reveals that 92.2% of ambulance personnel experienced high psychological stress during the COVID-19 pandemic. Increased distress, PTSD, and insomnia rates compared to pre-pandemic times were observed. Concerns about infecting family members led to higher anxiety levels, highlighting a need for further research on these workers' well-being.
journals.plos.org/plosone/articl…Image
SARS-CoV-2 in lions, gorillas and zookeepers in the Rotterdam Zoo, the Netherlands, a One Health investigation, November 2021

2021年11月に6日間、オランダ・ロッテルダムの動物園で、西部ローランドゴリラとアジアライオンが発熱、咳、無気力状態となり、COVID-19のクラスター感染と診断された

飼育員は保護具を着用し、入場者はワクチン接種証明か陰性証明が必要だったにもかかわらず、感染広がった

ヒトから動物へ、そして動物間での伝播が示唆され、動物の保護のための対策が重要となることを示唆

A COVID-19 outbreak at the Rotterdam Zoo affected gorillas and lions, likely due to human-to-animal transmission despite PPE use. Subsequent animal-to-animal spread is suggested. Strict measures are urged to prevent further SARS-CoV-2 spillover events in animal populations.


eurosurveillance.org/content/10.280…
diergaardeblijdorp.nl/dossiers/diere…Image
Image
Abatacept, Cenicriviroc, or Infliximab for Treatment of Adults Hospitalized With COVID-19 Pneumonia

COVID-19肺炎の入院患者1971人を対象に、アバタセプト、セニクリビロク、インフリキシマブと標準治療のRCTが行われた

評価医薬品は患者の回復時間を短縮しなかった

全死因28日死亡率は
アバタセプト群11.0% vs 偽薬群15.1%(OR 0.62[95%CI 0.41-0.94])
セニクリビロク群13.8% vs 偽薬群11.9%(OR 1.18[0.72-1.94])
インフリキシマブ群10.1% vs 偽薬群14.5%(OR 0.59[0.39-0.90])
と、一部有意差あり

安全性の転帰は、二次感染を含め標準治療群と同等であった

jamanetwork.com/journals/jama/…Image
Excess Mortality With Alzheimer Disease and Related Dementias as an Underlying or Contributing Cause During COVID-19

COVID-19 ワクチン接種が認知症高齢者の超過死亡を低下させる

米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究者らが2014年から2022年までの65歳以上の認知症患者の死亡証明書を分析

パンデミック開始の2020年度の過剰死亡は約94,688件であったが、翌年の2021年度には約21,586件と77%減少した

特に施設入所者の死亡は大幅に減少したが、在宅患者では変わらずに高かった

ワクチン接種へのアクセスは超過死亡の低下に大きく貢献する

A study shows that COVID-19 vaccine availability led to a significant decrease in excess deaths among dementia patients in long-term care. However, excess deaths among those living at home remained high, suggesting that vaccine access and uptake is critical for this vulnerable group.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Mother-Infant Dyad Outcomes After COVID-19 mRNA Vaccination in Pregnancy

妊婦がmRNAワクチンを接種すると、母体と出生児の両方で少なくとも出生後6カ月間の抗体反応が維持され、安全性に問題がないとの研究報告

カリフォルニア大学の研究者は、2020年12月から2021年12月までの間に妊娠中にmRNAワクチンを接種した76人の母親の医療記録を評価した

ワクチン接種後の全身性副反応は、より高い免疫応答と関連した

出生後5~6カ月間、母乳のIgGとIgAの濃度は高く、有害事象は特に観察されなかった

COVID-19 mRNA vaccines trigger antibody responses in pregnant women and their babies for at least 6 months post-birth, with no adverse effects, according to a University of California study. Systemic vaccine-related symptoms may indicate a stronger immune response, warranting further research.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
COVID-19 Pandemic Restrictions and Obesity Prevalence Among Youths

COVID-19の影響で小児の肥満率が上昇

米インディアナ州モンロー郡の2歳から19歳までの27,093人のBMIを2019年、2020年、2021年で比較

結果、特に5歳から11歳の間で肥満率が大幅に上昇したことが明らかになった

ロックダウンによる学校閉鎖での運動量の減少、スクリーンタイムの増加、不健康な食事の摂取等が原因と考えられる

A study reveals that child obesity, particularly in ages 5-11, has significantly increased during the COVID-19 pandemic. Factors include reduced physical activity, increased screen time, and consumption of unhealthy food during school closures.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
COVID-19 scent dog research highlights and synthesis during the pandemic of December 2019−April 2023

SARS-CoV-2の検出において、イヌの嗅覚がPCRテストや抗原テストと同等、あるいはそれを上回る性能を示すとの研究結果

総数29の研究報告で3.1万件以上のサンプルを用いて評価

イヌは無症候性感染者や持続感染者、新たな変異を検出可能であり、その結果を数秒から15分以内に得ることができる

この嗅覚検査法は、特に大規模な感染症流行時に公共の場での迅速な健康スクリーニングとして有用tl考えられる

A study reveals that dogs can detect COVID-19 as effectively or better than most PCR tests, identifying it in seconds to 15 minutes, faster than other testing methods. Dogs could be instrumental in rapid health screenings during pandemics and have potential for future disease detection.


degruyter.com/document/doi/1…
eurekalert.org/news-releases/…Image
Addressing Viral Medical Rumors and False or Misleading Information

ハーバード医科大学の研究チームは、健康に関するオンライン上の誤情報に対抗するために、メディアの監視とカウンターメッセージングによる持続可能な投資を通じて医療・公衆衛生の関係者が協力して対応することを提唱

COVID-19 パンデミック初期には、専門家が正確な医療情報を共有し、SNSでデジタルイベントを開催するなどして誤情報に対抗した

一方、資金の不足やデジタル視聴者の情報の不足、専門家へのオンラインでの誹謗中傷などの困難を伴った

誤情報を信じているか、または判断に自信を持てない人がが依然として多く、継続的な対策が必要とされている

acpjournals.org/doi/10.7326/M2…Image
Image
Incidence and Characteristics in Children with Post–COVID-19 Condition in Sweden

スウェーデンの研究では、小児のLong COVIDの発生は稀で、162,383人の小児のうち、Long COVIDと診断されたのは0.2%のみ

リスクと関連する要因は女児、年齢が高いこと、COVID-19関連入院の他、
Long COVID と診断された親を持つ小児では、持たない子供よりも6倍リスクが高かった

これはLong COVID の発症に遺伝的要素が関与している可能性を示唆している

In a Swedish study, post-COVID-19 condition (PCC) was diagnosed in only 0.2% of 162,383 children who had contracted the virus. Children with PCC were more likely to be girls, older, have comorbidities, be previously hospitalized for COVID-19, or have a parent with PCC.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Neurological and Psychological Sequelae of Multisystem Inflammatory Syndrome in Children

多系統炎症症候群(MIS-C)を発症した小児は、入院後6〜12カ月で神経学的および心理学的健康問題リスクが高かった(25% vs 7%)

また、MIS-C患者では、そうでない小児に比べて作業記憶力が低く、うつ病や心身症の訴えが多く、生活の質も低下していた

これらの結果は、MIS-Cの治療後に神経学的および心理学的健康問題が生じる可能性を示唆しており、早期発見と治療のために、より厳密なモニタリングが必要とされる

Children with multisystem inflammatory syndrome (MIS-C) show significant neurological abnormalities, impaired working memory, increased depression and somatization symptoms, and lower quality of life 6-12 months after hospitalization, as compared to control group. Findings suggest the need for enhanced post-hospitalization monitoring.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Relative effectiveness of monovalent and bivalent mRNA boosters in preventing severe COVID-19 due to omicron BA.5 infection up to 4 months post-administration in people aged 60 years or older in Italy

60歳以上で2回目のブースター接種を受けた人々を対象とし、212万9559人のデータを評価したイタリアでの研究

COVID-19 2価ワクチンブースター接種の有効性は49.3%で、従来ウイルスによる単価ブースター接種の有効性26.9%と比較して、優れていた

また、2価ワクチンの有効性は少なくとも4カ月間は継続する一方、単価ワクチンでは接種後で急速に有効性が低下した

ただし、各ワクチンは異なる時期に導入、評価されたため、接種時期という交絡因子が影響している可能性も残る

An Italian study found the bivalent (two-strain) COVID-19 booster had a relative vaccine effectiveness (rVE) of 49.3%, compared to 26.9% for the monovalent (single-strain) booster. The bivalent booster's protection lasted at least 4 months, while the monovalent's waned quickly. The time factor may cause confounding in the study's findings.
thelancet.com/journals/lanin…Image
Factors associated with the formation of SARS-CoV-2 case-clusters in Danish schools: a nationwide register-based observational study

2021年秋、デンマークの小中学校でのCOVID-19感染例の多くはクラスターを引き起こさなかったが、クラスターが生じたときは規模が大きかった

感染経路のうち41.6%がクラスターを形成し、全感染者の74.4%が3~65例のクラスターに関連していた

感染とクラスターは主に未接種者の多い低学年で見られた

また、より高い集団免疫を持つ学年(ワクチン接種または自然感染による)では、クラスター発生の可能性が大幅に低下していた(80%以上 vs 20%未満でオッズ比0.28)

In Danish schools during fall 2021, most COVID-19 cases didn't cause clusters. However, when clusters did form, they were significant, with larger occurrences in lower grade levels, where children were less vaccinated. Vaccination or prior infection reduced cluster likelihood, underlining the importance of children's vaccination.
cambridge.org/core/journals/…Image
Genomic Epidemiology of Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 Transmission Among University Students in Western Pennsylvania

2020年8月から2021年4月間で、ピッツバーグ大学で学生からの鼻拭いサンプルを集め、全ゲノム解析(WGS)を行った

142人の学生(46%)が接触者調査でクラスター形成を示し、一方でWGSでの評価では216人の学生(70%)が53の伝播クラスターを形成した

一方で、84人(27%)の感染経路はWGSでも接触追跡でも特定できず、大学外からの新規感染が広がらずに終わった事例と推定される

感染のクラスターは主に同じ寮に住む学生、オフキャンパスのルームメイト、友人、スポーツ活動などと関連していた

ゲノム解読は感染の動向をより正確に把握する強力な手段であり、接触追跡を補完するが、解読の費用と結果を得るまでの時間は、その対策としての有用性を制限する可能性がある

A study at the University of Pittsburgh utilized whole-genome sequencing (WGS) and contact tracing to analyze SARS-CoV-2 transmission among students. WGS helped identify 70% of transmission clusters, demonstrating its potential as a crucial strategy for virus control on campuses, in addition to traditional contact tracing.
dx.doi.org/10.1093/infdis…Image
A common allele of HLA is associated with asymptomatic SARS-CoV-2 infection

SARS-CoV-2の無症候性感染の要因は遺伝的変異にあるかもしれない

UCSF主導の研究チームは、29,947人のCOVID-19患者を調査し、特定のHLA遺伝子(HLA-B*15:01)の変異が無症状感染と強く関連していることを報告した

この遺伝子変異は、SARS-CoV-2を迅速にクリアする機能と関連すると推測されている

A study by UCSF reveals a genetic mutation, HLA-B*15:01, that may explain why some COVID-19 positive people remain asymptomatic. This mutation helps their immune system quickly eliminate the virus, a discovery that could inform future COVID-19 vaccine or drug development.
nature.com/articles/s4158…Image
Post-Coronavirus Disease 2019 Syndrome in Japan: An Observational Study Using a Medical Database

日本からの報告
徳洲会グループの研究では、全国のCOVID-19患者12万症例を対象に、ウイルスの種類とワクチン接種率がLong COVIDに影響することを明らかにした

具体的には、新型コロナウイルス起源株からアルファ株、デルタ株、オミクロン株と変化し、接種率が上昇するにつれLong COVIDの発生率が低下した

頭痛、倦怠感、味覚・嗅覚障害は約10%が長期化し、特に高齢者ではうつや廃用症候群が約20%から50%で長期化を認めた

A Japanese study using 122,045 COVID-19 patient records found a decrease in post-COVID-19 symptoms as the country's vaccination rate increased and different virus strains spread. However, older patients, especially those between 60 and 85 years old, exhibited an increased rate of depression, disuse syndrome, and higher nursing care needs.
jmaj.jp/detail.php?id=…Image
Image
Prevalence of Low-Frequency, Antiviral Resistance Variants in SARS-CoV-2 Isolates in Ontario, Canada, 2020-2023

COVID-19治療薬パキロビッドに対する抵抗性を持つウイルス検出は稀である

2020年3月から2023年1月にかけてオンタリオで収集されたSARS-CoV-2分離株を基に行われた研究で、パキロビッド(ニルマトレルビル-リトナビル)に対する耐性を示す可能性のあるnsp5遺伝子の変異の検出率は、78,866の臨床検体を用いた検討で、分離株の0.16%だった

A study in JAMA Network Open indicates that resistance to Paxlovid, a key COVID-19 antiviral drug, is rare among SARS-CoV-2 isolates. The research, based on almost 79,000 samples from Ontario, revealed only 0.16% showed genetic variations linked to potential drug resistance.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
A Systematic Review of Persistent Clinical Features After SARS-CoV-2 in the Pediatric Population

2022年12月までに公開された31の研究を総合的に評価した結果、小児においてもCOVID-19感染後3か月以上にわたり症状が続く「Long COVID」を16%に認めた

研究では15,000人の小児を対象に行われ、20種類以上の症状が報告された

症状は倦怠感、うつ、睡眠障害、咳、喉の痛み、胃腸症状等

最も多いのは喉の痛み(14.8%)、発熱(10.9%)、睡眠障害(10.3%)であった

A review of 31 studies reveals that 16% of children and adolescents suffer from "long COVID," persistent symptoms three months after infection. Most common symptoms are sore throat, fever, and sleep disturbance. The studies indicate a need for high-quality research on this diverse symptom spectrum.Image
Excess Death Rates for Republican and Democratic Registered Voters in Florida and Ohio During the COVID-19 Pandemic

個々の政治的志向がCOVID-19パンデミック中の超過死亡数に影響した可能性の報告

2020年3月から2021年12月までのフロリダ州とオハイオ州で、選挙の記録と死亡証明書のデータを用いて研究が行われ、政党所属を判断できる個々の死亡者について検討

結果、共和党員の全体的な過剰死亡率が民主党員よりも15%高かった
特に、COVID-19ワクチンが導入された後、この差はさらに広がった

ワクチン接種に対する考え方の違いが、パンデミックの拡大に影響を与えた可能性が示唆される

A study in JAMA Network Open revealed that political leanings may have influenced COVID-19 death rates, with Republican-affiliated individuals experiencing a 15% higher excess death rate than Democrats. This gap widened post-vaccine introduction, possibly due to divergent vaccination attitudes between the parties.
jamanetwork.com/journals/jamai…Image
The effects of COVID-19 on cognitive performance in a community-based cohort: a COVID symptom study biobank prospective cohort study

SARS-CoV-2感染後の認知機能障害は、感染から約2年後にも検出される

約3335人が第一回目の検査に参加し、そのうち約1768人が第二回目の検査も完了した

特に、症状が12週間以上続く患者や病状が重い患者で認知機能の低下が大きかった

一方、完全に回復したと申告した患者では認知障害は検出されなかった

長期的な観察が必要で、Long COCID患者の回復機構を理解するためには、更なる研究が求められる

Cognitive impairments persisting nearly two years post-COVID-19 infection are detected particularly in individuals with long symptom durations and ongoing symptoms, according to a study from the UK. However, individuals reporting full recovery showed no deficits, indicating recovery mechanisms require further research.
thelancet.com/journals/eclin…Image
The immunology of long COVID

COVID-19を発症した者の中で、症状が長期にわたって持続する現象(Long COVID)が注目されている

全体の約10%がLong COVIDを呈するとされ、その症状は軽度から重度の障害まで幅が広く、症状も、疲労、息切れ、神経認知的障害、自律神経失調症など多岐にわたる

また、Long COVIDの患者では、脳、心臓、肺などの放射線学的異常や血液の凝固異常なども観察されている

具体的な機序や治療法はまだ十分に理解されていないが、SARS-CoV-2の感染持続やEpstein–Barrウイルスの再活性化の影響などが指摘されている

"Long COVID" refers to persistent symptoms in about 10% of global COVID-19 cases, ranging from mild to severe disability. Symptoms include fatigue, breathlessness, and neurocognitive effects. Radiological abnormalities, microclots, and diverse auto-antibodies have been observed. Persistent SARS-CoV-2 and Epstein-Barr virus reactivation may be involved, but more data is needed for a clear understanding.
nature.com/articles/s4157…Image
A population-scale temporal case–control evaluation of COVID-19 disease phenotype and related outcome rates in patients with cancer in England (UKCCP)

バーミンガム大学主導の研究で、127,322人の癌患者と15,801,004人の非癌患者を対象に2020年11月から2022年8月までの入院、集中治療室(ICU)入室、死亡率を評価した

2022年時点での癌患者の死亡率は2021年の20.5%から3.3%に減少した一方、非癌患者では4.2%から0.4%に減少した

依然として癌患者の方が死亡率が2.1倍、入院率が2.5倍と高い

最終的に、ワクチン接種率はがん患者と非がん患者共に90%以上となった

This UK study found COVID-19 severity has lessened for everyone since 2020, including cancer patients. However, cancer patients still face double the risk of hospitalization and mortality. Hospitalization rates fell from 30.58% to 7.45% and death rates from 20.53% to 3.25% in cancer patients.
nature.com/articles/s4159…Image
COVID-19 論文報告系のスレッドと間違えてAMR系のに投稿したので移植…😑
Use of Wastewater Metrics to Track COVID-19 in the US

2022年1~9月にかけて、米国22州の268郡のデータを分析した結果、初期の感染症や入院率が廃水の調査指標により正確に反映していたが、自宅検査やワクチン接種が増えるにつれ、この関連性は時間と共に低下した

従来の検査診断による監視データの信頼性が低下している際には、廃水サーベイランスを用いて地域のSARS-CoV-2感染症の有病率を正確に評価する戦略が有効となる

一方、ウイルス排泄量の基準が未だ詳しくは特定されていないため、廃水データに基づく感染推定値が政策形成に用いられるべきではない

なお、2022年第1四半期では、感染症や入院率の高い地域を廃水パーセンタイルにより正確に検出できた

Wastewater surveillance accurately reflected COVID-19 case rates early in 2022, according to a study of 268 US counties. However, this correlation declined as home testing and vaccination increased. This suggests wastewater surveillance could be a reliable tool for monitoring community virus levels, especially when traditional data is less dependable.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Evidence for positive long- and short-term effects of vaccinations against COVID-19 in wearable sensor metrics

スマートウォッチのCorona-Datenspende-Appを通じた研究データから、COVID-19ワクチンがCOVID-19 罹患後の長期的な影響を軽減する可能性を評価

感染者全員が心拍数の上昇、活動量の減少、睡眠時間の増加を報告したが、未接種者の場合、陽性PCR検査後約11週間で心拍数が基準値に戻るのに対し、接種者は4週間で基準に戻った

また、未接種者はPCR検査後の睡眠時間が37分増加したが、接種者は15分だけ増えた

これらはワクチンがCOVID-19の重症化等の影響を抑制する効果を示唆している

Smartwatch data from a study reveals that COVID-19 vaccines can potentially mitigate the severity of breakthrough infections. Vaccinated individuals experienced smaller changes in resting heart rate, physical activity, and sleep duration post-infection, and returned to baseline levels faster than those unvaccinated.
academic.oup.com/pnasnexus/arti…Image
Image
Biomarkers Associated With Severe COVID-19 Among Populations With High Cardiometabolic Risk

肥満者の中で重症COVID-19から保護する可能性のある生物マーカーを特定

そのマーカーは腎臓障害分子1(KIM-1)であり、その値が高いほどCOVID-19入院の可能性が低いこと

BMIが高いとKIM-1のレベルが上昇し、その結果COVID-19入院の可能性が下がる可能性がある

KIM-1はウイルス感染や自己免疫を制御する役割があり、腎臓疾患治療薬の開発対象となっている

この研究結果はCOVID-19のリスク層の評価や新たな治療法の開発に寄与する可能性がある

Canadian researchers have identified a protein biomarker, kidney injury molecule-1 (KIM-1), that may protect against severe COVID-19 in people with obesity. Higher KIM-1 levels correlate with lower COVID-19 hospitalization odds. This could help inform treatment decisions, improve risk assessment, and identify new therapeutic targets.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Prenatal Health Care Outcomes Before and During the COVID-19 Pandemic Among Pregnant Individuals and Their Newborns in an Integrated US Health System

COVID-19パンデミック中に、対面とテレヘルス(遠隔医療)を組み合わせたハイブリッドの産前ケアが、母子の健康に悪影響を及ぼすリスクは高くないことが研究で示された

一方で、2020年3月から12月にかけて新生児集中治療室(NICU)の入院率は若干上昇した

これらの結果は、テレヘルスが一部の産前ケアを適切に置き換え、在宅での診察を希望する人々の利便性を向上し、通院による診療を受けにくい人々に対する悪影響を抑える役割を果たす可能性を示唆している

During COVID-19, a study found that combining in-person and telehealth prenatal visits did not increase risks for maternal and newborn health. While there was a minor rise in neonatal intensive care unit admissions, the researchers believe that telehealth could replace some in-person visits, benefiting patients without worsening outcomes.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Wastewater-based epidemiology predicts COVID-19-induced weekly new hospital admissions in over 150 USA counties

排水サーベイランスがCOVID-19流行と入院数増加を予測する最も有用な手段の一つである

オーストラリアのシドニー工科大学の研究チームは、過去20カ月間の排水調査による疫学データを用いて、米国45州159郡の週間新規入院者数を予測モデルを開発

このモデルにより、新規入院の増加を予測することで、実際の増加の報告までに1~4週間の準備期間が得られる

公衆衛生緊急事態宣言が終了した今、特に軽症者の診断が困難になる中、排水を用いた疫学調査は地域社会内でのCOVID流行を予測する重要な手段となる

A study in Nature Communications reveals that COVID-19 activity can be predicted more accurately through wastewater surveillance, forecasting spikes in hospitalizations. A model developed by researchers utilized this method, predicting new weekly hospitalizations across 45 US states, offering a preparation window of 1 to 4 weeks.
nature.com/articles/s4146…Image
Image
COVID-19 vaccine uptake before and after a vaccine mandate at a major academic hospital

フィラデルフィアのペンシルバニア大学で、スタッフへのCOVID-19 ワクチンこ2回接種(J&Jは1回接種)の義務化により、接種率は86%から99%へと上昇した

接種命令を遵守しない従業員は、有給休暇なしで一時停止され、2週間後に接種を開始または計画していることを確認しなければ解雇される既定だった

黒人とヒスパニック人種の医療従事者の接種率が最も低かったため、これらのグループとの関与を重視した

A study from a large Philadelphia hospital found that COVID-19 vaccine uptake among staff increased from 86% to 99% after a vaccine mandate was enforced. The mandate included multiple engagement methods and expanded vaccination clinic hours. If staff didn't comply, they risked job termination. The initiative successfully increased vaccine rates, particularly among Black and Hispanic healthcare professionals who initially had lower uptake.
sciencedirect.com/science/articl…
Pediatric Hospitalizations and ICU Admissions Due to COVID-19 and Pediatric Inflammatory Multisystem Syndrome Temporally Associated With SARS-CoV-2 in England

COVID-19とSARS-CoV-2に関連する小児炎症性多系統症候群(PIMS-TS)による小児の入院および集中治療室(ICU)入室について評価した研究によれば、パンデミックから最初の2年間でのICU入院と死亡のリスクは非常に低く、新たな変異体が出現するにつれてさらに低下した

一方で、複数のへ依存疾患や神経系の障害を持つ小児が、SARS-CoV-2の変異体に関係なく最も入院や死亡のリスクが高かった

Despite new COVID-19 variants, children and adolescents' risk of severe illness remains low. However, those with complex medical problems, particularly neurodisability, have a higher risk. These findings suggest prioritizing such individuals for COVID-19-related health interventions.
jamanetwork.com/journals/jamap…Image
Depression in healthcare workers during COVID-19 pandemic: results from Czech arm of HEROES Study

2,564人のチェコの医療従事者を対象とした調査によると、パンデミック期間中に鬱病の発生率が2倍に増加した

2020年夏(パンデミック第0波)から2021年春(第1波)の期間を比較し、第0波では1,413人(76%が女性)のうち11%が中程度から重度の鬱病となり、第1波では1,620人(75%が女性)のうち22%が中程度から重度の鬱病に罹患した

増加の原因としては、ストレスの増加、COVID-19患者との接触、COVID-19関連の死亡事例への対応等が挙げられる

A study of 2,564 Czech healthcare workers found that depression prevalence doubled during the pandemic, with stress, COVID-19 care, and patient deaths cited as key factors. The risk was partially mitigated by protective factors, like personal resilience and access to protective equipment. Low workplace trust also increased depression odds.
nature.com/articles/s4159…Image
The plasma metabolome of long COVID patients two years after infection

2020年から2022年までの間にメキシコで健康な人々、COVID-19患者、Long COVID 患者から採取された100の血漿検体を評価

結果、53の代謝物質こ値が統計的有意に異なり、そのうち27の代謝物質は2年後もまだ異常値を示した

乳酸、乳酸/ピルビン酸比、オルニチン/シトルリン比、アルギニンが最もLong COVIDの進行を示す代謝物質として有力であった
またIL-17のレベルも有意に増加していた

The study reveals that long COVID patients, two years post-infection, show altered levels of specific metabolites and increased IL-17. These changes suggest persistent mitochondrial dysfunction and immune dysregulation, pointing to the chronic nature of long COVID.
nature.com/articles/s4159…Image
Image
Association of Prior COVID-19 Vaccination With SARS-CoV-2 Infection and Death in Children and Young Persons During the Omicron Variant Period in Brazil

オミクロン変異流行期間中の5-25歳におけるCOVID-19 および関連死亡と以前のCOVID-19ワクチン接種との関連性を評価したブラジルの研究によれば、ワクチンは、全ての年齢層でCOVID-19関連の死亡に対して有意な予防効果を示し、ブースター接種後、特にその効果は顕著であった

感染に対する有効性は18-25歳で低いが、ブースター接種後は有効であり、死亡に対する有効性は2回の接種後の5-25歳で有効だった

The study found that COVID-19 vaccines, including booster doses, provided significant protection against virus-related death among children and young people in Brazil during the Omicron variant period, despite varying effectiveness against infection across age groups.
jamanetwork.com/journals/jamap…Image
Comparative Risks of Potential Adverse Events Following COVID-19 mRNA Vaccination Among Older US Adults

高齢者を対象とした研究によると、mRNA-1273(Moderna)ワクチンを接種した高齢者は、BNT162b2(Pfizer)ワクチンを接種した高齢者と比べて、COVID-19 の合併症である肺塞栓症リスクが4%、血栓塞栓症リスクが2%、そしてCOVID-19診断リスクが14%低いことが報告された

両ワクチンは脆弱性のある人々においても有効であるが、脆弱性の高い高齢者での差異が大きかった

つまり、Modernaワクチンは、COVID-19に対する高い予防効果により、合併症の発生リスクがより低い可能性がある

In a study of over 6 million older US adults, the Moderna COVID-19 vaccine (mRNA-1273) was linked to slightly fewer adverse events and a lower COVID-19 diagnosis risk than the Pfizer vaccine (BNT162b2), especially in less frail individuals. The reasons for this may include better protection against COVID-19.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Image
Rapid Direct Detection of SARS-CoV-2 Aerosols in Exhaled Breath at the Point of Care

ワシントン大学の研究者が開発した新しい検査機器は、1〜2回の息を吹き込むだけでSARS-CoV-2を検出し、1分以内に結果を確認できる

これは自宅検査キットよりも精度が高く、PCRによる検査よりも迅速に結果を得ることができる

装置は3Dプリンターで作成され、8人の参加者を用いて評価され、全員から2回の息吹き込み後に正確な結果を得た

また、この技術は他のウィルスにも応用可能で、新たな呼吸器系病原体の検査にも容易に変更できる

Y2X Life Sciencesは、開発進めるための技術ライセンスを取得するオプションを持つ

Researchers at Washington University have developed a device that can detect COVID-19 in just one or two breaths, providing results in under a minute. The breath test is faster and potentially more accurate than current methods, with the potential for detecting other viruses as well.
pubs.acs.org/doi/10.1021/ac…Image
Effectiveness of bivalent mRNA vaccines against medically attended symptomatic SARS-CoV-2 infection and COVID-19-related hospital admission among SARS-CoV-2-naive and previously infected individuals

シンガポールの研究によれば、オミクロン変異株に対応した2価mRNAワクチンの4回目の接種は、4回の従来の1価ワクチン接種よりもCOVID-19発症と関連入院を大幅に予防する効果がある

この結果は、新型コロナウイルス感染歴の有無に関わらず、同様であった

オミクロン変異株が主流となった現在においては、オミクロン抗原を含む2価ワクチンブースター接種が推奨される

A Singapore study finds a fourth dose of bivalent mRNA vaccine, targeting original and omicron COVID-19 strains, provides substantial protection against symptomatic infection and hospitalization. This applies to individuals regardless of their previous infection history, outperforming four doses of the monovalent vaccine.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Why not to pick your nose: Association between nose picking and SARS-CoV-2 incidence, a cohort study in hospital health care workers

オランダの大学医療センターの医療従事者404人を対象に、鼻をほじる行為が感染率と関連しているかを調査

回答者の84.5%が鼻をほじる行為を報告し、この行為を行う者の感染率は高かった(17.3%対5.9%)

そのため、医療施設では鼻をほじる行為に対する意識を高めることが推奨される

フーン (゚σ ゚) ホジホジ

A study among Dutch healthcare workers suggests that nose-picking may increase the risk of SARS-CoV-2 infection. The risk of infection was found to be higher in those who reported nose-picking (17.3%) compared to those who didn't (5.9%). No such correlation was found with nail-biting, glasses-wearing, or beard-having.

journals.plos.org/plosone/articl…Image
SARS-CoV-2 transmission patterns in educational settings during the Alpha wave in Reggio-Emilia, Italy

イタリアでのα変異流行中の学校におけるSARS-CoV-2伝播に関する研究
バイエジアン手法を用いて、87例の学校発生調査中に確認された284例のSARS-CoV-2感染の2次感染を再評価した

隔離政策の下、学校関連の接触によって学校の出席者の感染が42.5%引き起こされた

対面授業実施中に陽性者から学校で感染した二次感染の平均割合は33%であった

陽性と判定された学生や学校職員の26.0%が、学校で少なくとも1つの二次感染を引き起こしたと推定された

感染者が隔離または隔離される前に少なくとも6日間学校に出席した場合、平均して49%で二次感染症例が発生した

感染源との接触から5日以内に陽性症例を特定することで、学校での伝播を少なくとも30%に低減することができる

During the Alpha wave in Italy, researchers studied SARS-CoV-2 transmissions in schools, finding nearly half were caused by school contacts. On average, a positive individual infected 0.33 others. Identifying and isolating positive cases within 5 days of exposure could cut transmissions in schools by at least 30%.
sciencedirect.com/science/articl…Image
Image
Prevalence and Risk Factors for School-Associated Transmission of SARS-CoV-2

SARS-CoV-2の学校関連伝播の頻度とリスク要因に関する研究

2020-2021年度におけるマサチューセッツ州の10の学区での学校内でSARS-CoV-2の二次感染率は2.2%、2021年秋は2.8%であった

伝播と関連する要因は時間とともに変化したが、両期間で社会的脆弱性が伝播と関連していた

これらの結果は、学校でのSARS-CoV-2の伝播の頻度は高くないものの、特定の対策資源と緩和措置が必要であり、継続的な監視体制が感染拡大予防に必要であることを示唆

In a study of 10 Massachusetts school districts, the secondary transmission rate of SARS-CoV-2 was 2.2% in 2020-2021 and 2.8% in fall 2021. Transmission factors changed, but higher social vulnerability consistently increased risk. Continuous monitoring is crucial to optimize prevention efforts in schools.

jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Trends in Delirium and New Antipsychotic and Benzodiazepine Use Among Hospitalized Older Adults Before and After the Onset of the COVID-19 Pandemic

パンデミック開始から2年間、せん妄の発生率は予期される水準を上回った

COVID-19パンデミック以降で66歳以上の入院患者におけるせん妄の発症率や関連する処方薬の変化を横断的に評価

パンデミック中のせん妄の発症率は、パンデミック以前の1,000人当たり35.9から41.5に増加

更に、退院後の抗精神病薬とベンゾジアゼピンの新規処方も増加した

これらの変化は、訪問者の制限、スタッフの不足、隔離対策、ベッドサイドでの診療時間の削減などパンデミックに関連する要因が寄与した可能性がある

Trends in Delirium and New Antipsychotic and Benzodiazepine Use Among Hospitalized Older Adults Before and After the Onset of the COVID-19 Pandemic

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Core mitochondrial genes are down-regulated during SARS-CoV-2 infection of rodent and human hosts

研究者はCOVID-19患者の鼻咽頭サンプル、COVID-19患者の死亡組織、ハムスターやマウスからのSARS-CoV-2に感染した組織を分析した結果、感染後の心臓、腎臓、肝臓等の臓器で SARS-CoV-2の蛋白質が細胞のミトコンドリア蛋白質に結合し、細胞機能の異常を引き起こし、これがLong COVIDの要因となる可能性があると報告した
また、microRNA 2392が治療の潜在的な標的になるとされる

The COVID-19 International Research Team found that SARS-CoV-2 damages the mitochondria in the heart, kidneys, and liver, potentially causing long-term harm and explaining aspects of long COVID. The study also identified microRNA 2392 as a potential therapeutic target to combat the virus's effects.
science.org/doi/10.1126/sc…
Population Attributable Fraction of Non-Vaccination of COVID-19 Due to Vaccine Hesitancy, United States, 2021

COVID-19ワクチンを接種しなかった米国人の4人に3人は、ワクチンへの不信感が主な理由である

この研究は、2021年5月と6月に5,458人の米国成人を対象に行われたCDCの調査データを使用して評価された

結果として、調査参加者の40.7%がワクチンに対して不信感を持ち、67.2%が実際に接種を受けた

ワクチンへの不信感による非接種の調整後のPopulation Attributable Fractionは76.1%であった。

ワクチンへの不信感は、2000年代初頭から徐々に増加し、COVID-19の大流行中に再び急増した

A study in the American Journal of Epidemiology revealed that 76.1% of unvaccinated Americans by mid-2021 avoided the COVID-19 vaccine due to hesitancy. This rate is higher than previous hesitancy rates for other vaccines. The authors stress the need to address this hesitancy in future vaccine campaigns.
academic.oup.com/aje/advance-ar…
Remdesivir reduced mortality in immunocompromised patients hospitalized for COVID-19 across variant waves: Findings from routine clinical practice.

抗ウイルス薬レムデシビルの使用は、SARS-CoV-2のDelta以前、Delta、Omicron変異の流行期間を通じて、免疫不全のあるCOVID-19入院患者の死亡率を低下と関連

レムデシビルを使用した14,169人の患者と使用しなかった5,341人の患者が比較

レムデシビルによる治療を受けた患者の14日と28日目での死亡率はそれぞれ11.1%と17.7%で、未治療患者の15.4%と22.4%と比較して低かった

A study found that the antiviral drug remdesivir reduced death rates in hospitalized COVID-19 patients with weakened immune systems. The benefit persisted across pre-Delta, Delta, and Omicron variants. The drug is vital for these patients, who have limited treatment options compared to those with stronger immune systems.
academic.oup.com/cid/advance-ar…Image
SARS-CoV-2 Infection and Death Rates Among Maintenance Dialysis Patients During Delta and Early Omicron Waves — United States, June 30, 2021–September 27, 2022

2021年と2022年に米国で透析を受けていた患者は、SARS-CoV-2 Deltaおよび初期のOmicron変異流行期間中、血液透析を受けていない患者に比べてCOVID-19の感染率および死亡率が高かった

透析を受けている患者の感染率は10,000人あたり30.5であり、ワクチン接種を受けた患者は27.2、接種を受けていない患者は39.6と、ワクチン接種を受けることによってこの差は縮小される

透析施設での感染対策の実施と、患者とスタッフのCOVID-19ワクチン接種のキャッチアップが、COVID-19と関連死亡のリスクを低減するために重要

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Image
Long term risk of death and readmission after hospital admission with covid-19 among older adults: retrospective cohort study

COVID-19関連で入院した高齢者は、インフルエンザ関連の合併症で入院した高齢者と比較して退院後の死亡率が2倍高い

この研究は65歳以上の米国のMedicare利用者を対象に実施

COVID-19入院患者とインフルエンザ入院患者の比較では、退院後180日以内の全死因死亡を評価したところ、COVID-19患者は、入院後30日、90日、180日の死亡リスクがそれぞれインフルエンザ患者より高かった

また、COVID-19患者は、インフルエンザ患者に比べて6倍の入院中の死亡リスクがあり、入院期間も長かった

A study in The BMJ found that older adults hospitalized for COVID-19 face twice the death rate upon discharge compared to those hospitalized for the flu. Despite fewer comorbidities, COVID-19 patients had a higher risk of dying within 30, 90, and 180 days post-hospitalization than flu patients.
bmj.com/content/382/bm…Image
Image
Cardiac sequelae in athletes following COVID-19 vaccination: evidence and misinformation

COVID-19ワクチン接種後の心停止のリスクに関するアムステルダム大学医療センターの研究では、スポーツ選手や急性心停止、及びワクチン接種後の心筋炎との関連を40歳以下で検討した結果、COVID-19 mRNAワクチン接種後の心筋炎の発生率は、SARS-CoV-2の感染と比較して低かった

また、SNSでは、ワクチンが若いアスリートの心停止の原因とされているが、2023年2月15日時点でmRNAワクチン接種後の心臓の合併症によるアスリートの死亡事例は確認されてない

現在、COVID-19 mRNAワクチン接種がアスリートの心筋の後遺症やSCA/Dのリスクを増加させる証拠はない

A study from the Amsterdam University Medical Centers found no increased risk of heart complications in athletes after COVID-19 vaccination. Despite social media claims, no confirmed cases link mRNA vaccines to cardiac issues in athletes. However, a minor temporary drop in aerobic fitness post-vaccination suggests timing shots away from major sports events.
bjsm.bmj.com/content/early/…Image
Real-world effectiveness of molnupiravir and nirmatrelvir/ritonavir as treatments for COVID-19 in high-risk patients

ギリシャで実施された研究によれば、高リスク患者にとって、COVID-19抗ウイルス薬が入院および死亡のリスクを大幅に低減する

特に、75歳以上で、薬物服用の遵守率が良好な患者は、モルヌピラビル(ラゲブリオ)およびニルマトレルビル/リトナビル(パキロビッド)の効果が最も高い

研究によると、モルヌピラビルはCOVID-19の入院リスクを60%、死亡リスクを69%減少させ、パキロビッドは入院を69%、死亡を72%減少させた

A Greek study found that COVID-19 antivirals, especially molnupiravir and nirmatrelvir/ritonavir, significantly reduce the risk of hospitalization and death in high-risk patients, particularly those over 75. Proper drug adherence enhances effectiveness. The drugs remain vital despite vaccination and evolving Omicron strains.
academic.oup.com/jid/advance-ar…
COVID-19 booster vaccination during pregnancy enhances maternal binding and neutralizing antibody responses and transplacental antibody transfer to the newborn

妊娠中のCOVID-19ブースター接種の免疫反応やオミクロン変異に対する免疫原性や出生児への抗体移行について評価

2021年7月から2022年1月まで、9つの研究施設で、妊娠中に初回または追加のmRNA COVID-19ワクチンを接種した参加者を対象とした前向きの多施設コホート研究を実施

合計240名の参加者が妊娠中にPfizerまたはModerna mRNAワクチンを接種(主要2回接種: 167名、追加接種: 73名)

追加接種者は、出産時の母親の血清と臍帯血で、2回接種者に比べて、特にオミクロン BA.1変異に対して、有意に高い中和抗体価を示した

妊娠中のCOVID-19 mRNAワクチン接種は、母体に強力な免疫反応を引き起こし、新生児への胎盤を介した抗体移行も効果的であった

追加接種は、母親と臍帯血の結合と中和抗体レベルを有意に高め、オミクロン BA.1に対しても効果的であった
この結果は、妊娠中のCOVID-19ワクチンのブースター接種の使用を支持

COVID-19 booster shots during pregnancy increase a mother's antibody response and effectively transfer antibodies to the newborn. This enhanced protection includes defenses against the Omicron variant, suggesting that booster vaccinations are beneficial for expectant mothers.
sciencedirect.com/science/articl…Image
Home-Based Testing and COVID-19 Isolation Recommendations, United States

2021年1月から2022年3月まで4841万8190人の成人の評価で、家庭用COVID-19検査で陽性と判定された人は、医療提供者からの検査結果を受け取った人よりも隔離勧告に従う可能性が29%低い

家庭用テストは、COVID-19の診断へのアクセスを拡大する一方で、健康教育の機会を奪うデメリットがあり、適切な検査の次期と評価を行うための明確な公衆衛生当局からのメッセージが必要

A US study found that people testing positive for COVID-19 with home tests were 29% less likely to follow isolation guidelines compared to those tested by healthcare providers. While home tests increased accessibility, they lacked health education opportunities, emphasizing the need for clear public health messaging.
wwwnc.cdc.gov/eid/article/29…Image
Differences in SARS-CoV-2 specific humoral and cellular immune responses after contralateral and ipsilateral COVID-19 vaccination

COVID-19のワクチン接種において、同じ腕に続けて接種する「同側接種」が、違う腕に接種する「対側接種」よりも免疫反応をより高める可能性がある

Pfizer-BioNTech COVID mRNAワクチンを受けた303人のデータを分析し、2回目のワクチンを同じ腕に接種した147人と、異なる腕に接種した156人の抗体レベルを2週間後に測定した

結果、特定の免疫グロブリンの中央値は変わらなかったが、対側接種後の中和活性は著しく低下していた

この結果の確認にはさらなる研究が必要である

Getting both COVID-19 vaccine doses in the same arm may produce a stronger immune response than injecting them in opposite arms, a German study involving 303 Pfizer-BioNTech vaccine recipients suggests. While antibody levels were similar, the immune defense was notably better in those with same-arm shots. Further research is needed.
thelancet.com/journals/ebiom…Image
Image
Natural History of Axillary Adenopathy After COVID-19 Booster Vaccines

COVID-19ワクチン接種後の腋窩リンパ節腫脹は一般的に認める反応で、長期間に渡り画像上の異常所見となることがある

2022年のニューヨークの単一医療機関での報告では、2回の初回mRNAワクチン接種後の乳腺超音波検査でのリンパ節腫脹は平均で約18.5週間持続した

同研究グループは、COVID-19ブースターワクチン接種後の超音波での腋窩リンパ節主張の解消時間を評価

COVID-19ブースター接種後の乳腺超音波で腋窩リンパ節腫脹を認めた54人の女性(平均年齢、57歳)を追跡評価

超音波検査は大部分が副反応と関連しないスクリーニングや診断のために行われ、腋窩の副反応を主訴にした評価対象者は2人だけだった

ブースター接種から超音波検査までの平均期間は18日(中央値、6日)であった

ブースター接種からのリンパ節主張の改善までの平均期間は約14.5週間で、最初のワクチン接種後に観察された解消までの期間より約4週間早かった

これらの結果は、乳腺の画像評価でのワクチン関連のリンパ節腫脹が疑われ、他の異常所見がない患者では、初回のマンモグラフィや超音波の検査後、少なくとも12週間をおいて再度の画像評価を行うことを勧めている、2022年の乳腺画像学会のガイドラインを支持している

After receiving COVID-19 booster vaccines, common axillary lymphadenopathy can last about 14.5 weeks on ultrasound, according to a New York study. This is roughly 4 weeks shorter than after the initial two-dose series. These findings back the 2022 guidelines suggesting a 12-week wait for follow-up imaging post-vaccination.
jwatch.org/na56454/2023/0…
WASF3 disrupts mitochondrial respiration and may mediate exercise intolerance in myalgic encephalomyelitis/chronic fatigue syndrome

筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)の患者が極度の疲労と認知障害を訴える理由のひとつに、細胞のエネルギー産生を阻害するタンパク質がある可能性がある

研究者らは、ME/CFS患者14人の筋肉細胞において、健常人10人から採取した検体よりも有意に高いWASF3タンパク質を同定した

エネルギーを生成するミトコンドリアを阻害するWASF3が過剰になる原因が何なのかは、まだ不明であるが、このタンパク質を標的とする治療法は、Long COVIDのような関連疾患の治療に有効な可能性がある

Researchers discovered a protein, WASF3, in higher amounts in the muscle cells of people with chronic fatigue syndrome (ME/CFS) than in healthy individuals. This protein disrupts energy production in cells, potentially causing exhaustion and cognitive issues. The cause of elevated WASF3 levels is unknown, but targeting it may help treat similar conditions, including long COVID.


pnas.org/doi/10.1073/pn…
science.org/content/articl…Image
「誤情報を拡散した医師の71.2%がTwitterを使用しており 」…

Communication of COVID-19 Misinformation on Social Media by Physicians in the US

マサチューセッツ大学アマースト校の研究によれば、2021年1月から2022年12月までの間、米国全土で28の異なる専門分野で活動する52人の医師がソーシャルメディアでCOVID-19に関する誤情報を広めたとの報告

誤情報の内容はワクチン、マスク、陰謀論に関するもの

情報の誤りを判定するためにCDCのCOVID-19予防および治療に関するガイドラインを使用

誤情報を拡散した医師の71.2%がTwitterを使用しており、平均で67,400人のフォロワーを持っていた

このような誤情報は公衆衛生の推奨事項が守られていれば防げたとされる100万人以上のCOVID-19死亡者の約3分の1に影響を及ぼしている可能性がある

医師による誤情報拡散のリスク評価と、誤情報拡散に関する倫理的・法的ガイドラインの必要性が提唱されている

Recent study highlights the spread of COVID-19 misinformation on social media by US physicians and those encouraging "do your own research." A study revealed 52 physicians, primarily in primary care, propagated misleading information about COVID-19 on various platforms, notably Twitter. Common false claims disputed vaccine safety, promoted unproven treatments, and shared conspiracy theories. Another study showed that promoting "doing your own research" is often rooted in distrust of experts and is linked to misconceptions about COVID-19. Both studies emphasize the dangers and impact of such misinformation.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Why Blood Type Seems to Be Linked With COVID-19 Risk

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染リスクとABO血液型との関連性が科学的に研究されてきた。

過去の研究により、O型の血液はSARSのリスクが低く、O型の血液はコレラやノロウイルス、ヘリコバクター・ピロリの感染リスクが高いことが示唆されていた

SARS-CoV-2と血液型の関係についての最新の研究では、A型の人がO型の人よりも感染しやすいことが多くの研究で示されている

Sean Stowell等じよるSARS-CoV-2がABO抗原、特にA型とO型との間でどのように相互作用するかを調査した研究によれば、A型抗原を持つ細胞がO型抗原を持つ細胞よりもSARS-CoV-2に感染しやすく、A型の血液はSARS-CoV-2が宿主細胞に「より粘着する」ことが示唆されている

全体として、A型の血液はSARS-CoV-2の感染リスクを高める可能性があるが、O型の人も感染のリスクは存在するため、すべての人々は感染を防ぐための対策を講じるべきである

Scientists have found a link between ABO blood types and the risk of COVID-19 infection. Research suggests individuals with type A blood are more susceptible to SARS-CoV-2 infection compared to those with type O. One study revealed that the virus binds more readily to type A cells, making them "stickier" for the virus. This might be due to similarities between certain carbohydrate-binding proteins and the virus's receptor-binding domain. Other studies also indicate various blood types' differing susceptibilities to infection. Regardless of blood type, everyone is advised to follow preventive measures against COVID-19.
jamanetwork.com/journals/jama/…Image
Incidence and Long-term Functional Outcome of Neurologic Disorders in Hospitalized COVID-19 Patients Infected With Pre-Omicron Variants

COVID-19感染と関連する神経学的疾患の発生率と長期的な機能的結果を調査するために、イタリアとサンマリノ共和国の38のセンターで多施設観察研究がパンデミック開始から70週間行われた

52759人の入院患者のうち、1865人にCOVID-19感染に関連する新たな神経学的疾患(neuro-COVID)を認め、3回の流行の波にわたりneuro-COVIDの発生率は8.4%から5.0%、3.3%へと有意に減少した

最も一般的な神経学的疾患は急性脳症(25.2%)、嗅覚・味覚障害(20.2%)、急性虚血性脳卒中(18.4%)、認知障害(13.7%)であった

また、自己申告の神経学的症状には、嗅覚味覚障害(20.2%)、認知障害(13.7%)、頭痛(11.8%)、めまい(2.6%)などがあった。

神経学的疾患の発症は、前駆期(44.3%)または急性期(40.9%)に一般的であったが、認知障害の発症は回復期が最も多かった(48.4%)

追跡期間(中央値6.7ヶ月)中に、neuro-COVID患者の大部分が良好な機能的改善を示したが、41.1%の患者で感染後6ヶ月以上、軽度の症状が持続した

A study from Italy and San Marino observed neurologic complications in COVID-19 patients. Of 1865 patients, 2881 experienced neuro-COVID disorders. Neurologic symptoms varied, but 64.6% showed good functional outcomes. However, 41.1% still had mild symptoms 6 months post-infection. The study is vital for future research on COVID-19's neurologic impacts.

n.neurology.org/content/early/…
Systemic Anticancer Therapy and Thromboembolic Outcomes in Hospitalized Patients With Cancer and COVID-19

COVID-19と診断された癌の入院患者の中で、抗癌剤治療を受けている人は血栓症のリスクが高まる

SARS-CoV-2に感染し、COVID-19診断の3か月前までに抗癌剤治療を受けていた4,988人の患者を対象とした

結果として、当該患者は血栓症のリスクが33%高まっていた

また、黒人患者は白人患者よりも血栓症のリスクが高かった

この知見から、抗癌剤治療を受けているCOVID-19中等症患者において血栓予防と評価の重要性が示唆される

In a study of 4,988 hospitalized cancer patients with COVID-19, those who received systemic anticancer treatments within 3 months before their COVID-19 diagnosis had a higher risk of developing blood clots (venous thromboembolism) compared to those not on such treatments. These patients also faced worse outcomes when they developed COVID-related blood clots. The study underscores the importance of closely monitoring these patients and considering preventative measures against blood clots, especially after recent anticancer drug exposure.
jamanetwork.com/journals/jamao…Image
Risk of autoimmune diseases following COVID-19 and the potential protective effect from vaccination

2020年4月1日から2022年11月15日までの香港での後ろ向きコホート研究により、COVID-19感染は自己免疫疾患(AD)のリスクを高めることが示唆された

COVID-19の感染者は、非感染者と比べて、さまざまなADを発症するリスクが高かった

一方、COVID-19ワクチンを2回接種した感染者は、特定のADのリスクが低下した

この結果は、COVID-19がADのリスクを高めることと、ワクチンがそのリスクを減少させる可能性を示唆している

A study in Hong Kong found that COVID-19 patients have an increased risk of developing various autoimmune diseases. However, receiving two doses of the COVID-19 vaccine reduced the risk for certain conditions. Further research is needed to understand the underlying mechanisms.
thelancet.com/journals/eclin…Image
Image
Image
Image
Incidence of New-Onset Hypertension Post–COVID-19: Comparison With Influenza

2020年3月から2022年8月までに診断された45,398人のCOVID-19患者の研究によれば、SARS-CoV-2感染は特に既存の心疾患を持つ成人や高齢者、黒人、男性において新たな高血圧を引き起こすリスクがある高くなることが示唆されている

6ヶ月後の追跡調査で、COVID-19患者のうち20.6%の入院患者と10.9%の非入院患者で新たな持続的な高血圧を認めた

COVID-19入院患者はインフルエンザ患者(13,864人)に比べて2.23倍、非入院患者は1.52倍、持続的高血圧を発症するリスクが高かった

COVID-19による感染が高血圧を引き起こすメカニズムは不明だが、SARS-CoV-2がACE2受容体を介して心機能や血圧調節に影響を及ぼす可能性がある
また、感染後の高血圧の発症リスクに関して、心臓や腎臓の臓器障害が関与している可能性も指摘されている

A study of 45,398 COVID-19 patients suggests that the virus may trigger new-onset high blood pressure, particularly in older adults, Black individuals, and males. 21% of COVID-19 hospitalized patients developed hypertension, compared to 16% with influenza. The findings emphasize the importance of monitoring at-risk COVID-19 patients for hypertension.
ahajournals.org/doi/10.1161/HY…
Postacute sequelae of COVID-19 at 2 years

SARS-CoV-2感染は多臓器にわたり後遺症を引き起こすが、そのエビデンスは感染後の1年に大半が限られている

米国退役軍人省のデータベースから138,818人の感染者と5,985,227人の非感染者を2年間追跡し、死亡リスクやCOVID-19のLong COVIDを評価した

入院していない者の死亡リスクは感染後6ヶ月を超えては有意ではなかったが、入院患者でのリスクは2年間にわたり高かった

80の特定の後遺症のうち、非入院者で69%、入院者で35%が2年後には有意ではなかった

2年間で、非入院と入院患者のそれぞれで、Long COVID による障害調整生命年数(DALYs)が増加した

総じて、多くの後遺症のリスクは感染後2年で低下したが、Long COVIDによる健康損失の蓄積はSARS-CoV-2感染の長期的な健康への影響として注意を要する

nature.com/articles/s4159…Image
Long-term health consequences among individuals with SARS-CoV-2 infection compared to individuals without infection: results of the population-based cohort study CoMoLo Follow-up

SARS-CoV-2感染後約1年から1.5年の健康への影響を、感染していない者と比較した調査

調査対象は、2020年にCOVID-19の影響を強く受けた4つの地域の成人で、健康関連の詳細なフォローアップアンケートを完了した者とした

結果として、感染者の中で、7つの再発または持続的な健康上の訴えと3つの疾患群において統計的に有意な増加を認めた

嗅覚/味覚障害: 12.8% vs. 3.4% (OR 4.11)
呼吸困難: 23.0% vs. 9.5% (OR 3.46)
呼吸時の痛み: 4.7% vs. 1.9% (OR 2.36)
疲労: 36.9% vs. 26.1% (OR 1.76)
下肢筋力低下: 12.8% vs. 7.8% (OR 1.93)
筋肉痛/関節痛: 21.9% vs. 15.1% (OR 1.53)
咳: 30.8% vs. 24.8% (OR 1.34)

肝臓/腎臓疾患: 2.7% vs. 0.9% (OR 3.70)
肺疾患: 3.2% vs. 1.1% (OR 3.50)
心血管/代謝疾患: 6.5% vs. 4.0% (OR 1.68)

また、感染者は、非感染者に比べて、主観的な健康状態が悪く、記憶障害があり、PROMIS-29の疲労及び身体機能領域のスコアが低い

SARS-CoV-2感染者は、1年以上経過した後も、さまざまな健康上の訴えや機能制限、主観的な幸福感の低下のリスクは高い

Over a year after SARS-CoV-2 infection, individuals displayed increased health complaints and functional issues compared to those uninfected. Infected participants reported problems like smell/taste disorders, fatigue, and breathing difficulties more frequently. The findings highlight the long-term health impacts of COVID-19 on individuals' well-being and underscore its public health relevance.
bmcpublichealth.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Predicting intensive care need for COVID-19 patients using deep learning on chest radiography

シカゴ大学の研究者は、AIモデルを構築し、COVID-19患者の胸部X線(CXR)を評価して集中治療が必要かどうかを予測することができると報告

このモデルは、画像のみに基づき、患者が24、48、72、96時間以内に集中治療(挿管またはICU入院)を必要とするかどうかをかなりの精度で予測することができた

モデルの性能は、画像と臨床データの両方に依存する既存のモデルと類似する

AIを活用した医療画像解析の可能性は、特にリソースが限られている状況での臨床的意思決定に重要な役割を果たす可能性がある

University of Chicago researchers developed an AI model that analyzes chest x-rays to predict if COVID-19 patients need intensive care. Trained on 1.2 million images, the model can determine care needs within 24 to 96 hours with good accuracy. This tool could aid hospitals during patient surges.
spiedigitallibrary.org/journals/journ…Image
Image
Image
Late Mortality After COVID-19 Infection Among US Veterans vs Risk-Matched Comparators

2020年3月から2021年4月までのCOVID-19感染者208,061人の退役軍人と、感染していない1,037,423人の比較群を対象として行われた研究によれば、感染後の最初の90日間で最も死亡リスクが高く、91から180日間でも若干高まったリスクが継続していたが、感染から181日後から365日、さらに366日から730日の間、COVID-19から回復した退役軍人の死亡率は低下した

全体的に、COVID-19に感染した者の2年間の死亡リスクは高かったが、感染から180日後には次の1.5年間での過剰な死亡リスクは存在しなかった

この知見は、COVID-19診療において、急性期から回復後には、長期的な健康や生活の質に焦点を当てた個々のニーズに応えるアプローチが求められることを示唆している。

A study in JAMA Internal Medicine of over 200,000 US veterans with COVID-19 revealed that the heightened risk of death from the virus decreases within 6 months of diagnosis. While early death rates were higher for infected veterans, those who survived the first year showed a lower mortality rate than uninfected peers.
jamanetwork.com/journals/jamai…Image
Image
Clinical Outcomes Associated With Overestimation of Oxygen Saturation by Pulse Oximetry in Patients Hospitalized With COVID-19

COVID-19患者において、酸素飽和度を計測するパルスオキシメータが過大評価することが、治療の遅延や再入院のリスク増加と関連していることが、24,504人の患者を対象とした研究で示された

特に、黒人患者は白人患者に比べ、治療が必要であるにもかかわらず、それを認識しないリスクが高い

また、治療の必要性が認識されなかった場合には、人種に関係なく、COVID-19治療の受け取り確率が10%低下し、再入院のオッズが増加する

A Johns Hopkins University study found that pulse oximeters, used to measure oxygen levels in hospitalized COVID-19 patients, often overestimate readings. This is particularly prevalent among minority patients, leading to delayed treatments. Such inaccuracies may increase hospital readmission risks, emphasizing the need for more accurate devices to ensure timely care.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Changes in Patient Experiences of Hospital Care During the COVID-19 Pandemic

COVID-19パンデミックの2020-2021年の間、患者が病院や医療機関で受けるケアに対する満足度や感じる質が、以前に比べて低下した

特にスタッフの少ない、評価の低い病院ではその傾向が顕著であった

2021年後半には、評価の高かった医療機関も含めて、全ての病院でケアの質が低下し、スタッフの対応と清潔さが最も影響を受けた

During the COVID-19 pandemic, patient experiences in hospitals declined, especially in lower-staffed, lower-rated hospitals. By late 2021, all hospitals saw drops in care quality, with staff responsiveness and cleanliness most impacted. Even high-performing hospitals experienced declines by year's end.
jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Mortality associated with Omicron and influenza infections in France before and during the COVID-19 pandemic

2022年から2023年初めにかけて、フランスでのSARS-CoV-2 オミクロン感染による死亡リスクはインフルエンザよりも4倍高いとの報告

多くのインフルエンザやオミクロン感染に関連する死因として、ウイルスが検出されないか、死因として記載されていないこともあ多い

2014-15年から2018-19年のインフルエンザの季節では、インフルエンザによる死者数の年間平均は15,654人であったが、2022年の第33週から2023年の第12週までの期間では7,851人であった

同期間にCOVID-19関連の死者は32,607人であった

In late 2022 and early 2023, the risk of death from Omicron was four times higher than the flu in France, according to Harvard Medical School research. Many deaths from both viruses weren't officially attributed to them. Increased flu vaccination and broader detection of Omicron cases are recommended.
cambridge.org/core/journals/…
Excess All-Cause Mortality in China After Ending the Zero COVID Policy

中国でのCOVIDゼロ政策終了後2カ月間に、全死因死亡率が上昇し、推定187万人の超過死亡が発生した

この研究は、2022年12月から2023年1月にかけての中国の3つの主要大学の職員の死亡報告に基づいており、著者らは、北京と黒竜江における死亡率の相対的な上昇を、中国の他の地域に外挿するモデルを構築した

このモデルを用いて、研究者らは30歳以上で187万人(95%信頼区間[CI]、0.71~443万人、人口1,000人当たり1.33人)が死亡したと推計

北京での死亡者のうち、76%(95%信頼区間、65%~84%)が男性で、80%(95%信頼区間、70%~87%)が85歳以上であった
死亡者数のピークは2022年12月第4週であった

中国が報告した2022年12月の死亡者数60,000人をはるかに上回っている

After China ended its zero COVID policy, a study found an estimated 1.87 million excess deaths among those aged 30 and older in the first 2 months. These deaths mainly affected older individuals and were seen across all Chinese provinces, except Tibet. The data suggests a significant rise in mortality following the policy change.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Association between Virus Variants, Vaccination, Previous Infections, and Post COVID-19 Risk

SARS-CoV-2のオミクロン変異による感染は、以前の変異に比べてLong COVIDのリスクが低く、従来のCOVID-19ワクチン接種によるLong COVID予防効果も低下

ドイツのマルティン・ルター大学によるハレ・ヴィッテンベルクでの研究では、17,008人のSARS-CoV-2感染者を調査

大半の感染(68.0%)はオミクロンの流行期に発生し、約1%の患者が入院した

オミクロン変異の感染者のうち、Long COVIDの症状を報告したのは18.9%だけで、味覚や嗅覚の障害が以前の変異株に感染した者よりも少なかった

Omicron infections have a lower risk of long-term post-COVID conditions (PCC) than earlier variants. Previous infections reduce PCC risk, but vaccination status doesn't significantly alter it. Similar symptom patterns are observed across all variants. The healthcare system may face challenges if relying solely on vaccines for protection.
ijidonline.com/article/S1201-…Image
Image
Long-term symptom severity and clinical biomarkers in post-COVID-19/chronic fatigue syndrome: results from a prospective observational cohort

長期的なCOVID-19の症状(Long COVID)と筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)を併発している患者は、SARS-CoV-2感染後20カ月まで重い症状が持続している一方、Long COVIDのみの患者は改善を認めている

ベルリンのシャリテー ベルリン医科大学の研究者は、106人の患者を対象に、2020年7月から2022年2月までの感染後9-20カ月間に渡って、症状の重症度やバイオマーカーを評価した

ME/CFSの症状と類似した症状を持つLong COVID患者は、運動後の症状がより軽く、早期に解消される傾向がある

また、Long COVIDのみの患者の疲労感は軽減したのに対し、ME/CFSのある患者は変わらず疲労を訴えていた

Patients with long COVID and ME/CFS face persistent severe symptoms up to 20 months post-infection, while those with only long COVID show improvement. A Berlin study also suggests hand grip strength may indicate disease severity and progression in ME/CFS. Effective treatments and specialized healthcare facilities are urgently needed.
thelancet.com/journals/eclin…Image
Assessment of Hospital-Onset SARS-CoV-2 Infection Rates and Testing Practices in the US, 2020-2022

COVID-19 パンデミック最初の2年間で、地域での感染が多いと病院内でのCOVID-19の感染例が増加することを示した米国のコホート研究

著者らは、2020年7月から2022年6月までの288の米国の病院での4,421,268件の入院記録に基づき、地域の感染率と院内感染発生率を評価

地域の感染率が高い時に、病院内での感染対策としての監視を強化することが有益であり、感染管理の手段としての入院時の検査を提案している

入院時にSARS-CoV-2感染検査を50%以上が受けた病院の病院内感染率は、25%から50%の間は検査を受けた病院よりも低かった

A study in JAMA Network Open found that hospitals see a rise in COVID-19 cases when community infections are high. Testing more than 50% of patients on admission reduced in-hospital infection rates. The link between community and hospital infections remains unclear, with factors like crowding and infection control lapses potentially playing a role.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Trends in Gestational Weight Gain in Louisiana, March 2019 to March 2022

COVID-19パンデミック中に妊婦の体重が増加

2019年3月から2022年3月間、ルイジアナ州バトンルージュのPennington Biomedical Research CenterとWoman's Hospitalで23,000件の出産データを分析

パンデミックのピーク時である2021年に、45.4%の妊婦が推奨される体重増加を超えた

これに対して、2019年では42.0%だった

また、研究期間の終わりに近い時期に出産した女性は、妊娠開始時の体重がパンデミック前よりも0.82kg増加していた

During the COVID-19 pandemic, more pregnant women exceeded the recommended weight gain, with 45.4% doing so in 2021. Women also began their pregnancies slightly heavier than before the pandemic. Excessive weight gain can increase health risks for both mothers and babies.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Impact of the COVID-19 pandemic on mortality trends in Japan: a reversal in 2021? A descriptive analysis of national mortality data, 1995–2021

2021年の日本の全死因死亡率が、人口10万人当たり989.6人と前年比2.2%増加した

増加した主要な死因としては、新型コロナや老衰、心疾患の死亡率が挙げられる

この増加は、東日本大震災後の11年以来

一方で、癌の死亡率は人口10万人当たり275.0人と、前年比0.6%の減少を記録している

ただし、医療サービスの変化による影響が2~3年後に顕在化する可能性がある

In Japan, despite the COVID-19 pandemic, the overall mortality trend continued to decrease in 2020. However, 2021 saw an approximately 2% increase in mortality, attributed to COVID-19, senility, cardiovascular disease, and other unspecified causes. This indicates that 2021 may have marked a shift in Japan's long-standing mortality trends, but ongoing observation is essential.


bmjopen.bmj.com/content/13/8/e…
mixonline.jp/tabid55.html?a…Image
Image
Evidence of leaky protection following COVID-19 vaccination and SARS-CoV-2 infection in an incarcerated population - Nature Communications

SARS-CoV-2に長時間接触すると、ワクチン接種を受けていたり過去に感染歴がある人であっても感染リスクが高まる

この研究は、接触時間が感染リスクと相関することを確認した初めて立証

接触者の中で感染のリスクが高かったのは、感染者と同じ空間を共有した人々で、ワクチン接種や過去の感染歴があってもその保護効果は大幅に低下した

この結果は、マスクの使用や換気の改善などのウイルスへの曝露を減少させる対策の重要性を示唆している

感染リスクを考慮する上で、マスクの使用や混雑した場所を避けることが有効な手段

A study in Nature Communications found that prolonged close contact with a COVID-19 infected person increases the risk of transmission, even for vaccinated individuals. The research emphasizes the importance of masks, ventilation, and minimizing exposure for effective vaccine protection. Data from correctional facilities showed that close exposure diminished vaccine and previous infection protection benefits.

nature.com/articles/s4146…Image
Image
Acute blood biomarker profiles predict cognitive deficits 6 and 12 months after COVID-19 hospitalization - Nature Medicine

オックスフォード大学による1,837人のCOVID-19陽性患者からのデータに基づいた評価で、 COVID-19関連の入院後6カ月および12カ月での認知機能障害を予測する2つの血液バイオマーカーとして、フィブリノゲンとD-ダイマーの高値を特定

特に、フィブリノゲン高値は客観的および主観的な認知障害と関連を示し、D-ダイマー高値は主観的な認知障害と関連していた

A UK study found that high levels of two blood biomarkers, fibrinogen and D-dimer, during COVID-19 infection could predict "brain fog" in survivors 6 to 12 months post-hospitalization. These markers might aid in understanding and predicting post-COVID cognitive issues.

nature.com/articles/s4159…Image
Anti–SARS-CoV-2 Pharmacotherapies Among Nonhospitalized US Veterans, January 2022 to January 2023

2022年1月から2023年1月までの非入院米国退役軍人285,710人のコホート研究で、SARS-CoV-2陽性と判定された退役軍人間で、COVID-19の治療薬の使用に関する傾向を分析した

2022年1月の3.2%から2022年8月の23.9%へと治療を受ける退役軍人の割合が増加したが、2023年1月には20.8%に減少した

高齢で、多くの慢性疾患を持つ退役軍人や黒人、ヒスパニックの退役軍人は、治療を受ける可能性が高かった

特に、白人の退役軍人と比較して、黒人やヒスパニックの退役軍人は治療を受ける確率が高かった

この研究は、2022年8月に最高値を記録した後、Veterans Health Administration(VHA)での外来COVID-19治療薬の処方が減少した

非入院患者用のCOVID-19治療薬の処方には地域間で大きな差を認める

From January 2022 to 2023, COVID-19 medication use among non-hospitalized US veterans increased from 3.2% to 23.9% and then dropped to 20.8%. Older, Black, and Hispanic veterans with more health issues were likelier to receive treatment. The study emphasizes supporting treatments for those at high COVID-19 risk.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Sick as a dog? The prevalence, politicization, and health policy consequences of canine vaccine hesitancy

米国の新たな研究によれば、犬の飼い主の半数以上がペットの定期接種ワクチンに不信感を持つ

この調査は2023年3月30日から4月10日まで、マサチューセッツ州、ペンシルベニア州、コロラド州の研究者が2,200名の米国成人を対象に実施

犬に接種されるワクチンを安全でないと感じる飼い主が37%、効果がないと感じる飼い主が22%、不要だと感じる飼い主が30%の結果で、合計で53%の飼い主が少なくとも1つの質問に賛同している

COVID-19ワクチンに対する態度がこの犬のワクチンへの態度にも影響している可能性があり、ヒトのワクチンに対して否定的な態度を持つ人が、ペットの予防接種に対しても同様の見解を持つ可能性が高いことを示唆している

Over half of US dog owners distrust pet vaccines, a study reveals. This skepticism, influenced by COVID-19 vaccine hesitancy, raises concerns for pets and people encountering vaccine-preventable diseases. Unvaccinated pets increase rabies risks, which is nearly 100% fatal. Researchers stress the need to rebuild vaccine trust.
sciencedirect.com/science/articl…
Cancer diagnoses fell early in COVID pandemic, but many types eventually climbed again

新たな研究によれば、COVID-19パンデミック初年度において、カナダと米国での癌の診断が一時的に減少したが、その後多くの種類の癌の報告が増加した。

2020年4月には、すべての癌の診断が23%減少し、特定の種類の癌ではさらに大きな減少が見られたが、血液癌や原因不明の癌では診断報告が増加した。

2021年12月までに、予想される診断数より5.3%少ない癌が診断された。特に乳癌、大腸癌、肺癌の診断が大きく減少した。

また、ハーバード医科大学の研究では、2020年に早期のメラノーマの診断が大きく減少したことが示されている。これは、パンデミック中の皮膚癌のスクリーニング検査の減少や皮膚科へのアクセスの制限された可能性を示唆している。

During the first year of the COVID-19 pandemic, cancer diagnoses in Canada and the U.S. initially dropped but later increased for certain types. Disruptions in healthcare might have caused missed diagnoses. Notably, early-stage melanoma diagnoses significantly decreased, possibly due to reduced skin cancer screenings during the pandemic.
cidrap.umn.edu/covid-19/cance…Image
Understanding low COVID-19 booster uptake among US adults

2023年、アリゾナ州で行われた2,200人以上の成人を対象とした調査によれば、2価のCOVIOワクチンのブースター接種を受けない最も一般的な理由は、過去のCOVID-19感染の既往であり、次いでワクチンの副作用、安全性、有効性に関する懸念が挙げられた。

調査に参加した2,196人のうち、74.5%が2価ワクチンの接種を受けていたが、接種を受けなかった559人の回答者のうち、COVID-19の以前の感染を理由に挙げたのは39.5%、ワクチンの副作用を懸念したのは31.5%、ブースターが以前の接種よりも更なる予防効果がないと考えたのは28.6%であった。

A 2023 Arizona survey found that prior COVID infection and concerns about side effects were the top reasons adults didn't get a two-strain booster shot. Despite the CDC stating the booster's safety, less than 20% of eligible US adults have received it. Vaccine effectiveness decreases over time, emphasizing the importance of updated boosters.

sciencedirect.com/science/articl…
Long-term cardiac follow-up of athletes infected with SARS-CoV-2 after resumption of elite-level sports

COVID-19とエリート運動選手における、COVID-19に感染した上での高度な運動が心臓に与える長期的な影響やリスクを評価

前向きなコントロール研究には、エリートアスリート259人(平均年齢26±5歳、女性40%)が参加し、そのうち123人が感染歴を認め、136人が対照群となった

感染した運動選手と非感染者との間に、心臓の機能や容量に差は認められなかった

感染したアスリートのうち4人(3%)がMRI検査でLate Gadolinium Enhancement(LGE: 心筋炎等を示唆する所見)を示し、そのうち1人が可逆的であった

26.7(±5.8)ヶ月の追跡期間中、これらの運動選手はエリートスポーツを再開し、心室の不整脈や不良な心拡大などの増加は認めなかった

結論として、SARS-CoV-2感染後のエリートスポーツの再開は安全であり、中期的なリスクは低いことが示唆された

Researchers from Amsterdam University Medical Centers found that elite athletes who contracted COVID-19 experienced no long-term heart damage or career setbacks over a 27-month follow-up. The study, which included 259 athletes, suggests it's safe for them to resume high-level sports post-infection.

heart.bmj.com/content/early/…Image
Timing and Predictors of Loss of Infectivity among Healthcare Workers with Mild Primary and Recurrent COVID-19: a Prospective Observational Cohort Study

初回および再発のCOVID-19の感染性の持続時間と感染性消失の予測因子を理解するため、COVID-19と診断された医療従事者の鼻咽頭検体に対して、連続的なウイルス培養、迅速抗原検出試験(RADT)、RT-PCRを実施し、感染性を示すウイルス培養の陽性率を評価した前向き観察コホート研究

121名(女性91名[79.3%]、平均年齢40歳)が研究に参加し、ほとんどの参加者(n=107、88.4%)はSARS-CoV-2ワクチンを3回以上接種していて、20名(16.5%)が以前にCOVID-19に罹患していた

感染の5日目に71.9%(87/121)から、10日目に18.2%(22/121)へとウイルス培養陽性率が低下

再発のCOVID-19を持つ参加者は初回のCOVID-19よりも感染性が低く、10日目までにすべて非感染性となった

再発のCOVID-19の感染性のある期間は初回の感染よりも短い。感染性の消失までのアルゴリズムを最適化することが求められる

The study examined the infectivity duration of primary and recurrent COVID-19 in healthcare workers. Findings showed that those with recurrent COVID-19 were less infectious than first-time cases. By day 10, infectivity dropped significantly. The current CDC criteria might not accurately identify non-infectious individuals. Optimizing infectivity prediction methods is suggested.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…Image
Immunogenicity and Reactogenicity of Coadministration of COVID-19 and Flu Vaccines

イスラエルのSheba Medical Centerでの研究によれば、COVID-19ワクチンとインフルエンザワクチンは同時に安全に接種することができ、抗体反応に顕著な低下は認めない

2022年9月から2023年1月までの間に、AbbottのInfluvac Tetraインフルエンザワクチン、Pfizer/BioNTechの2価COVID-19ブースターワクチン、またはその両方を接種した医療従事者を対象として調査を実施した

米国CDCなどは、同時接種はワクチンの接種率を向上させることができることなどから、2022年からインフルエンザシーズン中にこれらのワクチンの同時接種を推奨している

A study by Sheba Medical Center in Israel found that COVID-19 and flu vaccines can be safely given together without a significant drop in antibody response. The research, involving healthcare workers, supports the coadministration of these vaccines, which can increase vaccination adherence, especially among vulnerable groups like the elderly.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Cognitive ability, health policy, and the dynamics of COVID-19 vaccination

COVID-19のワクチン接種を受ける速さと知能の関係を調査したスウェーデンの研究によれば、知的能力が高い人々がワクチンを早く受け接種する傾向があることが示唆された

ウプサラ大学の研究者は、1979年から1997年にスウェーデンの軍に登録した750,000人の男性と3,000人の女性の間の関係を評価した

知的能力は、個人の論理的、言語的、空間的能力、および技術的理解を評価することを目的とした、スウェーデン軍の徴兵手続きからのテストスコアに基づいて評価された

最も知的な人々の80%は、ワクチンが利用可能になってから40日以内に接種を受けたのに対し、最も知的能力が低いと評価された人々が同じレベルに達するのには180日かかった

ワクチン接種の決定の複雑さが、知的能力が低い人々にワクチンの利益を理解することを難しくさせている可能性を示唆

ワクチン接種キャンペーンをより効果的に計画することで、接種行動の一部の格差を改善できる可能性も

A Swedish study of over 750,000 people found that those with higher cognitive abilities received their COVID-19 vaccines faster. There was a 140-day difference in vaccination rates between the most and least intelligent groups. Researchers suggest that the vaccination process might be too complex for some, emphasizing the need for clearer information and streamlined procedures.


引用は類似した報告だけど別のもの
ワクチンの有益性は被接種者自身が実感できず、直感ではなく、理屈で理解するものである以上、このような傾向も致し方ないかsciencedirect.com/science/articl…Image
Image
Antiviral efficacy of the SARS-CoV-2 XBB breakthrough infection sera against omicron subvariants including EG.5

日本からの報告
2022年夏に報告されたSARS-CoV-2のXBB系統は、オミクロンの再結合により出現した

2023年7月時点で、スパイクタンパク質にF486P置換を持つXBB系統、特にXBB.1.5とXBB.1.16が急速に広がり、世界で主流となっている

XBBの亜変異株EG.5.1は、アジアと北米の一部の国で急速に広がっている

EG.5.1は、XBB.1.5やXBB.1.16よりも再生産数が高く、近い将来に優勢な変異株となると考えられる

一方、EG.5.1の再生産数の増加は、免疫逃避に起因していることが示唆されている

XBBの感染後の血清による中和試験では、EG.5.1に対する中和能力が、親系統であるXBB.1.5/1.9.2よりも低かった

The SARS-CoV-2 XBB lineage, a type of omicron, has seen rapid global spread. A subvariant, EG.5.1, is spreading faster in Asia and North America. Tests suggest EG.5.1's spread isn't due to increased infectivity but possibly due to its ability to evade immunity from previous infections, with the S:F456L mutation playing a key role.

thelancet.com/journals/lanin…Image
SARS-CoV-2 Infection and Islet Autoimmunity in Early Childhood

SARS-CoV-2の感染は、1型糖尿病の高い遺伝的リスクを持つ子供たちにおいて、膵臓β細胞のタンパク質に対する膵島自己抗体の増加を引き起こす可能性がある

2018年2月から2021年3月まで、1型糖尿病の10%以上の遺伝的リスクを持つ生後4〜7カ月の乳児1,050人を対象として研究を実施

追跡調査は2022年9月まで続けられ、その結果、SARS-CoV-2の抗体を持つ小児の中で、膵島自己抗体の発症率は100人年あたり7.8だった

これは、SARS-CoV-2の抗体を持たない小児での3.5よりも高かった

特に生後18カ月未満の小児は、SARS-CoV-2の抗体産生後に膵島自己抗体が高値となるリスクが高かった

Children with a high genetic risk for type 1 diabetes may develop islet autoantibodies, linked to pancreatic issues, after a SARS-CoV-2 infection. This connection between COVID-19 and these antibodies wasn't observed with the flu. The study suggests that SARS-CoV-2 increases the risk of islet autoimmunity in susceptible young children.
jamanetwork.com/journals/jama/…Image
Image
Image
Image
One-fourth of COVID-19 patients have an impaired pulmonary function after 12 months of disease onset

COVID-19感染後1年間で、4人に1人が肺機能の低下をきたしている

アムステルダム大学の研究チームは、2020年5月から2021年12月までの間に肺機能テストを受けた301人のCOVID-19の既往を評価

研究参加者の年齢中央値は51歳で、56%が男性だった

重症または重篤なCOVID-19の既往がある患者では、1年後にも肺機能が低下している割合は48%だった

高齢者や、3つ以上の慢性疾患を持つ患者や重症患者は、他の患者よりも肺機能の回復に時間を要した

A Dutch study found that 1 in 4 COVID-19 survivors experienced reduced lung function a year after infection. Older individuals and those with severe cases or multiple chronic conditions showed slower recovery. The research suggests post-COVID care guidelines should focus on those with moderate to severe disease.
journals.plos.org/plosone/articl…Image
Effect of SARS-CoV-2 prior infection and mRNA vaccination on contagiousness and susceptibility to infection

COVID-19の感染の既往及びmRNAワクチンの接種は、SARS-CoV-2の二次感染率を低減すると示唆される

2020年6月から2022年3月までのジュネーブでの感染者50,973例とその接触者111,674例の調査に基づいて行われた評価

感染の既往による免疫は感染力を低減する影響が強いが、ワクチンにより誘導された免疫に比べて急速に減退する

また、SARS-CoV-2の感染は、COVIDワクチン接種よりも転帰不良のリスクが高い

直近のワクチン接種歴は、感染性を低下させることと関連していたが、接種から6カ月以上経過した場合、特にオミクロン変異の流行では、その効果は低下する

ワクチン接種による感染性の低下は、自然感染と比べて、時間が経過しても低下しにくく、変異による病原体の変化に対しても影響が少ない

A study in Nature Communications found that prior COVID-19 infection and mRNA vaccination reduce the spread of the virus. Immunity from infections is initially stronger but wanes faster than vaccine-induced immunity. However, natural infections pose higher health risks. The research analyzed data from Geneva, covering various virus variants from June 2020 to March 2022.

nature.com/articles/s4146…Image
Image
Efficacy of a bivalent (D614 + B.1.351) SARS-CoV-2 recombinant protein vaccine with AS03 adjuvant in adults

サノフィとGSKが欧州でブースターワクチンとして開発した、野生型とBeta SARS-CoV-2スパイクタンパク質の両方を標的とするタンパク質ベースのCOVID-19 ワクチン

2021年10月から2022年2月までの間にコロンビア、ガーナ、インド、ケニア、メキシコ、ネパール、ウガンダ、ウクライナ、8カ国の54の臨床研究センターで12,924人の成人参加者を対象に行われた第3相ランダム化比較試験の結果

以前にSARS-CoV-2感染の既往があrj人で、COVID-19発症予防効果が約75.1%

Omicron変異流行期で未感染者での発症予防効果は30.9%

この研究結果からは、流行していないSARS-CoV-2株からの抗原で開発されたワクチンが、新しい変異株に対する交差免疫による予防効果を提供することを示唆

A protein-based vaccine was found 75.1% effective against symptomatic COVID-19 in previously infected individuals and 30.9% in those uninfected, amid the Omicron variant. The study, conducted in eight countries with 12,924 participants, suggests vaccines from non-dominant strains might offer cross-protection against new variants. Further research is needed.

thelancet.com/journals/lanre…Image
Image
Image
Temporal assessment of disparities in California COVID-19 mortality by Industry

COVID-19パンデミック開始から2年間で、カリフォルニアの医療従事者をはじめとする、「製造業」、「運輸業」、「小売業」の医療関係の従業員は、専門家や科学技術業界の職種よりも高い死亡率を示した

カリフォルニア公衆衛生局の研究者は、2020年1月から2022年5月までの18歳から64歳の1,777万人の住民のCOVID-19による死亡を調査

最も死亡数が多かったのは、エプシロンとアルファ変異が流行した第3波で、8,759例だった

COVID-19の死亡率が高い職種は、労働者の感染リスクや重症化のリスクを考慮した保護措置の恩恵を受けやすく、周辺の職種でのリスク増加を考慮する必要性を示唆

In the first two years of the COVID-19 pandemic, California's healthcare workers faced the highest death rates. A study found that industries like healthcare, manufacturing, and retail had higher mortality rates than technical sectors. Certain demographics, including older and male workers, were disproportionately affected.

sciencedirect.com/science/articl…
The efficacy of Facebook’s vaccine misinformation policies and architecture during the COVID-19 pandemic

ジョージ・ワシントン大学の研究者による分析によれば、FacebookがCOVID-19ワクチンの誤情報の一部を削除したにもかかわらず、ユーザーの該当コンテンツへの関与は減少しなかった。

これは、Facebookのプラットフォーム構造がユーザーにコンテンツを表示・交流させ、グループ間でコンテンツを増幅または再投稿させることを許可していたためと考えられる。

研究では、2020年11月15日から2022年2月28日までのFacebookの投稿を調査。Facebookは2020年11月18日に反ワクチンの大手ファンページを削除し、12月3日にCOVID-19ワクチンに関する誤情報とそれを繰り返し投稿するアカウントを削除すると発表した。

しかし、ユーザーはFacebookの取り組み前後でのワクチンの誤情報への関与に大きな変化は認めなかった

公衆の健康を守るためには、プラットフォームの構造を変更する必要があることを示唆

A study led by George Washington University found that Facebook's efforts to remove COVID-19 vaccine misinformation didn't significantly reduce user engagement with such content. The platform's design allowed users to still access and share this misinformation. Researchers suggest changes to the platform's architecture are needed to effectively counter health misinformation.

science.org/doi/10.1126/sc…Image
Image
Image
Image
Risk of SARS-CoV-2 Infection Among Households With Children in France, 2020-2022

フランスにおける2020年から2022年のSARS-CoV-2感染リスクに関する研究によれば、子供と同居している人は感染リスクが高まることが示された。

特に6歳以下の幼児と同居する家庭は、ほとんどの期間で感染リスクが高かった。

また、デルタ波及びオミクロンBA.1波の間、小学生や中学生と同居する家庭も高いリスクが確認された。

高校生と同居する家庭のリスクは、ワクチン接種が開始されるまで高かった。

この結果は、特に幼児や家庭内の免疫不全者を対象とした政策の策定のための指針となる。

In France, households with children, especially those under 6, faced a higher risk of SARS-CoV-2 infection during the Delta and Omicron waves. The study's findings can guide policies targeting young children and vulnerable household members.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Receipt of BNT162b2 Vaccine and COVID-19 Ambulatory Visits in Young US Children

2022年6月18日、生後6カ月から4歳までの乳幼児に対する従来ウイルス抗原のCOVID-19 mRNAワクチンが推奨された

一方、2023年5月24日時点で、この年齢層でのワクチン接種率は5%未満だった

この研究は、5歳未満の乳幼児間でのファイザーのCOVID-19ワクチンBNT162b2の接種とCOVID-19による医療受診との関連を評価

結果として、少なくとも2回のBNT162b2ワクチン接種は、乳幼児におけるCOVID-19関連の救急または外来診療のリスクを減少させた

2回接種者のSARS-CoV-2感染リスクは、3回接種を受けた子供たちよりも低かったが、3回接種者が免疫逃避能の高いオミクロン変異の流行期に評価となったためと考えられる

Children under 5 who received at least 2 doses of the BNT162b2 (Pfizer) vaccine had a reduced risk of COVID-19-related medical visits. However, the vaccine's effectiveness was lower against newer Omicron strains, suggesting a need for updated vaccines for this age group.

jamanetwork.com/journals/jama/…Image
Vaccination after developing long COVID: impact on clinical presentation, viral persistence and immune responses

カナダの研究者による観察研究によれば、Long COVID罹患後にCOVIDワクチンを接種すると、症状が少なくなり、健康状態が向上し、炎症反応が低下することが示された

Long COVIDは、急性感染後12週間以上症状が持続するCOVID-19患者の10%から30%、入院患者の50%から70%が経験する公衆衛生の重要な問題となっている

今回の研究では、SARS-CoV-2に以前感染し、COVIDワクチン接種前にPCCと診断された83人の研究参加者が最大24ヶ月間追跡された

ワクチン接種後、参加者の77.8%が健康状態が向上し、7.4%が悪化し、14.8%に変化を認めなかった

また、炎症性サイトカイン/ケモカインのレベルがワクチン接種後に有意に低下した

A Canadian study found that COVID vaccination after experiencing long COVID led to fewer symptoms, improved well-being, and reduced inflammation. Of the participants, 77.8% reported improved well-being post-vaccination, and there was a notable decrease in inflammatory markers in their blood, regardless of the number of vaccine doses received.

ijidonline.com/article/S1201-…Image
Image
Image
Image
Exploring YouTube’s Recommendation System in the Context of COVID-19 Vaccines: Computational and Comparative Analysis of Video Trajectories

UN Global Pulseの研究者による評価では、YouTubeがCOVID-19パンデミック中に反ワクチンのコンテンツを推進した証拠はないとした。

一方、ユーザーの視聴履歴が動画の推薦に大きく影響することが示唆された。

COVID-19パンデミック中、ソーシャルメディアがワクチンの躊躇の原因となる可能性が懸念されてきた。

この研究は、YouTubeのアルゴリズムがインターネット上の反ワクチン感情の拡散を助長しているかどうかを調査した。

方法として、YouTubeの推薦システムの提案する動画リンクのみをたどり、信頼性のあるWorld Health Organizationの動画から最も少ないジャンプで反ワクチンの動画を探すプロセスをゲーム化した。

結果、YouTubeが反ワクチンのコンテンツを推進している証拠は見られず、ユーザーの視聴履歴が動画の推薦に大きく影響することが示された。

結論として、YouTubeの推薦システムが「迷子の穴」として機能しているとの一般的な認識は正確ではなく、YouTubeはユーザーを引き付けるために、プラットフォーム全体で信頼性のある他のコンテンツを推進する「ブロックバスター」戦略を採用している可能性が示唆される。

A UN Global Pulse study found no strong evidence that YouTube promoted anti-vaccine content during the COVID-19 pandemic. Instead, user watch histories influenced video recommendations, often directing them to non-vaccine-related health content. Concerns remain about social media's role in vaccine hesitancy.
jmir.org/2023/1/e49061Image
Image
Prevalence of long-term symptoms varies by using different post-COVID-19 definitions in positively and negatively tested adults: the PRIME post-COVID study

Long COVID-19後遺症の定義によって、その一般性は変化する

オランダの科学者たちはSARS-CoV-2の陽性反応を示した人々の中で、長期に渡る症状の有病率は、使用される6つの異なる定義によって26.9%から64.1%まで変動することを報告
一方、陰性者では、11.4%から32.5%であった

この研究は、61,655人の成人がCOVID-19の検査結果以降に認める44の後遺症の症状を追跡するアンケートへの回答した結果に基づいている

Long COVID の定義には、44の症状の1つ以上、1つの症状のみ、診断後3カ月以上の症状、異なる症状の重症度による内容などが含まれる

長期の症状の存在を、任意の症状に基づいて定義することは、COVID-19後の状態の有病率を過大評価する可能性があるとの指摘も

Dutch scientists found that the definition of long COVID affects its estimated prevalence. In a study of 61,655 adults, the prevalence of long-term symptoms ranged from 26.9% to 64.1% for positive cases, based on six definitions. The authors suggest that broad definitions might overestimate the prevalence of post-COVID conditions.

dx.doi.org/10.1093/ofid/o…Image
Procalcitonin-Guided Antibiotic Prescription in Patients With COVID-19

オランダの研究で、プロカルシトニン(細菌感染によって血中で上昇するタンパク質)を測定することが、入院中のCOVID-19患者の抗生物質使用を減らすのに有用かどうかを評価した。

COVID-19患者では細菌感染の合併は少ないが、それでも多くの患者が抗生物質を投与されている。

この研究では、プロカルシトニン値によって治療が誘導された患者216人と、誘導されなかった対照患者543人を対象とした。

結果、プロカルシトニン値によって治療方針を決定された患者は、入院後1週間以内に抗生物質を開始する確率が低かった(27%対44%)。

一方、入院期間、ICU転室率、死亡率は両群間で同程度であった。

この研究ではいくつかの限界はあるものの、プロカルシトニン値が低いことが、米国感染症学会がこの方法を推奨していないものの、COVID-19患者に不必要な抗生物質を投与しないことを判断するのに有用である可能性を示唆している。

A Dutch study found that measuring procalcitonin in hospitalized COVID-19 patients could reduce antibiotic use. Patients with low procalcitonin were less likely to start antibiotics within a week. The study suggests this test might help avoid unnecessary antibiotics, despite some medical bodies not recommending it.

journal.chestnet.org/article/S0012-…Image
Follow up and comparative assessment of IgG, IgA, and neutralizing antibody responses to SARS-CoV-2 between mRNA-vaccinated naïve and unvaccinated naturally infected individuals over 10 Months

この研究では、ワクチン接種を受けたがCOVID-19に罹患したことのない人(VN)と、COVID-19に自然感染したがワクチン接種を受けなかった人(NI)の2群について、10カ月間にわたる抗体反応を比較した。ワクチン接種群はBNT162b2ワクチンまたはmRNA-1273ワクチンを2回接種していた。

結果、最初の6カ月間は、VN群はNI群よりも強い抗体反応を示した。しかし、7カ月目からワクチン接種群の抗体レベルは著しく低下し始め、一方、自然感染群の抗体レベルはより安定したままであった。特に、ワクチン接種群で最も顕著に低下したのはS-RBD-IgG抗体で、10カ月後には30倍に低下した。5カ月目には、両群間でIgA抗体反応に有意差は見られなかった。

これらの結果から、COVID-19ワクチン接種者の長期的な防御を維持するためには、ブースター注射が必要である可能性が示唆された。

The study compared antibody responses in mRNA-vaccinated individuals and those naturally infected with COVID-19 over 10 months. Vaccinated individuals had stronger initial responses, but these declined significantly by the 7th month. The findings suggest potential need for booster shots to maintain long-term COVID-19 protection.

sciencedirect.com/science/articl…Image
Interventions for Physical Capacity and Quality of Life in Adults With PCC

リハビリテーションによる治療、特に呼吸訓練や身体トレーニングが、COVID後遺症(PCC)として知られるLong COVID患者のQOL、呼吸困難、運動能力の改善に有用

このレビューでは、1,244人のPCC患者が参加した14の臨床試験を分析し、呼吸訓練や運動ベースのリハビリテーションの効果を、通常のケアやプラセボなどの他の方法と比較した。6分間歩行テストは、6分間でどれだけの距離を歩けるかを評価するものである。

リハビリを受けた人は、通常のケアを受けた人よりも平均35.84メートル多く歩くことができた。

また、85%から99%の症例において、リハビリテーションは通常のケアよりも効果的であった。

しかし、PCCによくみられる症状である疲労に対するこれらの介入の影響については、エビデンスが限られており、あまり明らかではなかった

A JAMA Network Open study found that rehabilitation, especially breathing exercises and physical training, significantly improves exercise capacity, breathing issues, and quality of life in long COVID patients. However, its impact on fatigue, a common symptom, remains unclear.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Early antibody treatment, inflammation, and risk of post-COVID conditions

ジョンズ・ホプキンス大学が主導した全国規模の研究では、回復期血漿による早期治療がCOVID-19の重症度と遷延する症状を軽減できることを示唆している。

この研究では、2021年の臨床試験に参加した882人のCOVID-19患者を追跡調査した。

この試験では以前に、回復期血漿がCOVID-19の早期治療に安全で有効であることが判明していた。

この研究では、サイトカインとケモカイン(炎症などの免疫反応をシグナルするタンパク質)の濃度に注目した。

過剰な炎症は長期のCOVIDまたはCOVID後の状態(PCC)につながる可能性がある。

参加者の3分の1が、治療後90日目までLongCOVID症状を示した。

女性であること、高齢であること、サイトカインであるインターロイキン-6(IL-6)が高値であることなどの因子が、Long COVIDの発症リスクを高めた。

この研究は、COVID-19の転帰における炎症の役割を強調し、IL-6の調節がSARS-CoV-2患者の長期症状を軽減する治療戦略となりうることを示唆した。

Early treatment with convalescent plasma may reduce severe illness and long-term symptoms in COVID-19 patients, a Johns Hopkins University study found. Elevated levels of the cytokine IL-6 were linked to long COVID. Modulating IL-6 might help reduce long-term symptoms, even as vaccinations increase.

journals.asm.org/doi/10.1128/mb…Image
Image
Nirmatrelvir or Molnupiravir Use and Severe Outcomes From Omicron Infections

抗ウイルス薬パキロビッドとモルヌピラビルは、外来診療のCOVID-19患者、特に重症化リスクの高い患者において、症状発から5日以内に服用すると、入院と死亡を有意に減少させる

これらの所見は、年齢、人種、ワクチン接種の有無、既往症に関係なく一貫していた。

モルヌピラビルと比較してパキロビッドが全死因死亡率および入院率が低いことから、両薬剤が禁忌でない場合には、パクスロビドがより有効な選択肢である可能性が示唆される

Studies show the antiviral drugs Paxlovid and molnupiravir are effective in reducing hospitalizations and deaths due to the Omicron variant of COVID-19. Paxlovid appears slightly more effective in lowering death rates. Both drugs are used for treating nonhospitalized, high-risk patients soon after symptom onset, offering them significant protection.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Sociodemographic Characteristics and Availability of Therapeutic Drugs

モノクローナル抗体を含むCOVID-19治療薬へのアクセスは、全米で社会人口統計学的な格差がある

貧困、保険未加入率、黒人人口が高い郡は、これらの治療へのアクセスが有意に低かった

逆に、世帯収入が高い地域はアクセスが良く、ニューイングランド、カンザス、その他の地域では高い利用率が認められた

治療へのアクセスにおける決定的なギャップを浮き彫りにしたこれらの知見は、パンデミックの進行中の管理およびその後の段階における格差に対処するための重要な洞察を提供するものである

A study in JAMA Network Open indicates that access to COVID-19 therapeutics in the U.S. is uneven, with sociodemographic disparities influencing availability. Counties with higher poverty, more Black residents, and higher uninsured rates have significantly lower access, highlighting crucial gaps in treatment access as the pandemic continues.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Predictors of the post-COVID condition following mild SARS-CoV-2 infection - Nature Communications

ノルウェーでの大規模研究によると、心理学的、呼吸器系または一般的な健康問題の既往歴がある人は、軽度のCOVID-19罹患後にLong COVIDを発症する可能性が約2倍高い

この研究では、2020年7月から2022年1月までの間にSARS-CoV-2に感染した214,667人の健康データを分析した

このうち、0.42%がCOVID後状態(PCC)と診断され、呼吸器障害や疲労などの症状を報告した

女性および以前ののウイルス株に感染した人は、PCC発症との関連性が高かった

この研究結果は、既往症のある人においてLong COVIDのリスクが高いことを強調している。

A Norwegian study reveals that people with prior psychological, respiratory, or general health diagnoses have about double the risk of developing long COVID after a mild infection. The study, involving over 214,000 individuals, found women and those with previous psychological diagnoses particularly at risk, emphasizing the impact of pre-existing conditions on long COVID susceptibility.
nature.com/articles/s4146…Image
Image
Inhaled Fluticasone Furoate for Outpatient Treatment of Covid-19

軽症から中等症のCOVID-19患者に吸入ステロイドが有効かどうか評価するため、1300人近くの成人(ほとんどがワクチン接種者)に、吸入フルチカゾンまたはプラセボ薬が14日間投与された

その結果、両群間で回復時間に有意差は認められなかった

ステロイドの全身投与が重症例に有効であることは証明されているが、吸入コルチコステロイド(ICS)の役割は、さまざまな試験で相反する結果が示されているため、不明確なままである

この試験では、緊急治療、入院、その他の合併症の発生はフルチカゾンの方が僅かに多かったが、重篤な合併症は稀であった

以前の臨床試験では、別のステロイドであるブデソニドにある程度の有効性が認められたが、今回の臨床試験ではフルチカゾンの吸入はCOVID-19の症状の持続期間を短縮させなかった

A study found that inhaled fluticasone, a steroid, didn’t shorten COVID-19 symptom duration in nearly 1300 adults with mild-to-moderate cases. While systemic steroids help severe cases, the effectiveness of inhaled steroids remains uncertain, with conflicting results from different trials. The study concluded that inhaled fluticasone is not beneficial for starting treatment in COVID-19 patients.

nejm.org/doi/10.1056/NE…Image
Incidence of Diabetes Among Youth Before and During the COVID-19 Pandemic

COVID-19パンデミック発症後の米国の十代の小児において、新たに発症する2型糖尿病が62%増加し、1型糖尿病が17%増加した

特に黒人とヒスパニックの小児での影響が大きい

2016年1月から2021年12月までの南カリフォルニアの小児(0〜19歳)の糖尿病罹患率を分析

その結果、10歳から19歳の青少年が特に影響を受け、1,200人が1型糖尿病、1,100人が2型糖尿病と診断された

ンデミックの感染対策強化によって、身体活動の減少、座りがちな生活様式の増加、睡眠パターンの変化、加工食品の摂取増加などの糖尿病危険因子の影響が強まった可能性が示唆されている

A study in JAMA Network Open found that after the COVID-19 pandemic began, rates of new-onset type 2 diabetes rose 62%, and type 1 diabetes increased 17% among US youth, particularly affecting Black and Hispanic children. The pandemic likely exacerbated diabetes risk factors like limited physical activity and increased intake of processed foods. The findings underscore the need for more research on diabetes risk factors during pandemics.
jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Remdesivir is associated with reduced mortality in COVID-19 patients requiring supplemental oxygen including invasive mechanical ventilation across SARS-CoV-2 variants

ギリアド・サイエンシズ社による研究結果によると、レムデシビルが酸素需要のあるCOVID-19入院患者の死亡率を有意に低下させた

この研究は10万人以上の患者を対象とし、2020年12月から2022年4月まで、低流量の酸素療法を受けている患者67,582人、高流量の酸素療法/非侵襲的人工呼吸を受けている患者34,857人、侵襲的人工呼吸/体外膜酸素療法を受けている患者4,164人を、レムデシビル投与群と非投与群にマッチングさせた

結果、レムデシビル投与群では14日後および28日後の未調整死亡率がすべての酸素支持レベルにおいて有意に低かった

調整後においても、レムデシビルはレムデシビル非投与群と比較して、14日後および28日後の病院内死亡率の統計学的に有意な低下と関連していた

これらの結果から、レムデシビルは、重症または重篤な疾患を有する患者を含み、様々なレベルの酸素需要のあるCOVID-19入院患者の死亡率を有意に低下させることが示唆された

WHOは、重症のCOVID-19症例に対して条件付きでレムデシビルを推奨している

A study by Gilead Sciences found that remdesivir significantly reduces death rates in hospitalized COVID-19 patients receiving oxygen. The research, involving over 100,000 patients from December 2020 to April 2022, showed lower death rates at 14 and 28 days with remdesivir across different levels of oxygen support. The authors recommend its immediate use for all hospitalized COVID-19 patients.

academic.oup.com/ofid/advance-a…Image
Image
Protective effect of previous infection and vaccination against reinfection with BA.5 Omicron subvariant: a nationwide population-based study in Japan

国立感染症研究所からの報告

SARS-CoV-2のBA.5オミクロンの再感染に対する、先行感染とワクチン接種の保護効果を調査

2000万件以上の記録を分析し、異なる変異株の先行感染は、BA.1/BA.2亜型が最も高い74%の保護効果を提供することが明らかになった

また、ワクチン接種はBA.5の再感染リスクを減少させ、4回の接種は1回接種に比べて66%のリスク減少をもたらした

これらの知見から、BA.1/BA.2による先行感染と複数回のワクチン接種がBA.5再感染に対して顕著に予防効果を有すること、そして、以前に感染したことがある人であっても、将来の再感染を防ぐためには最新のワクチン接種が推奨されることが示唆された

A Japanese study found that previous infections and multiple vaccine doses enhance protection against the BA.5 Omicron subvariant. The BA.1/BA.2 subvariants provided 74% protection, while four vaccine doses reduced reinfection risk by 66%. The study emphasizes the importance of staying up-to-date with vaccinations to prevent future reinfections.

thelancet.com/journals/lanwp…Image
Vaccine-induced and hybrid immunity to SARS-CoV-2 after three or four doses of BNT162b2 - results from 22 months follow-up of a healthcare workers cohort, Israel, 2020-2022

ファイザー社のCOVID-19ワクチンを3回接種した場合、2回接種した場合と同様に、長期にわたる免疫応答が得られることが明らかになった

イスラエルのZiv Medical Centerの研究者らは、2回目の接種後22ヵ月までの医療従事者の免疫反応を分析した

その結果、2回目投与後の感染では、3回目投与よりも高い抗体レベルが誘導されることが判明した

しかし、4回目の投与は一時的ではあるが抗体レベルを上昇させ、高リスクの人や感染の多い時期にはより有効である可能性が示唆された。

2回目の投与から16~22ヵ月後、抗体レベルは安定し、野生型とデルタ変異体に対する有効性を認めたが、オミクロンに対する有効性は不明であった。

この研究では、4回目の投与は短期的な予防効果があり、高リスク群に最適である可能性があると結論づけている。

A study found that three doses of the Pfizer/BioNTech COVID-19 vaccine provide long-lasting immunity, similar to two doses plus a breakthrough infection. A fourth dose only temporarily boosts antibodies, suggesting its best use is for short-term protection in high-risk individuals or during periods of high transmission. The effectiveness against the Omicron variant remains uncertain.

sciencedirect.com/science/articl…Image
Scientists detail link between molnupiravir and SARS-CoV-2 mutations

COVID-19治療薬モルヌピラビルがSARS-CoV-2ウイルスの突然変異を誘発する可能性を示唆

英国と南アフリカの研究者らは、この薬剤を投与された患者の一部が、感染可能な変異型ウイルスを発症していることを報告した

しかし、現在懸念・監視されている変異型にはこのように薬剤に誘導されたと考えられる変異は見られない

モルヌピラビルはウイルスに変異を起こし、その複製を阻害することで効果を発揮する

他の研究では、モルヌピラビルの変異を示すウイルスの30%がこの薬の使用と関連していることを報告し、新たな変異型を生み出す可能性への懸念が高まった

これらの知見にもかかわらず、経口治療の選択肢が限られているため、この薬剤は緊急承認された

研究者らは、モルヌピラビルのリスクとベネフィットを継続的に評価し、同様の薬剤を開発する際に注意するよう促しており、変異の影響についてウイルス配列データベースを監視することの重要性を強調している

A study in Nature by UK and South African researchers suggests that molnupiravir, a COVID-19 drug, may induce transmissible mutations in the SARS-CoV-2 virus. The drug, designed to hinder viral replication by causing mutations, has raised concerns about potentially triggering new variants. Despite these concerns, it received emergency approval due to limited treatment options. The findings emphasize the need for careful assessment and monitoring of such drugs.



cidrap.umn.edu/covid-19/scien…
nature.com/articles/s4158…
COVID vaccines linked to unexpected vaginal bleeding

ノルウェー公衆衛生研究所の研究では、閉経後や避妊中の女性を含む月経のない女性におけるCOVID-19ワクチン接種後の予期せぬ不正性器出血の報告調査

21,000人以上の女性を対象としたこの研究では、多くの女性が予期せぬ出血、特にワクチン接種後4週間以内に出血を経験しており、閉経前および閉経前後の女性はリスクが3~5倍、閉経後の女性はリスクが2~3倍高いことが判明した

正確な原因はまだ不明だが、ワクチンに使用されているSARS-CoV-2スパイク蛋白質との関連が示唆されている

EMAはmRNAワクチンの副作用情報を更新し、月経過多を含めるようにした。

これらの知見は他の研究とも一致しており、新しいワクチンや場合によっては薬剤の臨床試験において女性の出血パターンを考慮する必要性が強調されている。

この結果は、女性のワクチン接種後の状態、特に悪性腫瘍などの重篤な病状の兆候となりうる閉経後の出血を評価する上で極めて重要となる。

A Norwegian study found that women, including those postmenopausal or on contraceptives, experienced unexpected vaginal bleeding post-COVID-19 vaccination. The study involved over 21,000 women, revealing increased risks, especially within four weeks of vaccination. The cause is unclear but could relate to the vaccine's spike protein. The findings emphasize considering such patterns in future clinical trials.



Unexpected vaginal bleeding and COVID-19 vaccination in nonmenstruating women

nature.com/articles/d4158…
science.org/doi/10.1126/sc…Image
The New Normal: Delayed Peak SARS-CoV-2 Viral Loads Relative to Symptom Onset and Implications for COVID-19 Testing Programs

エモリー大学が主導した研究によると、ワクチン接種を受けた成人を中心とするグループでは、SARS-CoV-2のウイルス量は症状発現4日目にピークに達し、パンデミックの初期には症状発現時にピークに達していたのとは対照的であった。

このことは、現在の迅速抗原検査はウイルス量が最も多いときに最も感度が高いため、家庭での検査のタイミングに影響を与える。

オミクロン型が優勢な2022年4月から2023年4月にかけて実施されたこの研究では、COVID-19と、ウイルス量が発症後すぐにピークに達したインフルエンザウイルスAとの比較も行われた。

FDAは迅速抗原検査の説明書を修正し、最初の結果が陰性であった場合は48時間以内に再検査することを推奨している。

A study by Emory University reveals that SARS-CoV-2 viral loads peak on the fourth day of symptoms, unlike earlier in the pandemic when they peaked at symptom onset. This affects the optimal timing for home testing, as rapid antigen tests are more effective at higher viral loads. The findings are crucial for refining testing guidelines.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…Image
Long Covid symptoms and diagnosis in primary care: A cohort study using structured and unstructured data in The Health Improvement Network primary care database

The Health Improvement Network(THIN)のプライマリケアデータベースを活用し、イングランド、スコットランド、ウェールズの成人に関する2020年12月までの電子カルテデータを分析することで、プライマリケアにおけるLong Covidの症状と診断を評価。

COVID-19確定患者11,015人と対照群18,098人を比較し、自然言語処理を用いて89の症状とLong Covidの診断に関する情報を抽出した。

その結果、症状記録の20%のみがコード化されており、残りはフリーテキストであった。

様々な症状が感染後少なくとも12週間のCOVID-19と関連しており、最も重要なものは疲労、息切れ、動悸、痰であった。

しかし、息切れ、胸痛、痛み、疲労、咳、不安/抑うつといった症状の一部のみが、GPによるLong COVIDの診断前7日以内に一般的に記録されていた。

これらの症状が、COVID-19感染後にプライマリ・ケアに報告される多様な症状と、Long COVID の診断に関連することを示唆している。

A study using The Health Improvement Network (THIN) primary care database analyzed Long Covid symptoms in 11,015 patients, revealing a wide range of symptoms 12 weeks post-infection, notably fatigue and shortness of breath. However, only a subset, including chest pain and anxiety, were commonly recorded within 7 days prior to a Long Covid diagnosis by a GP.

journals.plos.org/plosone/articl…Image
Image
Antiviral efficacy of molnupiravir versus ritonavir-boosted nirmatrelvir in patients with early symptomatic COVID-19 (PLATCOV)

初期症状のCOVID-19に対する2つの経口抗ウイルス治療薬であるモルヌピラビル(ラゲブリオ)とリトナビル/ニルマトルビル(パキロビッド)の有効性を比較する試験。

タイで実施されたこの試験には209人の患者が参加し、咽頭でのウイルスクリアランス率を評価した。

その結果、パキロビッドは無治療と比較して84%、モルヌピラビルは37%早くウイルスを排除した

一方、モルヌピラビルはパキロビッドと比較してウイルスクリアランスが25%遅く、事前に規定された劣性マージンに達したため試験から除外された。

ウイルスのリバウンドはパキロビッドでより頻度が高く,モルヌピラビルはより多くのウイルス変異と関連し、重篤な有害事象は報告されなかった。

本研究では、両薬剤ともウイルスクリアランスを促進するが、パキロビッドの方が実質的に効果的であると結論づけている。

A study compared molnupiravir and ritonavir-boosted nirmatrelvir for treating early COVID-19. It found ritonavir-boosted nirmatrelvir cleared the virus 84% faster than no drug, and molnupiravir did so 37% faster but was 25% slower than ritonavir-boosted nirmatrelvir. Molnupiravir was associated with more viral mutations, and no serious side effects were reported.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Image
Image
Image
SARS-CoV-2 infection triggers pro-atherogenic inflammatory responses in human coronary vessels

ニューヨーク大学主導の研究によると、SARS-CoV-2が心臓の環動脈に直接感染し、炎症性動脈プラークによって心筋梗塞や脳卒中を引き起こす可能性がある。

この研究はCOVID-19関連で死亡した8例(平均年齢69.6歳)の剖検サンプルを用いた評価で、冠動脈疾患のびょういんを認めた。

ウイルスは動脈プラークに存在し、特にコレステロールで満たされた泡沫細胞に影響を及ぼし、この泡沫細胞はウイルスを効果的に除去することができなかった。

また、感染細胞はサイトカインを放出し、より多くの炎症とプラーク形成を引き起こした。

この結果は、COVID-19患者では他の呼吸器感染症に比べて心血管リスクが高く、感染後1年までリスクが持続することを説明している。

しかし、この結果は若く健康な人や異なるウイルス変異株に感染した人には当てはまらないかもしれない。

A study by New York University reveals that SARS-CoV-2 can infect heart arteries, inflaming plaque and increasing heart attack and stroke risk. The research, involving autopsy samples from eight COVID-19 victims, found the virus in arterial plaques, with infected cells promoting more plaque formation. This could explain long-term cardiovascular complications in COVID-19 patients. The findings may not apply to younger, healthier individuals or to infections with different virus strains.

nature.com/articles/s4416…Image
Original SARS-CoV-2 monovalent and Omicron BA.4/BA.5 bivalent COVID-19 mRNA vaccines: phase 2/3 trial interim results

モデルナによる2種類のCOVID-19ブースターワクチン(オリジナルのSARS-CoV-2ウイルスを標的としたワクチンと、オミクロンBA.4/BA.5変異体を加えた2価ワクチン)を比較した第2/3相試験

この試験には、以前にmRNA-1273ワクチンを接種した成人が参加

結果、ブーストから28日後、2価のmRNA-1273.222ワクチンは、オリジナルのmRNA-1273ワクチンと比較して、オミクロン変種に対して優れた中和抗体応答を誘導した。

一方、どちらのワクチンも従来のSARS-CoV-2ウイルスに対しては同等の反応を示した

新しい2価ワクチンの安全性プロファイルは、オリジナルのワクチンと同様であり、安全性に関する新たな懸念は生じなかった

新たな亜種に対するワクチンの有効性を継続的にモニタリングする必要性がある

A phase 2/3 trial found that the bivalent mRNA-1273.222 vaccine, targeting Omicron BA.4/BA.5 variants, elicited superior neutralizing antibody responses against these variants compared to the original mRNA-1273 vaccine, 28 days post boost. Both vaccines were similarly effective against the ancestral virus, and the bivalent vaccine had a comparable safety profile to the original.

nature.com/articles/s4159…Image
Image
Nirmatrelvir and Ritonavir and COVID-19 Mortality and Hospitalization

ニルマトルビルとリトナビルの配合剤(パキロビッド)が、免疫力が低下した高リスクのCOVID-19患者の入院と死亡を有意に減少させることの報告

2022年2月1日から2023年2月3日までの成人6,866人を分析し、研究者らは脆弱性と免疫状態に基づいて患者を分類した。

パキロビッドは、重度および中等度の免疫力低下患者には有効であったが、健康な免疫力を有しハイリスク状態にある患者や慢性疾患を有するワクチン未接種の高齢者には有意な有効を示さなかった。

この知見は、COVID-19合併症に対する個人の感受性によって薬剤の有効性が異なることを示唆する。

また、どのような個人がこの治療から最も恩恵を受けるかを決定するための層別分析が重要となる。

A Canadian study in JAMA Network Open found that the antiviral Paxlovid significantly reduces the risk of hospitalization or death in COVID-19 patients with severely or moderately weakened immune systems. However, it didn't show a statistically significant benefit for those with healthy immune systems and high-risk conditions or for older, unvaccinated individuals with chronic conditions.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Misinformation, Trust, and Use of Ivermectin and Hydroxychloroquine for COVID-19

誤った情報、医療機関への信頼、COVID-19に対するイベルメクチンやヒドロキシクロロキンのようなエビデンスに基づかない治療法の使用との関連を調査した研究

2022年12月22日から2023年1月16日の間に実施されたこの調査では、COVID-19に罹患したことがあると報告した米国の成人13,438人を対象に実施。

結果、6%がイベルメクチンまたはヒドロキシクロロキンのいずれかを使用していることが明らかになった。

COVID-19ワクチンに関連した誤った情報を信じ、病院、医師、科学者に対する信頼が低く、陰謀説を支持している人ほど、これらの治療法を使用する傾向が強かった。

また、ソーシャルメディアやドナルド・トランプ氏への信頼も、このような薬の使用の増加と関連していた。

この研究は、誤った情報の支持と科学的機関への信頼の欠如が、COVID-19に対する潜在的に有害で効果のない治療法の使用と相関しており、誤った情報が公衆衛生に及ぼすより広範な有害な影響を明らかにしている。

A study in JAMA Health Forum found that 6% of surveyed US adults used non-evidence-based COVID-19 treatments like ivermectin or hydroxychloroquine. Those using such treatments were more likely to believe COVID-19 misinformation, have lower trust in health institutions, and endorse conspiracy theories. The study highlights the harmful impacts of misinformation on treatment choices.

jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Image
Image
Estimated Effectiveness of a Primary Cycle of Protein Recombinant Vaccine NVX-CoV2373 Against COVID-19

オミクロン流行期にイタリアで実施された研究で、ノババックスのCOVID-19 タンパク質組み換えワクチンNVX-CoV2373の有効性を評価した。

2022年2月28日から9月4日の間にワクチンを接種した20,903人の成人を対象とした。

結果、2回接種完了から4カ月後のワクチンの有効性は、SARS-CoV-2感染に対しては31%、症候性COVID-19に対しては50%であった。

ワクチンの感染に対する有効性は時間の経過とともに低下したが、症候性COVID-19に対する予防効果は一貫していた。

研究参加者の大部分(98.5%)は重症COVID-19の危険因子を有していなかった。

この結果から、NVX-CoV2373ワクチンはオミクロン感染と症候性COVID-19の両方に対する予防効果があることが示唆され、パンデミックの対策における有用性が示唆される。

In an Italian study during the Omicron-dominant period, the NVX-CoV2373 (Novavax) vaccine showed 31% effectiveness against SARS-CoV-2 infection and 50% against symptomatic COVID-19, four months post-vaccination. While protection against infection decreased over time, effectiveness against symptoms remained stable.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Analysis of the risk and pre-emptive control of viral outbreaks accounting for within-host dynamics: SARS-CoV-2 as a case study

名古屋大学大学院理学研究科の研究グループとオックスフォード大学の共同研究により、新型コロナウイルス感染によるクラスターの発生確率を計算することに成功した。

この方法では、感染者のウイルス量の変化を分析し、抗原検査や治療の効果を評価できる。

日常の抗原検査の利用はクラスターのリスクを大幅に減少させるが、オミクロン株などの変異株によるクラスターを完全に防ぐことは難しいことが判明した。

感染者数の増加や新変異株の出現を考慮すると、定期的な抗原検査やワクチンの追加接種の重要性が強調される。

The study developed a multiscale model to estimate the risk of local SARS-CoV-2 outbreaks, considering within-host viral dynamics. By focusing on the omicron variant, it found that regular antigen testing can reduce the risk of outbreaks by 45% compared to no testing. However, it might not prevent outbreaks entirely. The research emphasizes the importance of considering individual differences in viral dynamics when assessing outbreak risks and intervention impacts.


pnas.org/doi/10.1073/pn…
jst.go.jp/pr/announce/20…Image
Antibiotic use among hospitalized patients with COVID-19 in the United States, March 2020–June 2022

米国でCOVID-19で入院した成人の多くが、パンデミックの2年目以降も抗生物質を投与されていた

全体的な抗生物質の使用量は減少したものの、重症でないCOVID-19患者の3分の2近くが2022年になっても抗生物質による治療を受けており、その多くは入院直後であった。

2020年3月から2022年6月までのデータを分析したところ、COVID-19で入院した110万人以上の成人のうち、約70%が抗生物質を投与されていた。

抗生物質が投与された患者は一般的に高齢で重症であり、入院期間が長く、死亡率が高かった。

最もよく使われた抗生物質はセフトリアキソンで、しばしばアジスロマイシンと併用され、当初はCOVID-19の重症度を下げると考えられていた。

しかし、研究で効果が認められなかったため、その使用は減少した。

不必要な抗生物質の使用を減らし、患者のケアと転帰を改善するために、抗生物質のスチュワードシップを向上させる必要性がある

A CDC study found that despite reduced overall antibiotic use, most US adults hospitalized with COVID-19 still received antibiotics, especially upon admission. This trend persisted beyond the pandemic's first year, highlighting concerns about unnecessary antibiotic use and emphasizing the need for better antibiotic stewardship.

dx.doi.org/10.1093/ofid/o…Image
Autoimmune and Autoinflammatory Connective Tissue Disorders Following COVID-19

韓国の科学者たちは、35万4千人以上のCOVID-19患者のデータを用いて、600万人以上のウイルスに感染していない人々と比較した。

COVID-19の罹患歴がある人は、脱毛症、血管炎、クローン病などの自己免疫疾患や自己炎症性疾患を発症するリスクが高く、これらの疾患の発症リスクは、COVID-19感染の重症度が高いほど高くなった。

また、ワクチン接種を受けた人は、受けていない人に比べてこれらの疾患のリスクが低かった。

South Korean research in JAMA Network Open reveals that COVID-19 survivors have a higher risk of developing certain autoimmune disorders. The severity of COVID-19 can increase this risk. However, vaccination reduces these risks, emphasizing the long-term health implications of the virus.

jamanetwork.com/journals/jaman…
Venous Thromboembolism After COVID-19 Among People With and Without IMIDs

炎症性腸疾患、関節リウマチ、乾癬、ループスなどの免疫介在性炎症性疾患(IMIDs)を有する人がCOVID-19に感染した場合、静脈血栓塞栓症(VTE)のリスクが増加するかどうかを評価するため、COVID-19陽性と判定されたIMIDを持つオンタリオ州の成人28,000人以上を分析し、IMIDを持たないがCOVID-19を持つ126,000人以上と比較した

この研究の結果では、COVID-19診断後6ヵ月間のVTEリスクに両群間で有意差は認められなかった。

IMIDとCOVID-19の両方がVTEに関連しているが、IMID患者がCOVID-19の罹患後にVTEリスクが増加することはないと結論している。

これらの知見は、他の危険因子が存在しない限り、IMIDがあるというだけで、VTE予防対策の必要性を判断すべきではないことを示唆している。

A study in JAMA Network Open found that people with immune-mediated inflammatory diseases (IMIDs) don't have an increased risk of blood clots (VTE) after a COVID-19 diagnosis compared to those without IMIDs. Therefore, having an IMID alone shouldn't dictate the need for blood clot prevention measures.



有意差はないけどリスクは上昇しているようには見える…jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Use of Prenatal Telehealth in the First Year of the COVID-19 Pandemic

COVID-19パンデミックの影響で、多くの産婦人科での診療医がオンライン診療を導入した。

一方で、2020年6月から12月に出産した12,073人の回答者のうち、大多数が妊娠中のオンライン診療を利用しなかった。

利用しなかった最も一般的な理由は、対面診療を好むという個人的な希望であり、その割合は70%に上った。

また、民間保険の保持者とメディケイドの受給者の間でテレヘルスの利用率に大きな差はなかったが、保険なしの回答者はオンライン診療を利用する可能性が14.6%低かった。

都市部に住む人々は、地方部に住む人々よりもオン来診療を利用する可能性が高かった。

この研究の結果は、患者の希望や背景によってオンライン診療への受け入れ方が異なることを示唆している。

During the first year of the COVID-19 pandemic, only one in three expectant mothers used prenatal telehealth. The majority preferred in-person care. Uninsured individuals were 14.6% less likely to use the service. Indigenous respondents showed higher usage, possibly due to pre-existing telehealth infrastructure. Multisite research highlighted varying preferences based on insurance and ethnicity.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Using BCG vaccine to enhance non-specific protection of health care workers during the COVID-19 pandemic: a randomized controlled trial

デンマークの研究者たちは、結核予防のために開発されたBCGワクチンがCOVID-19を予防できるかどうかを評価した。

1,221人の医療従事者を対象とした試験で、半数にBCGワクチンを、半数にプラセボを投与した。

評価項目は、BCGワクチンによって6ヵ月以内の計画外欠勤が20%減少するかどうか。

結果、BCG群では20日の欠勤、プラセボ群では17日の欠勤であった。

さらに、COVID-19を発症したのはBCG接種者の方がわずかに多かった。

この研究では、BCGワクチンは、COVID-19を予防しないとの結論であり、他の国際的な研究結果と一致している。

更には、有効なCOVID-19ワクチンが既に開発されていることに鑑みると、BCG接種のCOVID-19対策での活用の妥当性が疑問視される。

Danish researchers tested if the BCG vaccine, meant for tuberculosis, could protect against COVID-19 in healthcare workers. The study found no benefit, with similar absenteeism and infection rates between the BCG and placebo groups. Other global studies agree, suggesting BCG doesn't protect against COVID-19.

dx.doi.org/10.1093/infdis…Image
The effectiveness of COVID-19 vaccine in the prevention of post-COVID conditions: a systematic literature review and meta-analysis of the latest research

アイオワ大学の研究で、COVID-19ワクチンのLong COVIDに対する有効性に関する24の研究が分析された。

その結果、3回接種で69%の予防効果があり、2回接種では37%の予防効果を認めた。

ワクチン未接種者では、11.8%がLong COVIDを報告したのに対し、少なくとも2回のワクチン接種を受けた者では5.3%と割合が低かった。

オミクロン変異の流行期には、初期の変異よりもLong COVID症状が少なかった。

最も一般的なLong COVID症状は、疲労、筋肉痛、記憶障害などであった。

この研究は、感染前のワクチン接種の重要性を示唆し、様々なワクチン戦略に関する更なる研究が求められる。

A University of Iowa study found that three doses of the COVID-19 vaccine offer 69% protection against long COVID, while two doses give 37% protection. Unvaccinated individuals had an 11.8% rate of long COVID, compared to 5.3% for those with at least two doses. Booster doses improved efficacy.

cambridge.org/core/journals/…Image
Neurologic Effects of SARS-CoV-2 Transmitted among Dogs

韓国の建国大学の研究者らは、SARS-CoV-2デルタ変異に感染した犬は、COVID-19の呼吸器症状や神経症状が見られなくても、中枢神経の損傷を示唆する所見があることを報告。

研究では、6頭のビーグルがウイルスに感染し、感染していない犬とケージを共有し、感染の伝播やウイルス感染による症状が観察された。

感染した犬の脳には、血液脳関門の損傷や小血管疾患に似た変化を認めた。

更に、神経変性疾患のマーカーであるリン酸化タウも検出された。

これらの結果は、SARS-CoV-2に感染した犬の脳に変性が起こること、他の宿主への伝播の可能性があることを示唆している。

A study from Konkuk University in South Korea revealed that dogs infected with the SARS-CoV-2 Delta variant showed signs of brain damage, even without visible COVID-19 symptoms. This suggests potential long-term effects in dogs and may offer insights into human infections.

wwwnc.cdc.gov/eid/article/29…Image
Image
Serotonin reduction in post-acute sequelae of viral infection

ペンシルバニア大学の研究者らは、Long COVIDによる記憶障害などの神経認知症状は、腸内に残存するSARS-CoV-2によるセロトニンレベルの低下が原因である可能性を報告した。

この残存ウイルスは免疫反応を引き起こし、セロトニンの生成に不可欠なアミノ酸であるトリプトファンの吸収を妨げる炎症を引き起こす。

セロトニンは主に腸で生成され、記憶、睡眠、脳と体のコミュニケーションに重要な役割を果たしている。

マウスでは、セロトニンまたはトリプトファンを回復させると、記憶障害が改善した。

この研究は、セロトニンレベルがLong COVIDのバイオマーカーとなり、医師が治療を調整するのに役立つ可能性を示唆している。一方で、この研究結果は少数の患者症例に基づくものであり、さらに大規模な研究が必要となる。

cell.com/cell/abstract/…Image
The association between pre-pandemic ICU performance and mortality variation in COVID-19

ブラジルの10州のICUを調査したところ、パンデミック前の死亡率が低いICUほど、COVID-19による死亡率が低い結果となった。

また、効率的に管理されたICUでは、新型コロナウイルスによる死亡も少なく、病院管理と患者の転帰の間に直接的な関連があることが示された。

研究は、2018年から2021年まで33の私立ICUの386,528人の患者を対象とし、35,619人がCOVID-19と診断された。

業績の高いICUは、パンデミックのピーク時にも患者死亡率の上昇は限定的で、流行後の改善も早かった。

対照的に、効率の悪いICUでは流行時の死亡率が高かった。

この知見は、ICU管理を強化することで、将来のパンデミックに対して医療機関として、よりよく備えることができることを示唆している。

Brazilian ICUs with better pre-pandemic performance had lower COVID-19 death rates. Efficient hospital management directly influenced patient outcomes. Improving ICU organization could better prepare hospitals for future pandemics.

journal.chestnet.org/article/S0012-…
Effectiveness of Monovalent mRNA Vaccines Against Omicron XBB Infection in Singaporean Children

従来のmRNA COVIDワクチンは、シンガポールでオミクロンサージが発生した際に、4歳以下の小児での予防効果が高いことが示された。

2022年10月から2023年3月にかけて実施されたこの研究は、シンガポールが1歳から4歳までの全乳幼児にワクチンを接種した期間を対象としている。

このオミクロンサージ期間中、学校は開校され、マスクは任意であった。調査対象となった121,628人の乳幼児たちのうち、COVID-19に感染したことのない子どもたちには63.3%、感染したことのある子どもたちには74.6%のワクチンが有効であった。

ワクチン接種を受けた小児の入院や死亡はなかった。

小児のCOVID-19が地域伝播の多い流行時期に急増することにより、医療システムに負担がかかる可能性があり、事前の予防策が重要となる。

A study in Singapore found that mRNA COVID vaccines offer strong protection for children aged 4 and under during an Omicron surge. Vaccines were 63.3% effective in kids without prior COVID-19 and 74.6% effective in those with a prior infection. No vaccinated children were hospitalized or died. The authors emphasized the potential strain on health systems from pediatric COVID-19 spikes.

jamanetwork.com/journals/jamap…Image
SARS‐CoV‐2 infection correlates with male benign prostatic hyperplasia deterioration

COVID-19が前立腺の肥大により、男性の下部尿路症状を悪化させる可能性がある。

香港の男性18,000人のデータによると、COVID-19は前立腺肥大症(BPH)の割合を増加させ、様々な泌尿器系の問題を引き起こす可能性がある。

COVID-19に罹患した男性は、尿閉、細菌、血尿の割合が有意に高かった。これらの所見は、若年層を除くほとんどの年齢層で一貫していた。

COVID-19の重症度と泌尿器症状には一般的に相関はなかったが、軽症例では尿路感染症が少なかった。

Research from the Journal of Internal Medicine reveals that COVID-19 can intensify lower urinary tract symptoms in men. Based on data from 18,000 men in Hong Kong, the virus is linked to increased rates of prostate enlargement, leading to various urinary issues. COVID-19's severity didn't always correlate with these symptoms.

onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jo…Image
Association Between Guillain-Barré Syndrome and COVID-19 Infection and Vaccination: A Population-Based Nested Case-Control Study

イスラエルの医療情報を用いた3,193,951人の患者を対象とした研究で、COVID-19に感染すると、感染後6週間以内にギラン・バレー症候群(GBS)を発症するリスクが6.3倍になるとの報告。

GBSは稀な自己免疫性疾患で、免疫による神経への反応で、痺れ、脱力感、麻痺等の症状を引き起こすことがある。

一方、mRNA COVID-19ワクチン接種はGBSのリスク低下(OR 0.41)と関連していた。

An Israeli study found that COVID-19 infection increases the risk of developing the rare autoimmune disease, Guillain-Barre syndrome (GBS), by six times within six weeks. However, mRNA COVID-19 vaccines, like Pfizer's, reduce this risk. The findings could reassure those hesitant about getting vaccinated.

n.neurology.org/content/early/…
Prevalence and risk factors for long COVID and post-COVID-19 condition in Africa: a systematic review

アフリカにおけるLong COVID発生率に関する研究では、推定値がガーナの2%からエジプトの86%までと、大きなばらつきがあること。

研究では、2019年12月から2022年11月までの文献をレビューし、アフリカ8カ国の9,712人の患者のデータを分析した。

Long COVIDの症状は、ある研究では1カ月から3カ月の追跡調査の間に82.1%から66.7%に減少した。

一般的な症状は、疲労、頭痛、胸痛や筋肉痛のような痛みの感覚などであった。

Long COVIDのリスクを高める要因としては、女性、高齢、非黒人、低学歴、重度の感染と基礎疾患がリスク要因として関連していた。

アフリカでのLong COVIDに関する研究は少ないが、高い有病率が示されたことで、ワクチン接種の重要性が示唆される。

A study in The Lancet Global Health found long COVID rates in Africa vary widely, from 2% in Ghana to 86% in Egypt. Common symptoms include fatigue, headache, and chest pain. Factors like age, female gender, non-Black ethnicity, and low education increase risk. Africa's low vaccination rate is highlighted, emphasizing the need for increased vaccine efforts.

thelancet.com/journals/langl…Image
Image
Image
The burden and dynamics of hospital-acquired SARS-CoV-2 in England

イングランドのCOVID-19流行の第2波時に、オックスフォード大学の研究によると、入院患者の1〜2%(95,000〜167,000人)が入院後にウイルスに院内感染した。

病院内での感染拡大は、個室不足が一因であった。病院内の感染者が他者への主な感染源であった。

また、現在の検査方法では院内感染のかなりの部分を見逃す可能性があることも示された。

この調査結果は、今後感染症の蔓延を防ぐための病院設計と管理対策の重要性を示唆するものである。

During England's second COVID-19 wave, 1-2% of hospital patients got infected after admission, largely due to insufficient single rooms, according to an Oxford study. The research emphasizes the need for better hospital design and control measures to prevent future outbreaks.

nature.com/articles/s4158…Image
COVID-19 Vaccination Willingness and Reasons for Vaccine Refusal

香港とシンガポールのCOVID-19ワクチン接種の忌避に関する28,000件のインタビューを分析した研究報告。

オミクロンの流行がーの到来前、香港のCOVID-19接種率は低かったが、オミクロンの台頭で死亡者数が急増した。

一人当たりの死亡者数は英国や米国より少ないにもかかわらず、香港の死亡率は他の高所得アジア太平洋諸国を上回った。

これは、特に高齢者のワクチン接種率が低かったことに起因する。

当初、香港の成人の65%はワクチン接種に前向きであったが、外国のワクチンであることや副作用の報告等により意欲が減退した。

75.0%のワクチン拒否は、保健当局への不信、ワクチンへの信頼の低さ、誤解、および政治的見解に起因する可能性がある。

また、ワクチンパス政策は、ワクチン接種の予約増加と関連していた。

これらの結果は、保健当局への信頼を築くこと、ワクチンの信頼性を促進すること、および誤情報に対抗することが、今後の大流行へのより良い備えと対応のための基本であることを示唆している。

A study in JAMA Network Open analyzed 28,000 interviews from Hong Kong and Singapore on COVID-19 vaccine hesitancy. Hong Kong saw a surge in deaths during the Omicron wave, linked to low vaccine uptake. Four main factors for refusal were mistrust in health authorities, low vaccine confidence, misconceptions, and political views. Mandates increased vaccine appointments significantly in Hong Kong.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Image
Association between acceptance of routine pregnancy vaccinations and COVID-19 vaccine uptake in pregnant patients

過去の妊娠中に破傷風・ジフテリア・百日咳(Tdap)ワクチンとインフルエンザワクチンを接種していた妊婦は、COVID-19ワクチンを接種する傾向が強い

カリフォルニア州予防接種レジストリのデータを用いて、2020年12月から2022年3月までの妊娠患者7,857人を評価した。

そのうち56.1%がCOVID-19ワクチンを受け入れた。このうち97.6%がインフルエンザワクチン、88.5%がTdapワクチンを妊娠中に受けていた。

高齢、肥満、アジア系民族、民間保険などの要因が、ワクチン接種率の高さと相関していた。

この研究では、COVID-19ワクチンに関連した妊娠の有害転帰は確認されなかった。

Pregnant individuals who took Tdap and flu vaccines were more likely to accept the COVID-19 vaccine, a study revealed. Using data from 7,857 patients, 56.1% received the COVID-19 vaccine during pregnancy. The study found no adverse pregnancy outcomes related to the vaccine. Efforts to boost flu and Tdap vaccine rates could improve COVID-19 vaccine uptake.

journalofinfection.com/article/S0163-…
SARS-CoV-2 Reinfection Risk in Persons with HIV, Chicago, Illinois, USA, 2020–2022

CDCが主導した研究では、HIV感染者(PWH)はHIVに感染していない人に比べてCOVID-19に再感染する可能性が高い結果。

シカゴの成人45万人以上を分析した研究では、HIVに感染していない人の5.2%に対し、PWHの6.7%が再感染していた。

HIVは免疫系を弱めるため、PWHは感染症にかかりやすくなる。

PWHの多くは高齢であり、他の基礎疾患があった。また、再感染者のうち、PWHは概して年齢が高く、男性、黒人が多く、最初のCOVID-19ワクチンを受けていた。

この知見は、PWHがCOVID-19ワクチンとブースターを接種することの重要性を示唆している。

A CDC study found that people with HIV have a higher risk of COVID-19 reinfection compared to those without HIV. The research suggests that compromised immune systems in HIV patients make them more vulnerable. Experts recommend that they strictly follow the COVID-19 vaccine and booster schedule.

wwwnc.cdc.gov/eid/article/29…Image
Image
Image
Image
A retrospective cohort study of prescribing outcomes in outpatients treated with nirmatrelvir–Ritonavir for COVID-19 in an interdisciplinary community clinic

オミクロン変異の流行期にCOVID-19の治療薬としてニルマテルビル-リトナビル(パキロビッド)を投与された成人は、しばしば薬物-薬物相互作用を経験している

CDCはすでにパキロビッドとの相互作用について警告しているが、この研究では、トロントのクリニックの637人の患者が評価され、70%に少なくとも1つの薬物相互作用があり、70歳以上の患者では82%に上ることが報告された。

ほとんどの相互作用は臨床的介入を必要とし、相互作用の原因となる一般的な薬剤は、心血管治療薬と前立腺肥大症治療薬であった。

62%の有害事象発生率にもかかわらず、ほとんどの患者はパキロビッドを継続して服用した。

パキロビッドを処方する際には薬物相互作用を管理する必要性がある。

Canadian researchers found that adults treated with Paxlovid for COVID during the Omicron period often had drug interactions, especially older patients. Despite a high rate of adverse effects, most continued the treatment. The study emphasizes managing these interactions to ensure effective Paxlovid use.

journals.plos.org/plosone/articl…Image
Image
国立国際医療研究センター病院におけるニルマトレルビル/リトナビル導入に向けた取り組みと導入後の実態調査

経口COVID-19治療薬「パキロビッド」は、リトナビル配合で薬物相互作用の懸念があるが、これまでに実際の使用経験は少ないことから、薬物相互作用をチェックするツールを作成し、2022年2月15日から5月14日の間にパキロビッドを使用した患者33名の相互作用や医師の対応を調査した。

問い合わせは28件、薬剤師からの介入に対する医師の採択率は100%だった。

7名に電話でのフォローアップを行い、1名が相互作用薬に関して再開時期の理解不十分で、再説明後に正確に再開した。

薬剤師がパキロビッドの適切な使用に貢献できることが示唆された。

The article, the content discusses the role of pharmacists in the management of the medication Paxlovid. The pharmacist provided instructions to a patient over the phone and later confirmed that the patient had resumed the medication correctly. The main takeaway from the discussion is that pharmacists play a crucial role in ensuring the proper use of Paxlovid, especially in managing drug-drug interactions (DDIs) and following up with patients. This helps reduce barriers to prescribing Paxlovid effectively.

jstage.jst.go.jp/article/kansen…Image
Image
Image
Image
Number of averted COVID-19 cases and deaths attributable to reduced risk in vaccinated individuals in Japan

日本では2021年2月17日より、mRNAワクチンによるCOVID-19ワクチン接種キャンペーンを開始した。この全国的なワクチン接種活動の影響を定量化するため、2021年3月3日から11月30日までのデータを分析する研究が実施。

この研究では、ワクチン接種により564,596人のCOVID-19患者と18,622人の死亡が予防されたと推定され、65歳以上の高齢者で最も高い影響が観察された。

全体として、ワクチン接種プログラムによってCOVID-19の感染者数は33%、死亡者数は67%減少し、パンデミックの負担軽減に大きな効果があることが示された。

Japan's COVID-19 vaccination campaign, initiated in February 2021, significantly reduced the disease's impact, preventing an estimated 564,596 cases and 18,622 deaths, particularly among those aged 65 and older. The study reveals a 33% reduction in cases and a 67% reduction in deaths, highlighting the vaccine's effectiveness, especially against the Delta variant. Women showed higher protection from infection, while more men’s lives were saved. The findings underscore the vaccine’s crucial role in mitigating pandemic effects, with potential for greater impact in future waves involving similar variants. The study was supported by various Japanese research agencies.
thelancet.com/journals/lanwp…Image
Image
Image
Image
Evaluating the COVID-19 vaccination program in Japan, 2021 using the counterfactual reproduction number

2021年、日本全国で実施されたCOVID-19ワクチン接種プログラムによりピーク時には1日100万人以上が予防接種を受けた。

研究では、更新過程モデルを用いて2021年のデルタ変種流行時のワクチン効果を評価

ワクチン接種がなければ、累積感染者数は6,330万人、死亡者数は36万4,000人と推定されたが、実際の感染者数は470万人、死亡者数は1万人と大幅に少なかった。

ワクチン接種を更に14日早く開始すれば、感染者は54%、死亡者は48%減少した可能性がある。

この研究での知見では、ワクチン接種による大幅な死亡率減少の効果及び適切な時期の予防接種の重要性が示唆される。

Japan's 2021 COVID-19 vaccination program, immunizing over a million people daily, significantly reduced infections and deaths. Without vaccination, estimated infections and deaths were 63.3 million and 364,000, respectively, compared to actual figures of 4.7 million infections and 10,000 deaths. Starting vaccination 14 days earlier could have further reduced cases and deaths by 54% and 48%, respectively. The study underscores the vaccine's over 97% effectiveness in reducing mortality and highlights the importance of timely vaccination and informed decision-making.
nature.com/articles/s4159…Image
Image
Healthcare costs for hospitalized COVID-19 patients in a Japanese university hospital: a cross-sectional study

2021年に日本の慶應義塾大学病院で行われた研究では、COVID-19の入院患者330人の医療費を分析。

患者1人当たりの費用の中央値は約11,871米ドル(1,304,431円)で、入院期間の中央値は10日間であった。費用は重症度によって大きく異なり、軽症例で約7,270米ドル(798,810円)、重症例で約56,700米ドル(6,210,607円)であった。

入院日数が1日増えるごとに費用は4.0%増加し、ICUに入った患者はICUに入っていない患者の2倍以上の費用を要した。

This study at Keio University Hospital in Japan analyzed healthcare costs for 330 hospitalized COVID-19 patients in 2021, finding a median cost of approximately 11,871 USD per patient. Costs varied significantly with severity, increasing with longer hospital stays and ICU admissions. This data is vital for future health economic evaluations and resource allocation in Japan.

resource-allocation.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Multi-omics analysis of mucosal and systemic immunity to SARS-CoV-2 after birth

最近のNIHの研究で、なぜ幼児は成人と比較してCOVID-19の重症度が低い理由(乳幼児の免疫応答)を解析するために、マルチオミクスアプローチを利用した研究。

81人の乳幼児が参加したこの研究では、SARS-CoV-2に感染して発症すると、小児の参加者は強固な抗体反応を示し、感染後300日までその抗体応答が持続することが明らかになった。

また、鼻腔内の炎症性サイトカインのレベルは上昇したが、血流中には上昇せず、インターフェロンαとケモカインが高濃度で検出された。この免疫反応は、成人のSARS-CoV-2感染とは対照的である。

この研究結果は、幼い子供では免疫系がウイルスの侵入する場所で効果的にウイルスと闘っていることを示唆しており、COVID-19の症状が軽いことを説明できる可能性がある。

この研究はまた、より広範な集団でこのような免疫反応を再現し、血流に有害な炎症を引き起こすことなく高い抗体レベルの誘導を目指すワクチンアジュバントの開発に繋がる可能性がある。

Recent NIH-supported research reveals that young children with COVID-19 exhibit a strong, sustained antibody response and high levels of inflammatory proteins in the nose, but not in the blood. This immune response, observed in a study of 81 infants and young children, contrasts with that of adults and may explain the lower rates of severe COVID-19 in this age group. The findings suggest potential for developing vaccine adjuvants that mimic these immune responses, aiming for high antibody levels without harmful inflammation in the bloodstream.



cell.com/cell/fulltext/…
nih.gov/news-events/ne…Image
SARS-CoV-2 Culturable Virus Shedding in Children

南カリフォルニア大学とスタンフォード大学の研究者らは、2022年にCOVID-19陽性と判定された7歳から18歳の小児は、ワクチン接種の有無にかかわらず、中央値で3日間伝染性があることを明らかにした。

ロサンゼルス郡の76人の児童を対象に行われたこの研究は、オミクロン変種が流行している間の5日間の学校隔離政策の妥当性を支持するものである。

また、この研究結果は、学校への復帰方針はワクチン接種やブースター接種の有無を考慮する必要はないことを示唆している。

研究者らは、他の生徒の保護と感染児童の教育上の混乱を最小限に抑えることのバランスをとることの重要性を強調。

Researchers from USC and Stanford University found that children with COVID-19 were contagious for a median of three days in 2022, supporting the adequacy of 5-day school isolation policies during the Omicron variant's predominance. The study, involving 76 children aged 7 to 18, suggests that return-to-school policies may not need to consider vaccination status. The researchers emphasize the need for ongoing studies to adapt policies to future viral variants, balancing infection control with minimizing educational disruption.

jamanetwork.com/journals/jamap…Image
SARS-CoV-2 in US Child Care Centers After COVID-19 Vaccines

COVID-19の主要な感染場所は家庭内であり、保育所ではないとの報告。

米国の11カ所の保育所における評価では、83人の児童が感染し、保育所内での二次感染率は2.7%から3%であり、家庭内では子供が50%、大人が67%とより高かった。

保育所でも他の呼吸器感染症と同様にCOVID-19に罹患した小児の病児保育を検討すべきとの提案。

A University of Pittsburgh School of Medicine study published in JAMA Network Open found that U.S. childcare centers have low COVID-19 transmission rates, around 2-3%. The study, including 83 children across 11 centers, suggests treating children with COVID-19 in these settings like those with other respiratory illnesses, to reduce unnecessary testing and exclusion periods. The authors advocate for relaxing testing and exclusion recommendations for mildly symptomatic or exposed children.



対策緩和で感染率は上がるとは思うけどjamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Nirmatrelvir and Molnupiravir and Post–COVID-19 Condition in Older Patients

抗ウイルス薬ニルマトレルビル/リトナビル(パキロビッド)またはモルヌピラビルによる治療を受けた65歳以上の米国成人では、Long COVID(PCC)の発症率が僅かに低下。

2022年1月から9月までにCOVID-19と診断されたメディケア加入者を対象に実施されたもので、パキロビッドによる治療を受けた患者のPCC発症率は11.8%、モルヌピラビルによる治療では13.7%、これらの薬剤による治療を受けていない患者では14.5%であった。

この減少は、女性、アジア系、黒人、ヒスパニック系、低所得者層では有意ではなかった。

これらの抗ウイルス薬は主に重症急性COVID-19の予防薬として承認されているが、Long COVIDの予防にも役立つ可能性がある。

ただし、この解析ではワクチン接種の有無は考慮されておらず、観察された有効性はこれまでの研究報告よりも低くなっている。

Researchers have observed a slight decrease in long COVID symptoms among U.S. adults aged 65 and above treated with antiviral drugs nirmatrelvir (Paxlovid) or molnupiravir. The study, based on Medicare data from January to September 2022, showed a reduced incidence of post-COVID condition (PCC) in those treated with these drugs, though the effect was less pronounced in women, Asian, Black, Hispanic individuals, and lower-income patients. The study did not take vaccination status into account.

jamanetwork.com/journals/jamai…Image
Image
Convalescent Plasma for Covid-19–Induced ARDS in Mechanically Ventilated Patients

機械的人工呼吸治療を受けているCOVID-19患者に抗体レベルの高い回復期血漿を5日以内、特に48時間以内に投与すると、標準治療のみと比較して死亡率が低下した。

急性呼吸窮迫症候群(ARDS)で人工呼吸器装着中のCOVID-19患者475人を対象とした臨床試験。

患者はコロナウイルス抗体を含む回復期血漿を投与される群と標準治療を受ける群に無作為に割り付けられた。

28日後の死亡率は血漿投与群で35%であったのに対し、標準治療群では45%であった。

この有効性は主に人工呼吸器の使用開始後48時間以内に血漿を投与された患者で認められた。

血漿投与群では有害事象は有意差を認めなかった。

A clinical trial found giving convalescent plasma with coronavirus antibodies to COVID-19 patients on mechanical ventilation within 5 days, especially within 48 hours, reduced 28-day mortality compared to standard care alone. The effect was seen primarily in those receiving plasma shortly after starting ventilation.

nejm.org/doi/full/10.10…Image
Image
Inhaled Amikacin to Prevent Ventilator-Associated Pneumonia

フランスで行われた無作為化臨床研究で、ICUにおける挿管患者への吸入の抗菌薬の予防投与が、人工呼吸器関連の重症肺炎の発生率を低下させることが明らかになった。

3日以上機械的人工呼吸を受けているICU患者847人に、吸入アミカシンまたはプラセボを3日間投与した。28日後、肺炎を発症したのは抗生物質群で15%であったのに対し、プラセボ群では22%であった。

抗生物質は肺炎発症を30%減少させ、感染症関連の合併症を減少させた。

人工呼吸器関連肺炎は挿管日数、ICU滞在期間、抗生物質の使用を増加させる。

この試験では、20mg/kg理想体重の吸入アミカシンを3日間投与することで、人工呼吸器装着患者の肺炎リスクをほとんど副作用なく効果的に減少させることが示唆された。

A French trial found inhaled antibiotics can significantly reduce ventilator-associated pneumonia in critically ill ICU patients. Giving mechanically ventilated patients inhaled amikacin for 3 days cut pneumonia incidence by over 30% versus placebo. The antibiotics also lowered complications. Overall, preventive inhaled antibiotics markedly lowered pneumonia risk in ventilated ICU patients.

nejm.org/doi/full/10.10…Image
Severe mental illness, race/ethnicity, multimorbidity and mortality following COVID-19 infection

統合失調症、双極性障害などの重度の精神疾患を持つ人は、一般集団に比べてCOVID-19による死亡リスクが50%高い。

この研究は、2020年2月から2021年4月までの英国における66万人以上の患者のデータを分析したもので、その中には7,000人以上の重篤な精神疾患の患者も含まれていた。

その結果、重度精神疾患患者、特に高齢者、肥満者、喫煙者、カリブ海系・アフリカ系黒人のCOVID-19死亡率が高いことが判明した。

死亡リスクの高い重症精神疾患者のCOVID-19ワクチン接種と早期治療が重要となる。

UK study finds people with severe mental illness like schizophrenia and bipolar disorder have 50% higher COVID-19 death risk compared to general population. Authors recommend prioritizing vaccination and early treatment for this vulnerable group.

cambridge.org/core/journals/…Image
Image
Long-term health impacts of COVID-19 among 242,712 adults in England - Nature Communications

英国の成人でのLong COVID患者は、未感染者や回復者に比べて、精神的健康と生活の質が悪いとの報告。

研究者らは276,000人以上の自己申告データを分析、全体の59%がCOVID-19であった。

症状は平均5.4週間続き、7.5%は12週間以上(Long COVID)、5.2%は52週間以上(very Long COVID)症状が続いた。

女性、初発症状が重い人、既往症のある人は症状が持続するリスクが高かった。

COVID-19の有症状期間は通常短期間であるが、一部の成人では長期にわたる負担の大きい病態を引き起こす。それでも、多くの人は症状が長引いた後に回復している。

Study in England found long COVID patients reported worse mental health and quality of life versus recovered or never infected. 59% of 276,840 had COVID. 7.5% had 12+ week symptoms (long COVID). Women, severe illness, and pre-existing conditions increased risk. Many still recover after prolonged symptoms.

nature.com/articles/s4146…Image
Image
Image
Fungal microbiota sustains lasting immune activation of neutrophils and their progenitors in severe COVID-19

重症のCOVID-19患者では、カンジダ・アルビカンスのような一部の腸内真菌が増殖し、ウイルスの肺の炎症を悪化させる。

また、これにより、感染後1年間は真菌に対する過剰な免疫反応が引き起こされる。

研究者らは重症COVID-19患者の血液サンプルを分析し、腸内真菌に対する抗体と肺好中球の増加を報告した。

マウスモデルでは、SARS-CoV-2に感染すると、腸内真菌、特にカンジダ・アルビカンスが好中球を増加させ、炎症を引き起こすことが確認された。

治療ガイドラインを変えるエビデンスには至っていないが、この知見は真菌や真菌が引き起こす免疫学的変化を標的にした治療法に繋がる可能性がある。

A study found intestinal fungi like Candida albicans can worsen lung inflammation in severe COVID-19 patients for up to a year post-infection. This provokes an excessive immune response against the fungi. Though not yet changing treatment, findings may lead to therapies targeting the fungi or immunologic changes they trigger.

nature.com/articles/s4159…Image
Pretransplantation coronavirus disease 2019 vaccination requirements

移植候補者にCOVID-19ワクチン接種を義務付けることが、特定のグループに不利に働くかどうかを評価した研究。

研究者たちは、ワクチン接種の証明書がないためキャンセル待ちリストから外された186人の腎臓移植候補者と、マッチさせた744人の対照群とを比較した。

低所得で政府保険に加入している候補者は、ワクチン接種の義務化によって待機リストから外される可能性が高かった。

この結果は、移植前のワクチン接種義務化は医学的には理にかなっているが、移植へのアクセスにおける不公平を悪化させる可能性があることを示唆している。

パンデミックの進展に伴い、義務化が倫理的に正当化されるかどうかについては、さらなるデータが必要である。

Study found COVID vaccine mandates for transplant candidates disadvantaged lower income and government insured patients, who were more likely removed from waitlists. Mandates worsened healthcare inequities despite medical rationale. More data needed on ethics as pandemic evolves.

amjtransplant.org/article/S1600-…
Simvastatin in Critically Ill Patients with Covid-19

高脂血症の治療薬として広く使用されているシンバスタチンは、院内死亡と21日目までの呼吸器及び循環器の臓器サポートを必要としない日数の組み合わせを主要評価項目として、優越性が95.9%の事後確率で認められ、その群では臓器支持のない日数の中央値が11日であった。
一方で、90日後の事後確率が91.9%であったため、この試験は事前に規定された優越性の基準を満たさなかった。

また、シンバスタチン投与群では肝酵素やクレアチンキナーゼの上昇を含む重篤な有害事象の報告頻度が高かった。

この知見は、COVID-19患者に対する既知の様々な治療法の有効性を評価することを目的として、2020年3月に開始された進行中のREMAP-CAP国際共同試験で得られた。

13カ国の141施設で実施されたこの試験では、参加者のほぼ全員が呼吸補助を受けており、かなりの数が機械的人工換気を必要とした。

COVID-19患者の減少により試験は早期に終了したが、この結果は、COVID-19の重篤な症状の治療にシンバスタチンが有効である可能性を示唆するものであり、パンデミックに対する世界的な医療対応に大きな前進をもたらすものである。

The widely available statin drug Simvastatin shows a 96% probability of improving outcomes and a 92% chance of enhancing 3-month survival rates in critically ill COVID-19 patients, according to the REMAP-CAP trial. This global trial aims to assess different treatments' effectiveness on COVID-19 patients. Simvastatin, previously shown to reduce lung injury-related inflammation, could potentially be used in treating acute respiratory distress syndrome in severe COVID-19 cases. Despite an early end to the trial due to declining COVID-19 cases, the findings are promising for improving critical COVID-19 patient care globally.

nejm.org/doi/full/10.10…Image
Image
COVID-19 Recovery: Consistent Absence of Cerebrospinal Fluid Biomarker Abnormalities in Patients With Neurocognitive Post-COVID Complications

Long COVIDに関する研究で、臨床検査、面接、脳脊髄液の分析を通じて31人の成人を評価した結果、症状が持続する患者において、感染症の進行や脳障害の徴候は認められなかった。

これらの所見から、Long COVIDの遷延する症状は、継続的なウイルス感染や中枢神経系における持続的な炎症ではなく、急性期の病態から生じる可能性が示唆される。

The study investigates the presence of residual viral infection, immune activation, and central nervous system (CNS) damage in patients recovering from COVID-19, specifically those with neurocognitive post-COVID complications. Involving 31 participants, the research utilized clinical examinations, lumbar puncture, and venipuncture, alongside control groups. The results showed no detectable viral antigens, no signs of immune activation, and no CNS injury in the cerebrospinal fluid or plasma of the participants. These findings suggest that neurocognitive post-COVID complications are likely due to events during the acute phase of the infection rather than ongoing viral activity or persistent CNS inflammation.

dx.doi.org/10.1093/infdis…Image
Image
Image
Prevalence and predictors of post-COVID-19 symptoms in general practice

ベルゲン大学の研究者らは、全国登録データを用いて、COVID-19の生存者53,846人と未感染の対照者485,757人を比較し、COVIDの長期有病率と危険因子を評価した。

結果、COVID-19罹患後患者では感染後3カ月から12カ月までの間に、息切れ、疲労、記憶喪失、頭痛などの症状を訴える割合が有意に高いことがわかった。

女性とCOVID-19で入院した人はよりリスクが高かったが、基礎疾患は疲労や息切れの割合に有意な影響を与えなかった。

この調査結果は、COVID-19が生存者に及ぼすリスクの増大と長期にわたる影響を示唆し、継続的な研究と罹患者への支援の必要性を強調している。

Researchers from the University of Bergen in Norway analyzed national registry data to investigate long COVID, revealing that COVID-19 survivors experienced more than double the risk of fatigue and shortness of breath 3-12 months after infection compared to uninfected individuals. The study involved 53,846 COVID-19 patients and 485,757 uninfected controls, with survivors also showing higher risks for memory loss and headache. Hospitalization due to COVID-19 was identified as a notable risk factor, particularly for shortness of breath. Women and individuals with certain pre-existing symptoms were found to be at higher risk, highlighting the prolonged and significant impact of COVID-19 on survivors.

bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Image
Image
Comparative antimicrobial use in coronavirus disease 2019 (COVID-19) and non–COVID-19 inpatients from 2019 to 2020

ラッシュ大学医療センターの研究者らは、シカゴの3つの病院を対象に研究を行い、COVID-19パンデミックの発生時に抗菌薬の使用量が増加したのは、特にCOVID-19患者と関連していることを報告した。

パンデミック前とパンデミック中の電子カルテデータを分析し、COVID-19の状態に基づいて患者を分類した。その結果、パンデミック期間中、COVID-19患者は非COVID-19患者に比べ、3病院のうち2病院において有意に多くの抗生物質を投与され、全3施設においてCOVID-19患者の方が広域抗生物質の使用量が多かった。

逆に、COVID-19以外の患者では、パンデミック中に抗生物質の使用量が減少した。

研究者らは、このような抗生物質使用の傾向は、COVID-19をめぐる初期の診断・治療上の不確実性、待機手術の延期、重症度の低い疾患の入院が減少等による入院患者の変化によるものと考えられる。

A study at three Chicago hospitals revealed an increase in antibiotic use at the start of the COVID-19 pandemic, specifically among COVID-19 patients. The research conducted by Rush University Medical Center involved analyzing patient data from March-December in both 2019 and 2020. Results showed that COVID-19 patients received significantly more antibiotics than non-COVID-19 patients during the pandemic. However, antibiotic use in non-COVID-19 patients actually decreased in the same period. The increase for COVID-19 patients is attributed to uncertainties in diagnosis and treatment during the early stages of the pandemic.

cambridge.org/core/journals/…
COVID-19 illness severity and 2-year prevalence of physical symptoms: an observational study in Iceland, Sweden, Norway and Denmark

多国籍研究により、重度のCOVID-19感染を経験した北欧の人々は、2年後にLong COVID症状に悩まされる可能性が最も高い。

中国の同済大学が主導したこの研究は、デンマーク、アイスランド、ノルウェー、スウェーデンの成人64,880人を分析したもので、COVID-19感染者は非感染者に比べ、重篤な身体症状を訴える割合が37%高かった。

特に、少なくとも7日間寝たきりになった人は、長期にわたるCOVID-19症状の有病率が最も高かった。

この研究は、パンデミックの長期的な健康への影響を強調し、特に重症感染者の場合、診断後2年までの身体症状のモニタリングの必要性があるかもしれない。

A study in The Lancet Regional Health – Europe found that Scandinavians with long-COVID symptoms two years post-infection mostly had severe initial COVID-19 cases. The research, involving 64,880 adults, showed that those bedridden for over a week had the highest symptom prevalence. The study emphasizes the need for long-term monitoring of physical symptoms following severe COVID-19, independent of mental health status. Most participants were vaccinated, with consistent findings across this group.

thelancet.com/journals/lanep…Image
Image
Image
Image
Businesses marketing purported stem cell treatments and exosome therapies for COVID-19

38の企業が未承認の幹細胞治療やエクソソーム療法をCOVID-19や特にLong COVIDの患者に対して直接提供しているとの報告。

これらの企業は、米国FDAや他の規制機関の承認を受けていない。

これらの企業は、60のクリニックを運営しており、そのほとんどが米国とメキシコにある。

治療費は最高で25,000ドルに達し、症状に苦しむ患者は特に脆弱であるため、これらの企業の誤解を招くマーケティング戦略に引っかかりやすい状況にある。

New research reveals 38 businesses marketing unapproved stem-cell and exosome therapies for COVID-19 and long COVID, primarily in the U.S. and Mexico. These treatments, costing up to $25,000, are promoted through online and social media, targeting vulnerable long-COVID patients. The study calls for more research and regulatory oversight to protect patients from potentially misleading claims.

cell.com/stem-cell-repo…Image
Long-term Prognosis at 1.5 years after Infection with Wild-type strain of SARS-CoV-2 and Alpha, Delta, as well as Omicron Variants

デンマークのLong COVIDクリニックでの研究によると、Long COVID患者の半数以上が初診から1年半後も症状が改善しないとの報告。

これはオミクロン変異流行の前後を問わず、806人の患者を対象にした分析結果である。

患者はCOVID-19発症から最低12週間症状が続いている状態で、Long COVIDクリニックに紹介された。

全ての変異株で症状と重症度のパターンは似ており、1年半後までに臨床的に有意な重症度の低下は見られなかった。

特にオミクロン変異株に感染した患者は、重症で改善しないLong COVIDとなる可能性がある。

A Danish post-COVID clinic study, published in the International Journal of Infectious Diseases, reveals that over 50% of long-COVID patients saw no improvement 18 months post-diagnosis, regardless of the COVID-19 variant. The study included 806 patients, with a majority being female and a median age of 48. The severity of long-COVID symptoms remained consistent over time, with no significant decline 1.5 years after infection. Delta variant patients initially experienced more severe symptoms, while Omicron patients reported a lower quality of life. The study suggests long-COVID may last beyond two years for some.

ijidonline.com/article/S1201-…Image
Image
Image
Risk of hospital admission and death from first-ever SARS-CoV-2 infection by age group during the Delta and Omicron periods in British Columbia, Canada

2023年7月までに、カナダのブリティッシュコロンビア州の80歳以上の超高齢者の40%以上がCOVID-19に感染しておらず、感染による入院や死亡のリスクが高いとの研究結果が発表された。

50歳未満の住民の80%以上は感染の既往があり、ある程度の保護効果があるとされている。

この研究は、地域住民のSARS-CoV-2抗体の有無を調査する第9回の調査の一環として実施された。

By July 2023, over 40% of British Columbians aged 80 or older hadn't contracted COVID-19, putting them at higher risk of severe outcomes, according to a CMAJ study. In contrast, over 80% of those under 50 had been infected, potentially offering them some protection. The study highlights a significant vulnerability in the elderly population of the Lower Mainland, BC.

cmaj.ca/content/195/42…Image
Image
Image
Image
Outcomes of SARS-CoV-2 Omicron Variant Infections Compared with Seasonal Influenza and Respiratory Syncytial Virus Infections in Adults Attending the Emergency Department

スウェーデンの救急患者において、SARS-CoV-2オミクロン変異株の感染がインフルエンザやRSVよりも一般的で、特にCOVID-19未接種者の中で重症化しやすい。

研究者たちは、2021-2022年及び2015-2019年にストックホルムの6つの救急科で診察された成人患者の30日全死因死亡率、入院率、集中治療室(ICU)入室率を評価した。

公衆衛生戦略の必要性と、これらのウイルス性呼吸器感染症の比較的な重症度の継続的な評価が重要となる。

In Sweden, the Omicron variant of SARS-CoV-2 was more prevalent and led to worse outcomes in emergency department patients than influenza and RSV, particularly among the unvaccinated. The study, conducted at six Stockholm emergency departments, highlights the need for public health strategies to manage and mitigate the impact of Omicron and other respiratory viruses.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…Image
Image
A prospective cohort study of preconception COVID-19 vaccination and miscarriage

COVID-19ワクチン接種が流産と関連していないことを示した報告

ボストン大学公衆衛生学部の「Pregnancy Study Online (PRESTO)」に基づき、2020年12月から2022年11月までの間に、米国とカナダの21-45歳の1,815人の女性を追跡調査した。

参加者の75%が受胎時までに少なくとも1回のCOVID-19ワクチンを接種していた。

結果として、ワクチン接種を受けた女性の流産率はわずかに低かったものの、パートナー男性のワクチン接種状況と流産率との間には影響は見られなかった。

COVID-19ワクチンが生殖能力を低下させたり、流産リスクを増加させたりする科学的根拠はないことを示唆。

A study from Boston University found no link between COVID-19 vaccines and miscarriages in both male and female partners. The research included 1,815 women in the U.S. and Canada, with 75% vaccinated at conception. Vaccinated women had slightly lower miscarriage rates compared to unvaccinated women. No effect was observed related to male vaccination status.

dx.doi.org/10.1093/humrep…Image
Effectiveness of Nirmatrelvir–Ritonavir Against the Development of Post–COVID-19 Conditions Among U.S. Veterans

米国退役軍人を対象にした新たな研究によると、COVID-19感染中にニルマトレルビル/リトナビル(パキロビッド)を処方されたグループとそうでないグループとで、Long COVIDの発生率に違いはないことが報告された。

この研究は、2022年1月から7月にかけて初めてSARS-CoV-2の陽性反応を示した191,057人の退役軍人のデータを基に行われ、9,593人の非入院患者がパキロビッドで治療された。

追跡調査は2023年1月まで続けられ、治療後6カ月での状態が評価された。

パキロビッドを処方された参加者の86%は男性で、年齢中央値は66歳、17.5%がワクチン未接種だった。

研究結果から、Long COVIDの考慮はCOVID-19の治療決定において重要な要因ではないかもしれないことが示唆される。

A study on 191,057 US veterans, conducted from January to July 2022, found that Paxlovid (nirmatrelvir–ritonavir) did not reduce long-COVID rates. The research included 9,593 nonhospitalized patients treated with Paxlovid, comparing their outcomes with untreated peers across 31 post-COVID conditions. Follow-up extended to January 2023. The study concluded that long-COVID considerations might not significantly influence COVID-19 treatment choices, as no major differences were observed between the treated and untreated groups, except for a slight reduction in risk for venous thromboembolism and pulmonary embolism in Paxlovid patients.

acpjournals.org/doi/10.7326/M2…Image
Outcomes of SARS-CoV-2 Omicron Variant Infections Compared with Seasonal Influenza and Respiratory Syncytial Virus Infections in Adults Attending the Emergency Department

多施設共同前向きコホート研究では、2020年3月から2022年12月まで行われ、564人の入院した小児患者(急性COVID-19: 375人、小児多系統炎症症候群:(MIS-C) 189人)を対象とした評価を実施。

COVID-19患者の36%が酸素補給を必要とし、9.3%が集中治療を受けた。

12歳以上と既存の肺疾患が重症COVID-19のリスク因子であった。

集団免疫が強化された状態でのオミクロン流行時には、小児のCOVID-19感染率が低下したが、1歳未満の子供では低下を認めなかった。

小児多系統炎症症候群の発生率はデルタ変異株流行時が最も高く、オミクロン出現以降は急速に減少した。

これらのリアルタイム疫学情報の報告は各国の小児におけるSARS-CoV-2ワクチンの接種政策に影響を与えた。

A multicenter study from March 2020 to December 2022 included 564 hospitalized children with COVID-19 or multisystem inflammatory syndrome. The study found that older age and preexisting pulmonary conditions increased the risk of severe COVID-19. During the Omicron variant and population immunity phases, the severity of cases and incidence rates in older children decreased, but remained stable for children under one year. The study highlights the protective role of prior immunity in children and emphasizes the importance of real-time data reporting for public health decisions.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…Image
Treatments and Severe Outcomes for Patients Diagnosed With MIS-C at Four Children’s Hospitals in the United States, March 16, 2020–March 10, 2021

2020年3月16日から2021年3月10日までの間に4つの小児病院で診断されたMIS-C(小児多系統炎症症候群)患者233人のデータを分析した研究報告。

最も一般的な治療法はステロイド(88.4%)、アスピリン(81.1%)、IVIG(77.7%)、抗凝固薬(71.2%)であった。

IVIGと低用量ステロイドを入院から1日以内に投与した患者は、重症度が低く、入院期間が短かった。

治療法は病院や患者の特徴、病気の重症度によって異なっていた。

A study of 233 MIS-C patients across four U.S. children’s hospitals found that treatments varied by hospital and patient characteristics. The most common treatments were steroids, aspirin, IVIG, and anticoagulants. Early administration of IVIG or low-dose steroids within one day of hospitalization was associated with decreased risk of severe outcomes, including shorter hospital stays and less likelihood of ventricular dysfunction or elevated troponin levels, indicators of heart damage.

journals.lww.com/pidj/fulltext/…Image
Image
Nirmatrelvir/ritonavir use in pregnant women with SARS-CoV-2 Omicron infection

パキロビッドは妊娠中の使用でも安全で効果的との研究報告

香港でオミクロン流行中に実施された研究によると、妊娠中の211人の女性に抗ウイルス薬のニルマトレルビル/リトナビル(パキロビッド)を投与した結果、女性や出生児に有害なイベントのリスクは増加せず、合併症のリスクが減少した。

A study in Hong Kong on 211 pregnant women treated with Paxlovid for acute COVID-19 showed it is safe and reduces the risk of maternal complications without increasing adverse events for mothers or babies. However, it did not significantly reduce COVID-related hospitalizations. The study provides rare safety data for the use of Paxlovid in pregnancy, as pregnant women are often excluded from research.

nature.com/articles/s4159…
Cognitive decline in older adults in the UK during and after the COVID-19 pandemic

英国の研究によると、COVID-19 パンデミックから2年間で、 50歳以上の人々は認知機能に有意な低下を認めた。
SARS-CoV-2感染の有無にかかわらず、運動不足、アルコール摂取の増加、孤独感がリスク要因として挙げられる。

研究者は、早期の認知低下を支援することの重要性を強調している。

A UK study found that individuals aged 50 and above experienced notable cognitive declines during the first two years of the pandemic, regardless of COVID-19 infection, with reduced exercise, increased alcohol use, and loneliness as key contributing factors.

thelancet.com/journals/lanhl…Image
Masks During Pandemics Caused by Respiratory Pathogens

観察研究により、コミュニティでのマスク使用がSARS-CoV-2の伝播を減少させることが示された。

ランダム化試験は限定的な情報しか提供していないが、多様な設定と人口での強固なエビデンスがマスクの有効性を支持している。

今後の呼吸器感染症による流行性疾患やパンデミックへの対応には、これらの証拠が重要となる。

Studies and observations during the COVID-19 pandemic have consistently shown that wearing face masks in public reduces the spread of SARS-CoV-2, informing strategies for future respiratory virus outbreaks.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Long COVID in the United States

米国でのLong COVIDに関する調査では、2022年6月から12月にかけて約50万人を対象に実施されたCOVID-19 に関連した国勢調査で、14%がLong COVIDを経験したと報告。

女性、白人、教育・収入が低い層で発生率が高く、特に中年層で不安や抑うつの症状が多く認めた。

Long COVIDは身体的・精神的問題と強く関連している。

A study of nearly 500,000 Americans found that 14% experienced long COVID, with higher rates in women and lower-income individuals, and varying by state. Long COVID is linked to greater physical and mental health issues, with vaccination reducing negative effects.

journals.plos.org/plosone/articl…Image
Image
Image
Image
Teleworking, Parenting Stress, and the Health of Mothers and Fathers

COVID-19パンデミック中の在宅勤務は、職場勤務の親に比べて親のストレスを高めることがあるが、母親と父親で影響が異なるという研究結果。

特に父親のストレスが顕著で、在宅勤務支援策が親子の健康にとって重要であることが示唆された。

During the COVID-19 pandemic, teleworking parents, especially fathers, reported higher stress compared to those working on-site, with no significant differences in overall health or mental health improvements.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Historical narratives about the COVID-19 pandemic are motivationally biased

ドイツとオーストリアの成人1万人以上が参加した研究の分析によれば、個人的な信念がCOVID-19の記憶を大きく歪め、リスクの認識、科学への信頼、政治的行動に影響を及ぼすことが示唆された。

このバイアスは緊急時計画を複雑にし、社会の分裂を悪化させる可能性がある。

10カ国に一般化した評価でも、ワクチン接種の有無が記憶の想起に影響し、正確な記憶に対するインセンティブが記憶の歪みを減少させたが、解消はしなかった。

これらの知見は、パンデミックの経験を思い出す際の個人的なバイアスが、将来の危機対応や社会の結束を妨げる可能性があることを示唆している。

Study finds personal beliefs distort memories of COVID-19, potentially increasing societal divides and complicating future crisis management.

nature.com/articles/s4158…Image
Assessing the COVID-19 vaccination program during the Omicron variant (B.1.1.529) epidemic in early 2022, Tokyo

2022年初頭のオミクロンの流行において、東京での集団予防接種がCOVID-19感染を65%有意に減少させたとの日本からの報告。

この研究では、ワクチン接種データと感染率を分析したモデルを使用し、ワクチンが64万人の症例を直接予防し、850万人以上を間接的に予防したことを示した。

最大の効果は30~39歳の成人と80歳以上で見られた。

オミクロン変異の免疫逃避にもかかわらず、ワクチン接種はウイルスに対する重要な直接的・間接的予防効果を提供した。

A study in BMC Infectious Diseases reports that vaccination reduced Tokyo's COVID-19 infections by 65% during the 2022 Omicron surge, preventing 640,000 direct and 8.5 million indirect cases.

bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Image
Image
Childhood adversity and COVID-19 outcomes in the UK Biobank

ピッツバーグ大学の研究によると、小児期に虐待やネグレクトを経験した成人は、COVID-19による入院や死亡のリスクが高い。

英国バイオバンクのデータを用いたこの研究では、おそらく炎症とホルモンの変化の増加に起因する。また、幼少期のトラウマによる長期的な健康への影響が、この脆弱性を説明している可能性が示唆されている。

これは、早期の逆境が健康に永続的な影響を及ぼすというエビデンスに加わるものである。

Adults with a history of childhood abuse or neglect have a higher chance of COVID-19 hospitalization and death, a University of Pittsburgh study suggests, potentially due to long-term inflammatory responses.

jech.bmj.com/content/early/…Image
Image
Work Attendance with Acute Respiratory Illness Before and During COVID-19 Pandemic, United States, 2018–2022

CDCの調査によると、パンデミックが始まった後、インフルエンザやCOVID-19に罹患したアメリカ人労働者は、他の呼吸器系疾患に罹患した労働者に比べて職場に出勤する人が少なかった。

2018年から2022年までのデータを対象としたこの研究では、リモートワークの増加が見られ、ハイブリッドワークやリモートワークの方針が呼吸器系ウイルスの蔓延を抑えるのに役立つ可能性が示唆された。

リモートワーク経験のある労働者は、特にパンデミック時にテレワークをする傾向が強かった。

A CDC study indicates that during the pandemic, US workers with flu or COVID-19 were less likely to go to the workplace compared to before the pandemic and to those with other respiratory infections. Remote work has increased, potentially limiting virus spread.

wwwnc.cdc.gov/eid/article/29…
Health care utilization and outcomes of patients seen by virtual urgent care versus in-person emergency department care

カナダ、オンタリオ州での研究で、バーチャル緊急医療(VUC)プログラムは、COVID-19の期間中、救急外来受診の減少に最小限の影響しか及ぼさなかったとの報告。

対面診療が減少した際にバーチャルケアが急速に導入されたにもかかわらず、VUC患者の21.5%が30日以内に救急外来を再受診していた。

この研究は、バーチャルケアの限界を再評価し、対面診療との統合を進めることを提案している。

また、重症でないVUCの受診は、よりコストの低い医療専門家が対応することを提案し、十分なサービスを受けていない地域でのVUCの利用改善に関する更なる研究を求めている。

更に、対象を絞ったVUCプログラムとその有効性に関する透明性のある評価の必要性をも示唆している。

Ontario's virtual urgent care programs had little impact on reducing emergency department visits during the pandemic, a study shows, suggesting a need to reassess virtual care's role and integration with traditional healthcare services.

cmaj.ca/content/195/43…Image
Development and Psychometric Validation of the Pandemic-Related Traumatic Stress Scale for Children and Adults

米国NIHのECHOプログラムの研究者らは、COVID-19パンデミックのような大規模な脅威の際に、メンタルヘルス支援を必要とする個人を特定するために、パンデミック関連トラウマティック・ストレス尺度(PTSS)を開発した。

17,839人の参加者を対象としたこの研究では、女性の介護者のストレスレベルが最も高く、ストレス反応にはかなりの地域差を認めた。

PTSSは、長期にわたるイベント由来のストレスを評価するユニークな尺度であり、長期的なストレス要因に対するトラウマ反応を評価するために将来的に使用できる可能性が示唆される。

NIH researchers have created a stress scale to identify those most at risk for mental health issues due to ongoing crises, revealing higher stress in female caregivers and regional differences in stress levels.

psycnet.apa.org/fulltext/2024-…Image
Image
Image
The association between antipyretic analgesics use and SARS-CoV-2 antibody titers following the second dose of the BNT162b2 mRNA vaccine

解熱鎮痛剤の服用が、ファイザー社製COVID-19ワクチンの2回目の接種に対する免疫反応にどのような影響を及ぼすかを評価したNCGMからの報告。

職員1,498人を対象に、ワクチン接種3ヵ月後の抗体レベルを測定した結果、ワクチン接種後の症状に対して鎮痛剤を服用した人は、そうでない人に比べて抗体レベルがわずかに高かった。

一方で、症状が出る前に鎮痛剤を服用(予防的使用)しても、抗体値に有意な変化は見られなかった。

この知見は、これらの薬剤がワクチンによる免疫反応を弱めないことを示唆している。

A study found no evidence that pain relievers taken before or after the second Pfizer COVID-19 shot affect antibody levels.

シェア用の下記のリンクから2023年12月27日までフルアクセス可能
authors.elsevier.com/c/1i2sy,60n7oB…Image
Allergic diseases as risk factors for Long‐COVID symptoms: Systematic review of prospective cohort studies

13の研究で約10,000人の患者を対象としたレビュー報告
喘息や花粉症のようなアレルギー体質の人は、COVID-19の初感染後も症状が持続するLong COVIDのリスクが高い可能性がある。

Long COVIDの発生率は様々であるが、現在の研究では高いバイアスと一貫性のない診断定義が用いられているため、より良い研究のためにはLong COVIDの統一された診断定義が必要となる。

A new study suggests that individuals with allergies such as asthma may be more likely to develop long COVID, highlighting inconsistencies in current long COVID definitions and research methods.

onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ce…Image
COVID-19 Hospitalization in Organ Transplant Recipients on Immunosuppresants

免疫抑制剤、特にステロイドとミコフェノール酸を服用している臓器移植患者は、COVID-19による入院リスクが高い。

このフランスの研究では60,000人以上の患者を追跡評価して、シロリムスを服用している心臓移植患者が最もリスクが高いと指摘している。

一方で、タクロリムスとシクロスポリンは、それぞれ肝臓移植患者と心臓移植患者ではリスクが低いことも示した。

Immunosuppressive drugs, particularly steroids, increase hospitalization risk from COVID-19 for organ transplant patients, with heart transplant recipients being the most vulnerable.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Coadministration of the COVID-19 Vaccine With Influenza Vaccine

ファイザーCOVID-19ワクチンと季節性インフルエンザの予防接種を同時に接種しても、別々に接種した場合と同程度の効果があるという研究報告。

2022年8月から2023年1月までの米国成人の医療請求を分析したところ、同時接種では別々に接種した場合と比較して、病院受診やその他の有害な転帰が増えることはなかった。

将来の秋や冬の季節に両方のワクチンが同時接種されることで、予防接種を受ける人の数が増える可能性がある。

Receiving the COVID-19 and flu vaccines together is as effective as getting them separately, potentially improving vaccine coverage rates.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Loss of Smell 3 Years After COVID-19

軽症のCOVID-19による味覚と嗅覚の喪失は通常3年以内に消失するとの報告。

88人の感染患者を対照群と比較して追跡したところ、時間の経過とともに嗅覚と味覚の機能障害が有意に低下することが分かった。

3年目には、これらの問題の発生率は感染していない患者と統計的な差はなかった。

また、若い感染者ほど影響が長引く傾向が低かった。

このことは、嗅覚の回復は感染後3年目にも着実に続くことを示唆している。

A study indicates that taste and smell loss from mild COVID-19 typically resolves by three years post-infection, with a continued recovery observed over time.

jamanetwork.com/journals/jamao…Image
Self-Reported Neuropsychiatric Post–COVID-19 Condition and CSF Markers of Neuroinflammation

イェール大学の研究者らによる、神経症状のLong COVID患者37人と対照被験者22人を対象にした研究結果では、中枢神経系における持続的な免疫活性化は、神経性Long COVIDの主な原因ではない。

脳脊髄液の詳細な分析を含むこの研究報告では、神経炎症や血液脳関門の問題の有意な徴候は認められず、この疾患の根本的なメカニズムに関するこれまでの仮説は否定された。

このことは、一部のCOVID-19生存者が経験する神経症状には免疫活性以外の要因が関与していることを示唆している。

A Yale study, published in JAMA Network Open, involving 37 neurologic long-COVID patients and 22 controls, found no primary link between persistent central nervous system immune activation and neurological long COVID. Tests showed no significant neuroinflammation or blood-brain barrier dysfunction, suggesting other causes for the condition.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Therapeutics and COVID-19: Living guideline, 10 November 2023

世界保健機関(WHO)は、COVID-19治療ガイドラインを更新し、新たに「中等度リスク」カテゴリーを導入し、入院リスクに応じた推奨を調整した。

この13回目となる今回の更新では、高齢者や慢性疾患、障害、合併症を持つ人々を中等度リスクに分類し、入院率を3%とした。

高リスク者、特に免疫力が低下している人の入院率は6%とされる。

高リスクまたは中等度リスクに該当しない人は低リスクとみなされ、入院率は0.5%である。

WHOは、高リスクおよび中リスクの患者には抗ウイルス剤のニルマトルビル-リトナビル(パクスロビド)を推奨し、パクスロビドが入手できない場合はモルヌピラビルまたはレムデシビルを推奨しているが、これは高リスクの患者に限られる。

低リスクの患者には抗ウイルス薬は推奨されず、イベルメクチンとVV116(経口できる重水素化レムデシビル臭化水素酸塩)は臨床試験でのみ使用すべきとされる。

治療効果の閾値は、入院リスクの6%減少から1.5%減少に引き下げられた。

The WHO updated its COVID-19 guidelines, adding a "moderate risk" category and adjusting hospitalization risks. It recommends antivirals like Paxlovid for high/moderate risk patients, but not for low-risk individuals, and suggests certain drugs only for clinical trials.





who.int/publications/i…
bmj.com/content/370/bm…
cidrap.umn.edu/covid-19/who-u…Image
Nosocomial SARS-CoV-2 Infections and Mortality During COVID-19 Waves

スウェーデンのデータ(2020~2022年)に基づき院内感染2,203例を含む438,640例のCOVID-19を分析した研究によると、パンデミック初期には院内COVID-19の重症度が高く死亡率も高かったが、オミクロン後にはこれらのリスクは低下した。

当初、院内感染したCOVID-19の30日死亡率は非COVID患者の3倍であったが、オミクロン期には大幅に低下。この結果は、ワクチン接種と重症度の低いウイルス変異に加えて、感染制御対策が院内COVID-19の重症度と死亡率を低下させたことを示している。

また、これらの知見は病院感染予防戦略の転換が必要であることを示唆している。

A study in JAMA Network Open reveals that hospital-acquired COVID-19 became less severe and had lower mortality rates after the emergence of the Omicron variant, suggesting a potential reevaluation of hospital infection control measures.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Image
mRNA SARS-CoV-2 Vaccination Before vs During Pregnancy and Infant Omicron Infection

妊娠前ではなく妊娠中に母親にワクチンを接種することで、生後6ヵ月までの乳児のCOVID-19に対する有意な予防効果が得られる。

シンガポールの乳児7,292人を対象とした研究で、ワクチン接種を受けた母親の乳児はCOVID-19の発症率が低いことが示された。

ワクチンの有効性は、母親が妊娠中に2回目の接種を受けた人では41.5%で、ブースター接種を受けると44.4%に増加した。

このことは、出産前(妊娠中)にmRNA COVID-19ワクチン接種することが、新生児を守るために妊婦がインフルエンザワクチンや百日咳ワクチンを接種するのと同様に有用な手段であることを示唆している。

A study in JAMA Network Open shows that vaccinating mothers during pregnancy, rather than before, significantly reduces COVID-19 risk in infants up to 6 months old.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Widening Gender Gap in Life Expectancy in the US

COVID-19パンデミックによって、アメリカ人の男女間の平均寿命の差はさらに広がった。

これまでもは、心血管系疾患や肺がんの罹患率が低いため、女性の方が男性よりも長命であった。

研究では、2010年から2021年までのNational Center for Health Statisticsの死亡率データを分析。

COVID-19以前は平均寿命の差は4.8年であったが、2021年には5.8年に拡大した。

この格差拡大には、COVID-19、不慮の外傷、糖尿病、自殺、殺人、循環器病が寄与している。

男性のCOVID-19による死亡率が高いのは、より多くの併存疾患と、投獄やホームレスのような社会経済的要因によるものである。

また、慢性代謝性疾患、精神疾患、薬物使用、銃器がこの格差拡大に影響していることも指摘している。

COVID-19 has increased the life expectancy gap between American men and women to nearly 6 years, mainly due to men's higher mortality from COVID-19 and other comorbidities. This gap, historically influenced by cardiovascular disease and lung cancer, has been further impacted by socioeconomic factors and chronic diseases.

jamanetwork.com/journals/jamai…Image
Inequality and COVID-19 in Sweden: Relative risks of nine bad life events, by four social gradients, in pandemic vs. prepandemic years

ストックホルム大学の研究者が、COVID-19パンデミックがスウェーデンにおける既存の経済格差を悪化させたことが報告された。

不利な立場にあるグループ、特にヨーロッパ以外からの移民は、重症化、死亡、失業、減収、癌の診断や手術といった医療サービスを受けられないといった高いリスクに直面した。

パンデミックに関連した6つの負の転帰のデータを分析し、2016年から2019年のデータと比較した。その結果、パンデミック前にすでに脆弱であったこれらのグループは、パンデミック中、特にCOVID-19による入院と失業に関して、著しくリスクが高まることが示された。

A Stockholm University study in PNAS found COVID-19 disproportionately impacted Sweden's disadvantaged, especially non-European immigrants. They faced higher risks of illness, death, economic hardship, and missed healthcare during the pandemic, worsening pre-existing disparities.

pnas.org/doi/abs/10.107…Image
Severe Respiratory Disease Among Children With and Without Medical Complexity During the COVID-19 Pandemic

COVID-19パンデミックの最初の2年間で、カナダでの小児のCOVID-19以外の重症呼吸器疾患は、基礎疾患の有無にかかわらず有意に減少した。

2017年から2022年までの139,078件の呼吸器入院を分析によると、COVID-19の感染対策により、呼吸器疾患による入院、ICU入室、死亡が減少した可能性が高い。

神経障害や先天性心疾患などの医療的に複雑性のある小児(CMC)と健康な小児(非CMC)は、いずれも入院とICU入室が劇的に減少した。

この期間に44,500件を超える入院と119件のCMCによる死亡が予防されたことが示唆され、パンデミック対策が小児の呼吸器の健康に意図しない好影響を与えたと考えられる。

During the first two years of the COVID-19 pandemic, Canadian children, both with and without medical complexities, experienced a significant reduction in severe non-COVID respiratory illnesses. This led to over 44,500 fewer hospitalizations, decreased ICU admissions, and reduced mortality rates, attributed to effective pandemic mitigation measures.



同様にリバウンドに注意が必要jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Cough and sputum in long COVID are associated with severe acute COVID-19: a Japanese cohort study

2020年1月から2021年2月までに入院した患者を対象に、Long COVID症状を調査した慶應大学の研究報告。

臨床データと患者報告アウトカムを用いて、患者を12ヵ月間経過観察した結果、重症のCOVID-19は、継続的な咳と痰の分泌と関連していた。

このような症状が持続するリスク因子としては、人工呼吸器の使用、喫煙、高齢などが挙げられる。

また、重症のCOVID-19は臓器や組織の損傷、肺の炎症、血糖値の上昇とも関連していた。

この知見は、重症化リスクの高い人での呼吸器症状の遷延を防ぐために、ワクチン接種や接触予防策などの予防措置の重要性を示唆している。

A Japanese study shows severe COVID-19 can lead to ongoing cough and sputum production. Risk factors include mechanical ventilation, smoking, and older age. The research stresses the need for preventive measures like vaccination to avoid long-term respiratory symptoms in high-risk patients.

respiratory-research.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Cognitive and Emotional Well-Being of Preschoolers Before and During COVID-19

オンタリオ州で2018年2月から2022年6月までのデータを比較し、COVID-19パンデミック時の未就学児の発達を調査した。

この研究では、パンデミック前のコホートとパンデミック後のコホートを対比させながら、保護者の報告による評価と成績に基づく評価を行った。

その結果、ポジティブな影響とネガティブな影響の両方が認められた。

パンデミックを過ごした子供たちは、問題解決能力と巧緻運動能力に優れ、語彙力と記憶力のスコアも高かった。

一方で、人との交流が難しい、集団活動に参加する際に困難を伴うなどの個人的・社会的な問題にも直面したが、特筆すべきことに、社会情緒的機能において両群間に有意差は見られなかった。

この研究は、パンデミックが幼い子供たちの神経認知と社会性の発達に与える独特な影響を浮き彫りにしている。

A study in JAMA Network Open found that the COVID-19 pandemic impacted preschoolers' development diversely, enhancing their problem-solving skills but reducing their personal-social skills. This research highlights the unique developmental changes in young children during the pandemic period.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Prevalence and Risk Factors of Post-Acute Sequelae of COVID-19 Among United States Veterans

COVID-19に罹患した米国退役軍人363,000人のうち、半数近くが6カ月後までLong COVID症状が遷延していた。

エモリー大学とアトランタVAメディカルセンターによって行われたこの研究では、黒人であること、高齢であること、糖尿病があること、重度の感染症であることなどが、COVIDが長期化する危険因子だった。

この研究は、主に都市に住む65歳未満の比較的若い若い白人男性を対象としたもので、健康格差や持病を持つ人のリスク増加を浮き彫りにしている。

Nearly half of 363,000 U.S. veterans with COVID-19 had long-term symptoms. A study found risk factors include being Black, older, diabetic, or having severe infections, indicating health disparities and heightened risks for those with certain conditions.

sciencedirect.com/science/articl…
Effectiveness of a fourth dose of COVID-19 mRNA vaccine in patients with systemic autoimmune rheumatic diseases using disease-modifying antirheumatic drugs

4回目のmRNAワクチン接種を受けたリウマチ患者は、COVID-19感染と重篤な転帰のリスクが有意に低い

マサチューセッツ州立ブリガム病院による研究では、疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARDs)を投与されている4,305人の患者を分析した結果、3回しか投与されていない患者と比較して、感染リスクが41%減少し、入院または死亡リスクが65%減少したことが示された。

DMARDsやその他の要因で免疫系が抑制されている患者は、ブースターを含めてCOVID-19ワクチンを継続接種することが有益である。

一方で、追加接種の最適なタイミングはまだ不明であり、継続的な研究が必要となる。

A study in The Lancet Rheumatology shows that a fourth mRNA COVID-19 vaccine dose reduces infection risk by 41% and hospitalization or death by 65% in people with rheumatic disease compared to three doses.

thelancet.com/journals/lanrh…Image
Higher-Dose Fluvoxamine and Time to Sustained Recovery in Outpatients With COVID-19

1,208人が参加した最近の臨床試験で、一般にルボックス(SSRI)として知られる高用量フルボキサミン(100mg)は、軽度から中等度のCOVID-19患者の回復時間を短縮しない。

この試験はCOVID-19に対する再利用薬を研究するACTIV-6プラットフォームの一部であり、SARS-CoV-2感染が確認された30歳以上の患者が対象とした。

参加者はフルボキサミンまたはプラセボを投与された。その結果、両群間の回復時間に有意差はなく、いずれも10〜11日で回復した。死亡例やフルボキサミンに関連した有害事象は報告されなかった。

A study with 1,208 COVID-19 patients found that high-dose fluvoxamine did not speed up recovery compared to a placebo. Both groups recovered in about 10-11 days without significant differences or adverse effects. The study is part of the ACTIV-6 research on COVID-19 treatments.

jamanetwork.com/journals/jama/…Image
A Systematic Review Of COVID-19 Misinformation Interventions: Lessons Learned

COVID-19の誤情報対策に関する50の論文を分析した結果、ワクチン接種のような公衆衛生対策に焦点を当てた研究は全体の18%に過ぎない。

また、定義が一貫していないことや、動画によるの誤報に焦点が当てられていないことなど、誤った医学情報を研究する上での課題が明らかになった。

主に米国の研究で、2020年1月から2023年2月までに発表されたもので、中和抗体薬の利用、誤情報の否定、正確な情報を考慮するよう促す活動など様々な介入が含まれていた。

いくつかの試みは成功しているにかかわらず、レビューでは研究の評価指標に大きなばらつきがあり、エビデンスを弱めている。

ワクチンや効果のない治療法に関する誤った主張を含む誤情報は、公衆衛生の取組みに悪影響を及ぼし、COVID-19の感染と死亡を増加させる一因となった。

介入策の立案に公衆衛生の専門家がより関与すること、誤情報を定義し測定するための標準化されたアプローチ、より多様でグローバルな研究の必要性が強調されている。

Brown University researchers found that efforts to counter COVID-19 misinformation were often ineffective, with only 18% of studies addressing public health measures like vaccination. They identified challenges such as inconsistent definitions of misinformation and a need for more diverse and comprehensive approaches to research. Misinformation significantly hindered public health responses and increased pandemic-related harm.

healthaffairs.org/doi/10.1377/hl…Image
Novel MRI reveals brain changes in long-COVID patients

MRI検査による研究は、COVID-19からの回復者や健常人と比較して、Long COVID患者の脳の微細構造の変化を報告した。

この先駆的な研究は、新しいMRI技術である拡散強調画像(DMI)を用いて脳組織の水分子の動きを観察し、従来のMRIよりも小さな変化を明瞭化した。

この研究には、89人のLong COVID患者、38人の長期症状のない回復したCOVID-19患者、46人の健常対照者が参加した。

結果、Long COVID患者は認知障害、疲労、嗅覚障害の訴えが多く、Long COVID患者とCOVID-19から回復した患者の両方に灰白質の変化が認められ、COVID後症状の病態生理学的な基盤であることがが示唆された。

一方で、一部の患者にLong COVID症状が発症するのかは、依然として不明である。

A study using a novel MRI technique reveals microstructural brain changes in long COVID patients, differing from those fully recovered and healthy individuals. This research provides new insights into the brain's response to COVID-19 infection, although it doesn't fully explain why some develop long COVID.

eurekalert.org/news-releases/…Image
3-year outcomes of discharged survivors of COVID-19 following the SARS-CoV-2 omicron (B.1.1.529) wave in 2022 in China

COVID-19罹患からから3年後においても、中国でのコホート参加者の54%が依然として症状を報告しており、そのほとんどが軽度から中等度のものであった。

中日友好病院(北京)が主導したこの研究では、武漢の患者1,359人を対象に3年間の経過観察が行われた。

オミクロン変異の出現後、再感染と肺炎の報告が増加した。

臓器機能は時間の経過とともに概ね改善したが、症状が重篤な患者も存在し、今後の臨床や研究での考慮を要する。

この研究の限界は、単一施設であること、民族的に均質であること、肺機能サンプルが少ないことなど。

Three years post-COVID-19, 54% of a study group in China still experienced mostly mild to moderate symptoms. The study, spanning the emergence of the Omicron variant, also noted increased reinfections and pneumonia rates among long COVID patients. Researchers call for more attention to those with severe long COVID symptoms.

thelancet.com/journals/lanre…Image
Enrollment of Pediatric Patients in COVID-19 Interventional Trials

ボストン小児病院の報告によれば、パンデミックの最初の3年間、米国のCOVID-19関連の試験において小児を対象とした研究の割合が著しく低かった。

2020年1月から2022年12月までにに登録された1,216件の臨床試験のうち、小児のみが登録されたものはわずか1.6%、小児を含むものは9.9%であった。

この調査結果により、小児を対象とした臨床試験は、治療よりも予防や対策に関わる態度に関する研究に重点を置いていることが多いことが明らかになった。

小児の組み入れ率が低いのは、倫理的、財政的な制限の問題が主因であるが、昨今のの小児科研究手法の進歩により、このような試験へ小児を早期に組み入れる可能性も期待されている。

During the first three years of the COVID-19 pandemic, less than 10% of U.S. clinical trials focused on children, with only 1.6% exclusively enrolling them, despite children comprising 18% of infections. This underrepresentation is attributed to various challenges and is now being reevaluated due to methodological advances.

ClinicalTrials.gov
jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Covid-19 vaccine effectiveness against post-covid-19 condition among 589 722 individuals in Sweden

スウェーデンの589,000人以上が参加した研究で、COVID-19ワクチン接種がLong COVID(PCC)のリスクを有意に低下させるとの報告。

2020年12月から2022年2月までのデータを分析したところ、ワクチン接種者は未接種者に比べてPCCを発症する可能性が低く、PCCに対するワクチンの有効性は58%であった。

また、ワクチンの接種回数が増えるにつれて、1回接種で21%、2回接種で59%、3回以上接種で73%と、有効性が向上することも確認された。

これらの知見は、PCCが人々に与える影響を軽減する上で、ワクチン接種が重要な役割を果たすことを示唆している。

A Swedish study of nearly 590,000 people found COVID-19 vaccines significantly reduce the risk of post-COVID-19 condition, with effectiveness increasing with more doses.

bmj.com/content/383/bm…Image
Effectiveness of bivalent COVID-19 boosters against COVID-19 mortality in people aged 65 years and older, Australia, November 2022 to May 2023

2022年11月から2023年5月にかけて実施されたオーストラリアの研究では、65歳以上の成人400万人以上を対象に、COVID-19による死亡を予防する上で、2価のCOVID-19ブースターと1価の従来ワクチンブースターの有効性を比較分析した。

結果、2価のブースターの方がより効果的であり、1価のブースターの44.7%に対し、66%の相対ワクチン効果(rVE)を示した。

この研究では、国内の様々なデータベースをリンクさせ、年齢、性別、合併症、インフルエンザワクチン接種の有無などの要因を調整した。

両ブースターの有効性は時間の経過とともに低下するため、ワクチンこブースター接種の重要性が示唆された。

In Australia, a study from November 2022 to May 2023 showed that bivalent COVID-19 boosters are more effective than monovalent boosters in preventing COVID-19 deaths among people aged 65 and older.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
Image
Vaccination, immunity, and the changing impact of COVID-19 on infant health

カリフォルニア州での研究によると、妊婦のCOVID-19罹患は早産(37週以前)を有意に増加させた。

一方で、COVID-19ワクチンの導入により、特にワクチン接種率の高い地域では、このリスクは劇的に低下した。

研究者たちは、パンデミックの影響を切り分けるために、兄弟比較も含めて2014年から2023年までの出生記録を分析した。

その結果、妊娠中のCOVID-19感染は早産リスクを1.3ポイント上昇させることが判明した。

この影響は2020年に最も顕著であったが、2022年までに低下した。

この研究は、早産予防における母親のCOVID-19ワクチン接種の重要な役割を示唆し、乳児の健康に対するウイルスの継続的な影響を指摘するものである。

A California study found that COVID-19 increased preterm births, but this risk significantly decreased in areas with high vaccination rates, highlighting the importance of maternal COVID-19 vaccination for infant health.

pnas.org/doi/abs/10.107…Image
Image
Image
Image
Association between long COVID and vaccination: A 12-month follow-up study in a low- to middle-income country

パキスタンで行われたある研究では、Long COVIDの有病率、ワクチン接種の有無や重症度との関連について調査され。

481人の患者を対象としたこの研究では、29.9%がLong COVID症状を報告し、重症例やワクチン未接種者に多いことがわかった。

ワクチン接種者は再入院やCOVID後の後遺症が少なかった。

本研究は、ワクチン接種がLong COVIDのリスクを有意に減少させ、特に重症例とワクチン未接種者においてその影響が大きいことを示唆している。

A Pakistani study found that long COVID is more prevalent in severe cases and among the unvaccinated, with vaccination significantly reducing its risk.

journals.plos.org/plosone/articl…Image
Image
Image
Veterans and Nonveterans Coping With Stress During 4 Months of COVID-19

COVID-19パンデミックの最初の1年間、一貫した対処戦略を維持していた人々は、不安や抑うつが少なかった。

退役軍人局の医療サービスを通じて行われたこの研究では、2,000人以上の参加者が3つのアンケートに回答した。

これらの調査では、ユーモアから計画性までさまざまな対処法と、精神的健康が評価された。

参加者の71%が研究中に対処法を変えたが、種類に関係なく安定した対処法を続けた人は、対処法を変えた人に比べ、抑うつや不安のレベルが低かった。

A study in The Annals of Family Medicine found that consistent coping strategies during the first year of COVID-19 reduced anxiety and depression. Over 2,000 participants, mostly veterans, showed that those with stable coping methods, whether adaptive or not, had better mental health outcomes.

annfammed.org/content/21/6/5…Image
Image
Image
Image
Mortality and Hospitalization in Patients With Cancer and the SARS-CoV-2 Omicron Variant

JAMA Oncology誌に掲載されたイスラエルの研究により、癌患者は癌でない患者に比べ、オミクロン変異の流行期間中のCOVID-19による死亡および入院のリスクが高いことが明らかになった。

22,000人以上の患者の健康記録を分析した結果、がん患者は30日死亡率が2倍、入院率が高いことがわかった。

また、ワクチン接種はこれらのリスクを減少させ、高齢、合併症、ワクチン未接種などの要因はリスクを増加させた。

一方で、この研究は後方視研究であること、対象となった癌の種類が多様であること等の限界もある。

An Israeli study found that cancer patients with COVID-19 face higher death and hospitalization risks during the Omicron period, but vaccination reduces these risks.

jamanetwork.com/journals/jamao…Image
XBB.1.5 monovalent mRNA vaccine booster elicits robust neutralizing antibodies against emerging SARS-CoV-2 variants (pre-print)

査読前の研究報告によれば、XBB.1.5変異体を標的とする一価mRNA COVID-19ワクチンが、米国で感染拡大が続くJN.1を含むウイルスのいくつかの新たな変異体に対する抗体レベルも有意に高める。

このワクチンを未感染者に接種したところ、XBB.1.5や他の亜種に対する抗体が最大27倍増加した。

オミクロン亜種に感染したことのある人では、抗体レベルはさらに上昇した。

このワクチンは、以前のBA.5二価ワクチンと比較して、「免疫学的刷り込み」(以前のワクチンや感染による免疫反応の低下)が少ないようである。

A new monovalent mRNA COVID-19 vaccine targeting the XBB.1.5 variant significantly increases antibody levels against various emerging virus variants, showing promise for enhanced public protection.

biorxiv.org/content/10.110…Image
Image
Image
Image
Sustained benefits of early childhood education and care (ECEC) for young children’s development during COVID-19

COVID-19パンデミックの初期に幼稚園に通っていた子どもたち(恵まれない背景を持つ子どもたちも含む)は、より優れた語彙能力を維持していたことが、英国の研究で明らかになった。

リーズ大学の研究チームは、5ヶ月から23ヶ月の171人の子供のデータを分析し、パンデミック時の幼児教育が言語能力と認知能力に与える影響に注目した。

その結果、就学前の環境では混乱が見られたものの、学童保育に通う子どもたちは、特に裕福でない家庭の子どもたちよりも、より高度な受容的・表現的ボキャブラリー、コミュニケーション能力、問題解決能力を発達させていることが示された。

この研究は、社会経済的格差の是正における幼児教育の重要性を強調し、パンデミック時代の乳幼児を幼稚園等で就学する際の学習条件を適応させることを支持している。

特に低所得家庭の幼児教育へのアクセス向上と、就学準備スキルが不足している未就学児への支援を提唱している。

A UK study shows that children attending preschool during the early COVID-19 pandemic, especially from disadvantaged backgrounds, developed better vocabularies. Despite disruptions in early childhood education, these children showed improved language and cognitive skills, highlighting the importance of such education in reducing socioeconomic disparities.

journals.sagepub.com/doi/epub/10.11…Image
Image
Image
SARS-CoV-2 Epidemiology and COVID-19 mRNA Vaccine Effectiveness Among Infants and Children Aged 6 Months–4 Years — New Vaccine Surveillance Network, United States, July 2022–September 2023

COVID-19 mRNAワクチンの2回接種が、オミクロン変異急増時の生後6ヵ月から4歳までの小児の救急外来受診と入院を予防するのに40%の効果があった。

7,434人の小児を対象としたこの研究では、少なくとも2回のワクチン接種を受けたのはわずか10%であった。

この調査では、ワクチン接種率に地域格差と人種格差があることが浮き彫りになった。

全体的なワクチン接種率の低さとオミクロン変異の流行にもかかわらず、幼児の重症COVID-19症例は稀であった。

この調査結果は、生後6ヵ月以上の小児へのワクチン接種を支持するものであるが、この年齢層におけるワクチン接種率の低さと重症COVID-19の発生率のため、ワクチン効果の推定精度に限界があることも指摘している。

A study found that two doses of COVID-19 mRNA vaccines are 40% effective in preventing hospital and emergency visits in preschoolers during the Omicron surge. Despite low vaccination rates, severe COVID-19 cases in young children were uncommon, supporting vaccination for children over 6 months old.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Image
Identifying patterns of reported findings on long-term cardiac complications of COVID-19: a systematic review and meta-analysis

ワシントン大学主導の研究では、Long COVID患者における長期的な心臓合併症が分析のため、57の心臓疾患に関する150の研究をレビューし、137の研究のメタ解析を行った。

結果、研究者らは胸痛(9.8%)と心拍リズム異常(8.2%)の有病率が高いことを報告。

2020年1月から2023年7月までの研究を対象としたこの研究では、これらの合併症は数カ月から数年続く可能性があると指摘している。

一方で、質の低い研究ほど合併症発生率が高い傾向があることも強調された。

この知見は、Long COVID患者におけるこれらの心臓の問題をよりよく理解し、対処するための質の高い研究の必要性を強調している。

A University of Washington-led study in BMC Medicine reviewed 150 studies, finding high rates of chest pain and heart rhythm issues in long-COVID patients. The research, spanning January 2020 to July 2023, emphasizes the need for high-quality studies to understand these long-term cardiac complications.

bmcmedicine.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Image
Prone Positioning During Extracorporeal Membrane Oxygenation in Patients With Severe ARDS

フランスの研究によると、肺活量維持療法であるECMOを受けているARDSを合併している重症COVID-19患者に対して、腹臥位の体位を取ることは仰臥位に対して有意な利益をもたらさない。

主にCOVID-19患者170人を対象としたこの研究では、ECMOからの離脱、ICU滞在期間、90日死亡率などの転帰において、2つの体位の間に差は認められなかった。

この知見は、同様の症例において腹臥位が有効であることを示唆した過去の研究結果とは対照的であり、COVID-19に関連した重症ARDSにおける腹臥位の有効性に疑問を投げかけるものであった。

A French study in JAMA reports that prone positioning does not improve outcomes for severe COVID-19 patients with ARDS on ECMO, challenging previous beliefs about its benefits in such cases.

bmj.com/content/379/bm…
jamanetwork.com/journals/jama/…Image
Age Disparities in Anxiety and Depression During the COVID-19 Pandemic

COVID-19パンデミックの際、米国の若年成人は高齢者に比べて不安と抑うつの割合が高かった

300万人以上が参加したこの研究では、18歳から39歳の成人の40%が不安症に、33%がうつ病に罹患していた。

これらの割合は高齢者層よりも有意に高かった。

この格差の主な要因として、経済的不安定が挙げられている。

この研究は、COVID-19の予防接種を受けてもメンタルヘルスの改善があまり見られない若年成人を支援するために、目的を明確化したメンタルヘルスケアと経済政策の必要性を示唆している。

A study in JAMA Network Open shows that during COVID-19, over a third of young U.S. adults suffered from anxiety and depression, possibly due to economic and social uncertainties, more so than older adults.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Image
Excess mortality in U.S. prisons during the COVID-19 pandemic

COVID-19パンデミックの初年に、米国の刑務所での死亡者数が急増し、2020年には囚人の死亡率は一般集団の3.4倍、2019年と比較して全体の死亡率が77%上昇した。

この増加には自然死と不自然死の両方が含まれ、後者は監禁や通信制限などの刑務所政策によって悪化し、ストレスや暴力が高まったことと関連する可能性がある。

公的記録を用いて2年以上かけて行われたこの調査では、刑務所内での死亡増加について全国的な包括的な見解が示されており、州や年齢層によって死亡率が異なることも示されている。

A study in Science Advances indicates that during the first year of COVID-19, deaths in U.S. prisons increased dramatically, with prisoner death rates 3.4 times higher than the general population in 2020 and a 77% overall mortality rise from 2019.

science.org/doi/10.1126/sc…Image
Image
Image
Brain Structure Changes in Men After Omicron Infection

中国における61人の男性での評価では、COVID-19オミクロン感染後に脳の構造が変化し、特に灰白質の減少が観察された。

感染前後のMRIと精神神経学的評価を含むこの研究では、感染後に不安の増加し、一方で、抑うつ的苦痛スコアは低下した。

一般的な症状は、発熱、頭痛、疲労、筋肉痛、咳、息切れなどであったが、ほとんどの症状は3ヵ月以内に有意に改善した。

この研究は、不安と認知機能に関連する中枢神経領域に対するオミクロンの影響を示唆し、COVID-19の神経学的合併症を検出し治療するための画像診断の可能性を強調している。

A Chinese study observed brain changes, like gray matter thinning, in 61 men after Omicron infection, linking it to increased anxiety and cognitive impacts.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
COVID-19 Admission Rates and Changes in US Hospital Inpatient and ICU Occupancy

2020年に米国3,960医療機関のICU稼働率を分析した結果によると、COVID-19入院患者(100床当たり15人以上と定義)が多い週は、ICUの稼働率が67.8%増加した。

同時に、パンデミック中に多くの手術が延期されたため、外科患者の稼働率は最大43.1%減少した。

COVID-19患者が高率に入院する期間は一般的に短期だったが、ICUの負担と患者ケアの質への影響は大きかった。

ICUスタッフへのこのような負担はケアの質の低下につながった可能性があり、他の研究で観察された院内死亡率の上昇とも一致している。

A JAMA Health Forum study reveals that COVID-19 admissions significantly increased ICU occupancy by 67.8% in U.S. hospitals in 2020, impacting patient care and potentially straining ICU staff.

jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Image
Image
Image
Bivalent Vaccine Effectiveness Among Adults Aged ≥65 Years During the BA.5-Predominant Period in Japan: The VENUS Study

日本の65歳以上の高齢者を対象に2価ワクチンの効果を調査したVENUS研究の報告。

評価対象者の81,977人のうち、57,396人がワクチン接種。

追加接種14日後のCOVID-19予防効果は57.9%と判明し、2価mRNAワクチンが高齢者にも中程度の効果を持つことが明らかになった。

The VENUS study in Japan found that bivalent mRNA vaccines, used as second or third booster doses, were 57.9% effective in preventing COVID-19 among adults aged 65 and over during the Omicron BA.5 period. This was compared to the effectiveness of monovalent vaccines 90 days after administration.

academic.oup.com/ofid/article/1…Image
Four Methods for Monitoring SARS-CoV-2 and Influenza A Virus Activity in Schools

米国ウィスコンシン州の学区において、空気サンプリングはCOVID-19とインフルエンザAをモニタリングする他の3つの方法(家庭でのRT-PCR検査、欠席者数、学校での迅速抗原検査)と同程度に有効であった。

2022年9月から2023年1月にかけて各モニタリング方法を比較した結果、いずれの方法でも両ウイルスが検出されたものの、その活動パターンは異なることが明らかになった。

研究者らは、学校においてこれらの方法を併用することで、呼吸器ウイルスの流行の検出を改善できることを示唆している。

A study published in "JAMA Network Open" shows air sampling in Wisconsin schools from September 2022 to January 2023 was as effective as other methods in tracking COVID-19 and flu, offering a reliable tool for monitoring virus outbreaks in schools.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Racial difference in mortality among COVID-19 hospitalizations in California - Scientific Reports

カリフォルニア州の入院患者データベースを分析した2020年の調査では、ヒスパニック系住民が最も高いICU入室率と死亡率を示し、87,934件のCOVID-19による入院のうち、ヒスパニック系は56.5%を占め、他のグループより有意に高い等、COVID-19の影響における人種間格差が明らかになった。

また、ヒスパニック系患者は白人患者に比べて死亡リスクも高く、ヒスパニックと黒人の両患者は白人よりもICUに入院する可能性が高かった。

加えて、入院したヒスパニック系患者は一般的に若く、糖尿病、肥満、肝疾患などの併存疾患が多かった。

この研究による知見は、COVID-19がカリフォルニア州のヒスパニック系コミュニティに不釣り合いな影響を与えていることを示唆している。

A 2020 California study found Hispanics disproportionately affected by COVID-19, with the highest ICU admissions and mortality rates, highlighting significant racial disparities in the pandemic's impact.

nature.com/articles/s4159…Image
COVID-19 Boosters: If The US Had Matched Israel’s Speed And Take-Up, An Estimated 29,000 US Lives Would Have Been Saved

もし米国でCOVID-19のブースター予防接種が2021年7月29日にブースター接種を導入したイスラエルと同じように迅速かつ一貫して実施されれば、2022年6月までに3万人近い命が救われたと推定される。

ノースウェスタン大学が実施した研究では、ウィスコンシン州ミルウォーキー郡のデータを分析し、全国的な予測を実施した。

結果、米国でより迅速な予防接種キャンペーンが実施できた場合、55歳以上の死亡を大幅に減らすことができたと試算された。

米国はイスラエルに約2カ月遅れて、当初は高齢者とハイリスクグループに焦点を当て、2021年9月18日にブースターワクチン接種を開始した。

この遅れにもかかわらず、米国のブースタープログラムは推定42,000人の死亡を防いだとも推計されている。

A study suggests that if the US had matched Israel's pace in rolling out COVID-19 boosters, around 29,000 American lives could have been saved by mid-2022. The US's slower response and initial focus on high-risk groups delayed widespread booster availability, impacting the overall effectiveness of the vaccination campaign.

healthaffairs.org/doi/full/10.13…Image
Substantial Disparities In COVID-19 Vaccine Uptake And Unmet Immunization Demand In Low- And Middle-Income Countries

低・中所得国、特にアフリカにおいてCOVID-19ワクチンの入手き関して顕著な不平等を存在する。

アフリカと西太平洋の17カ国から15,000人以上を調査したところ、ワクチン未接種の調査参加者の半数がワクチンを希望しているにもかかわらず、接種を受けることができなかった。

アフリカ諸国では、ワクチンの需要が供給をはるかに上回っており、未充足のワクチン接種ニーズが43%にも上る国もある。

これは、西太平洋諸国では未充足の需要が7%以下であったことと対照的となっている。

この調査は、ワクチンへのアクセスと医療インフラの改善といった重大な課題を解決する必要性を示唆している。

A study in Health Affairs reveals that in poorer nations, especially Africa, many who want COVID-19 vaccines can't access them, underscoring a significant supply and infrastructure gap in these regions.

healthaffairs.org/doi/full/10.13…Image
COVID-19 Rapid Antigen Tests With Self- vs Health Care Worker–Collected Specimens

コペンハーゲン大学病院の研究者らによる研究で、咽頭ぬぐい液を使用することで、迅速COVID-19抗原検査の精度が向上することが報告されている。

2,674人を対象とした試験で、医療従事者が採取した咽頭ぬぐい液は鼻ぬぐい液に比べて感度が高く、特にオミクロン変異の流行期で高かった。

一方で、有症状者に対しては、自己採取鼻腔スワブの方が自己採取咽頭スワブよりも有効であった。

咽頭ぬぐい液は、自己採取の難易度は高いものの、早期発見・分離の鍵となる可能性がある。

この研究では、迅速検査の感度を高めるために咽頭から採取した検体を検査推奨に含めることを提案し、これらの知見を確認するための更なる研究を求めている。

A study in JAMA Network Open found that using throat swabs, along with nose swabs, enhances the accuracy of rapid COVID-19 tests, especially during the Omicron variant phase. This method is more sensitive than using nose swabs alone, suggesting a potential update to current testing recommendations.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Developmental impairment in children exposed during pregnancy to maternal SARS-COV2

ブラジルの研究で、胎内でCOVID-19に暴露された乳幼児は、最初の1年間は発達遅延のリスクが高い可能性があることが明らかになった。

研究者らは、胎内でCOVID-19に暴露された69人の承認と、暴露されていない68人の小児を比較した。

生後12カ月の時点で、曝露児の20.3%に神経発達の遅れが見られたのに対し、非曝露児では5.9%であった。

被爆児の50%以上が、4カ月時と12カ月時にAges & Stages Questionnaireで期待値以下のスコアを示した。

また、他の先天性感染症に関連する症状である軽度の脳腫脹も見られ、発達の遅れと相関関係があった。

A Brazilian study suggests that infants exposed to COVID-19 before birth have a higher risk of developmental delays in their first year.

ijidonline.com/article/S1201-…Image
Image
Image
Incidence and burden of long COVID in Africa: a systematic review and meta-analysis

アフリカにおける29,213人のCOVID感染者を含む25の研究のレビューによると、50%近くがLong COVID症状を経験しており、その主なものはPTSDなどの精神症状であった。

患者の平均年齢は42歳で、大半が女性であった。

一般的な症状は、認知障害、息切れ、咳、食欲不振、体重減少、疲労、筋肉痛などで、4分の1は生活の質が悪いと報告した。

危険因子は高齢と感染中の入院であった。

この研究では、アフリカにおける対象を絞った治療戦略の必要性が強調され、アフリカ大陸におけるメンタルヘルスケアの課題と、Long COVID、特に疲労の経済的影響が示唆された。

About 50% of COVID survivors in Africa suffer long-COVID, mainly psychiatric conditions. This conclusion comes from a study analyzing 29,213 patients, highlighting a need for targeted treatments and mental health resources on the continent.

nature.com/articles/s4159…Image
SARS-CoV-2 Virologic Rebound With Nirmatrelvir–Ritonavir Therapy: An Observational Study

パキロビッドを投与されたCOVID-19患者の約20%がウイルス学的リバウンド(VR)を経験し、これは、パクスロビドによる治療を受けていない患者の2%未満と比較して有意に高かった。

VRは、症状が出てからすぐにパキロビッドの投与を開始した患者に多くみられた。

更に、VR患者はウイルスを長く排出する傾向があったが、これらの症例で重症化することはまれであった。

本研究は、VRとその感染性期間への潜在的な影響に関する認識の必要性を示唆している。

これらの知見にもかかわらず、VR後の重症例はまれであるため、パクスロビドは依然として推奨される治療選択肢である。

About 20% of COVID-19 patients treated with Paxlovid experienced a return of the virus, compared to less than 2% in untreated patients. Despite this, severe illness following such rebounds is rare, suggesting Paxlovid remains beneficial for treatment.

acpjournals.org/doi/10.7326/M2…Image
Infection precaution adherence varies by potential exposure risks to SARS-CoV-2 and job role

COVID-19への曝露リスクが最も高い医療従事者でも、感染予防プロトコルを完全に遵守していないことも。

ノースカロライナ大学医療センターで実施されたこの研究では、2020年7月から2021年1月にかけて、医師、看護師、その他のスタッフを含む191人の医療従事者を対象に調査と観察を行った。

その結果、医師および看護師以外の医療従事者(HCP)が報告したPPE使用のエラーは最も少なく(9.6%)、医師はエラー率が高く(26.5%)、正看護師は最も高かった(33.3%)。

さらに、SARS-CoV-2に暴露されるリスクの高いHCPは、これらのプロトコールの遵守においてエラーを起こす可能性が5.74倍高かった。

このことは、様々な医療従事者の感染制御に関するトレーニングと心構えを改善する必要性を示唆している。

A study found healthcare workers most at risk for COVID-19 were less consistent in following infection control protocols, highlighting the need for improved training in emergency preparedness and infection prevention.

ajicjournal.org/article/S0196-…
Risk of severe maternal morbidity associated with SARS-CoV-2 infection during pregnancy

出産直前にCOVID-19に感染した妊婦は、腎不全や呼吸困難などの重篤な健康問題を引き起こすリスクが高い。

93,000例以上の分娩を分析した結果、分娩後1週間以内に感染した妊婦は、感染していない妊婦に比べ、重篤な妊産婦の罹患リスクが2倍以上になることが明らかになった。

若い女性、特にヒスパニック系か黒人で、農村部に住み、所得の低い女性ほどこの影響を受けていた。

この研究は、特にワクチン接種率の低い黒人やヒスパニック系のコミュニティにおいて、妊婦へのワクチン接種の必要性を示唆している。

A study indicates that pregnant women with COVID-19 shortly before delivery have a significantly higher risk of severe health issues, including kidney and respiratory problems. The research highlights the need for increased COVID-19 vaccination among pregnant women, especially in Black and Hispanic communities.

dx.doi.org/10.1093/ofid/o…Image
Mental Health of Children With SEN and Return to In-Person Learning Post–COVID-19

特別な教育的支援を必要とする未就学児(SEN)は、COVID-19のロックダウン後に学校が再開されると、情緒的および行動的機能が改善した。

一方で、年長の学齢児童や知的障害のある児童は、逆に精神的健康が悪化した。

香港大学の研究者らは、閉鎖期間中にSENを持つ456人の子どもの親を、再開後に519人の子どもを対象に調査を行った。この研究は、パンデミックによる混乱がSENの子どもたちに与える影響が様々であること、年齢層や障害に応じた学校でのサポートの必要性を示唆している。

A study in JAMA Network Open shows that preschoolers with special needs improved emotionally and behaviorally after COVID-19 school closures, while older children and those with intellectual disabilities experienced worsening mental health, suggesting the need for age and disability-specific support in schools.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Humoral and cellular immune responses following BNT162b2 XBB.1.5 vaccination

1価のオミクロンXBB.1.5 COVID-19ワクチンに対する免疫反応に関する研究

65人の医療従事者を対象に行われたこの研究では、ワクチンによってウイルスに対する特異的抗体が有意に増加することが明らかになった。

ワクチン接種前の参加者の抗体レベルは、最初の2回接種後と同程度であったが、3回目接種後よりも低かったが、ブースター接種は抗体を接種前と比較して2.9倍から3.6倍に増加させた。

長期免疫に役立つメモリーB細胞も増加し、特に異なるウイルス株に反応する細胞が増加した。

この研究では、ワクチン接種後、EG.5.1やBA.2.86などの新たな変異を含む様々なSARS-CoV-2系統の中和能が改善したことも明らかになった。

さらに、細胞性免疫に重要な特異的T細胞反応も有意に増加した。

この研究は、XBB.1.5ワクチンが現在の流行の主体であるオミクロン変異のSARS-CoV-2に対する中和能を高め、有効性を支持結果であった。

The study shows that the updated BNT162b2 XBB.1.5 COVID-19 vaccine significantly boosts antibodies and enhances immune response against various SARS-CoV-2 lineages, including newer variants. This suggests improved protection against current and emerging COVID-19 strains.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Image
A synbiotic preparation (SIM01) for post-acute COVID-19 syndrome in Hong Kong (RECOVERY)

香港で行われた臨床試験では、463人のLong COVID患者を対象に、シンバイオティクス薬(プロバイオティクスとプレバイオティクスを組み合わせたもの)であるSIM01が評価された。

この薬剤を1日2回、6カ月間投与したところ、ビタミンCのプラセボと比較して、疲労、記憶力低下、集中力低下などの症状に有意な改善がみられた。

一方で、QOLや身体活動については有意な改善は見られなかった。

SIM01は腸内細菌叢を多様化し、抗菌薬耐性遺伝子を減少させるようであった。

症状の緩和は認められたが、生活の質や身体活動の指標に有意な改善が認められなかったことから、一般的な健康認識や機能的能力に対する全体的な影響は限定的かもしれない。

A Hong Kong trial found that the drug SIM01, combining probiotics and prebiotics, eased various long-COVID symptoms but didn't significantly improve overall quality of life or physical activity.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Image
Emergency Department Care for Children During the 2022 Respiratory Illness Surge

2022年秋、ミシガン州、25施設の小児救急外来(ED)では、インフルエンザ、RSV、COVID-19などのウイルス性疾患による小児科受診が前の4ヵ月に比べて71.8%増加したことが観察された。

4時間以上の診療待ち時間と12時間以上の入院が一般的に生じ、小児病院は運営上の負担が大きく、再診率と入院率が高かった。また、このような診療の負担は、特に地方や小児病院で顕著であった。

この増加は、COVID-19の緩和によりこれらのウイルスの伝播が制限された2020年と2021年の期間による影響と考えられた。

In fall 2022, a surge in pediatric respiratory illnesses like influenza, RSV, and COVID-19 led to longer waits and more revisits in Michigan's pediatric emergency departments, significantly straining healthcare systems, particularly in children's hospitals and rural areas.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Rapid increase in salivary IgA and broad recognition of spike protein following SARS-CoV-2 vaccination

長崎大学等で実施した研究では、ファイザーのSARS-CoV-2ワクチン接種による唾液での免疫反応を評価した。

結果、ウイルスのスパイク蛋白全体に対するIgA抗体が、ワクチン初回接種後1週間以内に有意に増加し、感染に対する早期防御をもたらすことが分かった。

スパイク蛋白の一部(S1)に対するIgG抗体はワクチン接種の4週間後に上昇した。

この研究での知見は、粘膜免疫におけるIgAの重要性を強調し、これらの知見がワクチンによる粘膜免疫応答に関するさらなる研究につながる可能性を示唆している。

The study found that after the Pfizer COVID-19 vaccine, salivary IgA antibodies against the virus spike protein rapidly increased, offering early infection defense. IgG antibodies also rose, indicating a strong immune response in the mouth.

sciencedirect.com/science/articl…Image
Outcomes of Kawasaki Disease and COVID-19–Related Multisystem Inflammatory Syndrome in Children

COVID-19に関連した多系統炎症症候群(MIS-C)の小児では、川崎病(KD)の小児よりも肥満が多く、転帰の悪化につながる。

アルバータ大学の研究者により実施された研究は、2020年1月から2022年7月まで、8ヵ国42施設でKDおよびMIS-Cの小児1,767人を評価した。

結果、肥満はKD(23%)に比べ、MIS-C患者(41%)で有意に高かった。

MIS-C症例では、肥満はショック、ICU入室、心臓強化薬の必要性など、より重篤な症状と関連していた。

このことは、肥満がMIS-Cの臨床的重症度の重要な因子であることを示唆している。

A study shows that obesity is more prevalent and linked to worse outcomes in children with COVID-related multisystem inflammatory syndrome (MIS-C) compared to Kawasaki disease.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
ICD-10 Code U09.9 Documentation Among VA Patients With Post–COVID-19 Condition

米国の退役軍人389,000人を対象とした研究によると、5%が感染後1年まで、特にオミクロン流行期に、Long COVIDの症状を報告していた。

ワクチン接種により、Long COVIDのリスクは低下した。

2021年10月から2023年1月までのデータを用いたこの研究では、特定の医療コードを用いてLong COVIDを特定した。

危険因子は高齢、特定の人種、既往症などであった。

入院と人工呼吸器装着はリスクを増加させ、ワクチン接種と都市居住はリスクを低下させた。

一般的なLong COVIDの症状は息切れと疲労であった。

この研究は、Long COVIDを正確に記録する必要性を示唆し、リスクを低減するためにワクチンの接種を推奨している。

A study found that 5% of 389,000 U.S. veterans had long COVID symptoms a year post-infection, with vaccination reducing this risk. Factors like age, health, and ethnicity influenced the likelihood of long COVID.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
COVID-19 Symptoms and Economic Hardship Among US Families

米国でLong COVIDに罹患した患者のいる家庭は、そうではない家庭と比べて、パンデミックに関連した経済的困難に直面する割合が2倍から4倍高い。

6,932の家庭が参加したこの研究では、パンデミック前の社会経済的状況にかかわらず、これらの家庭は失業、収入の減少、経済的困難を経験する可能性が高いことが判明した。

これらの影響は重症のCOVID-19患者のいる家庭でも見られた。

低所得世帯はCOVID-19による経済的影響を特に受けやすかった。

A study in JAMA Network Open shows that U.S. families with an adult having long COVID are significantly more likely to face financial difficulties during the pandemic, regardless of their previous socioeconomic status.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Viral dynamics of the SARS-CoV-2 Omicron Variant in Paediatric Patients; A prospective cohort study

オミクロン流行時の2022年2月から3月にかけてCOVID-19に感染した101人の小児(平均年齢10.2歳)を対象とし、10日間毎日唾液検査を評価したトロントでの研究によると、症状が消失した1日後も40%がCOVID-19の感染力を維持していた。

また、研究は迅速抗原検査は発症初期には陰性となることが多く、感染を除外するには信頼性に欠けていた。

加えて、発症から7日目までに75%が非感染性となったが、10日目には10%がまだ感染性であった。

これらの結果から、感染対策は症状発現後10日まで延長する必要があることが示唆された。

A Toronto study of 101 children with COVID-19 found 40% were still infectious after symptoms ceased. Rapid antigen tests proved unreliable early in the illness. The study suggests extending infection control up to 10 days post symptoms.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…
COVID-19- related work, managerial factors and exhaustion among general practitioners in Sweden

スウェーデンの研究によれば、COVID-19患者を担当した一般開業医(GP)は、燃え尽き症候群の重要な指標である疲労のレベルが有意に高い。

6,600人以上の医師が参加したこの研究では、Burnout Assessment Tool(BAT)が使用され、COVID-19症例を担当するGPは、重度の疲労症状を経験する可能性が2倍高いことが明らかになった。

女性で若手の開業医は、男性で年配の開業医よりも高い疲労感有病率を示した。

GPはまた、パンデミックによる過重労働を感じたり、管理職のサポートが得られなかったりした場合にも、疲労感が増すと報告した。

この研究は、スウェーデンの開業医が直面する独自のストレスと倫理的課題を示唆している。特に、高齢者施設で高齢患者を担当する開業医は、終末期医療をめぐる困難な医療上の決断や批判に直面している。

A Swedish study found that general practitioners treating COVID-19 patients were twice as likely to experience severe exhaustion, indicating burnout. This increased risk was particularly noted among female and junior GPs, and those with excess workload or inadequate managerial support.

bmcprimcare.biomedcentral.com/articles/10.11…
Prevalence of covid-19 and long covid in collegiate student athletes from spring 2020 to fall 2021

2020年春から2021年にかけて、COVID-19の陽性反応が出た大学選手の約4%がLong COVIDを発症していたことが、米国18大学が参加した研究で明らかになった。

14,000人以上の学生アスリートからの調査回答を分析した結果、2020年春には9.8%が陽性となり、2020年から2021年には25.4%が陽性となった。

特筆すべきは、ワクチン接種を受けたアスリートにおいて、Long COVID症例が報告されなかった点である。

この研究は、身体的に健康な若い集団であっても、一定の割合で症候性のCOVID-19やLong COVIDを経験する可能性があることを示している。

About 4% of U.S. collegiate athletes who contracted COVID-19 from spring 2020 to 2021 developed long COVID, according to a study across 18 universities. The study, published in BMC Infectious Diseases, found no long COVID cases among vaccinated athletes.

bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Persistence of Post-COVID Symptoms in the General Population Two Years After SARS-CoV-2 Infection

マドリードのレイ・ファン・カルロス大学が主導した研究によると、COVID-19生存者の30%が感染後2年経過しても症状が持続している。

研究は、ヨーロッパ、中国、米国の7,912人の患者を含む12の研究から得られたデータを分析したもので、一般的なLong COVIDの症状には、疲労、認知機能の問題、痛みが含まれ、不安や抑うつといった心理的影響も顕著であった。

この研究では、これらの症状は長期にわたる炎症や自己免疫など、COVID-19に関連する様々な要因によるものである可能性が示唆されている。

著者らは、Long COVIDの有病率をより良く理解するために、更に標準化された集団ベースの研究が必要であると指摘している。

Thirty percent of COVID-19 survivors experience long-term symptoms like fatigue, cognitive issues, and pain even two years after infection, according to a meta-analysis published in the Journal of Infection.

journalofinfection.com/article/S0163-…Image
Long-term outcomes following hospital admission for COVID-19 versus seasonal influenza

COVID-19患者は季節性インフルエンザ患者と比較して長期的な健康問題のリスクが高い。

2020/3/1-2022/6/30間に渡り、米国退役軍人省のデータを分析したところ、COVID-19患者は死亡リスクが50%高く、感染後18ヶ月でさえも患者は複数の臓器系でより多くの健康問題を抱えていることが分かった。

これらの知見は、COVID-19はインフルエンザよりも重大な健康上の脅威をもたらすものであり、オミクロン以降にはそれほど危険なものではないとの認識を覆すものであり、ウイルス感染の長期的影響を理解し治療する必要性を示唆している。

A study in The Lancet Infectious Diseases shows COVID-19 patients have a significantly higher risk of long-term health issues than those with seasonal flu, including a 50% greater risk of death and more severe effects across various organs, even 18 months after infection.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Image
Genomic surveillance reveals dynamic shifts in the connectivity of COVID-19 epidemics

米国のスクリプス研究所の科学者が行った研究では、サンディエゴとバハ・カリフォルニアで採取された82,000件以上のCOVID-19サンプルを分析した結果、米国とメキシコの国境閉鎖(2020年3月〜2021年11月)よりも、物理的距離を置くことの方が、ウイルスの拡散を抑制するのに効果的であることが判明した。

この研究は、ゲノム解析と旅行データを用いたものであり、パンデミックの初期には、ウイルスの拡散は主に局地的なものであった。

規制が緩和されるにつれ、遠方からの渡航が増加し、遠方からの感染が拡大した。

サンディエゴとメキシコ間の継続的なウイルス伝播は、部分的な国境閉鎖の効果がないことを示していた。

研究者たちは、パンデミック管理における共同での対策の重要性を強調し、地理的な近さよりも場所間の人々の移動に焦点を当てた対策の重要性を示唆するものである。

A study found physical distancing more effective than the US/Mexico border closure in controlling COVID-19 spread. Analyzing over 82,000 samples, researchers showed that virus transmission was more influenced by people's movement than geographic proximity. The study highlights the need for collaborative pandemic management.

cell.com/cell/abstract/…Image
Association of COVID-19 coinfection with increased mortality among patients with Pseudomonas aeruginosa bloodstream infection in the Veterans Health Administration system

退役軍人健康管理局のデータを分析し、COVID-19パンデミック前とパンデミック中の患者の転帰を比較した 結果、COVID-19と血流感染症である緑膿菌(PA-BSI)の両方に感染した患者の死亡率は、有意に高かった。

これらの疾患がどのように相互作用し、患者の転帰を悪化させる可能性があるのかについて、さらなる調査が必要。

Patients with both COVID-19 and Pseudomonas aeruginosa bloodstream infection face higher death rates, as revealed in a study using Veterans Health Administration data. This increased mortality is especially notable during the COVID-19 pandemic compared to pre-pandemic times.

cambridge.org/core/journals/…Image
Image
Image
Image
Mucosal boosting enhances vaccine protection against SARS-CoV-2 in macaques

現在のワクチンでは、新しいオミクロン亜型に対する予防効果は限定的であり、主に重症化に対する予防効果はあるが、感染や伝播に対する予防効果は低い。

二価のAd26 SARS-CoV-2ワクチンを用いて、新たな接種方法である吸入による気管内ブースト接種をアカゲザルで評価した。

この接種方法は粘膜免疫を有意に増強し、筋肉内や鼻腔内のブースター接種のような他の方法より、高いレベルの中和抗体やT細胞応答を含む強固な免疫応答をもたらした。

この結果、SARS-CoV-2 BQ.1.1変異体の高用量チャレンジに対してほぼ完全に感染を予防した。

この知見は、粘膜免疫に焦点を当てた新たなワクチン接種の戦略が、呼吸器ウイルス感染を阻止する上でより効果的である可能性を示唆している。

A study in Nature reveals that intratracheal boosting with a bivalent Ad26 SARS-CoV-2 vaccine greatly enhances mucosal immunity and protection against the virus in macaques, outperforming other vaccine delivery methods.

nature.com/articles/s4158…
Fast evolution of SARS-CoV-2 BA.2·86 to JN.1 under heavy immune pressure

SARS-CoV-2変異体BA.2.86が強い免疫圧のもとでJN.1へと急速に進化したことについての報告。

BA.2.86は高いACE2結合親和性を持つが、大きな免疫回避能力を持たず、フランスで優勢となったJN.1へと進化した。

JN.1は、特にクラス1抗体からの免疫回避能が向上しているが、ACE2結合親和性は低下している。

この進化パターンはこれまでの変異株と類似しており、ACE2結合性が高く、抗原性が明確な変異株を監視する必要性を示唆している。

このような変異株は、当初は免疫回避能が低いにもかかわらず、免疫回避を向上させる追加の変異を蓄積し、優性となっている変異株とは異なる集団を標的として感染が拡大する可能性がある。

The SARS-CoV-2 variant BA.2.86 evolved into JN.1, showing increased immune evasion but reduced binding to human cells. JN.1, predominant in France, evolved despite having few mutations, highlighting the need to monitor similar strains for rapid mutation and immune resistance development.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Image
Health system quality and COVID-19 vaccination

14カ国の調査から、質の高い医療を受けられること、医療制度や政府に対する信頼があることが、ワクチン接種率を高めることが報告された。逆に、満たされない医療ニーズ、差別、医療ミスなどは、ワクチン接種率を低下させる。

この研究では、高所得国やCOVID-19による死亡率の高い国々において、これらの要因がより強く影響しており、質の高い医療制度がワクチン接種とパンデミック対策において重要な役割を果たしていることを示唆している。

The study across 14 countries found that better healthcare quality and trust in health systems lead to higher COVID-19 vaccination rates, while unmet healthcare needs and discrimination lower vaccination likelihood. This suggests quality healthcare access is key in pandemic response strategies.

thelancet.com/journals/langl…Image
Image
Image
Optimal timing of nirmatrelvir/ritonavir treatment after COVID-19 symptom onset or diagnosis: target trial emulation

香港大学の研究によると、COVID-19の症状が出た直後または1日以内に抗ウイルス薬パキロビッドの投与を開始すると、2日以上経ってから投与を開始した場合に比べて死亡や入院のリスクが半減する。

この結論は、オミクロン変異が流行していた時期に香港で治療を受けた87,070人の高リスク患者の記録に基づいている。

パキロビッドの早期投与は、様々な患者群で一貫してリスクを低下させた。

この研究は、パクスロビッドの早期投与によるウイルス抑制が、ウイルスリバウンドの可能性はあるものの、重症化予防に役立つことを示唆している。

A University of Hong Kong study in Nature Communications found that starting Paxlovid within a day of COVID-19 symptoms halves death and hospitalization risk compared to starting later. This was observed during the Omicron variant's prevalence, highlighting Paxlovid's effectiveness in early treatment.

nature.com/articles/s4146…Image
New daily persistent headache after SARS-CoV-2 infection in Latin America: a cross-sectional study

COVID-19陽性と判定された南米11カ国の成人421人を対象とした調査によると、COVID後の症状として日常的に持続する頭痛(NDPH)がよくみられ、回復後6カ月で患者の8〜15%が罹患している。

参加者のほとんどは大学教育を受けた女性で、軽度から中等度のCOVID-19感染を報告していた。

オンライン調査を用いたこの研究では、NDPHはCOVID-19感染後最初の2週間以内に発症することが多く、特に後頭部の強い灼熱感や放散痛が特徴である。

NDPHの患者はまた、COVID-19の急性期に疲労、睡眠障害、不安などの神経心理学的症状をより多く報告した。

これらの知見は、患者がNDPHを訴えた場合、医療従事者はCOVID-19の病歴を考慮することが有用である可能性を示唆している。

A study from 11 South American countries found that 8-15% of COVID-19 patients experience new, persistent daily headaches, often starting within two weeks of infection, characterized by intense, occipital pain. Researchers recommend considering COVID-19 history in patients with such symptoms.

bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Image
Image
Image
Impact of long COVID on the heart rate variability at rest and during deep breathing maneuver

ブラジルでの研究によると、Long COVIDは心拍変動(HRV)に影響を与え、心拍や血圧などの不随意機能を制御する自律神経系への影響が及ぶことが示唆されている。

この研究では、感染後12週間で症状が現れたと定義されるLong COVID患者21人と対照群20人を評価したところ、Long COVID患者はHRVの低下と平均心拍数の上昇を示した。

これらの知見は、Long COVID患者における動悸やめまいなどの症状を説明できる可能性がある。

A study finds that long COVID can alter heart rate variability, affecting cardiac function and the autonomic nervous system. This could explain symptoms like palpitations and dizziness in long COVID patients, suggesting potential treatment approaches focusing on cardiac and respiratory rehabilitation.

nature.com/articles/s4159…Image
Digital measurement of SARS-CoV-2 transmission risk from 7 million contacts

英国における700万人のCOVID-19接触者を分析した研究によると、ほとんどの感染は1時間から数日の感染者との曝露により発生しており、2021年春から2022年初頭にかけてのこれらの事例の40%は家庭内曝露が原因と考えられた。

オックスフォード大学の研究者らは、イングランドとウェールズにおけるNHSのCOVID-19接触者追跡アプリのデータを使用し、ブルートゥースの信号強度と実際の感染率を相関させた。

結果、感染者と一定の距離があっても、より長時間の暴露が感染拡大の重要な要因であることが示唆された。

A UK study on 7 million COVID-19 contacts found that most transmissions occurred from exposures lasting 1 hour to several days, with households accounting for 40% of spread. This research, using NHS app data, suggests longer exposure times are a key factor in COVID-19 spread.

nature.com/articles/s4158…Image
Early empiric antibiotic use in COVID-19 patients: results from the international VIRUS registry

COVID-19パンデミック開始から18ヵ月間、28カ国において患者の約80%が早期に抗生物質を投与されていた。

この研究は、Society of Critical Care MedicineのVIRUSレジストリのデータを用いて、2020年1月から2021年10月までの7,830人の患者を分析したものである。

抗菌薬は入院後3日以内に投与され、選択は初期にSARS-CoV-2に対する活性が期待されていたアジスロマイシンの使用が目立ち、ヒドロキシクロロキンとの併用が多かった。

抗菌薬の使用率は時間とともに減少し、2020年初頭の84.4%から2021年半ばには65.2%に低下した。

入院時に呼吸器系の重複感染が確認された患者は僅か5.8%で、検出された細菌は黄色ブドウ球菌が最も多かった。

In the first 1.5 years of the COVID-19 pandemic, about 80% of patients in 28 countries were given early antibiotics, mainly within three days of hospitalization. This widespread use, initially including azithromycin, declined over time as its benefits against COVID-19 were questioned, highlighting the need for better antibiotic stewardship.

ijidonline.com/article/S1201-…Image
1935. COVID-19 mRNA Vaccination Reduces the Occurrence of Post-COVID Conditions in U.S. Children Aged 5-17 Years Following Omicron SARS-CoV-2 Infection, July 2021-September 2022

mRNA COVID-19ワクチンが、SARS-CoV-2のオミクロン変異体に感染した5歳から17歳の小児に対して、Long COVID症状(PCC)のリスク軽減に与える影響について検討した研究。

この研究では、毎週ウイルス検査を受け、後にPCC症状を報告した小児のコホートを対象とした。

その結果、ワクチン接種を受けた児は、PCC症状を発症しにくいことが示された。

特に、呼吸器系の問題を含む複数のPCC症状のリスクを34%から48%低下させた。

このことは、mRNA COVID-19ワクチン接種がオミクロン感染後のPCCから小児を守るのに有効であることを示唆しており、COVID-19に対するワクチン接種の重要性を強調している。

A study in "Open Forum Infectious Diseases" found that mRNA COVID-19 vaccines significantly reduce the risk of Post-COVID Conditions in children aged 5-17 years after Omicron infection.

academic.oup.com/ofid/article/1…Image
Image
Image
Immunogenicity and safety of a booster dose of a self-amplifying RNA COVID-19 vaccine (ARCT-154) versus BNT162b2 mRNA COVID-19 vaccine

日本で承認された新規の自己増幅型(レプリコン)mRNA COVID-19ワクチンであるARCT-154(コスタイベ)を、4回目のブースターとしてファイザーのBNT162b2ワクチンと比較した第3相試験の報告。

ARCT-154は、接種28日後に、Wuhan-Hu-1 SARS-CoV-2株に対して非劣性、Omicron BA.4/5変異体に対して優れた免疫応答を示した。

過去にmRNAを3回接種した成人828人を対象に日本で実施された試験では、両ワクチンとも忍容性は良好で、ほとんどの有害事象は軽度で数日以内に消失した。

このことから、ARCT-154は、現在の変異型および新たに出現した変異型に対して、効果的で長期間持続する可能性がある予防効果を提供できる可能性が示唆された。

A trial comparing ARCT-154 and BNT162b2 COVID-19 vaccines as fourth-dose boosters found ARCT-154 equally effective against the Wuhan-Hu-1 strain and more effective against the Omicron variant, with both vaccines well tolerated.

thelancet.com/journals/lanin…Image
SARS-CoV-2 Rebound With and Without Use of COVID-19 Oral

CDCによるCOVID-19のリバウンドに関する研究レビュー。

パキロビッドのような抗ウイルス治療を受けた患者と受けなかった患者のリバウンド率を比較。

1件のランダム化比較試験を含む7件の研究において、抗ウイルス治療とリバウンド率の上昇との間に一貫した関連は認められなかった。

また、リバウンドの有病率は、使用する定義によって異なっていた。

抗ウイルス治療後のリバウンド症状は通常軽度で、最初の回復から3~7日後に発生した。

リバウンドによる入院や死亡は報告されていない。

このレビューでの知見では、高リスク患者に対する抗ウイルス薬の潜在的利益はリバウンドのリスクを上回ることが示唆される。

The CDC reviewed studies comparing COVID-19 rebound rates between patients treated with antivirals like Paxlovid and untreated patients. No major difference in rebound was found. Rebound cases were mild, with no hospitalizations or deaths. Potential benefits of antivirals for high-risk patients outweigh rebound risks.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Evaluation of SARS-CoV-2 RNA Rebound After Nirmatrelvir/Ritonavir Treatment in Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Trials — United States and International Sites, 2021–2022

パキロビッド(ニルマトレルビル/リトナビル)が治療後にCOVID-19の症状やウイルス量のリバウンドを評価した2つの大規模臨床試験のデータのCDCの分析によれば、ウイルスリバウンドの発生率はパキロビッド群とプラセボ群で同程度であり、約6~8%がリバウンドを報告した。

更に、リバウンドを報告したパキロビッドの使用者は、プラセボ群と比較して入院や死亡の可能性は高くなかった。

これらの無作為化試験データは、COVID-19のリバウンドがパキロビッド治療の有無にかかわらず起こることを示唆している。

CDC analyzed data from clinical trials of the COVID-19 treatment Paxlovid. Rates of virus rebound after treatment were similar between Paxlovid and placebo groups. Additionally, Paxlovid recipients with rebound were not more likely to be hospitalized or die. The findings support Paxlovid's safety and efficacy for high-risk patients, as rebound occurs with or without treatment.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Self-amplifying RNA vaccines against antigenically distinct SARS-CoV-2 variants

COVID-19ワクチンの新しいタイプである自己増幅RNA(saRNA)ワクチンの報告に対する編集コメント。

レプリコンワクチンは、従来のmRNAワクチンよりも有効性が持続し、低用量で済むことが期待されている。

ARCT-154ワクチンの第1/2/3相試験を含む臨床試験は、特に様々なSARS-CoV-2亜種に対するブースターとして、忍容性が高く有効であることを示している。

特に、ARCT-154は、mRNAワクチンBNT162b2と比較して、抗原的に異なるBA.5変異体に対して優れた免疫応答を示した。

更に、saRNAワクチンは点鼻薬のような粘膜ワクチンとして応用できる可能性があり、室温でもより安定的である。

この論文は、saRNAワクチンはワクチン技術を向上させる可能性があるが、長期的な有効性と新たな変異体に対する有効性を確認するためには、更なる研究が必要である。

Self-amplifying RNA (saRNA) vaccines, potentially more effective and stable than mRNA vaccines, show promising results against various COVID-19 variants, especially as boosters. They elicit stronger immune responses, particularly against distinct strains, and offer potential as mucosal vaccines, like nasal sprays. Further research is needed to confirm their long-term effectiveness.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Changes in the global hospitalisation burden of respiratory syncytial virus in young children during the COVID-19 pandemic

COVID-19パンデミックが5歳未満の乳幼児においてRSVによる入院に与える影響について検討したレビュー。

2020年1月から2022年6月にかけての研究で世界のデータを分析したところ、2020年中に特に高所得国でRSV関連の入院が大幅に減少したことが明らかになった。

一方で、2022年3月までに、高所得地域の入院率は、中所得地域とは異なり、パンデミック前のレベルに戻った。

本研究は、パンデミックが中所得地域の医療制度に永続的な影響を及ぼし、特に低所得地域におけるRSVサーベイランスの改善の必要性を示唆している。

During the COVID-19 pandemic, hospitalizations for respiratory syncytial virus (RSV) in children under 5 significantly decreased, but later rebounded in high-income countries, not in middle-income countries, indicating ongoing pandemic impacts on healthcare in these regions.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Divergent Attitudes Toward COVID-19 Vaccine vs Influenza Vaccine

COVID-19ワクチンとインフルエンザワクチンに対する米国の成人での態度に関する調査。

2023年7月に実施されたこの調査では、両ワクチンの有効性を信じる参加者は同程度であったが、インフルエンザワクチンの方がより安全であると考える参加者が多かった。

また、ワクチン接種の意向にも顕著な違いがあり、COVID-19ワクチンよりもインフルエンザワクチンの接種を予定している人の方が多かった。

COVID-19ワクチンの接種をためらっているのは、もっと研究を進めてほしいとの願望、安全性への懸念、過去の感染から十分に身を守れると信じているからであった。

この接種への躊躇は、リスクの高い高齢者においても認められた。

この研究は、医療専門家がワクチンの安全性に関する一貫したメッセージに焦点を当て、ワクチンの接種率を改善するために特定の懸念に対処すべきであることを示唆している。

A 2023 survey found U.S. adults more hesitant about COVID-19 vaccines than flu vaccines, with concerns over safety and distrust in health agencies influencing their attitudes. This affects vaccine uptake strategies and communication needs.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Replication-Competent Virus Detected in Blood of a Fatal COVID-19 Case

COVID-19で死亡した76歳の女性の血液から複製能を持つSARS-CoV-2ウイルスが発見されたとの症例報告。

これまで、SARS-CoV-2ウイルスは血液から分離されていなかったが、RNAは検出されていた。

この女性にはターナー症候群、進行性の認知症及び重度の大動脈弁狭窄症といった基礎疾患があり、血液中や他の組織中に高濃度のウイルスが検出された。

特殊な細胞培養法を用いた死後分析により、感染性のあるウイルスの存在が確認された。

この症例は、血液中を循環し複数の臓器に影響を及ぼすウイルスの伝播能を示唆しており、COVID-19の感染動態、特に異なるウイルス変異体やワクチン接種者(当該患者は2002年秋の症例でありワクチン未接種と考えられる)に関するさらなる評価が重要となる。

For the first time, scientists successfully isolated a replication-competent SARS-CoV-2 virus from the blood of a deceased COVID-19 patient. This finding suggests that the virus can circulate in the bloodstream and potentially affect various body tissues.

acpjournals.org/doi/10.7326/L2…Image
医療現場における普遍的なマスク着用の方針を柔軟に変更していく必要があるとした報告に対する3本のレターによる指摘と、著者によるコメント

Steven E. Reznick医学博士は、特に高齢の医療従事者におけるCOVID-19のリスクに関する懸念を強調し、マスクの有効性の継続的な評価を提唱している。

Tyler S. Brown医学博士らは、健康公平性の問題を強調し、普遍的マスクの廃止は、すでに高いCOVID-19リスクと医療資源への限られたアクセスに直面している恵まれない地域社会に不釣り合いに害を及ぼす可能性があると指摘している。

Lara Z. Jirmanus医学博士らは、COVID-19感染予防におけるその有効性、特に高齢者、身体障害者、マスクを着用できない人々などの脆弱なグループにとって重要であることを指摘し、ユニバーサル・マスキングの必要性を主張している。また、医療現場では患者の安全とインフォームド・コンセント(患者が自分自身の健康管理において知識に基づいた選択をするために、医療現場の安全対策に関する正確な情報を知ること)を優先しなければならないと強調している。

逆に、著者のErica S. Shenoy医学博士らは、科学的エビデンスの進展と、ワクチンの普及、病原性の低い亜種、効果的な治療法によるCOVID-19リスクの低下を挙げて、普遍的なマスク着用からの脱却を擁護している。無症状の人からの感染リスクの低さとCOVID-19の重症度の低下により、医療施設における普遍的なマスクの廃止が正当化されると主張している。

これらは、パンデミックの進展に伴う公衆衛生政策に関する現在進行中の議論を反映している。

The article debates universal masking in healthcare settings. Some argue for its necessity, especially for vulnerable groups like the elderly and immunocompromised, citing health equity concerns and ongoing COVID-19 risks. Others advocate ending universal masking, noting decreased COVID-19 severity due to vaccinations, treatments, and evolving scientific evidence.

Universal Masking in Health Care Settings







acpjournals.org/doi/10.7326/L2…
acpjournals.org/doi/10.7326/L2…
acpjournals.org/doi/10.7326/L2…
acpjournals.org/doi/10.7326/L2…
Immunogenicity and safety of a second heterologous booster dose of NVX-CoV2373 (TAK-019) in healthy Japanese adults who had previously received a primary series of COVID-19 mRNA vaccine

日本で、COVID-19 mRNAワクチンの接種を受けた成人を対象に、ノババックスのCOVID-19ワクチン、NVX-CoV2373(TAK-019)の2回目ブースター接種を行った臨床第Ⅲ相試験。

結果、1回目のブースター接種から5カ月後に2回目のブースター接種を行ったところ、ウイルスに対する免疫応答が有意に増加し、抗体レベルは1回目のブースター接種後の1.4倍となった。

忍容性は良好で、ほとんどの副作用は軽度であった。

この研究は、日本人成人における2回目のNVX-CoV2373ブースター接種の影響を評価した最初のものであり、その有効性と安全性を示唆するものである。

In Japan, a study showed that a second NVX-CoV2373 booster in adults previously vaccinated with a COVID-19 mRNA vaccine increased antibody levels and was well-tolerated, with no new safety concerns.

sciencedirect.com/science/articl…Image
Image
Image
Predicted risk of heart failure pandemic due to persistent SARS-CoV-2 infection using a three-dimensional cardiac model

「ポストコロナ」での心不全パンデミックの可能性について、理化学研究所の研究チームが新型コロナウイルスの持続的感染が心不全リスクを高めることを報告。

ヒトiPS細胞から作製した心臓マイクロ組織で実験し、低酸素ストレス下での心機能低下が観察された。

この結果は、心不全の発症・進行メカニズムの解明や治療法開発に貢献する可能性がある。

The study predicts a possible heart failure pandemic post-COVID-19, due to SARS-CoV-2's persistent infection in the heart. Using a human cardiac tissue model, researchers found that the virus causes cardiac dysfunction under stress, like low oxygen, suggesting a heightened risk of heart failure globally.



sciencedirect.com/science/articl…
riken.jp/press/2023/202…Image
Para-infectious brain injury in COVID-19 persists at follow-up despite attenuated cytokine and autoantibody responses

COVID-19感染から数カ月後、炎症性血液検査が正常であっても、脳損傷の血液マーカーが持続する。

リバプール大学とキングス・カレッジ・ロンドンの研究者らは、800人のCOVID-19入院患者の血液を分析したその結果、神経症状の有無にかかわらず、回復初期に脳損傷マーカーの上昇が観察されたことを報告した。

6週間後、これらのマーカーが高いままであったのは、急性期に神経症状があった患者だけであった。

この知見は、COVID-19と免疫反応、潜在的な脳傷害との関連を示唆しており、新たな治療標的の可能性を示唆している。

Researchers found that COVID-19 can leave brain injury markers in the blood for months, highlighting a potential link between the virus and neurological symptoms. This discovery could lead to new treatment approaches.

nature.com/articles/s4146…Image
Image
Oral COVID-19 antiviral uptake among a highly vaccinated U.S. cohort of adults with SARS-CoV-2 infection between December 2021 and October 2022

重篤なCOVID-19の予防に対して有効であるにもかかわらず、抗ウイルス薬パキロビッドとモルヌピラビルの使用率は、COVIDに罹患している米国人で低い。

2021年12月から2022年10月までのデータを分析したところ、パキロビッドの使用率は13.6%、モルヌピラビルの使用率は1.4%で、65歳以上とLong COVID罹患歴のある人で使用率が高かった。

認知度の低さ、医療格差、アクセスへの障壁といった要因が、この低い使用率の一因となっている。

Despite their effectiveness, the COVID-19 antivirals Paxlovid and molnupiravir are underused in the U.S., with only 13.6% and 1.4% uptake respectively. Contributing factors include low awareness and healthcare access barriers.

dx.doi.org/10.1093/ofid/o…
Brain Health After COVID-19, Pneumonia, Myocardial Infarction, or Critical Illness

重篤なCOVID-19の長期的な認知、精神、神経学的影響を検討した研究報告。

デンマークのコペンハーゲン大学病院の研究者らは、120人のCOVID-19患者と100人の健常者および125人の他の重症患者を比較した。

その結果、COVID-19患者は健常対照者と比べて認知機能が低下し、精神・神経症状が多くみられたが、脳の健康状態は他の疾患で入院した患者と比べて有意に損なわれているわけではなかった。

この研究は、観察された脳の健康問題はCOVID-19に特有のものではなく、病気の重症度や入院に関連している可能性が示唆されている。

A study in JAMA Network Open finds that severe COVID-19 impacts brain health similarly to other critical illnesses, with no significant additional impairment observed compared to patients with conditions like pneumonia or heart attacks. This suggests that brain health concerns post-COVID may be related to illness severity and hospitalization, not just COVID-19.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Image
Characteristics and Clinical Outcomes of Vaccine-Eligible US Children Under-5 Years Hospitalized for Acute COVID-19 in a National Network

オミクロン急増の間、COVID-19に罹患して入院した5歳未満の米国人乳幼児のうち、ワクチン接種を完了していたのは僅か4.5%であった。

CDCが実施したこの研究では、28医療機関の597人の小児が対象となった。

集中治療や人工呼吸が必要な重症患者を含めた入院患者のうち、大多数(88.4%)はワクチン未接種であり、ワクチン接種児の74.1%は白人であった。

この研究では、この年齢層におけるワクチン接種率の低さが浮き彫りになったが、これはおそらく物流上の問題や複雑なワクチン接種スケジュールのためであり、ワクチンに対する認識と接種率を高める必要性がある。

During the Omicron wave, a CDC study found only 4.5% of hospitalized US children under 5 with COVID-19 were fully vaccinated. Most patients were either unvaccinated or partially vaccinated, highlighting challenges in vaccine uptake and awareness in this age group.

journals.lww.com/pidj/fulltext/…Image
Image
Vaccine effects on COVID-19 infection with bivalent boosting by age group

2021年10月1日から2022年12月1日までのCDCデータを使用して、2価のブースター接種を含むCOVID-19ワクチンの有効性を6つの年齢層にわたって分析した報告。

結果、COVID-19感染予防において、調査した年齢層では2価ブースターの有無による有意差は認められなかった。

65~79歳および80歳以上の年齢層ではワクチン接種の有効性が顕著であったが、18~29歳および30~49歳の年齢層では有効性は確認されなかった。

本研究は、年齢によってブースター投与の有効性が異なることを示唆しており、社会的コストを削減するためには、年齢に最適化された2価ワクチン戦略が必要であることを示唆している。

The study found no significant difference in COVID-19 prevention between vaccines with or without a bivalent booster across six age groups. Vaccination was effective in ages 65-79 and 80+, but its effectiveness was unconfirmed in younger groups (18-29, 30-49). The study suggests optimizing bivalent booster strategies by age.

sciencedirect.com/science/articl…Image
Clinical outcomes of U.S. adults hospitalized for COVID-19 and influenza in the Respiratory Virus Hospitalization Surveillance Network, October 2021-September 2022

2021-22年の研究によると、米国のCOVID-19患者とインフルエンザ患者のICU入室率は同程度であったが、18歳から49歳の年齢層においては、COVID-19のオミクロンBA.5変異体の患者は入院中に死亡率が高かった。

5,000人以上のCOVID-19患者と2,300人のインフルエンザ患者を対象としたこの研究では、ワクチンや過去の感染による免疫保有者の増加、治療法の改善、臨床管理の改善により、COVID-19の重症度が低下したことが指摘している。

一方で、どちらのウイルス感染も入院患者の重症化の原因となり、ワクチン接種やその他の予防対策が重要となる。

A 2021-22 study found that ICU admissions were similar for COVID-19 and flu patients in the U.S., but Omicron BA.5 COVID-19 variant patients had a higher risk of death, especially among 18-49 year-olds.

dx.doi.org/10.1093/ofid/o…Image
Incidence of Pediatric Urinary Tract Infections Before and During the COVID-19 Pandemic

COVID-19パンデミックの最初の3ヵ月間に小児の尿路感染症(UTI)診断が33%有意に減少したが、この減少は、これらの感染症の重症度の変化なしに起こった。

スタンフォード大学の研究者らは、2016年から2021年までの0歳から17歳までの小児の米国保険請求データを分析 。

結果、女児と2歳から5歳の小児において、尿路感染症の発症率が高いことが確認された。

この研究では、パンデミックが尿路結石の過剰診断や過剰治療を減少させた可能性を示唆している。

また、パンデミック以前には尿路結石症の診断が減少傾向にあったが、これは診断基準の厳格化と抗菌薬管理の改善による可能性がある。

During the first three months of COVID-19, children's urinary tract infection diagnoses dropped by 33%, without increased disease severity. This decline suggests possible prior overdiagnosis or overtreatment. The trend persisted despite unchanged rates of serious outcomes, hinting at changes in healthcare-seeking behavior and diagnosis during the pandemic.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Inpatient Costs of Treating Patients With COVID-19

2020年から2022年にかけて、ワクチンが利用可能になり、重症度の低い変異が出現したにもかかわらず、米国におけるCOVID-19患者の入院費用は平均26%増加した。

米国は世界のCOVID-19入院患者の15%、死亡者の16.3%を経験し、2021年から22年のオミクロン急増期にピークを迎えた。

130万人以上の入院患者を分析した結果、平均入院費用は10,394ドルから13,072ドルに上昇した。

肥満や血液凝固障害のある患者や、ECMOや人工呼吸のような高度な治療を必要とする患者の費用はより高額であった。

このような高額医療費にもかかわらず、このような状態は入院期間の延長やICU使用の増加とは一貫して相関を認めなかった。

From 2020 to 2022, the cost of hospitalizing COVID-19 patients in the U.S. increased by 26%, outpacing inflation, despite vaccination advancements and new variants.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Inferring Incidence of Unreported SARS-CoV-2 Infections Using Seroprevalence of Open Reading Frame 8 Antigen, Hong Kong

香港の研究者たちは、成人の約33.6%が2022年のオミクロン急増時にCOVID-19に感染していた可能性があることを報告した。

この研究では、過去にCOVID-19と診断されたことのない1,000人以上のボランティアの血液サンプルを用いて、過去の感染を特定した。

その結果、多くの症例が感染時に未検出であったことが明らかになり、報告されているよりも実際の感染率が高いことが示唆された。

この調査結果は、公衆衛生機関が流行の予防と制御のために資源を配分する際に、感染者を過少評価する可能性を考慮する必要性を示唆するものである。

About a third of Hong Kong's adult population likely had asymptomatic COVID-19 during the 2022 Omicron variant outbreak, underscoring the challenge in controlling its spread.

wwwnc.cdc.gov/eid/article/30…Image
Features of acute COVID-19 associated with post-acute sequelae of SARS-CoV-2 phenotypes: results from the IMPACC study

COVID-19の急性期における臨床的特徴が、Long COVID発症に関連。

COVID-19で入院した590人の患者を分析したところ、半数以上が3カ月を超えるLong COVID症状を経験し、慢性肺疾患や神経障害などの因子がリスクを高めた。

また、Long COVID患者は急性期の抗体レベルが低く、入院中のレムデシビルやステロイドのような治療はLong COVIDリスクを減少させなかった。

この研究では、免疫反応の評価によってハイリスク患者を早期に同定し、Long COVIDを主眼にした予防と治療に戦略wl立てることを提案している。

A study in Nature Communications links certain acute COVID-19 symptoms to higher long COVID risk, with over half of the patients studied developing long-term symptoms. It suggests monitoring early immune responses could help identify and treat those at risk.

nature.com/articles/s4146…Image
Muscle abnormalities worsen after post-exertional malaise in long COVID - Nature Communications

Long COVID患者では筋肉細胞のミトコンドリアの機能が低下し、エネルギー産生が低下していることを報告した。

この機能不全は、Long COVIDの一般的な症状である運動後の極度の疲労を引き起こすと考えられている。

運動中の心肺機能は正常であるにもかかわらず、このような筋肉の問題は、症状の悪化を避けるために、個人の体力や健康状態に合わせた運動プログラムが必要となるため、Long COVID患者に合わせて、散歩や電動自転車の使用など、症状を悪化させない程度の運動プログラムの必要性を示唆している。

A study from Amsterdam UMC links long COVID fatigue to malfunctioning mitochondria in muscle cells, causing reduced energy production. Despite normal heart and lung function, these muscle issues necessitate specially tailored, light exercises for long COVID patients.

nature.com/articles/s4146…Image
SARS-CoV-2 Antiviral Prescribing Gaps Among Non-Hospitalized High-Risk Adults

ハイリスク者におけるCOVID-19外来患者の31.9%しかパキロビッド等の抗ウイルス薬の処方を受けていない。

ヘリックス社の科学者がミネソタ州とネバダ州の医療記録を用いて実施したこの研究では、2022年4月から2023年6月までの3,247人の患者を分析した。

調査結果は、時間の経過とともに処方率が僅かに上昇していることを示している。

治療の障壁を特定し対処する必要性と、経口抗ウイルス薬の適格性と利点に関する医療従事者と患者の認識を向上させる必要性が指摘された。

処方率が増加する要因としては、高い年齢、併存疾患、ワクチン未接種などが挙げられた。

A study found that only 31.9% of high-risk COVID-19 outpatients received antivirals, highlighting a need to address treatment barriers and enhance awareness about these medications' benefits and eligibility criteria.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…
Telehealth Expansion, Internet Speed, and Primary Care Access Before and During COVID-19

ボストン大学がウィスコンシン州のメディケイド受給者を対象に行った研究では、COVID-19パンデミックの際、高速インターネットアクセスは遠隔医療利用の格差を減少させなかったとの報告。

遠隔医療は、地理や交通による医療格差を埋める可能性があるにもかかわらず、インターネットへのアクセスやデジタルリテラシーに依存することで、かえって健康格差を悪化させる可能性がある。

172,387人の成人を対象としたこの研究では、人種、収入、地理的な要因によって遠隔医療の利用率が異なることが示され、遠隔医療は特定の地域における格差の解消には多少役立つかもしれないが、全体的な医療利用の格差を大きく縮めることはできないことが示唆された。

A Boston University study found that high-speed internet did not significantly reduce disparities in telehealth use among Wisconsin Medicaid beneficiaries during the COVID-19 pandemic, indicating that broader telehealth access might not fully address existing healthcare gaps.



リテラシー次第!jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Early COVID-19 vaccine effectiveness of XBB.1.5 vaccine against hospitalisation and admission to intensive care, the Netherlands, 9 October to 5 December 2023

オランダの研究報告によると、COVID-19ワクチンは、60歳以上の成人での入院に対して70.7%、ICU入室に対して73.3%の有効性を示した。

この有効性は、2023年10月から12月までの入院データを分析し、少なくとも1回のワクチン接種歴のある人を対象にしたもので、同年齢層における2022年の2価ワクチンの有効性64%を上回っている。

COVID-19ワクチンの定期接種により、冬季の重症例が大幅に減少する可能性があると予測しているが、効果は時間の経過とともに低下する可能性がある。

また、社会全体のワクチンの接種率が高まれば、公衆衛生上の効果が高まる可能性がある。

In the Netherlands, the updated COVID-19 vaccine showed 70.7% effectiveness against hospitalization and 73.3% against ICU admission for people aged 60 and older during late 2023. This effectiveness surpasses the 2022 vaccine's performance.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
Image
Relative vaccine effectiveness against COVID-19 hospitalisation in persons aged ≥ 65 years

65歳以上の入院に対するCOVID-19ブースターワクチンの1回目、2回目、3回目の有効性を評価した報告。

欧州8カ国の電子健康登録(2021年10月から2023年7月まで)の後ろ向き評価でのコホートを用いて、各ブースター接種が投与後12週間以内に有意な予防効果(相対ワクチン効果、rVE、70%以上)を示された。

一方、2023年7月までに、特に80歳以上の高齢者では、この予防効果はほとんど低下していた。

A study from Eurosurveillance examined COVID-19 booster vaccines' effectiveness in people over 65. It found that while initial boosters offered significant protection against hospitalization, their effectiveness decreased notably by July 2023, especially for those over 80 years old.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
Image
Humoral immune responses to the monovalent XBB.1.5-adapted BNT162b2 mRNA booster in Sweden

ファイザーの一価のXBB.1.5適応COVID-19(BNT162b2) mRNAブースターワクチンの免疫原性に関する研究報告。

スウェーデンで実施された研究では、24人の医療従事者がこのブースターを接種受けて、評価を実施した。

このワクチンは、新しいBA.2.86変異体を含む様々なCOVID-19変異体に対する中和抗体の有意な増加を示した。

以前のワクチンは新しい変異体に対する効果が低かったが、このブースターはオリジナルのウイルスと新しい変異体との間の免疫反応のギャップを減少させた。

このことは、XBB.1.5ブースターは進化するCOVID-19変異体に対してより優れた予防効果を提供する可能性を示唆しており、複数回のワクチン接種歴のある高齢者への使用を支持するものである。

In Sweden, a study on the XBB.1.5-adapted BNT162b2 mRNA booster showed it significantly boosts neutralizing antibodies against various COVID-19 variants, including BA.2.86, suggesting better protection against evolving strains.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Short-term effectiveness of the XBB.1.5 updated COVID-19 vaccine against hospitalisation in Denmark

デンマークでXBB.1.5に更新したCOVID-19ワクチンの短期的な入院予防効果を評価した報告。

流行中のXBB.1.5オミクロン変異体を標的としたこのワクチンは、65歳以上とリスクのある人に接種された。

国民健康データを用いて、研究者らはワクチン接種者と未接種者の入院率を比較して評価した結果、ワクチン接種者はCOVID-19による入院リスクが76.1%低かった。

この評価では潜在的なバイアスもコントロールされ、ワクチンの有効性が確認された。

また、更新されたワクチンのブースター接種は、特に過去にブースター接種歴がある人において、有意な予防効果があることを示した。

A Danish study found the updated XBB.1.5 COVID-19 vaccine significantly reduces hospitalizations, showing 76.1% effectiveness in those over 65, especially those previously boosted.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Risk factors for COVID-19-associated pulmonary aspergillosis: a systematic review and meta-analysis

COVID-19患者における重篤な合併症であるCOVID-19関連肺アスペルギルス症(CAPA)の危険因子を同定するために、データを系統的に検討・分析した。

6,848人の患者を対象とした27の研究を分析した結果、CAPAの危険因子として、特定の既往症(慢性肝疾患、血液悪性腫瘍、慢性閉塞性肺疾患、脳血管疾患)、侵襲的機械換気の使用、血液透析、特定のCOVID-19治療(インターロイキン-6阻害薬、コルチコステロイド)を含む8つの因子を同定した。

CAPA患者は一般的に高齢で、より長期間の人工呼吸治療を要する患者き認めた。

この研究は、これらの危険因子が重症COVID-19症例における標的抗真菌予防の指針となることを示唆している。

This study identifies eight risk factors for COVID-19-associated pulmonary aspergillosis (CAPA), including pre-existing health conditions and certain COVID-19 treatments. It suggests using these factors to guide antifungal prevention in severely ill COVID-19 patients.

thelancet.com/journals/lanre…Image
Trends in Cardiovascular Events During the COVID-19 Pandemic

2017年3月から2021年12月までの評価期間において、COVID-19パンデミック間では、ニューイングランドの保険加入者では、心臓関連疾患による入院と治療が顕著に減少した。

これは心臓発作、脳卒中、その他の心血管系イベント(CVE)の疾患で観察された。

しかし、これは必ずしも心臓関連の健康問題が実際に減少したことを意味してはいないと考えられる。

医療アクセスの混乱等がこの傾向の理由として示唆されている。

長期的な影響は不透明で、医療の遅れやその他のパンデミック関連要因によって、将来的に心血管疾患が増加する可能性も懸念され、医療システムや公衆衛生計画にとって重大な課題となる。

During the COVID-19 pandemic, care-seeking for heart-related issues declined among insured New England patients, potentially indicating delayed essential care and leading to concerns about long-term cardiovascular health impacts.

jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Image
Post COVID-19 condition among adults in Malaysia following the Omicron wave: A prospective cohort study

マレーシアで2022年4月から6月にかけて実施された観察研究によると、オミクロン変異の急増期にCOVID-19に感染した成人の3.4%が、感染後3カ月でLong COVID症状を経験した。

参加者は44,386人で、ほとんどが30歳から59歳の女性、高学歴で、ワクチン接種を完了していた。

Long COVIDの一般的な症状は、咳、疲労、記憶障害などであった。

30〜59歳で基礎疾患や症状のあるCOVID-19に罹患している人は、Long COVIDを発症する可能性が高かった。

In Malaysia, a study found 3.4% of Omicron COVID-19 survivors experienced long COVID symptoms after three months, affecting their daily activities and work capacity. This highlights the need for comprehensive, multi-specialty management of these varied symptoms.

journals.plos.org/plosone/articl…Image
Image
Real-World Effectiveness of BNT162b2 Against Infection and Severe Diseases in Children and Adolescents

COVID-19に対するファイザーの起源株を抗原としたCOVID-19ワクチン(BNT162b2)の有効性を、特にデルタ期とオミクロン期に10歳未満と10歳代の若年者を対象に評価した報告。

100,000人以上を対象とした評価で、このワクチンは感染と重症化の予防に非常に有効であることが判明した。

デルタ期では、若年者の感染に対する有効性は98.4%であった。オミクロン期では、10歳未満と若年者の感染予防効果はそれぞれ74.3%と85.5%であった。また、COVID-19の重症例とICU入室を有意に減少させた。

ワクチンの有効性は時間の経過とともにわずかに低下したが、かなりの効果は持続した。心疾患の合併症の有意な増加は認められなかった。

一方で、この研究は観察研究であるため評価に限界を認めた。

The study found the BNT162b2 vaccine effectively reduces COVID-19 infection and severe cases in children and adolescents during Delta and Omicron phases, with slight waning over time.

acpjournals.org/doi/10.7326/M2…Image
Racial differences in parent response to COVID schooling policies

COVID-19における米国内の就学動向を分析報告によると、2020年には、非白人の生徒は対面授業を提供する地区に入学しない傾向が強く、白人の生徒はバーチャルスクールに入学する傾向が弱かった。
また、この傾向は2021-22年度も続いた。

9,000の学区のデータを対象としたこの調査では、2020年の米国の公立学校の入学者数が単年度で最も大きく減少し、2.8%減少した。
入学者数の減少は、対面式やハイブリッド式の地区よりも、バーチャル式の地区で顕著であった。

特に幼稚園と小学校のレベルでは、都市部の地区で減少が顕著であった。
また、対面式指導を行う地区は農村部に多く、バーチャル指導を行う地区は都市部に多く、政治的にリベラルな傾向があった。

入学決定における人種格差は、COVID-19がマイノリティーの地域社会に与える影響が大きいことなどが影響していると考えられる。

A PNAS study found that in 2020, non-White students were less likely to enroll in U.S. schools offering in-person classes, while White students were less likely to enroll in virtual schools. This trend persisted into the 2021-22 school year, highlighting significant racial differences in response to COVID-19 education policies.

pnas.org/doi/abs/10.107…Image
Image
Image
Image
ファイザーのCOVID-19ワクチン、BNT162b2は、抗原内容が変わっても同じ呼称が使われるようで、この評価の時期に接種されていて、主な評価対象となったのは2価ワクチンですね。訂正させていただきます。
Characteristics of long COVID and the impact of COVID-19 vaccination on long COVID 2 years following COVID-19 infection: prospective cohort study

キョンプク国立大学の研究によると、COVID-19感染後2年経過しても、韓国のコホートの62%が疲労、記憶喪失、抑うつなどのLong COVID症状を報告している。

この研究では、2020年初頭に初感染した成人121人を、定期的な病院受診を通じて24ヵ月後まで追跡調査した。

ほとんどの参加者は症状が軽度から中等度であり、感染後にワクチン接種を受けていた。

咳や発熱などの症状は時間とともに軽減したが、記憶力の低下や集中力の問題などは増加した。

ワクチン接種にもかかわらず、これらの神経精神症状は持続しており、Long COVIDに対するより効果的な治療、特に当該症状に対する治療方法の確立が必要であることを示唆している。

Two years after COVID-19, 62% of a South Korean group still suffered from long-term effects like fatigue and memory loss, despite most being vaccinated, reports a study in Scientific Reports.

nature.com/articles/s4159…Image
Image
Image
Vegetarian and plant-based diets associated with lower incidence of COVID-19

ブラジルの研究によると、植物ベースの食事はCOVID-19感染のリスクを39%、重篤な症状を38%減少させる可能性が示唆された。

この研究は2022年3月から7月にかけて実施され、702人の成人が参加し、食生活、ライフスタイル、COVID-19の既往歴を評価した。

その結果、ベジタリアンやフレキシタリアンを含む植物ベースの食生活をしている人は、そうでない人に比べて感染率と重症化率が低いことが示された。

植物性食品を摂取する群ではBMIが低く、身体活動量が多いなどの要因が考慮された。交絡因子の可能性から、この調査結果を疑問視する専門家もいる。

この研究は、COVID-19の罹患率に食事が影響していることを示唆する他の類似研究とも一致している。

A Brazilian study suggests a plant-based diet may reduce COVID-19 risk by 39% and severe symptoms by 38%, though some experts question the findings due to potential biases. The study involved 702 adults, comparing diets and COVID-19 outcomes.

nutrition.bmj.com/content/early/…Image
COVID-19 Immunization Among People With Sickle Cell Disease

ミシガン大学の研究によると、鎌状赤血球症の患者は、重篤な転帰をたどるリスクが高いにもかかわらず、COVID-19の予防接種を受ける可能性が低い。

この研究では、鎌状赤血球症のミシガン州住民3,424人とそうでない住民940万人を比較した。

鎌状赤血球を持つ住民の33.5%しかワクチン接種を受けていなかったのに対し、その他の住民では61%であった。この差は、子供や10代の若者にも顕著であった。

専門家は、鎌状赤血球患者の医療サービスが十分でないこと、鎌状赤血球患者のワクチン接種率を上げるための介入の必要性を指摘している。

University of Michigan research finds sickle-cell patients have much lower COVID-19 vaccination rates despite higher risk, underscoring the need for targeted vaccination strategies for this group.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
COVID-19 Vaccine Effectiveness Among Adolescents

北欧4カ国で行われた12〜17歳の若年者年526,966人を対象とした研究で、重症感染症による入院を予防するmRNA COVID-19ワクチンの有効性が評価された。

デルタ型とオミクロン型の流行期がまたがるこの研究では、高いワクチン効果(VE)が1年間持続することが報告されている。

ファイザー・バイオンテック社のワクチンは、6ヵ月で72.6%、12ヵ月で65.6%の入院予防効果を示した。モデルナのワクチンでは、それぞれ86.0%と91.0%であった。接種するワクチンをファイザーとモデルナで変更した交互接種場合も良好な有効性を示した。

一方で、接種から6カ月時点で、検査で確認されたCOVID-19感染に対するワクチン効果(VE)は、ファイザーのワクチンで22.2%、モデルナワクチンで3.6%、交互接種で27.8%と推定された。また、12カ月の時点でも有効性は同程度であり、若年者におけるCOVID-19感染者の予防において、これらのワクチンの効果の漸減は緩やかであることを示している。

A study across four Nordic countries involving 526,966 adolescents found that mRNA COVID-19 vaccines effectively prevent hospitalization from severe infections for up to a year. Efficacy remained high against both Delta and Omicron variants. Vaccine effectiveness against hospitalization was significant for Pfizer-BioNTech, Moderna, and mixed doses. However, the impact on preventing lab-confirmed infections was modest, and hospitalizations among the young, healthy population were rare.

dx.doi.org/10.1542/peds.2…Image
Challenges and dynamics of public health reporting and data exchange during COVID-19

ミシガン州立大学の研究では、米国病院協会調査(2020年と2022年)のデータを分析し、連邦政府以外の米国の病院や研究所におけるCOVID-19報告に関する課題を評価した。

その結果、公衆衛生報告と電子臨床データの互換に格差があり、その主な原因は行政の求める要件に一貫性がないことであることがわかった。

求められる報告の指示が連邦、州、地方機関の間で一貫していた医療機関はわずか18%で、定義がまちまちで提出テンプレートがないことが報告と評価のプロセスを複雑にしている。

この調査では、信頼できるデータを確保し、公衆衛生への対応を強化するためには、標準化されたプロトコルと自動報告システムが必要であることを示唆している。

A Michigan State University study found that confusing government COVID-19 reporting requirements caused disparities in data sharing among U.S. hospitals, affecting public health response efficiency. The study highlights the need for standardized reporting and automated processes.

dx.doi.org/10.1093/haschl…Image
Effectiveness of Bivalent mRNA COVID-19 Vaccines in Preventing COVID-19–Related Thromboembolic Events Among Medicare Enrollees Aged ≥65 Years and Those with End Stage Renal Disease — United States, September 2022–March 2023

2価のCOVID-19ワクチンは、1価のワクチンよりも、脳卒中や心臓発作などのCOVID関連血栓塞栓症の予防効果が高い。

これは、65歳以上のメディケア受給者と透析を受けている末期腎疾患の成人で観察された。

2022年9月から2023年3月まで実施されたこの研究では、COVID関連血栓塞栓症の予防効果は47~51%であり、その効果は、2価のブースターを受けた直後ほど大きかった。

また、これらのワクチンと虚血性脳卒中のリスク増加との間に明確な関連性は認められなかった。

Bivalent COVID-19 vaccines, targeting two strains, have been shown to better prevent strokes and heart attacks compared to one-strain vaccines, especially in older adults and those with kidney disease.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Risks of digestive diseases in long COVID

COVID-19から回復した成人では、軽症であっても様々な消化器疾患のリスクが高い。

中国のSouthern Medical Universityの研究者らは、UK Biobankデータベースを用いて、COVID-19からの回復者、同世代のグループ、COVID以前のグループの消化器疾患の発生率を比較した。

その結果、COVID-19からの回復者では、胃腸機能障害、消化性潰瘍、GERD、胆嚢、肝臓、膵臓疾患のリスクが増加した。

リスクは診断から1年後も持続し、再感染者は膵疾患を発症する可能性が高かった。

この研究は、医療システムがこれらの患者の治療に備える必要性を示唆している。

考えられる原因としては、糞便-経口ウイルス感染、消化管における残存するSARS-CoV-2との相互作用、ウイルスに関連した炎症などが挙げられる。

A study indicates that COVID-19 survivors, even with mild infections, face a heightened risk of several digestive diseases, including gastrointestinal issues and liver disease. The research highlights the importance of healthcare systems being prepared to address these increased risks.

bmcmedicine.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Image
The effectiveness of COVID-19 vaccines to prevent long COVID symptoms

英国、スペイン、エストニアの2,000万人以上が参加した多国籍研究で、COVID-19ワクチン接種がLong COVIDのリスクを低減することが示された。

WHOのLong COVIDの定義を用い、ワクチン接種者と未接種者を比較した結果、アストラゼネカとファイザーを含むワクチンは、疲労や認知機能の問題などの長期的な症状のリスクを29%から52%減少させた。

これは、Long COVIDに対するワクチンの有効性を集団レベルで評価した初めての大規模研究である。

A study across the UK, Spain, and Estonia, involving 20 million people, found COVID-19 vaccines reduce the risk of long COVID symptoms by 29% to 52%. This landmark research is published in The Lancet Respiratory Medicine.

thelancet.com/journals/lanre…Image
Image
Impact of sex and gender on post-COVID-19 syndrome, Switzerland, 2020

性別がCOVID-19後遺症に与える影響

スイスで2020年に行われた、なぜ女性が男性よりもLong COVIDになりやすいのかを評価するため、生物学的な違い(性)と社会文化的な要因(性別)のどちらがこの格差に寄与しているかを調査している。

この研究では、社会文化的差異が、特に女性にとって、Long COVIDの有意なリスク因子であった。

この知見は、Long COVID罹患者のニーズをよりよく満たすために、医療サービスは現在の症状ベースのアプローチではなく、性別に配慮したアプローチを行うすべきであることを示唆している。

The study reveals that sociocultural differences, rather than biological sex, may explain why women experience post-COVID symptoms more often than men, suggesting a need for gender-sensitive healthcare approaches.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
Image
Image
Outcomes of SARS-CoV-2 and Seasonal Viruses Among Children Hospitalized in Brazil

ブラジルの研究によれば、COVID-19関連で入院した小児は、他の呼吸器系ウイルスに罹患した小児に比べ、30日以内に死亡するリスクが3倍高い。

ミナス・ジェライス連邦大学の研究者らは、2020年2月から2023年2月までに入院した小児および若年者235,829人のデータを分析した。

COVID-19患者の死亡リスクは6.5%で、インフルエンザなど他のウイルスの2.3%よりも高かった。

死亡リスクを高める要因としては、基礎疾患、貧しい地域での入院、酸素飽和度の低下などが挙げられた。

この研究は、特に社会経済的格差があり、医療資源が限られている地域における小児のCOVID-19による影響を示唆している。

In Brazil, hospitalized children with COVID-19 face a threefold higher death risk within 30 days compared to those with other respiratory infections, particularly those with underlying health conditions and in poorer regions.

dx.doi.org/10.1542/peds.2…Image
Image
Image
Undervaccination and severe COVID-19 outcomes: meta-analysis of national cohort studies in England, Northern Ireland, Scotland, and Wales

英国の研究によると、2022年夏には7,000人以上のCOVID-19による死亡と入院が、推奨される回数のワクチン接種の完了によって防げた可能性がある。

英国住民6,700万人の健康記録を対象としたこの研究では、最初のワクチン接種率が高かったにもかかわらず、その後の接種率が低下していた。

ワクチン接種不足の要因としては、若年者、社会経済的困窮、非白人民族などが挙げられた。

本研究では、ワクチン接種を完了した人は特に高齢者やリスクの高い集団で多く、COVIDの重篤な転帰のリスクが有意に低かった。

特に社会経済的に恵まれない高齢者層のワクチン接種率を高めるために、ターゲットを絞った公衆衛生キャンペーンや戦略が必要とされる。

A UK study found that full COVID vaccination in summer 2022 could have prevented over 7,000 deaths and hospitalizations. Lower vaccine uptake, particularly among specific demographics, led to increased severe COVID outcomes, highlighting the need for targeted vaccination efforts.

thelancet.com/journals/lance…Image
Image
Integrated Genomic and Social Network Analyses of Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 Transmission in the Healthcare Setting

カリフォルニア大学の研究によると、換気の改善、定期的なCOVID-19検査、PPEの使用、一貫した適切なマスク着用など、医療機関における厳格な感染対策が、2020年から2022年にかけて、カリフォルニア州の医療システムにおけるSARS-CoV-2の蔓延を効果的に抑制したことが示唆された。

この研究では、35,000人以上の患者と医療従事者を検査するとともに、健康記録と移動データを分析した。

オミクロン変異の流行期間中に感染者が急増したにもかかわらず、ほとんどの感染は病院の外、地域社会や家庭環境で発生した。

この研究は、感染拡大を抑制する上で病院の感染対策プロトコルが有効であり、将来のパンデミックに備えて換気や個室隔離等の対策を向上させることの重要性を示唆している。

A University of California study found that rigorous infection-control measures, including improved ventilation, testing, PPE, and respirators, effectively reduced COVID-19 spread in a California hospital system from 2020 to 2022, despite a surge during the Omicron variant. Most transmissions occurred outside hospitals, in community or household settings.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…
Estimated number of lives directly saved by COVID-19 vaccination programs in the WHO European Region, December 2020 to March 2023(pre-print)

WHO欧州呼吸器サーベイランスネットワークが実施した研究で、2020年12月から2023年3月までのWHO欧州地域におけるCOVID-19ワクチン接種プログラムが死亡を大幅に減少させたことが明らかになった。

ワクチン接種により、25歳以上の成人の死亡が57%減少し、約140万人の命が救われた。

特に60歳以上の高齢者で有効性が高く、特に1回目の接種が効果的であった。

34の国、地域、領土のデータを分析したこの研究は、特にオミクロン変異の蔓延のような感染の流行期に、脆弱な人々を守るために最新のワクチン接種が重要な役割を果たすことを示唆している。

COVID-19 vaccinations in the WHO European Region from December 2020 to March 2023 reduced deaths by 57%, saving about 1.4 million lives, particularly among older adults and during the Omicron variant period.

medrxiv.org/content/10.110…Image
Acute health care use among children during the first 2.5 years of the COVID-19 pandemic in Ontario, Canada

カナダでの研究によると、パンデミックの最初の2年間は医療が混乱したにもかかわらず、カナダの小児において予防可能な病気や死亡は増加しなかった。

パンデミック前とパンデミック中のデータを比較した研究では、救急受診と入院の大幅な減少が認められた。

唯一の例外は、パンデミックの初期に糖尿病の診断が一時的に減少したことで、その後増加し、糖尿病性ケトアシドーシスの症例が増えた。

全体として、医療制度上の課題にもかかわらず、小児の緊急の医療ニーズは満たされていた。

A Canadian study in CMAJ reports no rise in preventable diseases or deaths in children during the pandemic, despite healthcare disruptions, with a notable temporary decline in diabetes diagnoses.

cmaj.ca/content/196/1/…Image
Image
Image
Image
Clinical phenotype and outcome of persistent SARS-CoV-2 replication in immunocompromised hosts

フライブルク大学医療センターで行われた研究では、オミクロン変異流行期にSARS-CoV-2が持続的に感染性が確認された免疫不全患者の臨床的、ウイルス学的、放射線学的特徴を調査した。

SARS-CoV-2が持続的に検出された患者を中心に、免疫抑制を有する36人の患者を評価の対象とした。

その結果、これらの患者はしばしば発熱、咳、呼吸困難などの重篤な症状を呈し、上気道に比べて下気道でのウイルス量が多いことが示された。

2種類の抗ウイルス剤による治療は1種類の治療よりも有効であり、また、長期治療(10日間以上)は短期治療よりも症状およびウイルス量の減少に有効であった。

約30%の患者に慢性肺変化がみられ、特にB細胞の枯渇がみられた。

この研究では、重症の免疫不全患者では、特に下気道における持続的なSARS-CoV-2の複製を考慮すべきであると結論している。

A study at the University Medical Center Freiburg found that immunocompromised patients, particularly those with B cell depletion, can experience prolonged SARS-CoV-2 infection, leading to chronic lung changes. Effective treatment includes prolonged and combined antiviral therapy, which is more effective than short treatments.

link.springer.com/article/10.100…Image
Image
Oral Simnotrelvir for Adult Patients with Mild-to-Moderate Covid-19

軽度から中等度のCOVID-19に対して、経口 3-キモトリプシン様プロテアーゼ阻害薬であるシムノトレルビル(Simnotrelvir)を評価したものである。

中国の1208人の患者を対象とした無作為化試験において、シムノトレルビル投与群ではプラセボ投与群よりも症状の緩和が早く(約36時間早く)、ウイルス量の減少も大きかった。

しかし、シムノトレルビル投与群では、軽度または中等度の副作用の発現率が高かった。

全体として、リトナビルとの併用によるシムノトレルビルは、安全性に大きな懸念はなく、回復を早める効果があった。

A 2024 study found that Simnotrelvir, taken orally, effectively speeds up COVID-19 symptom resolution and reduces the viral load in adults, with mostly mild side effects.

nejm.org/doi/full/10.10…Image
Image
Persistent complement dysregulation with signs of thromboinflammation in active Long Covid

Long COVID患者の血液サンプルを分析し、血清タンパク質に大きな変化があることの報告。

113人を評価したこの研究では、Long COVID患者は免疫反応、組織損傷、血液凝固に関連する特定のタンパク質のレベルが高かった。

これらの変化は、免疫系、特に通常血液凝固と組織修復を助ける補体系の活性化、炎症の持続を示唆している。

この調節異常がLong COVID患者の様々な症状を引き起こしているのかもしれない。

これらの知見は新たな標的治療の可能性を示唆しているが、より大規模な研究の必要性が指摘されている。

A study in "Science" analyzed blood samples from long COVID patients, finding significant changes in serum proteins and the complement system. These alterations keep the immune system activated post-infection, potentially causing varied symptoms. While indicating new treatment avenues, experts advise caution, stressing the need for larger studies and further research.

science.org/doi/10.1126/sc…Image
SARS-CoV-2 Infection in Beaver Farm, Mongolia, 2021

2021年、ウランバートルにあるモンゴルのビーバー農場でCOVID-19が発生し、ビーバーと農場従業員が感染した。

従業員が陽性反応を示した後、2頭のビーバーが咳や鼻汁などの症状を示して死亡した。

検査したほぼすべてのビーバーがCOVID-19を保有しており、抗体を示すビーバーもいた。

研究者たちはビーバーのウイルスに4つの固有の変異を同定し、それらはモンゴルのヒトの症例と密接に関連していたが、異なるものであった。

このことは、動物がウイルスを保有し、新たな変異型につながる可能性があることを懸念させる知見である。

このような変異を監視するために動物感染のサーベイランスを強化する必要性がある。

A 2021 COVID-19 outbreak at a Mongolian beaver farm led to infected beavers and unique virus mutations. This raises concerns about animals contributing to new COVID-19 variants, highlighting the need for increased monitoring of animal infections.

wwwnc.cdc.gov/eid/article/30…Image
Image
Effectiveness of the adapted bivalent mRNA COVID-19 vaccines against hospitalisation in individuals aged ≥ 60 years during the Omicron XBB lineage-predominant period

オミクロンXBB系統が流行していた期間(2023年2月~8月)における、欧州の60歳以上の入院予防に対する、2価mRNA COVID-19ワクチンの有効性の評価。

この研究はヨーロッパの数カ国で実施され、3,000人以上が参加した。

結果、特定のオミクロン変異体を標的とするように改良された2価ワクチンは、当初は入院に対してかなりの予防効果を示した。

一方で、時間の経過とともにワクチンの有効性は大きく低下した。

ワクチン接種直後の有効性は最高(80%)であったが、90日から179日以内に15%まで低下し、約9カ月後には有効性は認められなくなった。

この有効性の経時的低下は、変異の進むするSARS-CoV-2に対するワクチン戦略を継続的に評価の必要性を示唆している。

The study found that adapted bivalent mRNA COVID-19 vaccines provided significant but declining protection against hospitalization in people over 60 during the Omicron XBB period in Europe, with effectiveness reducing from 80% to zero over several months.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
Timing of Maternal COVID-19 Vaccine and Antibody Concentrations in Infants Born Preterm

妊婦のCOVID-19ワクチン接種時期が早産児および正期産児の抗体濃度に及ぼす影響をワクチン由来の抗スパイク(抗S)抗体濃度に焦点を当てて評価した報告。

220人の妊娠者を対象としたこの研究では、最終接種時期を調整した後、早産児と正期産児の間で母親由来の抗スパイクIgGレベルに有意差を認めなかった。

このことは、母親の抗スパイク抗体濃度が早産児と満期産児の抗体レベルを決定する重要な要因であることを示唆している。

また、妊婦の接種歴に関して、ワクチンを2回接種するよりも3回以上接種した妊婦の方が、臍帯血の抗S抗体レベルが10倍上昇することから、ワクチン接種回数の重要性も指摘された。

A study involving 220 pregnancies found no difference in COVID-19 vaccine-induced anti-Spike antibody levels between preterm and full-term infants. The study suggests maternal antibody concentration, not gestational age at delivery, primarily influences infant antibody levels. More vaccine doses led to higher cord antibody concentrations.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Respiratory distress in SARS-CoV-2 exposed uninfected neonates followed in the COVID Outcomes in Mother-Infant Pairs (COMP) Study

COVIDに感染した221人の妊婦と227人の胎児を対象とした研究では、34人の胎児が呼吸困難を発症した。研

評価の結果、妊娠中にCOVID-19に感染した妊婦から出生した満期産児は、感染がない妊婦から出生した児と比べて呼吸困難(RD)のリスクが3倍高かった。

また、母親がCOVID-19ワクチンの接種を受けると、出生児の呼吸困難リスクが低下した。

加えて、ウイルスに暴露例のある乳児では、炎症反応高値と呼吸機能障害の所見を認め、免疫の過剰反応の状態が示唆された。

妊婦自身と出生児を守るため妊婦のCOVIDワクチン接種が重要となる。

UCLA researchers found that full-term babies born to mothers with COVID-19 during pregnancy are three times more likely to suffer respiratory distress. Vaccination in mothers reduces this risk. The study suggests a hyperimmune response in these babies, highlighting the importance of COVID vaccination for pregnant women.

nature.com/articles/s4146…Image
Image
Does COVID-19 affect sperm quality in males? the answer may be yes, but only temporarily

COVID-19が一時的に精子の質を低下させることが、85人の男性を対象とした中国での研究で報告された。

この研究は2022年6月から2023年7月まで桂林人民病院で行われたもので、重症ではなく入院の必要がない男性が対象とされた。

精子の検体はCOVID-19感染前と感染後に採取された。

結果、感染直後は精子濃度と総精子数が有意に減少していたが、回復期には改善した。

この研究は、精子の質の低下は一時的で可逆的なものである可能性が高く、発熱、酸化ストレス、細胞損傷などの要因が原因である可能性を示唆している。

A Chinese study of 85 men found that COVID-19 can temporarily reduce sperm quality, with recovery observed over time. The research suggests this impact is reversible and linked to factors like fever and oxidative stress.

virologyj.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Image
Symptoms, Viral Loads, and Rebound Among Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Outpatients Treated With Nirmatrelvir/Ritonavir Compared With Propensity Score–Matched Untreated Individuals

COVID-19に対してニルマテルビル/リトナビル(パキロビッド)を投与された患者は、抗ウイルス薬を投与されなかった患者と比較して、症状およびウイルス学的リバウンドの両方の発生率が高い。

症状とウイルス量を毎日記録した患者を対象としたこのレビュー研究では、ニルマテルビル/リトナビル投与群では32%に症状のリバウンドが認められたのに対し、未投与群では20%であった。

ウイルス学的リバウンドも、未治療群(7%)に比べて治療群(27%)で高かった。

全体的な症状の程度は両群で同程度であったにもかかわらず、治療群はウイルス量が少なかった。

ニルマテルビル/リトナビルは重篤な転帰を減少させるが、その至適投与期間とリバウンドの場合の2コース目の必要性は依然として不明。

A study found that COVID-19 patients treated with nirmatrelvir/ritonavir (Paxlovid) experienced higher rates of symptom and virus rebound compared to untreated patients, raising questions about the treatment's duration and need for a second course.

academic.oup.com/cid/advance-ar…Image
Image
Image
Underuse of Antiviral Drugs to Prevent Progression to Severe COVID-19 — Veterans Health Administration, March–September 2022

軽症のCOVID-19と診断されたハイリスクの退役軍人患者の80%が、重要化予防目的の処方適応があるにもかかわらずパキロビッドのような抗ウイルス薬を提供されていなかった。

処方されなかった理由としては、発症か5日以上が経過している、薬物相互作用の懸念がある、無症状である、などが挙げられたが、半数近くは軽症である以外の理由が述べられていなかった。

この研究は、特にハイリスク者におけるCOVID-19の重症化を防ぐために、抗ウイルス剤の使用を改善するため、より良い教育と計画の必要性を示唆している。

A study reports 80% of high-risk VA patients with mild COVID-19 weren't offered antivirals like Paxlovid, highlighting a gap in treatment for those at risk of severe illness.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
The Work-From-Home Technology Boon and its Consequences

COVID-19パンデミック時の在宅勤務(WFH)技術の影響に関するラトガース大学の研究報告。

報告によると、WFHは特に高学歴労働者の生産性を向上させ、学士号以上を持つ労働者のWFH日数は2倍以上に増加した。

パンデミック前に始まった在宅勤務のシフトは、パンデミック後も続くと予測されている。

また、WFHによる生産性の向上は様々であり、共同作業よりもルーチンワークの方がより効果的であるとされている。

一方で、こうした生産性の向上は、住居費の上昇やオフィス賃料の下落を招き、所得格差の拡大の原因にもなっている。

在宅勤務がより容易な高いスキルがある労働者は、生涯所得が高くなり、所得格差が拡大すると予想される。

A Rutgers University study found that the pandemic-driven rise in work-from-home (WFH) has boosted productivity, especially among higher-educated workers. However, this shift has also increased housing costs and widened income disparities, benefiting high-skill workers more and leading to a decline in office space demand.

dx.doi.org/10.1093/restud…Image
Clinical Risk and Outpatient Therapy Utilization for COVID-19 in the Medicare Population

2022年、重症COVID-19のリスクが低い非入院メディケア患者は、高リスク患者よりも治療を受ける可能性が高かった。

パキロビッドやレムデシビルなどの薬剤のデータを分析したところ、人種、年齢、生活環境による治療の格差を認めた。

白人患者、若年層、非介護施設居住者はより多くの治療を受けていた。

また、高リスクの患者に治療を割り当てることで、推計16,000人以上の死亡を防げた可能性があった。

これらの知見は、医療アクセスにおける不公平を浮き彫りにし、医療システムがリスクの高い患者への処方の低処方率に対処する必要性を示唆している。

A study in JAMA Health Forum found that in 2022, low-risk Medicare patients received more COVID-19 treatments than high-risk ones. This misallocation, influenced by race, age, and residence, possibly worsened public health outcomes and contributed to healthcare disparities, with a simulation suggesting better allocation could have saved 16,500 lives.

jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Image
Image
Immunomodulatory therapy in children with paediatric inflammatory multisystem syndrome temporally associated with SARS-CoV-2 (PIMS-TS, MIS-C; RECOVERY)

英国の51の医療機関で実施されたRECOVERY試験では、SARS-CoV-2に一時的に関連した小児炎症性多系統症候群(PIMS-TS)の小児に対する治療法が検討された。

PIMS-TSでは、免疫グロブリン静注、コルチコステロイド、トシリズマブ、アナキンラの入院期間短縮効果に焦点が当てられた。

237人の小児が参加したこの試験では、初回治療のメチルプレドニゾロン(コルチコステロイド)が入院期間を中程度短縮することが示された。

初期治療に反応しなかった重症例に対しては、トシリズマブ(抗IL-6受容体モノクローナル抗体)が入院期間を有意に短縮した。

しかし、免疫グロブリンの静脈内投与とアナキンラ(抗IL-1受容体拮抗薬)は、通常の治療と比較して入院期間に有意な影響を与えなかった。

本試験の結果は、メチルプレドニゾロンとトシリズマブがPIMS-TSの有効な治療法であることを報告し、今後の臨床的判断に示唆を与えた。

The RECOVERY trial found that for children with PIMS-TS, a COVID-19 related syndrome, methylprednisolone reduced hospital stays. For severe cases, tocilizumab was effective, but intravenous immunoglobulin and anakinra were not. This provides key insights for treating this rare but serious condition in children.

thelancet.com/journals/lanch…Image
In Utero Exposure to Maternal COVID-19 Vaccination and Offspring Neurodevelopment at 12 and 18 Months

妊娠中のCOVID-19ワクチン接種が、12ヵ月および18ヵ月時の子供の神経発達に影響を及ぼすかどうかを調査した研究報告。

2,000人以上の乳児を対象としたこの研究では、子宮内でのワクチン接種と神経発達異常スコアとの間に関連は認められなかった。

これらの結果は、妊娠中のCOVID-19ワクチン接種は、子供の早期神経発達に関して安全であることを示唆している。

この研究は、米国全州の多様な妊娠者を対象とし、子供の評価にはAges and Stages Questionnaireを使用した。

この研究結果は、妊娠中のワクチンの安全性に関する懸念に対し、幼児期の発達への安全性を理解することに寄与するものである。

This study, involving over 2,000 infants, found that COVID-19 vaccination during pregnancy does not increase neurodevelopmental risk in infants up to 18 months old, suggesting the vaccine's safety in pregnancy.

jamanetwork.com/journals/jamap…Image
Image
SARS-CoV-2 shedding and evolution in patients who were immunocompromised during the omicron period

この研究は2022年4月から10月まで米国の5つの医療センターで行われ、150人の免疫不全成人を対象にSARS-CoV-2感染を評価した。

B細胞悪性腫瘍、臓器移植、AIDSなどの疾患を持つ参加者は、ウイルス陰性と判定されるまで定期的に検査を受けた。

その結果、SARS-CoV-2感染の長期化は稀であることが判明した。

一方で、特定のグループ、特にB細胞機能障害を持つグループでは、感染期間が長かった。

重要なこととして、感染が56日以上続いた症例では、グローバル株とは異なるものの、特異的なスパイク変異が観察された。

この知見は、抗ウイルス剤耐性の可能性を監視し予防するために、高リスク群における検査と治療を注意深く行う必要性を示唆している。

This study, conducted from April to October 2022 across five U.S. medical centers, focused on 150 immunocompromised adults with SARS-CoV-2 (Omicron variant) infections. It aimed to understand the duration of infection and virus evolution in these patients. The study found that prolonged infections were rare, but when they occurred, they were more likely in individuals with B-cell dysfunction, organ transplants, or AIDS. Infections lasting over 56 days led to unique spike mutations, distinct from global strains. The results emphasize the need for continued monitoring and treatment of high-risk groups to prevent the development of new, potentially resistant virus variants.

thelancet.com/journals/lanmi…Image
Image
SARS-CoV-2 viral clearance and evolution varies by type and severity of immunodeficiency

免疫不全の種類や程度がCOVID-19患者のSARS-CoV-2のクリアランスと免疫反応にどのような影響を与えるか評価した研究。

研究者らは、血液悪性腫瘍や臓器移植などによる重篤な免疫抑制状態にある患者が、ウイルスクリアランスに最も長い時間を要することを報告した。

また、これらの患者では、体液性(抗体媒介性)反応やT細胞反応の弱化に加え、ウイルスの進化や抗体治療に対する抵抗性が増加していた。

一方、自己免疫疾患やB細胞欠損による重篤な免疫抑制患者では、体液性応答は低下していたが、T細胞応答は正常であった。

この研究は、免疫不全の種類と重症度がCOVID-19の体内での処理に大きく影響することを強調しており、このような高リスク群の治療には個別評価に基づくの治療戦略が必要であることを示唆している。

This study reveals that the type and severity of immunodeficiency significantly influence SARS-CoV-2 clearance and immune response. Severely immunocompromised individuals, especially those with hematologic malignancies or transplants, experience prolonged viral clearance and increased viral evolution, indicating higher risks and distinct treatment needs.

science.org/doi/10.1126/sc…Image
Image
Image
Image
US workers during the covid-19 pandemic: uneven risks, inadequate protections, and predictable consequences

COVID-19パンデミックの際、規制による保護がもっとしっかりしていれば、米国の第一線で働く数千人の労働者が救われた可能性がある。

この研究では、政策が労働者をウイルスから守ることよりも、サプライチェーンや医療スタッフの確保に重点を置いていたことを指摘している。

主な問題には、国家的な病休政策の欠如、不十分な健康保険、不十分な労働者保護基準などがあった。

CDCのウイルス感染に関するガイダンスに欠陥があり、個人防護具(PPE)の提供が不十分であったことが、さらに労働者を危険にさらした。

研究者たちは、職場の安全基準の改善、普遍的な有給休暇、空調システムの強化、内部告発者の保護、より強固なデータ収集を強調し、将来のパンデミックに対する計画を提案している。

また、経済的不平等が黒人やヒスパニック系の労働者に不釣り合いな負の影響を及ぼしていることも強調されている。

A BMJ study suggests US government inadequacies in protecting frontline workers during COVID-19 led to many preventable deaths, highlighting flaws in policy, worker safety, and pandemic response.

bmj.com/content/384/bm…Image
When and Why People Conceal Infectious Disease

4,000人以上が参加したミシガン大学の研究によると、成人の約75%が、仕事や旅行、社会的イベントの欠席を避けるために、感染症疾患の罹患を隠していることが報告された。

調査は2020年3月以降に実施され、医療従事者と学生を対象とした。その結果、学生の85%、医療従事者の61%が病気を隠した経験があることがわかった。

罹患を隠す目的はは、主に社会活動、学校、仕事を休むことを避けるためであり、むしろ組織の方針によるものであった。

また、軽症または中等度の感染性疾患を隠す傾向が強く、この傾向は他者への負の影響の可能性にかかわらず続くことが示唆された。

Around 75% of adults have hidden their infectious illnesses to not miss work, travel, or social events, a University of Michigan study involving over 4,000 participants suggests.

journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…Image
Disparities in COVID-19 Mortality Amongst the Immunosuppressed

99件の研究のレビュー分析によると、癌患者やHIV感染者のような免疫抑制者におけるCOVID-19に関連した過剰死亡率はさまざまであることが明らかになった。

この研究では、150万人以上の免疫抑制患者と5,600万人以上の免疫不全COVID-19患者を含む2020年から2022年のデータを検討した。

その結果、臓器移植を受けた患者や癌患者は、健康な免疫システムを持つ人に比べて死亡リスクが高く、臓器移植患者は健康な人に比べて約2倍死亡リスクが高かった。

自己免疫疾患やHIVに感染している人のリスクは僅かに高かった。

これらの結果は、高リスク群に対するワクチン接種による予防や抗ウイルス薬による治療などの医療資源の優先順位の評価に役立つ可能性がある。

A study analyzing 99 research papers finds that immunosuppressed individuals, especially organ transplant and cancer patients, have a higher COVID-19 mortality risk compared to those with healthy immune systems. This could influence the allocation of medical resources like vaccines and treatments.

journalofinfection.com/article/S0163-…Image
Image
Bivalent mRNA vaccine effectiveness against COVID-19 among older adults in Japan: a test-negative study from the VENUS study

2024年に日本で行われた、高齢者における2価COVID-19ワクチンの有効性を検討した研究報告。

65歳以上に焦点を当て、2022年10月から12月までのデータを分析した。

この研究では、2価ワクチンは無接種と比較して33.6%、1価ワクチンを2回接種した場合と比較して18.2%COVID-19に対する予防効果が高いことがわかった。

効果のピークは接種後14~20日目に観察され、時間の経過とともに低下した。

更に、2価ワクチンは感染歴のない人に特に有効であったが、感染歴のある高齢者では有意ではなかった。

A 2024 Japanese study found bivalent COVID-19 vaccines moderately effective in older adults, offering 33.6% more protection than no vaccine and 18.2% more than monovalent vaccines, peaking at 14-20 days post-vaccination. However, effectiveness in previously infected elders was inconclusive.

bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Case fatality rates of COVID‐19 during epidemic periods of variants of concern

SARS-CoV-2のベータ変異が最も死亡率が高く、次いでガンマ、アルファ、デルタ、オミクロンの順であった。

この研究は112の世界的な研究をレビューし、統計モデルを用いて死亡率を算出した。

死亡率は大陸や変異体によって異なり、ベータは4.2%と最も高く、オミクロンは0.7%と最も低かった。

年齢、ワクチン接種の有無、検査や医療の地域差などの要因がこれらの死亡率に影響を与えた。

A study in the International Journal of Infectious Diseases found the Beta variant of SARS-CoV-2 to be the deadliest, with death rates for variants ranging from 0.7% to 4.2%. The study analyzed 112 global studies and considered factors like age and vaccination status.

ijidonline.com/article/S1201-…Image
Image
Early Estimates of Updated 2023–2024 (Monovalent XBB.1.5) COVID-19 Vaccine Effectiveness Against Symptomatic SARS-CoV-2 Infection Attributable to Co-Circulating Omicron Variants Among Immunocompetent Adults

2023-24年に更新されたCOVID-19ワクチンXBB.1.5の有効性を評価するため、9,222件のCOVID-19検査を分析した研究報告。

結果、ワクチン未接種者に比べて症候性感染のリスクを54%減少させた。

また、ワクチン接種後119日まではワクチンの有効性に有意な低下は見られなかった。

このワクチンはJN.1や他の変異株に対しても有効。

The latest 2023-24 COVID-19 vaccine reduces symptomatic infection risk by 54% and is effective against new variants including JN.1, despite changes in dominant virus strains. Initial data shows no significant decrease in vaccine effectiveness up to 119 days post-vaccination.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Persistence of immune responses of a self-amplifying RNA COVID-19 vaccine (ARCT-154) versus BNT162b2

自己増幅型RNAワクチンであるARCT-154と従来のmRNAワクチンであるBNT162b2の2種類のCOVID-19ブースターワクチンを比較した研究。

過去にBNT162b2を接種した日本人成人では、ARCT-154ブースターはより強く持続的な免疫応答を示した。

ブースター接種後1、3、6ヶ月の時点で、ARCT-154接種者は2回目のBNT162b2ブースター接種者よりも、オリジナルのCOVID-19株とオミクロン変異株の両方に対する中和抗体のレベルが有意に高かった。

このことは、ARCT-154の予防効果がより長く持続する可能性を示唆している。

さらに、ARCT-154はより少ない量のmRNAを使用しており、将来的なワクチンのより効率的な投与の可能性を示唆している。

A study found that the ARCT-154 COVID-19 booster vaccine, an saRNA vaccine, produced stronger and more durable immune responses than the conventional mRNA vaccine BNT162b2, suggesting longer-lasting protection and efficiency at lower doses.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Long COVID is associated with severe cognitive slowing

Long COVIDとも呼ばれるCOVID-19後遺症(PCC)患者における特異的な認知機能の低下について調査した報告。

研究者らは、270人のPCC患者と2つの対照群(COVID-19に感染し、その後PCCを発症しなかった患者、および未感染の患者)を比較した。

参加者は反応時間を測定するためのウェブベースの認知課題を行った。

結果、PCC患者は有意な認知機能低下を示し、反応時間タスクにおいて対照群よりも遅い結果を示した。

この遅さは、疲労、抑うつ、不安などの他の併存疾患に関係なく一貫していた。

この研究は、認知機能の低下がPCCの特徴であり、他のCOVID-19の後遺症とは異なることを示唆しており、長期にわたるCOVIDの認知機能への影響に関するさらなる研究の必要性を示唆している。

A study found that individuals with Post-COVID-19 Condition (PCC) experience significant cognitive slowing compared to those who recovered from COVID-19 without PCC and healthy individuals. This slowing wasn't related to other mental health symptoms and was consistent across different countries.

thelancet.com/journals/eclin…Image
Image
Image
Image
Sleep quality among non-hospitalized COVID-19 survivors: a national cross-sectional study

軽症のCOVID-19を発症したベトナム人成人の76%が6ヵ月後までに不眠症を経験し、4分の1近くが重度の不眠であったことの報告。

この調査は、入院歴がなく、不眠症や精神疾患の既往がない成人1,056人を対象に行われた。

結果、無症状のCOVID-19であっても不眠症の割合が高く、COVID-19の重症度や期間と不眠症との関連は認められなかった。

COVID-19罹患後のうつ病と不安の増加は不眠症と強く関連しており、COVID-19からの回復には心理学的および睡眠の健康に取り組む介入の必要性が示唆された。

A study involving 1,056 Vietnamese adults found that 76% of those with mild COVID-19 later experienced insomnia, with no link to the severity of their initial symptoms. This suggests a need for post-recovery interventions for sleep and mental health.

frontiersin.org/journals/publi…Image
Substantial health and economic burden of COVID-19 during the year after acute illness among US adults not at high risk of severe COVID-19

ファイザー社の研究グループによる最近の研究によると、COVID-19感染後1年間は、入院の有無にかかわらず、健康な成人の医療費と医療利用が有意に増加した。

この研究では、基礎疾患のある人を除いた18〜64歳の成人3,792人を調査した。

その結果、血液関連の新規診断が急増し(150%以上増加)、感染後は神経疾患と精神疾患が増加することが明らかになった。

興味深いことに、呼吸器疾患は減少したが、慢性呼吸器疾患に取って代わられた。

また、内分泌、栄養、代謝、消化器系の問題も顕著に増加し、ホルモン剤と筋骨格系治療薬の処方が増加した。

COVID罹患後、医療費は劇的に増加し、入院費は578%、外来費は139%、総医療費は138%増加した。

A study reported in BMC Medicine by a Pfizer-based group found that healthcare usage and costs significantly rose for healthy adults after COVID-19, including for non-hospitalized individuals, with notable increases in various medical conditions and related expenses.

bmcmedicine.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Image
Trends in Psychological Distress and Outpatient Mental Health Care of Adults During the COVID-19 Era

COVID-19の期間中、遠隔医療が外来精神医療全体を増加させた一方で、深刻な精神的苦痛を抱える米国人に対する対面医療は、特に低所得者や低学歴者の間で減少した。

2018年から2021年までの成人86,658人を対象とした調査では、深刻な精神的苦痛が3.5%から4.2%に増加した。

一方で、このグループの外来診療は46.5%から40.4%に低下した。

遠隔医療は、高齢者や低所得者にとっては利用しにくいものであった。

From 2018 to 2021, U.S. adults' serious psychological distress increased from 3.5% to 4.2%, while overall outpatient mental health care rose slightly. However, care for those with serious distress declined. Trends highlight the challenges in providing mental health care to older, unemployed, less educated, and lower-income individuals, particularly via video.

acpjournals.org/doi/10.7326/M2…Image
Remote Instruction and Student Mental Health: Swedish Evidence from the Pandemic

COVID-19期間中のスウェーデンにおける遠隔学習が学生のメンタルヘルスに与えた影響を調査した報告。

結果、遠隔学習に切り替えた高学年の学生(17~19歳)は、メンタルヘルスケアの利用が4.4%減少し、内訳としては特にうつ病と不安症のケースが多かった。

この傾向は、学校が再開した9カ月後後を含む21ヶ月間持続したことから、遠隔授業は生徒にとって中期的なメンタルヘルス改善の効果がある可能性が示唆された。

During COVID-19 in Sweden, upper-secondary students (17-19) shifted to remote learning, leading to a 4.4% drop in mental healthcare usage, mainly for depression and anxiety, suggesting potential medium-term mental health benefits from remote instruction.

aeaweb.org/articles?id=10…
School Readiness Before and During the COVID-19 Pandemic Linking Health and School Data

米国オハイオ州のシンシナティ小児病院の研究によると、シンシナティ公立学校の幼稚園児の70%(主に人種的マイノリティ)が、2021年に学校の教育プログラムに参加するために必要な、初期の読解力、算数の基本、運動技能、自己調節能力、注意力などの基本的なスキルや知識が不足しており、パンデミック前の60%の割合から大幅に増加した。

研究者らは、4,755人の子どもたちの幼稚園就園準備アセスメントのスコアを分析し、パンデミックの間、特に黒人家庭で早期教育サービスの利用が減少していたことを指摘している。

親の読書量の減少、社会経済的課題、発達リソースへのアクセスの減少などの要因が、準備態勢の低下に寄与した。

この研究では、このような子どもたちを支援するための集中的な取り組みの必要性が指摘されており、プライマリケア環境における言語療法や教育支援などのリソースの活用が有用であると考えられる。

A 2021 study revealed that 70% of Cincinnati's kindergarteners, mostly racial minorities, were unprepared for school due to the pandemic's impact. This is an increase from 60% pre-pandemic, with reduced access to early education services and parental engagement being key factors. The study calls for comprehensive efforts to support these children.

jamanetwork.com/journals/jamap…Image
Image
Excess natural-cause mortality in US counties and its association with reported COVID-19 deaths

ボストン大学とペンシルバニア大学の研究者らによる報告によれば、COVID-19パンデミックの間、自然死とされた死亡の多くがウイルスによるものであった可能性が高い。

2020年3月から2022年8月までのデータを分析したところ、COVID-19以外の自然死による死亡者数のピークが、COVID-19による死亡者数のピークと一致したり、それに先行したりすることが多かった。

これは、COVID-19による死亡が未認識であったことを示唆している。

この研究では地域差が顕著であり、非大都市圏や西部や南部などの特定の地域ではこのような過剰死亡の割合が高かった。

A recent study by Boston University and the University of Pennsylvania indicates that many deaths during the COVID-19 pandemic, originally attributed to natural causes, were actually due to the virus, especially in nonmetropolitan areas.

pnas.org/doi/abs/10.107…Image
Image
Neonatal Outcomes After COVID-19 Vaccination in Pregnancy

スウェーデンとノルウェーにおける約20万人の新生児を対象とした研究評価で、妊娠中のCOVID-19ワクチン接種は乳児にとって安全であることが報告された。

この研究では、ワクチン接種を受けた母親から生まれた乳児の死亡率は、ワクチン未接種の母親から生まれた乳児の半分であった。

更に、これらの乳児は、頭蓋内出血や低酸素性虚血性脳症のような特定の疾患のリスクが低かった。

特筆すべきは、接種を受けた妊婦に心筋炎や血小板減少症のリスクの増加は観察されなかった。

A study of almost 200,000 newborns indicates that COVID-19 vaccines during pregnancy are safe for infants, halving the mortality rate compared to unvaccinated mothers, with no increased risk of major health issues.

jamanetwork.com/journals/jama/…Image
Effectiveness of Bivalent mRNA COVID-19 Vaccines in Preventing SARS-CoV-2 Infection in Children and Adolescents Aged 5 to 17 Years

5歳から17歳の約3,000人の小児を対象とした米国での研究によると、2価のmRNA COVID-19ワクチンは感染に対して54%、症候性疾患に対して49.4%の有効性を示した。

2022年9月から2023年1月まで実施されたこの研究では、参加者は定期的に鼻腔ぬぐい液を提出する必要があった。

この期間中、参加者の14.4%がCOVID-19に感染したが、そのほとんどはワクチン未接種か、1価ワクチンしか接種していなかった。

この研究結果は、小児および青少年に対する現行のワクチン推奨を支持するものであり、評価期間中に二価ワクチンの有効性に減弱を認めないことを示しているが、観察期間が短すぎたために十分な評価ができなかった可能性も残る。

A study involving nearly 3,000 U.S. children aged 5-17 found the bivalent COVID-19 vaccine 54% effective against infection and 49.4% against symptoms, supporting current vaccination recommendations for this age group.

jamanetwork.com/journals/jama/…Image
Image
Clinical effectiveness of an online supervised group physical and mental health rehabilitation programme for adults with post-covid-19 condition (REGAIN study)

REGAINと呼ばれる585人が参加した8週間のオンライン・リハビリテーション・プログラムは、Long COVID患者のQOLを改善した。

COVID-19で入院経験のあるこれらの患者は、標準治療を受けた患者と比較して、疲労、疼痛、抑うつが減少した。

このプログラムには、週1回のグループ運動と心理的サポートセッションが含まれていた。

3カ月後と12カ月後に顕著な改善が認められ、参加者は身体活動の増加と心的外傷後ストレス障害症状の軽減を示した。

この研究では、プログラムの安全性が強調され、重大な有害事象や症状の悪化は報告されなかった。

An 8-week online program, REGAIN, significantly improved quality of life for long-COVID patients in a UK study, reducing fatigue, pain, and depression, and increasing physical activity without exacerbating symptoms.

bmj.com/content/384/bm…Image
Image
Functional decline at 1 year in hospitalized elderly pneumonia with SARS‐CoV‐2 Omicron variant

日本での研究で、オミクロンによる肺炎で入院した高齢患者(80歳以上)のうち、細菌感染も併発した患者は、ウイルス性肺炎のみの患者と比較して、1年後の身体機能低下がより顕著であった。

日本の5つの医療機関で891人の患者を対象とした研究では、両群とも重大な機能障害を患っていたが、細菌性肺炎、特に誤嚥性肺炎を併発した患者ではより身体機能が悪化していた。

この低下は、オミクロン亜型の罹患率やCOVID-19ワクチン接種の状況が両群で同程度であったにもかかわらず、持続した。

脳血管障害や慢性腎臓病などの併存疾患が回復に及ぼす影響は大きく、COVID-19に罹患した高齢患者には、早期のリハビリテーションと治療が必要となる。

Japanese researchers found that elderly patients hospitalized with Omicron pneumonia and bacterial infection, especially aspiration pneumonia, experienced more long-term functional decline than those with just the viral infection. This emphasizes the need for early rehabilitation in elderly COVID-19 patients.

onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ir…Image
Changes in Outpatient Health Care Use After COVID-19 Infection Among Veterans

米国の退役軍人を対象とした研究で、COVID-19感染後1年間、特にプライマリ・ケアの医療利用が著しく増加することが示された。

退役軍人省(VA)ヘルスケアシステムを評価した研究では、COVID-19に感染した退役軍人202,803人と、感染していない同数の退役軍人を比較し、2019年1月から2022年12月までの様々な種類の医療機関受診を追跡した。

その結果、手術を除く外来受診率は感染退役軍人で高いことがわかった。

プライマリケアと救急受診の増加が顕著で、1年間の追加受診の半分は遠隔医療で行われた。

この増加は、高齢でワクチン未接種の退役軍人で最も顕著であった。

この研究は、COVID-19の長期にわたる効果と遠隔医療への依存の増加を示唆しており、パンデミック後の医療提供の嗜好の変化を示唆している。

A study revealed that U.S. veterans used healthcare services more for a year after COVID-19 infection, with a notable rise in primary care and telehealth visits, indicating long-term effects of the virus and a shift towards telehealth.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Efficacy and Safety of 5-Day Oral Ensitrelvir for Mild to Moderate COVID-19

軽度から中等度のCOVID-19患者1821人を対象とした臨床試験で、経口薬であるエンシトレルビル(ゾコーバ)を症状発現から72時間以内に服用すると、プラセボと比較して主要症状の持続期間が約1日短縮することが明らかになった。

この試験は日本、ベトナム、韓国で実施され、SARS-CoV-2 3C様プロテアーゼ阻害剤であるゾコーバは有効であり、安全性についても、ほとんどの患者は軽度の副作用のみを報告した。

この研究は、重症化の危険因子の有無にかかわらず有効なCOVID-19の新たな治療選択肢を提供するものとして重要である。

今回の所見から、ゾコーバはCOVID-19の症状管理、特に初期段階において有益であることが示唆された。

A study of 1821 patients found that ensitrelvir, an oral COVID-19 treatment, shortened symptom duration by about one day compared to placebo when taken within 72 hours of symptom onset. It was effective and safe with minor side effects.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Physical Activity and Risk of COVID-19 Diagnosis and Hospitalization in Older Adults

COVID-19流行前の身体活動(PA)が高齢者のCOVID-19のリスクと重症度に影響するかどうかを評価した報告。

現在進行中の臨床試験の45歳以上の参加者61,557人を対象とし、身体活動レベルを自己申告してもらった。

その結果、パンデミック前に十分な活動(週に少なくとも7.5代謝に相当する時間の活動)を行っていた人は、活動的でなかった人に比べ、COVID-19に罹患し入院する可能性が有意に低かった。

この結果は、パンデミック前に十分な運動をしていれば、特に高齢者においてCOVID-19のリスクと重症度を軽減できる可能性を示唆している。

Older adults who were physically active before the pandemic had a lower risk of contracting COVID-19 and being hospitalized for it, compared to those who were inactive. This study of over 61,000 people suggests that pre-pandemic physical activity can provide significant health benefits against COVID-19.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Association between SARS-CoV-2 infection and select symptoms and conditions 31 to 150 days after testing among children and adults

COVID-19で入院した成人と小児は、SARS-CoV-2感染の急性後遺症(PASC)として知られる長期症状を発症するリスクが有意に高いことが、300万人を超える米国の成人と小児を分析した研究で明らかになった。

電子カルテのデータを用いて行われた調査では、COVID-19に感染した成人と小児は、検査陽性後31日から150日の間にLong COVIDと診断される確率が、それぞれ17%と18%高く、両グループとも回復後の呼吸器疾患のリスクが高かった。

この研究では、入院中のCOVID-19患者における糖尿病や呼吸器疾患などの発症リスクの増加も関連していた。

この調査結果は、COVID-19患者、特に重症患者の長期的な症状や状態の評価を継続し、治療することの重要性を示唆している。

A study involving over 3 million US adults and children found that those hospitalized with COVID-19 face significantly higher risks of developing long-term symptoms, particularly respiratory issues, and conditions like diabetes. The research highlights the need for continued care and monitoring for post-COVID complications.

bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Image
Major cardiovascular events after COVID-19 in people with HIV

スペインで行われた研究で、COVID-19が感染後1年以内のHIV患者の心臓関連イベントのリスクを30%増加させることが報告された。

この研究は、COVID-19に感染した4,199人のHIV患者と感染していない14,004人のHIV患者を分析したものである。

研究対象は主に中央値47歳の男性であった。その結果、心臓の問題はどちらのグループにも見られたが、COVID-19患者ではより頻繁に見られた。

COVID-19の重症度はこのリスクに影響せず、軽度の感染でも心臓のリスクを高める可能性が示された。

この研究は、HIV患者がすでに高い心臓リスクwl有しており、それがCOVID-19後にさらに上昇することを指摘している。

このリスク増加の正確な理由はまだ不明であり、おそらくCOVID-19後のHIV患者の免疫系の変化が関与していると考えられる。

A Spanish study shows that HIV patients have a 30% higher risk of heart issues within a year after getting COVID-19, regardless of the infection's severity.

clinicalmicrobiologyandinfection.com/article/S1198-…Image
Antiviral effectiveness and survival correlation of azvudine and nirmatrelvir/ritonavir in elderly severe patients with COVID-19

中国での観察研究によると、入院中の高齢のCOVID-19患者において、アズブジンとパキロビッド(ニルマトルビル/リトナビル)の2種類の抗ウイルス薬は、死亡予防に有意な効果を示さなかった。

平均年齢91.4歳の249人の患者を対象としたこの研究では、追跡調査中の死亡率は31%であった。

研究者らは、患者の高齢や慢性疾患などの交絡因子や、治療割り付けにおける選択バイアスの可能性を指摘している。

A study in China found no significant survival benefit from antiviral drugs azvudine and Paxlovid in elderly COVID-19 patients, with potential confounding factors and bias affecting the results.

thelancet.com/journals/eclin…Image
Image
Self-administered versus clinician-performed BinaxNOW COVID rapid test

米国メリーランド州で行われた研究によると、Binax Now COVID-19迅速抗原検査(RAT)は、医療従事者による検査とほぼ同等の精度を持つ。

ボルチモア・コンベンションセンター・フィールド病院とジョンズ・ホプキンス大学で実施されたこの研究では、953人の参加者がRATとRT-PCR検査の両方を受けた。

2022年2月から7月までを対象としたこの研究では、自己採取によるRATの感度(83.9%)と特異度(99.8%)は、臨床医による採取の検査(それぞれ88.2%と99.6%)と同程度であることが示された。

一方で、不適切な使用や訓練を受けていない人の誤った解釈による偽陰性や偽陽性のリスクがある。

A Maryland study found that BinaxNow COVID-19 home tests are nearly as accurate as tests conducted by clinicians, but there's a risk of false results due to user error.

journals.asm.org/doi/10.1128/sp…
Performance Evaluation of Five Rapid At-Home COVID-19 Antigen Tests against the Omicron Variant

海軍医療研究センターの研究者らによる2022年の研究では、BinaxNOW COVID-19迅速抗原検査(RAT)の感度は69.7%、特異度は71.0%であることが報告された。

この研究は、RATはPCR検査より精度は劣るものの、その利便性と適時性から、症状発現時の早期自己検査の重要性を示唆している。

A 2022 study found that the BinaxNOW COVID-19 rapid antigen test is 69.7% sensitive and 71.0% specific. It highlights the test's reliability and the importance of early testing for better disease control. The study supports the continued use of rapid tests for managing COVID-19 due to their ease of use and sufficient accuracy.

journals.asm.org/doi/10.1128/sp…
Postacute Sequelae of SARS-CoV-2 in Children

小児におけるSARS-CoV-2急性後遺症(PASC)、通称Long COVIDに関する新たな総説。

ほとんどの小児はCOVID-19からすぐに回復するが、米国では約580万人の子供たちがLong COVIDに苦しんでいる可能性がある。

COVID-19感染後に発症するこの疾患は、味覚や嗅覚の喪失などの頭頸部症状を呈することが多く、脳霧や不安などの精神衛生上の問題を含むこともある。

また、小児のCOVID-19の重症例では、Long COVIDを発症する可能性が高くなる。

心臓の問題は稀ではあるが、起こることはある。

最も重篤な合併症はMIS-Cであり、小児や若年成人に複数の臓器系にわたる症状を引き起こす。

RECOVER Initiativeが主導する現在進行中の研究では、約15,000人の若年患者を対象に長COVIDを研究している。

Recent research reveals that up to 5.8 million U.S. children could be affected by long COVID, known as PASC, with symptoms persisting or emerging weeks after initial infection. This includes a range of physical and mental health issues, such as fatigue, respiratory problems, and cognitive impairments. The NIH-funded RECOVER Initiative is exploring PASC's long-term effects and treatment options.

dx.doi.org/10.1542/peds.2…Image
Image
Image
Patient Transfers From Overall and Caseload-Strained US Hospitals During COVID-19

米国NIHの研究報告で、COVID-19の急増時に米国の医療機関が他の急性期医療施設への患者移送が減少したことを明らかにした。

このような患者移送の減少、特に病床数の少ない地方の過密病院からの患者移送の減少が、患者のケアを低下させた可能性がある。

この研究では681の病院のデータを分析し、パンデミックの間、症例数が多いにもかかわらず、患者の転院が全体的に減少した。

患者移送の障壁を特定し克服することは、特に健康危機の際に患者の安全とケアの質を確保するために極めて重要であることを示唆している。

研究者らは、公衆衛生データの質を向上させ、よりよい患者移送と負荷分散を促進する政策を取るよう呼びかけている。

During the COVID-19 pandemic, U.S. hospitals reduced patient transfers to other acute-care facilities, especially in rural areas, potentially affecting patient care, according to a NIH study in JAMA Network Open.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Long COVID Prevalence Among Adults — United States, 2022

最近の米国のサーベイランスデータでは、州によってLong COVID症例に大きなばらつきがあり、ウェストバージニア州が最も高い発症率を記録している。

2022年行動危険因子サーベイランスシステムに基づく調査によると、米国成人の6.4%が感染後3カ月以上症状が持続するLong COVIDを経験している。

この有病率は7つの州で8.8%を超えており、ニューイングランドでは特に低く、南部と西部では高い。

このような州レベルの格差を明らかにすることは、ターゲットを絞った健康の公平性に関する介入策の開発に役立つ可能性がある。

A U.S. study finds long COVID rates vary by state, highest in West Virginia at 10.6% and lowest in the US Virgin Islands. Nationally, 6.4% of adults have had long COVID, with higher rates in the South and West, and lower in New England.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Image
Tixagevimab-cilgavimab (AZD7442) for the treatment of patients hospitalized with COVID-19 (DisCoVeRy)

チキサゲビマブとシルガビマブからなるモノクローナル抗体製剤エバシェルドは、入院中のCOVID-19患者の転帰を有意に改善しなかった。

399人が参加した第3相試験では、Evusheldを投与された患者と標準治療を受けた患者で死亡率や入院率に大きな差は認められなかった。

研究者らは、EvusheldはDelta型と比較してOmicron型に対する効果が低いことを指摘している。

In a European trial, the antibody combination Evusheld, despite increasing neutralizing antibodies, did not improve clinical outcomes for hospitalized COVID-19 patients, with no significant impact on mortality or hospitalization rates compared to standard care.

journalofinfection.com/article/S0163-…Image
Image
2023/24 mid-season influenza and Omicron XBB.1.5 vaccine effectiveness estimates from the Canadian Sentinel Practitioner Surveillance Network (SPSN)

2023/24年カナダインフルエンザシーズンは、A(H3N2)およびSARS-CoV-2と並んで、インフルエンザA(H1N1)pdm09が主流であった。

カナダ・センチネル・プラクティショナー・サーベイランス・ネットワーク(SPSN)は、これらのウイルスに対するワクチンのシーズン中期の有効性を評価した。

この研究では、カナダ各州の急性呼吸器疾患患者が対象となった。

インフルエンザワクチンはA(H1N1)pdm09に対して63%、A(H3N2)に対して40%の有効性を示した。

一価のSARS-CoV-2 Omicron XBB.1.5ワクチンは、外来患者のCOVID-19に対して約50%の予防効果を示した。

過去にSARS-CoV-2感染が確認された患者では、より高い予防効果(約70%)が認められた。

この研究ではウイルスの遺伝子解析も行われ、ワクチンの有効性に影響を及ぼす、流行株とワクチン株との複雑な関係が明らかになった。

これらの知見は、進化するウイルス株に対するワクチンの性能を継続的にモニタリングし、検討する必要性を示唆している。

The 2023/24 Canadian study reports the influenza vaccine was about 60% effective against A(H1N1)pdm09 and 40% against A(H3N2). The XBB.1.5 COVID-19 vaccine reduced outpatient COVID-19 risk by about 50%, increasing to 70% in previously infected individuals.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
Image
Bias in vaccine effectiveness studies of clinically severe outcomes that are measured with low specificity

COVID-19に関連した入院のような重篤な転帰の測定における特異性の低さが、ワクチンの有効性(VE)の研究にどのような偏りをもたらすかを検証している報告。

感染率が高い場合、多くの入院患者がCOVID-19によるものではなく、偶然にCOVID-19陽性と判定されることがあり、その結果、COVID-19に起因する入院率が過大評価される可能性がある。

この過大評価はVE計算に影響する。

特にワクチンが重症疾患に対しては高い効果を示すが、感染症に対しては効果が低い場合に、重症転帰の誤った分類がVE推定値には、実際の有効性を過小評価されやすくなる。

偶発症例の紛れ込みを最小限に抑え、より正確なVE評価を行うために、VE研究では特異性の高い転帰を優先すべきであることが示唆される。

The article discusses how low specificity in measuring COVID-19 hospitalizations can lead to underestimation of vaccine effectiveness. It highlights that incidental hospitalizations, where patients are hospitalized for reasons other than COVID-19 but test positive, can skew results. The study emphasizes using high-specificity outcomes to accurately assess vaccine impact.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
The role of NITAGs in government decisions on vaccine use

ワクチンに関する政府の決定を導く上で、予防接種諮問委員会(NITAGs)が果たす重要な役割について。

NITAGは、COVID-19パンデミックのような健康危機の際に不可欠な、予防接種プログラムに独立した、エビデンスに基づく勧告を提供する。

ヨルダンで開催された第5回グローバルNITAGネットワーク会議では、パンデミック時の経験が強調され、急速に変化するエビデンスと政治的圧力の課題が指摘された。

議論には、承認適応外ワクチンの推奨や規制機関との緊密な連携の必要性などが含まれた。

会議ではまた、限られた資源や需要と供給のような様々な要因を考慮しながら、新たなワクチンを国のプログラムに組み込むという課題にも焦点が当てられた。

NITAGは、複雑な問題や緊急事態によりよく対応できるよう進化しており、技術支援やピアラーニングに基づき助言能力を強化している。

The article emphasizes the critical role of National Immunization Technical Advisory Groups (NITAGs) in advising governments on vaccine policies, especially during health crises. It highlights their challenges during the COVID-19 pandemic and discusses evolving strategies for integrating new vaccines into national programs, considering limited resources and various decision-making factors.

thelancet.com/journals/lanin…
Maternal COVID-19 Vaccination and Prevention of Symptomatic Infection in Infants

母親のCOVID-19ワクチン接種が、出生から生後6カ月の乳児の症候性感染症の減少に及ぼす影響を評価した報告。

この研究では、妊娠中を含めてmRNA COVID-19ワクチンを2回または3回接種した母親から生まれた乳児を対象とした。

これらの乳児は2021年12月から2022年7月まで評価観察された。

ブースター注射(3回目)を受けた母親の乳児は、ブースター注射を受けなかった母親の乳児と比較して、出生時に有意に高いレベルのCOVID-19抗体を示した。

これらの乳児は生後6カ月間にCOVID-19に感染する可能性が56%低かった。

母親のブースター接種の有無にかかわらず、出生時のCOVID-19抗体レベルが10倍になるごとに、乳児の感染リスクは47%減少、ワクチン接種を受けた母親から乳児に移行する抗体レベルが高いほど、乳児期早期のCOVID-19感染リスクが大幅に低下した。

妊娠中のブースター接種はこの予防効果をさらに高める。

生後6カ月未満の乳児はCOVID-19ワクチン接種の対象外であるため、母親のワクチン接種が重要な予防戦略となる。

Maternal COVID-19 vaccination, especially with a booster dose, significantly reduces the risk of symptomatic infection in infants under six months old, by providing higher levels of protective antibodies.

dx.doi.org/10.1542/peds.2…Image
Image
Image
Child mask mandates for COVID-19: a systematic review

COVID-19パンデミック時の子供のマスク着用義務化の有効性を検証したレビュー報告。

著者らは597件の研究を包括的にレビューし、最終的に22件を分析に含めた。

その結果、小児のマスク着用がSARS-CoV-2感染や伝播を減少させるという効果を示したランダム化比較試験(RCT)は存在しなかった。

対象となった研究のうち、6件の観察研究では、小児のマスク着用と感染率の低下との関連が示唆されたが、これらはバイアスのリスクが大きいか、他の要因によって交絡されていた。

他の16の研究では、マスク着用と感染や伝播の減少との関連は認められなかった。

このレビューでは、COVID-19の感染や伝播を予防する上で、小児用マスク着用が実際に有効であることを示す質の高いエビデンスはないと結論づけている。

さらに、現在の科学的データは、COVID-19予防のために小児にマスクを着用させることを支持するものではないと論じている。

This systematic review finds no high-quality evidence supporting the effectiveness of child mask mandates in preventing COVID-19. It analyzed 22 studies and concluded that scientific data does not back masking children to protect against COVID-19, emphasizing the need for policies based on robust evidence.

adc.bmj.com/content/109/3/…Image
The impact of COVID-19 vaccination prior to SARS-CoV-2 infection on prevalence of long COVID among a population-based probability sample of Michiganders, 2020-2022

4,605人を対象としたミシガン州におけるCOVID-19回復サーベイランスの研究によると、感染前の3回のワクチン接種により、感染後30日および90日のLong COVID症状の有病率が43%から58%減少した。

この研究では、感染後4週間(CDC)と12週間(WHO)の2つのLong COVIDの定義で比較している。

COVID-19が確認された全参加者のうち、32.2%が30日、17.5%が90日のLong COVIDを報告した。

この調査結果は、ワクチン接種がLong COVIDのリスクと負担を軽減する重要な要因であることを示唆している。

A study with 4,605 participants found that being fully vaccinated before COVID-19 infection reduces long COVID symptoms by 43% to 58% at 30 and 90 days post-infection, reinforcing the benefits of vaccination.

sciencedirect.com/science/articl…
Examining Excess Mortality Associated With the COVID-19 Pandemic for Renters Threatened With Eviction

COVID-19パンデミックの最初の2年間に立ち退き通告を受けた米国の賃借人は、死亡率が有意に高かった。

プリンストン大学とラトガース大学ニューアークの研究者らによって行われたこの研究では、2020年1月から2021年8月までの立ち退きと死亡の記録が分析された。

その結果、一般的に若年層で低所得、黒人と女性に偏りがあるこれらの賃貸住宅居住者は、予想される死亡率の2倍以上の死亡率を示した。

パンデミックは、特に黒人やヒスパニックの賃借人に影響を与える雇用と賃金の損失により、この危機を悪化させた。

立ち退き通告は、正式な立ち退きがなくても、転居、過密な生活環境、COVID-19への暴露のリスクを高めた。

この研究は、政策立案者が健康への介入において住居の安定を考慮することが重要であることを示唆している。

A JAMA study finds that US renters who received eviction notices during the COVID-19 pandemic had a death rate more than double the expected rate, exacerbated by pandemic-related job and wage losses.

jamanetwork.com/journals/jama/…Image
Projecting the Future Registered Nurse Workforce After the COVID-19 Pandemic

米国の正規の看護師(RN)に関する調査によると、パンデミック初期時の看護師雇用の大幅な減少は一時的なものであった。

2021年、RN労働力は過去40年間で最大の減少を示し、10万人以上の従業員を失った。

一方で、2022年と2023年にはフルタイムのRN数は335万人に達し、2019年から6%増加した。

予測によると、労働人口は2035年までに450万人に増加し、パンデミック以前の予測と一致する。

この調査では、RNの雇用が医療機関から非医療機関へとシフトしていることも確認されており、これは医療機関での人員不足を説明しているのかもしれない。

A study reveals that the significant drop in U.S. nurse employment during the early pandemic was temporary, with the workforce rebounding and even exceeding pre-pandemic levels by 2023. It also predicts continued growth, despite a shift from hospital to non-hospital employment.

jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Image
Image
Image
Association between sleep duration and antibody acquisition after mRNA vaccination against SARS-CoV-2

国立精神・神経医療研究センターでの研究によると、mRNAワクチン接種後の睡眠時間が長いほど抗体価が高まる。

客観的な睡眠時間の測定を通じて得られ、ワクチンの疾患予防効果を高める可能性を示唆している。

A study by the National Center of Neurology and Psychiatry in Japan revealed a correlation between sleep duration after mRNA COVID-19 vaccination and higher antibody levels. This finding suggests that longer sleep post-vaccination could enhance the vaccine's effectiveness. The study was published in "Frontiers in Immunology" on December 11, 2023.



ncnp.go.jp/topics/2023/20…
frontiersin.org/journals/immun…Image
Image
SARS-CoV-2 shedding and evolution in patients who were immunocompromised during the omicron period

2022年4月から10月にかけて行われたこの研究は、オミクロン変異体流行期に免疫力が低下した人々におけるSARS-CoV-2ウイルスの挙動に焦点を当てたものである。

研究者らは、米国の5つの医療センターから、18歳以上でSARS-CoV-2陽性と判定され、免疫系を低下させる疾患や治療を受けている150人の患者を登録した。

これらの患者の鼻腔サンプルを定期的に検査し、ウイルスの存在と変化を追跡した。

主な結果は、SARS-CoV-2が最初に検出されてから3週間後でも25%の患者が陽性であり、8%はウイルス培養が陽性であった。

B細胞機能障害、固形臓器または幹細胞移植、AIDSの患者は感染期間が長かった。

感染が56日以上続いた患者では、ウイルスのスパイク蛋白質に新たな変異が生じたが、このような変異は世界的に稀であった。

全体として、免疫不全患者におけるオミクロン変異体による長期感染は稀であった。

これらの患者で生じた変異は、通常、世界的に見られるものとは異なっていた。

このことは、免疫不全者はウイルスを長く保有し、独自の変異を起こす可能性があるが、これらの変化はウイルスの世界的進化に大きな影響を与えるリスクは低いことを示唆している。

この研究結果は、免疫不全患者を長期間モニタリングし、パンデミック対応戦略において考慮することが重要である。

This study found that prolonged SARS-CoV-2 infections are uncommon in immunocompromised individuals. When prolonged, these infections can lead to unique spike protein mutations different from global variants. Patients with B-cell dysfunctions, solid organ transplants, or AIDS had longer infections, highlighting the need for careful monitoring and treatment in these groups.

thelancet.com/journals/lanmi…Image
Image
Image
Image
Safety and immunogenicity of the NVX-CoV2373 vaccine as a booster in adults previously vaccinated with the BBIBP-CorV vaccine

この研究では、中国シノファームの不活化COVID-19ワクチン、BBIBP-CorVを接種した成人のブースターとしてノババックスのNVX-CoV2373ワクチンを使用することの有効性を調査している。

アラブ首長国連邦の1000人以上の参加者を対象に実施され、NVX-CoV2373を接種した人とBBIBP-CorVを再度接種した人の安全性と免疫反応を比較した。

主な結果は、NVX-CoV2373を異種ブースターとして使用した場合、BBIBP-CorVの同種ブースターと比較して免疫応答が有意に増加した。

両ワクチンとも反応原性(痛みや発熱などの副作用)は低く、安全性に関する新たな懸念はなかった。

この研究は、NVX-CoV2373がBBIBP-CorVより劣っていないことを証明することで、第一の目標を達成した。

実際、NVX-CoV2373はBBIBP-CorVよりも高い抗体レベルと中和反応を示した。

この研究は、NVX-CoV2373をブースターとして使用することで、以前にBBIBP-CorVワクチンを接種した人の免疫を効果的に増強できることを示唆している。

この知見は、BBIBP-CorVのような不活化ワクチンが広く使用されている地域では特に重要である。

A study found that using NVX-CoV2373 as a booster in adults previously vaccinated with BBIBP-CorV is safe and enhances immune response more effectively than an additional dose of BBIBP-CorV.

sciencedirect.com/science/articl…Image
Image
Factors associated with parental human papillomavirus vaccination intentions among adolescents from socioeconomically advantaged versus deprived households

高所得の親は低所得層に比べて子供にHPVワクチンを接種する傾向が低い。

サウスカロライナ医科大学が実施したこの研究では、富裕層の親の65%が10代の子供にワクチン接種を計画していないのに対し、低所得層では40%であった。

富裕層の親が懸念しているのはワクチンの安全性であり、低所得層の親が懸念しているのは知識の不足や医療機関の勧めであった。

この傾向は、全体的なワクチン接種率や集団免疫に影響を与える可能性があり、懸念される。

また、COVIDパンデミックの間、若年成人のHPVワクチン接種率が上昇せず、保険未加入者では接種率が低かった。

A study finds that higher-income parents are less likely to vaccinate their children against HPV compared to lower-income groups, raising concerns about achieving herd immunity and impacting overall vaccine coverage goals.

thelancet.com/journals/lanam…Image
Image
COVID-19 hospitalization risk after outpatient nirmatrelvir/ritonavir use, January to August 2022, North Carolina

ノースカロライナ大学チャペルヒル校の研究で、パキロビッド(ニルマトルビルとリトナビルの合剤)がCOVID-19の入院リスクを有意に減少させるた。

2022年1月から8月までのデータを分析したところ、パキロビッド投与群では入院が84%減少した。この研究では、COVID-19陽性と判定された平均年齢47歳の外来患者44,671人を対象とした。

陽性反応後28日以内に入院したのは僅か0.4%であった。

パキロビッド使用者はワクチン接種を受けた高齢者が多かった。

この研究は、特にオミクロン変異が流行している時期の重症COVID-19の予防にパキロビッドが有効であることを示唆している。

A study from the University of North Carolina–Chapel Hill found that Paxlovid reduced COVID-19 hospitalization risk by 84% during the Omicron variant's prevalence in 2022. This result, from a large-scale study, reinforces Paxlovid's effectiveness against severe COVID-19.

dx.doi.org/10.1093/jac/dk…Image
Disparities in All-Cause Mortality Beyond the Acute Phase of the COVID-19 Pandemic

米国ではCOVID-19以前から存在していた異なる人口統計グループ間の死亡率の格差が、パンデミックの急性期以降も継続している。

研究では、2018年3月から2023年5月までの年齢標準化死亡率を、性別、人種、場所、地域などの要因を考慮して分析した。

それによると、パンデミック中、死亡率は男性、有色人種、非都市居住者、南部と西部で顕著に上昇した。

その後、ほとんどのグループはパンデミック前のレベルに戻ったが、アメリカン・インディアンやアラスカ先住民は白人に比べて死亡率が高い状態が続いた。

この研究は、このような格差は深く根を下ろしており、パンデミックのような大きな健康危機によっても大きく変わることはない。

A JAMA Network Open study shows that mortality disparities among U.S. demographic groups, observed before COVID-19, have persisted post-pandemic, with American Indians and Alaska Natives most affected.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
US state vaccine mandates did not influence COVID-19 vaccination rates but reduced uptake of COVID-19 boosters and flu vaccines compared to bans on vaccine restrictions

研究者らはCDCのデータを分析し、米国各州のCOVID-19ワクチン義務化はワクチン接種率に有意な変化を与えないことを明らかにした。

アリゾナ大学とファーマン大学が実施した研究では、各州における義務化前後のCOVID-19ワクチンとブースターの接種率、インフルエンザワクチン接種率を比較した。

その結果、義務化によってCOVID-19ワクチン接種率は上昇せず、インフルエンザワクチン接種率の低下につながったことが示された。

この結果は、ワクチン接種戦略を通じて公衆衛生を促進することの複雑さを浮き彫りにしている。

CDC data analysis suggests U.S. state COVID-19 vaccine mandates didn't increase vaccination rates and were linked to lower flu vaccine uptake, highlighting the complexities in using mandates to promote public health.

pnas.org/doi/abs/10.107…Image
Pediatricians’ Career Satisfaction and Wellbeing by Sex Before and During the COVID-19 Pandemic

米国の女性小児科医は男性小児科医に比べて不安、悲しみ、仕事上のストレスのレベルが高く、COVID-19のパンデミック時にはこの差がさらに強まった。

この調査は、2002年から2011年までの小児科研修医卒業生を対象とした長期調査の一環として行われたもので、1,760人の回答者を対象に、さまざまなウェルビーイングの尺度について隔年で行われた。

全体的なキャリア満足度は男女ともに高かったが、女性小児科医はパンデミック時に不安や仕事関連のストレスが著しく増加し、このような格差に対処するための組織的・構造的支援の必要性が浮き彫りになった。

A study in Pediatrics shows that during the COVID-19 pandemic, female pediatricians in the U.S. experienced significantly higher levels of anxiety, sadness, and work stress compared to male pediatricians, highlighting a need for targeted support.

dx.doi.org/10.1542/peds.2…Image
Prevalence of persistent SARS-CoV-2 in a large community surveillance study

英国におけるCOVID-19症例の1〜3%が30日以上持続感染する可能性がある。

このような長期の感染により、Long COVIDを発症するリスクが55%有意に増加する。

特筆すべきは、持続感染はもはや免疫不全者に限ったことではなく、以前考えられていたよりも広範囲に及んでいる可能性がある。

この研究には3,603人が参加し、381人が30日以上持続感染していた。

持続感染では変異率が高く、新たな変異体が生まれる可能性があった。

これらの症例の約30%はウイルス量が変動しており、再感染と間違われる可能性があった。

さらに、長期にわたるCOVID症状は持続感染者に、より多くみられ、感染の長期化と長期にわたるCOVID合併症との関連性の可能性を認めた。

A University of Oxford study found 1-3% of UK COVID-19 cases last over 30 days, significantly raising the risk of long COVID. These persistent infections, previously thought rare, may lead to new virus variants and are linked to higher long COVID rates compared to shorter infections.

nature.com/articles/s4158…Image
Blood–brain barrier disruption and sustained systemic inflammation in individuals with long COVID-associated cognitive impairment

Long COVIDの「脳霧」を、血液脳関門の障害と過剰な免疫系に関連づけたアイルランドからの報告。

COVID-19患者の血液サンプルとMRIスキャンを分析したところ、脳霧の症状を訴えている患者では、特定のタンパク質S100βのレベルが高く、血液脳関門が「漏れている」徴候を認めた。

この発見は、これらの機序がLong COVIDにおける認知機能障害の原因である可能性を示唆している。

また、脳の代謝と血管における測定可能な変化を示しているため、Long COVIDやその他のウイルス感染後の状態を診断し、特異的な治療法を開発する上で重要となる。

nature.com/articles/s4159…
Wastewater-based reproduction numbers and projections of COVID-19 cases in three areas in Japan, November 2021 to December 2022

COVID-19の流行を監視し、公衆衛生対策の評価のために排水サーベイランスを利用することの有効性を示した、日本からの報告。

著者らは、COVID-19の流行傾向を正確に把握するために、報告された症例から得られるものと同等の排水データを使用するモデルを開発。

このアプローチは、数カ月にわたる公衆衛生的介入の潜在的影響も予測することができる。

研究は2021年11月から2022年12月にかけて日本の3つの地域で実施された。

その結果、廃水サーベイランスは、固有のデータノイズやバイアスにもかかわらず、特に臨床データが限られている場合や信頼できない場合に、貴重な知見を提供できることが確認された。

排水データが適切に分析されれば、戦略的な公衆衛生計画と意思決定を支援できる。

This study used wastewater surveillance to model COVID-19 trends in Japan, demonstrating its effectiveness in predicting epidemic patterns and informing public health strategies, especially when clinical data is limited.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
Image
Image
Image
Comparing reactogenicity of COVID-19 vaccine boosters: a systematic review and meta-analysis

この研究では、様々なCOVID-19ブースターワクチンの反応原性(副反応)を系統的にレビューし、分析した。

28の研究を分析し、mRNA、ウイルスベクター、蛋白サブユニット、不活化ワクチンの4種類を比較した。

その結果、mRNAワクチンが最も副反応は多く、次いでウイルスベクターワクチン、タンパク質サブユニットワクチンと続き、不活化ワクチンが最も反応性が低かった。

フル用量はハーフ用量よりも反応性が高かった。

初回ワクチンと異なるブースター(異種ワクチン)は、同種のブースター(同種ワクチン)よりも多くの副反応を引き起こした。

この研究は、より良い比較のためには、ワクチンの副反応の報告方法を標準化する必要がある。

また、副反応の少ないワクチンが特定のグループに適している可能性を示唆している。

This study analyzed the side effects of different COVID-19 booster vaccines, finding mRNA vaccines most reactive, especially at full doses. Inactivated vaccines had fewer side effects. Consistency in side effect reporting was recommended for better vaccine comparison.

tandfonline.com/doi/full/10.10…Image
Persistent False Positive Covid-19 Rapid Antigen Tests

稀ではあるが、COVID-19迅速抗原検査で偽陽性が持続する事象についての報告。

この研究では、参加者の1.7%が少なくとも1回の偽陽性を経験していた。

特に、偽陽性を示した191人中13人に持続的偽陽性が認められ、その多くは女性か自己免疫疾患のある人であった。

この現象はリウマトイド因子との交差反応によるものであり、検査の質とは関係ないと考えられる。

自己免疫疾患のある人で偽陽性が持続する人は、別のメーカーの迅速抗原検査で再検査することを考慮した方が良い。

この知見は、実際の感染症と自己免疫反応による偽陽性を区別する上で重要である。

A study reported in the New England Journal of Medicine finds that some people, especially women and those with autoimmune disorders, repeatedly show false positive COVID-19 rapid antigen tests, likely due to autoimmune-related cross-reactivity. This phenomenon affects a small percentage of tests.

nejm.org/doi/full/10.10…Image
Antidepressant Dispensing to US Adolescents and Young Adults: 2016–2022

COVID-19流行期間中に若者の間で、特に10代女子の間で抗うつ薬の使用が大幅に増加した。

具体的には、2020年3月以降、思春期の女性(12〜17歳)では抗うつ薬の処方が130%、若年成人女性(18〜25歳)では60%増加した。

この傾向は、パンデミック後に処方が減少した同年齢層の男性とは対照的である。

この増加は、既存のメンタルヘルスの悪化を示唆している。

文化的規範は、メンタルヘルス問題の現れ方が男女で異なることに影響し、診断や治療に影響を与える可能性がある。

本研究では、IQVIA Longitudinal Prescription Databaseのデータを使用し、米国の処方箋の92%をカバーした。

During the COVID-19 pandemic, antidepressant prescriptions for U.S. teens, especially girls, surged significantly, highlighting an intensified mental health crisis among young people.

dx.doi.org/10.1542/peds.2…Image
Undiagnosed US Cancer Cases During the COVID-19 Pandemic

COVID-19のパンでミックスが始まった最初の10カ月間、米国では約134,000人の癌症例が、検診の遅れや未受診により診断されなかった可能性が高い。

データは全国がんデータベースから収集されたデータのケンタッキー大学マーキーがんセンターの解析によるこの知見は、特に2020年3月から5月にかけて、以前と比較してがん診断が大幅に減少していることを報告している。

また、前立腺がん、乳がん、肺がんの新段数減少が最も多かった。

がん発見の減少はがん関連死の増加につながる可能性がある。

In 2020, during the COVID-19 pandemic, an estimated 134,000 cancer diagnoses in the U.S. were missed, largely due to delayed screenings and missed appointments, raising concerns about future increases in cancer mortality.

jamanetwork.com/journals/jamao…Image
SARS-CoV-2-infection- and vaccine-induced antibody responses are long lasting with an initial waning phase followed by a stabilization phase

8,000人以上の受診者と496人が参加した研究では、COVID-19ワクチンとハイブリッド免疫(感染とワクチン接種の両方による)の長期的効果が評価された。

結果、mRNA COVID-19ワクチンによる免疫は、接種後は減少するものの、最終的には安定的に推移することがわかった。

過去に感染歴のある参加者は、ワクチン接種後、より迅速で強い抗体反応を示したが、ブースター注射によってこれらの差は低減した。

この研究は、ワクチンによって誘導された免疫は急速に減少するという考え方に疑問を呈し、ワクチン接種後の抗体レベルが急速に低下する(初期減衰期)と、その後に抗体レベルが安定し、一定のセットポイントに落ち着く(安定化フェーズ)の2段階のプロセスを提示し、COVID-19ワクチンの長期的な効果を示唆している。

The PARIS study, with 496 participants, shows COVID-19 vaccine immunity initially decreases but then stabilizes. Those with previous infection respond faster to vaccines, but booster shots balance these differences, challenging the notion of rapid immunity loss.

cell.com/immunity/pdfEx…Image
Persistence in risk and effect of COVID-19 vaccination on long-term health consequences after SARS-CoV-2 infection

香港で最近行われた110万人以上を対象とした大規模な研究によると、COVID-19ワクチンはLong COVIDのリスクを低減する。

また、ワクチンの接種回数が多いほど、感染後の症状が長引く可能性が低い。

研究では、2020年4月から2022年10月まで、COVID-19陽性と判定されたワクチン接種者と未接種者の症状を追跡調査した。

その結果、ワクチン接種、特にブースター接種によって、COVID-19感染後の長期的な健康問題、主要な心血管疾患、全死因死亡のリスクが有意に低下することが示され、長期的な健康被害を予防するワクチンの有効性が証明された。

A study of 1.2 million in Hong Kong finds COVID-19 vaccines significantly reduce long COVID risks and associated health issues, with more doses offering greater protection.

nature.com/articles/s4146…Image
Post−COVID-19 Kidney Outcomes

COVID-19罹患に伴う急性腎障害(AKI)で入院した成人の転帰は、インフルエンザや他の疾患によるAKI患者と比較して良好であった。

9,624人のAKI患者の記録を分析した結果、COVID-19によるAKI患者は、主要な腎有害事象、長期的な腎機能低下、死亡の割合が低いことが明らかになった。

研究期間は2020年3月から2022年6月までで、これらの患者を2016年10月から2020年1月までのインフルエンザ関連AKIで入院した患者と比較した。

COVID-19のAKI患者は、他の原因によるAKI患者よりも重症度が高く、基礎疾患が多かったにもかかわらず、死亡リスクは69%低かった。

研究者らは、これらの転帰をよりよく理解するためにさらなる研究を行う必要がある。

A Yale University study in JAMA Internal Medicine shows adults with COVID-19 and acute kidney injury (AKI) had better outcomes, including lower death rates, compared to those with AKI from flu or other illnesses.

jamanetwork.com/journals/jamai…Image
Combined protection of vaccination and nirmatrelvir-ritonavir against hospitalization in adults with COVID-19

重症COVID-19のリスクを有する米国成人において、入院率が最も低かったのは、mRNAワクチンを3回以上接種して、パキロビッドを投与された者であった(aHR 0.22,95%CI:0.19-0.24)。

ワクチン接種者を含め、重症COVID-19のリスクが高い成人は、抗ウイルス治療を考慮すべきであるとの報告。

The article from Clinical Infectious Diseases reports that U.S. adults at risk for severe COVID-19 showed the lowest hospitalization rates when they received three or more mRNA vaccine doses and nirmatrelvir-ritonavir treatment. It suggests that high-risk adults, including those vaccinated, should consider antiviral treatment for better protection.

academic.oup.com/cid/advance-ar…Image
Socioeconomic Status, Palliative Care, and Cancer Deaths During COVID-19

COVID-19パンデミックの最初の1年間に、適切なケアやサポートが必要ながん患者の在宅死が8.3%増加した一方で、専門的緩和ケア(SPC)は5.3%減少したことがカナダの研究で明らかになった。

在宅死の増加は社会経済的に恵まれない患者ほど少なく、彼らはしばしばSPCを受けられなかった。

オンタリオ州がん登録データに基づくこの研究は、パンデミックが終末期ケアにおける既存の不平等をいかに悪化させたかを示している。

研究者らは、社会経済的地位(SES)の低い患者は、資源やSPCへのアクセスなどが不十分であると指摘している。

この研究は、特に危機的状況下において、SPCへの公平なアクセスを確保するための今後の戦略の必要性を示唆している。

During the COVID-19 pandemic's first year, home deaths among cancer patients rose by 8.3%, while specialized palliative care decreased by 5.3%. This trend was less pronounced in socioeconomically deprived patients, highlighting pandemic-induced disparities in end-of-life care.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Antiplatelet therapy prior to COVID-19 infection impacts on patients mortality: a propensity score-matched cohort study

ポーランドの研究によると、感染前に抗血小板療法(アスピリンなど)を受けていたCOVID-19患者の転帰が良好であった。

具体的には、抗血小板療法を受けていない患者に比べ、集中治療が必要になったり、ショックを起こしたり、3ヵ月以内に死亡したりする可能性が低かった。

これはおそらく抗血小板薬が血栓による合併症を軽減するためであり、COVID-19の重症例では既知の知見である。

この研究は2020年から2021年にかけて行われ、抗血小板療法を受けている274人の患者とマッチさせた対照群とを比較した。

抗血小板薬投与群では、既往症によるものと思われる心血管イベントが多かったにもかかわらず、全体的な予後は良好な結果となった。

A Polish study in Scientific Reports found that COVID-19 patients on antiplatelet therapy, like aspirin, had less severe outcomes, including lower ICU admission, shock incidence, and 3-month mortality, despite more cardiovascular events.

nature.com/articles/s4159…Image
JCI - Contralateral second dose improves antibody responses to a two-dose mRNA vaccination regimen

米国の研究で、ファイザーのBNT162b2 COVID-19ワクチンの2回目の接種を反対腕で受けた人は、同じ腕で受けた人に比べて抗体レベルがわずかに高いことが判明した。

947人が参加したこの研究では、反対腕で接種した群ではワクチン接種後の様々な間隔で抗体レベルが上昇していることが認められた。

一方で、この研究は、無作為化されておらず、腕の選択、ワクチン接種と血液サンプルのタイミングのばらつきといった限界もある。

更に、COVID-19の感染が広範囲に及んでいることや、複数回のワクチン接種が一般的であることから、臨床的意義には疑問も残る。

A U.S. study suggests higher antibody responses to the BNT162b2 COVID-19 vaccine when the second dose is given in the opposite arm, but the clinical impact of this finding remains unclear due to various study limitations.

jci.org/articles/view/…Image
Interim Effectiveness of Updated 2023–2024 (Monovalent XBB.1.5) COVID-19 Vaccines Against COVID-19–Associated Emergency Department and Urgent Care Encounters and Hospitalization Among Immunocompetent Adults Aged ≥18 Years — VISION and IVY Networks, September 2023–January 2024

XBB.1.5 COVID-19ワクチンは重症化予防に51%の効果があり、特に接種後2カ月間に効果がある。

このワクチンは生後6カ月以上のすべての人に推奨されていて、その有効性にもかかわらず、接種率は低いままである。

この研究では、2つの医療ネットワークからのデータを使用し、60日後の有効性がわずかに低下していることを示している。

The XBB.1.5 COVID-19 vaccine is 51% effective at preventing hospitalization and most effective within the first two months post-vaccination.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Image
Adverse Events After XBB.1.5-Containing COVID-19 mRNA Vaccines

デンマークの研究では、65歳以上の成人100万人以上を対象にXBB.1.5 COVID-19 mRNAワクチンの安全性を調査した。

この研究では、5回目のワクチン投与後に起こりうる28の有害事象に焦点を当てた。

この研究では、ワクチン接種後28日以内のこれらの有害事象のリスクは、基準期間と比較して有意な増加は見られなかった。

いくつかの結果は、XBB.1.5ワクチンの方がリスクが低いことを示していた。

限界としては、潜在的な交絡の残存と症例の医療記録レビューの欠如が挙げられるが、全体的には、この年齢層ではワクチンは安全であると思われた。

jamanetwork.com/journals/jama/…Image
Cognition and Memory after Covid-19 in a Large Community Sample

インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究によると、軽度のCOVID-19から回復した人でさえ、僅かな認知機能障害をきたす可能性がある。

研究者らは、112,964人の成人のオンライン自己報告を用いて、COVID-19感染者と非感染者の認知機能を比較した。

その結果、軽症のCOVID-19から回復した人では、IQの3ポイント低下に相当する認知能力のわずかな低下が観察された。

この低下は異なるウイルス株や感染の重症度でも一貫していた。

この研究ではまた、COVID-19のワクチン接種がわずかな認知的低下予防をもたらす一方で、再感染はさらなるIQの低下をもたらすことも指摘している。

これらの認知障害の長期的影響と臨床的意義はまだ不明であり、継続的研究の必要性がある。

A study reported in the New England Journal of Medicine reveals that even people who have recovered from mild COVID-19 may experience small, but significant, declines in cognitive functions like memory and thinking, comparable to a 3-point loss in IQ.

nejm.org/doi/full/10.10…Image
Image
Self-Reported Everyday Functioning After COVID-19 Infection

米国の退役軍人はCOVID-19感染の有無にかかわらず、パンデミック後に高率に継続的な疲労、疼痛、障害を経験しているとの報告。

この研究は退役軍人省臨床管理研究センターが行ったもので、372人の退役軍人を対象としており、その半数はCOVID-19感染が証明されていた。

感染状態の有無にかかわらず、多くの人がパンデミック前と比較して機能的能力の低下を報告している。

この研究では、これらの症状はウイルスと直接関係があるのではなく、心理的、社会的、経済的要因の影響を受けている可能性が示唆されている。

一方で、この研究のサンプル数が少ないため、これらの関連性をよりよく理解するために、より大規模なグループでの更なる研究の必要性がある。

A study in JAMA Network Open shows that US veterans, regardless of COVID-19 infection, report increased fatigue, pain, and disability post-pandemic, suggesting factors beyond the virus, like psychological or social elements, may contribute to these symptoms.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Underdetected dispersal and extensive local transmission drove the 2022 mpox epidemic

ワシントン大学の研究によると、2022年のエムポックス流行の抑制には、ワクチン接種よりもむしろリスク行動の変化が大きな役割を果たした。

この研究では、サル痘ウイルスのゲノム、航空交通量、疫学データに基づいたモデルを用いて、北米での流行は、高リスク者の10%で、ワクチン接種を受ける前に、新規感染が減少し始めたことが分かった。

この流行は主に男性と性交渉を持つ男性(MSM)間で流行し、当時、WHOは公衆衛生上の緊急事態を宣言した。

この研究は、感染症の流行管理における早期の公衆衛生対応と定期的なスクリーニングの重要性を示唆している。

A University of Washington study found that behavioral changes were more influential than vaccinations in slowing the 2022 North American mpox outbreak, particularly among men who have sex with men.

cell.com/cell/abstract/…Image
Long Covid and Impaired Cognition — More Evidence and More Work to Do

Long COVIDの認知機能への影響。

80万人の成人を対象にCOVID-19感染後の認知機能を評価した研究の結果では、軽度のCOVID-19症例でさえ、IQ3ポイント低下に相当する認知機能障害を引き起こし、症状の重症度やICU入室によって悪化することが示された。

この研究では、記憶、推論、実行機能が最も影響を受け、"脳霧 "と相関することが明らかになった。

神経の炎症や脳の構造的変化など、認知機能障害の原因については、現在も調査中である。
Long COVIDの認知機能への長期的影響と社会的影響に関する更なる研究の必要性がある。

nejm.org/doi/full/10.10…Image
Iron dysregulation and inflammatory stress erythropoiesis associates with long-term outcome of COVID-19

貧血を含む血液中の鉄分調節に問題があることが、Long COVIDと関連している可能性がある。

ケンブリッジ治療免疫・感染症研究所の研究者らは、214人のCOVID-19患者の血液サンプルを12カ月にわたって分析した。

その結果、鉄の調節が遅く、初期の感染症が重篤な患者ほどLong COVIDに罹患しやすかった。

通常、鉄は細菌の増殖を防ぐために感染症の際に血流から排出されるが、鉄欠乏が長期化すると酸素運搬や白血球の機能が損なわれる。

この研究ではまた、中等度から重度のCOVID-19患者では、鉄を調節するホルモンであるヘプシジンの濃度が上昇していることも指摘された。

このことは、鉄の調節異常がLong COVIDの一因となっている可能性を示唆しており、鉄の補給が治療に繋がる可能性がある。

A Nature Immunology study suggests that difficulties in regulating blood iron levels, including anemia, may be linked to long COVID. Analyzing 214 patients, researchers found that slower iron regulation post-infection, especially in severe cases, increased long COVID risk, implicating iron management as a potential treatment area.

nature.com/articles/s4159…Image
COVID-19 outcome trends by vaccination status in Canada

カナダの研究によると、2021年後半、COVID-19感染と重篤な転帰は、ワクチン接種完了者で最も低く、ワクチン未接種者で最も高かった。

この傾向は特に80歳以上で顕著であった。

本研究では、2020年12月から2022年1月までのCOVID-19感染者とワクチン接種状況に関する全国データを分析した。

ワクチン未接種の人は、特にデルタ変種の流行期にウイルスに感染し、入院し、死亡する可能性が有意に高かった。

ワクチン接種は、新しい亜種に対してはあまり有効ではなかったが、特に高齢者にとっては、深刻な転帰を防ぐ上で極めて重要であることに変わりはなかった。

この研究は、公衆衛生政策を推進するために、ワクチン接種の有無によるCOVID-19の転帰を継続的に監視することが重要となる。

In Canada during late 2021, COVID-19 infections and severe outcomes were significantly lower in fully vaccinated people, especially in those over 80, compared to the unvaccinated, according to Public Health Agency of Canada data. Unvaccinated individuals faced a much higher risk of infection, hospitalization, and death.

canada.ca/en/public-heal…Image
Timing of Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Vaccination and Effects on Menstrual Cycle Changes

オレゴン健康科学大学が主導した大規模研究は、避妊アプリを使用している19,497人の女性のデータを分析した結果、月経周期の前半にCOVID-19ワクチンを接種した女性では、1回目または2回目の接種後に周期がわずかに一時的に長くなる(約1日長くなる)と報告した。

月経周期の後半にCOVID-19ワクチンを接種した女性やワクチン未接種の女性には有意な変化はみられなかった。

この変化は臨床的に重要なものではなく、ワクチンに対する身体の免疫反応に関係していると考えられる。

A study from Oregon Health & Science University found that COVID-19 vaccination in the first half of the menstrual cycle can slightly extend the cycle by about one day, a change not observed in other phases or in unvaccinated women.

journals.lww.com/greenjournal/f…Image
Ivermectin for COVID-19 in adults in the community (PRINCIPLE)

英国の研究によると、COVID-19の治療にイベルメクチンを使用しても、患者の回復率はほとんど改善しなかった。

この研究では8,800人以上が参加し、イベルメクチンと標準治療および他の治療法が比較された。

イベルメクチンを投与された患者の症状持続時間には統計学的にわずかな改善がみられたが、COVID-19の治療薬としての使用を支持するほど有意なものではなかった。

また、数カ月後に完全に回復したと感じる参加者の数がわずかに増加したものの、入院を減らすことはできなかった。

全体として、この研究はCOVID-19の治療にイベルメクチンを使用することを支持するものではない。

A UK study in the Journal of Infection reports that ivermectin shows minimal improvement in COVID-19 recovery. It slightly reduced symptom duration but did not significantly affect hospitalizations or overall recovery, suggesting it's not effective as a COVID-19 treatment.

journalofinfection.com/article/S0163-…Image
Long-Term Autoimmune Inflammatory Rheumatic Outcomes of COVID-19: A Binational Cohort Study

日本と韓国でCOVID-19投与後に自己免疫性炎症性リウマチ疾患(AIRD)を発症する長期的リスクを調査した研究。

2,200万人以上の患者を対象としたこの研究では、COVID-19に罹患した患者は、罹患しなかった患者やインフルエンザに罹患した患者と比較して、AIRDのリスクが高いことが判明した。

このリスクの増加は、重症のCOVID-19患者において特に顕著であったが、このリスクは時間の経過とともに減少し、感染後12カ月後には低下した。

この研究では、COVID-19のワクチン接種が感染後のAIRDのリスクを減少させることも強調されている。

これらの知見は医療計画にとって重要であり、COVID-19生存者をAIRDsについて、特に重症例後にモニタリングする必要性を示唆している。

本研究は、診断バイアスの可能性やアジア人特有の人口統計学的特徴など、一般化に対する限界を含む。

今後の研究では、COVID-19と自己免疫疾患との直接的な因果関係をさらに調べる必要がある。

A large study from South Korea and Japan found that COVID-19 increases the risk of autoimmune inflammatory rheumatic diseases (AIRDs) up to 12 months after infection. This risk is higher with severe COVID-19 cases. COVID-19 vaccination, however, reduces the risk of developing AIRDs.

acpjournals.org/doi/10.7326/M2…Image
Image
Adaptive immune responses are larger and functionally preserved in a hypervaccinated individual

あるドイツ人男性が、個人的な理由で29カ月にわたって217回COVID-19ワクチンを接種した。

非常に多くの接種回数にもかかわらず、研究者は彼の免疫系が完全に機能し、免疫細胞と抗体のレベルが3回接種の人よりも高いことを報告した。

この男性の過剰なワクチン接種は、健康上の異常やCOVID-19感染を引き起こすことはなかった。

ウイルスと闘うのに重要となるT-エフェクター細胞は有効なままであり、他の病原体に対する免疫反応にも変化はなかった。

この症例はワクチンの高い忍容性を示したが、専門家は推奨されるワクチン接種スケジュールを守ることを勧めており、3回の接種に加え、重症化ハイリスク者では定期的な追加接種で十分であるとされている。

A German man self-administered 217 COVID-19 vaccine doses over 29 months without harming his immune system. He showed higher immune responses than typical three-dose recipients, but experts advise against such excessive vaccination.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Survival Among Patients With High-Risk Gastrointestinal Cancers During the COVID-19 Pandemic

COVID-19パンデミック中、高リスクの消化器癌の診断が優位に低下し、進行期で診断される患者が増加した。

にもかかわらず、パンデミックはこれらの患者の1年生存率や手術死亡率を悪化させなかった。

2018年から2020年までのデータを調査した本研究では、パンデミックが癌の診断、特にパンデミック初期のロックアウト中に与える影響を明らかにしている。

診断の遅れが強調されている一方で、この知見は混乱期における癌診療の回復力と有効性を示唆している。

The COVID-19 pandemic led to fewer diagnoses of high-risk gastrointestinal cancers, with a significant decrease in early-stage cancer detection and an increase in late-stage (stage 4) diagnoses. However, the pandemic did not affect the one-year survival rates or operative mortality for these cancer patients. The study, published in JAMA Network Open, emphasizes the pandemic's impact on delayed cancer diagnosis but also highlights the resilience of cancer care during this period.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
What is the impact of long-term COVID-19 on workers in healthcare settings? A rapid systematic review of current evidence

Long COVIDに罹患した医療従事者(HCW)は、しばしば診療へのアクセスに苦労し、その懸念を真剣に受け止めてもらえないことがある。

30件の研究をレビューによる、医療サービスへのアクセスの困難さ、より共感的な傾聴の必要性、患者と専門家のアイデンティティのバランスをとることの難しさなどの問題の報告。

多くのHCWは、日常業務を遂行する能力の悪化を報告し、完全に回復しないことや仕事に復帰できないことを懸念していた。

また、HCWは、情報やサポートを得るためにソーシャルメディアに頻繁にアクセスし、Long COVID患者への共感を深めていた。

HCWは、医師から患者として認識されることの難しさに直面し、多くの人が個人的な伝手を利用してケアを求めていた。

本研究の知見は、COVID-19の多様な性質と医療従事者の生活への様々な影響と、Long COVIDの治療のための、より個々の症例に応じた最善の医療サービスと総合的アプローチが示唆している。

Healthcare workers with long-COVID symptoms face challenges in accessing care and empathy from their physicians, as revealed by a systematic review analyzing 30 studies.

journals.plos.org/plosone/articl…Image
Sex-specific differences in physiological parameters related to SARS-CoV-2 infections among a national cohort (COVI-GAPP study)

COVID-19の影響は男女で異なる。

リヒテンシュタインの研究者らは、医療用追跡ブレスレットを装着した1,163人の参加者のデータを分析した。

その結果、COVID-19感染時の皮膚温、呼吸数、心拍数の増加は、女性に比べて男性の方が大きかった。

また、回復期においても男性の方が高い値を示した。

150万時間以上の睡眠データを用いたこの研究では、こうした違いが、COVID-19の入院率や死亡率が男性の方が高い理由を説明している可能性がある。

ウェアラブル技術は貴重な健康上の洞察をもたらしたが、この研究では女性の月経に関連したホルモンの変化を説明することはできていない。

A study published in PLOS One reports that COVID-19 impacts men and women differently. Men experience higher increases in skin temperature, breathing rate, and heart rate during infection. This research, involving 1,163 participants using a medical tracking bracelet, may help explain men's higher COVID-19 hospitalization and death rates.

journals.plos.org/plosone/articl…Image
Effectiveness of XBB.1.5 vaccines and antiviral drugs against severe outcomes of omicron infection in the USA

一価のXBB.1.5 COVID-19ワクチンはCOVID-19の重症化リスクを31%低下させ、抗ウイルス薬はこのリスクを42%低下させた。

この研究では12歳以上の27,194人の患者を分析し、ワクチンと抗ウイルス剤が特に高齢の患者に有効であることが確認された。

COVID-19の変異体の変化も観察されたが、XBB.1.5ワクチンは依然として有効であった。

XBB.1.5ワクチンは、特に65歳以上または免疫不全の患者に対して強く推奨される。

Recent Cleveland Clinic research shows the XBB.1.5 COVID-19 vaccine and antivirals significantly lower severe COVID-19 risks, especially beneficial for older or immunocompromised individuals.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Vaccine Effectiveness Against Long COVID in Children

米国で100万人以上の小児を対象とした研究で、COVID-19ワクチンはLong COVIDリスクを35%から45%中程度に減少させ、その効果は思春期でより高いことが明らかになった。

この研究は、5歳から17歳の小児の電子カルテを分析したものである。

重症のCOVID-19は小児では稀であるが、それでも症状が長引くことがある。

本研究は、小児におけるLong COVIDに対するワクチンによる予防効果を検討した初めての研究であり、ワクチンの有効性は時間の経過とともに低下し、ワクチン接種後6ヵ月以内では12ヵ月や18ヵ月に比べて高いことが示された。

A study of over one million U.S. children shows COVID-19 vaccines reduce the risk of long COVID by 35-45%, more so in adolescents. This effectiveness decreases over time.

publications.aap.org/pediatrics/art…
SARS-CoV-2 RNA can persist in blood, tissue, may play role in long COVID, research suggests

カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究によると、COVID-19の原因であるSARS-CoV-2ウイルスの断片は、感染後長期にわたって血液中や組織中に残存し、COVIDの症状を長期化させる可能性が示唆された。

研究では、COVID-19生存者において、感染後14カ月まで血液中に、また2年以上結合組織中にウイルスのRNAが確認された。

デンバーで開催された学会で発表されたこの研究結果は、重症患者ほどこのような断片が残存しやすいことを示している。

研究者らは、このウイルスRNAが免疫反応を引き起こす可能性があり、COVID-19罹患後に長期にわたる症状(後遺症)を説明できるかもしれないと考えている。

モノクローナル抗体のような治療法でRNAを除去することが、Long COVID患者の治療に繋がるかどうか、更なる研究が進行中である。

UCSF researchers found that SARS-CoV-2 RNA can persist in blood and tissue long after infection, possibly contributing to long COVID. This was observed for up to 14 months in blood and over two years in tissues. More prevalent in severely ill patients, these findings suggest a potential link to ongoing health issues. Further research is needed to explore treatment options.

cidrap.umn.edu/covid-19/sars-…
Effectiveness of Omicron XBB.1.5 vaccine against infection with SARS-CoV-2 Omicron XBB and JN.1 variants, prospective cohort study, the Netherlands, October 2023 to January 2024

2023年10月から2024年1月にかけてオランダで実施された研究では、SARS-CoV-2のOmicron XBB.1.5変異体を標的としたmRNAワクチンの有効性が評価された。

参加者は、過去に初回ワクチン接種とブースターワクチン接種を受けたオランダの成人。

研究者らは、オミクロンXBBと、免疫逃避の兆候を示した新しい変異体JN.1に対するワクチンの有効性に焦点を当てた。

このワクチンは18歳から59歳の成人で41%、60歳から85歳では50%の有効性が認められた。

このワクチンはXBBとJN.1の両バリアントに対して一定程度の予防効果を示したが、JN.1に対する効果は僅かに低下した。

また、過去に感染歴がある場合、新たな感染に対する予防効果が高まることも指摘している。

全体として、XBB.1.5ワクチンはSARS-CoV-2感染を制御する貴重な手段と考えられた。

In a Dutch study, the Omicron XBB.1.5 vaccine showed 41% effectiveness in 18-59 year-olds and 50% in those 60-85, against Omicron XBB and JN.1 variants. The vaccine, along with prior infection, provided considerable protection, but slightly less against the emerging JN.1 variant.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
Image
Immunogenicity and safety of a bivalent (omicron BA.5 plus ancestral) SARS-CoV-2 recombinant spike protein vaccine as a heterologous booster dose

ノババックスが開発したオミクロンBA.5とSARS-CoV-2オリジナルのウイルス株を組み合わせた新しい2価の蛋白ベースのCOVID-19ワクチンを、mRNAワクチンを接種済みの成人に対するブースターとして評価した。

オーストラリアの35施設で実施され、766人の参加者が、新しい2価ワクチン、既存のCOVID-19ワクチン、またはBA.5単独の1価ワクチンのいずれかを接種する群に無作為に割り付けられた。

その結果、二価ワクチンは既存のワクチンよりもBA.5に対して強い免疫応答を示したが、原株に対する免疫応答は損なわれなかった。

ワクチンの忍容性は良好で、重大な安全性の問題はなかった。

これは、最適なワクチンの有効性のために現在のウイルス変種を標的としたワクチンのさらなる開発を支持するものである。

A study on a bivalent COVID-19 booster, targeting the omicron BA.5 and original virus strains, showed it to be more effective in generating immune responses than the original vaccine, without new safety concerns.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Image
Impact of COVID-19 on immunocompromised populations during the Omicron era: insights from the observational population-based INFORM study

ワクチン接種にもかかわらず、免疫不全者では依然としてCOVID-19の重症化リスクが高い。

12歳以上の英国人の無作為25%サンプルのデータを分析したところ、2022年には免疫不全者は人口の3.9%に過ぎなかったが、COVID-19による入院の22%、ICU入室の28%、COVID-19による死亡の24%を占めていた。

3回以上のワクチン接種者であっても、免疫不全者は一般集団と比較して依然としてリスクが高かった。

最もリスクが高かったのは、固形臓器移植、重度の原発性免疫不全症、幹細胞移植、血液悪性腫瘍の治療を受けたばかりの患者であった。

この研究により、免疫不全患者に対しては、現行のワクチン接種プログラム以外にも受動免疫等による予防策の必要性があることが示唆された。

The INFORM study revealed that in 2022, immunocompromised individuals in England, despite making up only 3.9% of the population, accounted for over 20% of COVID-19 hospitalizations, ICU admissions, and deaths. This occurred even though most were vaccinated. The study highlights the continued high risk of severe COVID-19 among immunocompromised people and the need for additional preventive measures beyond vaccination.

thelancet.com/journals/lanep…Image
Continuous Medicaid and Postpartum Outcomes

COVID-19パンデミックの際に制定された「Families First Coronavirus Response Act」は、メディケイド(低所得者や一部の障害者に医療サービスを提供するための米国の公共医療保険プログラム)に加入している産後の母親の保険喪失を防ぎ、保険適用を大幅に拡大した。

このメディケイドの政策変更により、産後の母親が保険のカバレッジを失う割合が以前に比べて40%減少した。

一方で、米国が高い妊産婦死亡率に直面しており、その多くが通常メディケイドの適用が終了した後に発生していることからも特に重要であり、この政策が特に黒人女性の間で大きな改善につながったことが明らかとなった。

このメディケイドの適用拡大は、米国における妊産婦の健康改善に向けた重要な一歩である。

The Families First Coronavirus Response Act led to a 40% decrease in uninsured postpartum mothers on Medicaid, significantly impacting U.S. maternal health, especially among Black women.

jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Image
Image
Hybrid immunity and SARS-CoV-2 antibodies

HEROES-RECOVER研究では、米国6州の医療従事者と現場スタッフが参加し、COVID-19感染とワクチン接種の異なる組み合わせ(ハイブリッド免疫)が抗体レベルにどのような影響を及ぼすかを調査した。

研究者たちは、感染とワクチン接種の順序に基づいて参加者を分類した。

各免疫イベント後1年間、最初のSARS-CoV-2起源株に対する抗体を測定した。

その結果、一般にワクチン接種前に感染すると、2回目、3回目の免疫後に抗体反応がやや強くなることがわかったが、この優位性は4回目、5回目には減少した。

逆に、ワクチン接種後に感染した人は、その後の免疫イベントでますます強い反応を示した。

これらの知見は、感染とワクチン接種の順序と回数によって抗体応答が異なることを示しており、今後のCOVID-19ワクチン接種戦略の指針になると考えられる。

The HEROES-RECOVER study found that hybrid immunity (a mix of COVID-19 infection and vaccination) affects antibody levels differently, depending on the sequence and number of infections and vaccinations. This research could impact future COVID-19 vaccination strategies.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…Image
Effectiveness of the 2023-2024 Formulation of the Coronavirus Disease 2019 mRNA Vaccine

2023-2024年のCOVID-19 mRNAワクチンの有効性が、クリーブランド・クリニックの従業員48210人を対象に評価された。

結果、JN.1系統が優勢になる前は、ワクチンはCOVID-19のリスクを有意に減少させたが、JN.1系統の流行後はその効果はあまり顕著ではなかった。

JN.1以前のワクチンの有効性は42%であったが、その後は19%に低下した。

また、過去の感染歴とワクチンの接種回数がCOVID-19のリスクに影響を与えた。

The 2023-2024 COVID-19 vaccine showed moderate effectiveness, particularly before the emergence of the JN.1 variant, with reduced efficacy afterwards, based on a study at the Cleveland Clinic.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…Image
Global age-sex-specific mortality, life expectancy, and population estimates in 204 countries and territories and 811 subnational locations, 1950–2021, and the impact of the COVID-19 pandemic

COVID-19パンデミックにより、世界の平均寿命は2019年から2021年にかけて1.6歳減少し、長年の寿命の改善が大きく逆転した。

2020年から2021年にかけての死亡者数1億3100万人のうち、1600万人がCOVID-19に直接的または間接的に関連したものであると報告。

この種の研究では最大規模のもので、11,000人以上の協力者が参加し、204カ国の1950年から2021年までのデータを分析された。

1950年から2019年にかけて死亡率が62.8%減少したにもかかわらず、パンデミック期間中に死亡率は5.1%上昇した。

興味深いことに、地域によって格差はあるものの、小児の死亡率は減少を続けた。

パンデミックの影響は世界的にばらつきがあり、ヨルダンやニカラグアのような国では超過死亡率が高かった。

The COVID-19 pandemic reduced global life expectancy by 1.6 years from 2019 to 2021, reversing decades of progress. This significant decline was highlighted in a comprehensive study analyzing death rates and life expectancy trends in 204 countries.

thelancet.com/journals/lance…Image
Image
Image
Image
Interim analysis of a phase 1 randomized clinical trial on the safety and immunogenicity of the mRNA-1283 SARS-CoV-2 vaccine in adults

モデルナが開発する次世代SARS-CoV-2ワクチン、mRNA-1283の安全性と免疫反応を評価する目的で実施された第1相臨床試験の報告。

この臨床試験には18-55歳の健康な成人104人が参加し、mRNA-1283または既存のmRNA-1273ワクチンの異なる用量が投与された。

結果、mRNA-1283の高用量投与はmRNA-1273と比較してより全身性副作用の頻度は高かったが、重大な安全性の懸念は示されなかった。

mRNA-1283の全接種用量において、mRNA-1273と同様に強い免疫応答が生じた。 特にmRNA-1283の最低用量(10μg)は最も忍容性が高く、mRNA-1273の100μg用量に匹敵する免疫をもたらした。

これらのことから、mRNA-1283の低用量であっても既存のCOVID-19ワクチンと同等の有効性が得られる可能性が示唆された。

既存ワクチンとの主な違いは下記の通り

・既存のmRNA-1273はSARS-CoV-2のスパイクタンパク質全体をコードしているが、mRNA-1283はスパイクタンパク質の特定のセグメント(受容体結合ドメインとN末端ドメイン)のみを2か所コードするよう設計されている。
加えて、ワクチンによって生成される融合タンパク質を、ヒトの細胞膜に固定し提示することで、免疫系細胞に効果的に認識されるように、ヘマグルチニンの膜貫通ドメインが含まれる。
これらにより、免疫応答が効率的に重要な領域に集中して誘導されると考えられる。

・より低用量での効果的な免疫反応が期待されることから、ワクチンの供給量を増やしたり、接種回数を減らすことが期待される。

・mRNA-1283は、既存のmRNA-1273ワクチンよりも長期間の冷蔵保存が可能であるとされ、コールドチェーン設備が限定される地域での活用を改善する可能性がある。

Moderna's next-gen SARS-CoV-2 vaccine, mRNA-1283, in a phase 1 trial with 104 adults, showed strong immune responses similar to the existing mRNA-1273 vaccine, even at lower doses. Higher doses of mRNA-1283 led to more systemic side effects but without serious safety concerns, suggesting its potential effectiveness at lower doses.

tandfonline.com/doi/full/10.10…Image
Image
Image
Mortality for Time-Sensitive Conditions at Urban vs Rural Hospitals During the COVID-19 Pandemic

米国の3,813病院のデータを分析結果で、COVID-19パンデミック間、COVID-19以外の心臓発作、股関節骨折、消化管出血、肺炎、敗血症、脳卒中などの疾患で院内死亡率が、特に地方で増加した。

この増加は、パンデミックに関連した医療の混乱と関連しており、都市部や農村部の環境によって異なっていた。

例えば、敗血症で死亡する確率は農村部の病院で35%上昇した。

この研究では、治療の遅れ、限られた資源、救急治療室の混雑がこのような結果につながったことを示唆している。

一方で、この評価では、農村部から都市部の病院への患者の移動は十分に考慮されていないため、結果の解釈には注意が必要となる。

一般に、転院患者は若く健康であることが多く、都市部の病院に偏る可能性がある。

During the COVID-19 pandemic, a study found a significant increase in deaths from six non-COVID medical conditions in US hospitals, with greater impacts in rural areas due to healthcare disruptions and resource constraints. However, the analysis didn't fully consider the impact of patient transfers from rural to urban hospitals.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Health Professional vs Layperson Values and Preferences on Scarce Resource Allocation

米国UCLAの研究では、COVID-19のような危機的状況下において重要となる医療資源の分配に関する意識を把握するため、成人1,545人を対象に調査を行った。

参加者には、医療従事者(HCP)と一般市民が含まれ、そのような政策は最も多くの命を救うことを優先すべきであるという意見でほぼ一致した。

しかし、HCPは生存確率の高い患者により多くの医療資源を確保する方向に傾いたのに対し、一般市民はわずかに異なり生存確率が低い患者への資源配分についても寛容な見解を示した。

この相違は、特に緊急事態において、公平で効果的な医療資源配分政策を形成する上で、多様な意見のバランスをとる必要性を示唆している。

この研究は、医療従事者と患者の両方の視点を政策決定に含めることの重要性と難しさを示している。

A UCLA study found differences between healthcare providers and laypeople on allocating scarce medical resources during crises. Both groups aim to save the most lives, but healthcare professionals prefer prioritizing patients more likely to survive. The study highlights the need for policies reflecting diverse opinions for fairness and effectiveness.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Surveillance for Multisystem Inflammatory Syndrome in Children — United States, 2023

パンデミック初期から症例は減少しているものの、COVID-19罹患後の小児における重篤な合併症であるMIS-Cの症例が現在も続いていることを米国CDCが報告している。

2023年には、報告された117例のうち半数がICUでの治療を必要とした。

ワクチン接種が可能な患児の82%は未接種であり、ワクチン接種を受けた患児のうち60%は期間の経過等により抗体価が低下していた。

様々な臓器に炎症を起こすMIS-Cは、通常COVID感染後2~6週間で発症するが、多くは治療により回復する。

CDCはMIS-C予防のためにCOVID-19ワクチン接種が重要であると強調している。

The CDC reports a continued but reduced presence of MIS-C, a serious COVID-19 related condition in children, emphasizing the importance of vaccination as most cases are in unvaccinated kids. MIS-C causes inflammation in multiple organs but is generally treatable.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Interleukin-1 Receptor Antagonist Gene (IL1RN) Variants Modulate the Cytokine Release Syndrome and Mortality of COVID-19

ニューヨーク大学の研究者らは、抗炎症遺伝子に特定の遺伝子変異(rs419598)を持つ75歳未満の入院男性COVID-19患者は、ウイルスによる死亡リスクが有意に低いことを報告した。

この研究は2,589人の患者を対象としており、男性の4.8%がこの保護変異体を持っていた。

これらの男性は、この変異体を持っていない人と比較して、炎症性バイオマーカーのレベルが低く、死亡率が78%低かった。

この発見は、COVID-19の炎症と関節リウマチに見られる炎症との間に生物学的関連性があることを示唆しており、COVID-19に関連した重篤な炎症の治療においてIL1経路を標的とする治療法の可能性を示唆するものである。

NYU researchers found that hospitalized male COVID-19 patients under 75 with a specific anti-inflammatory gene variant have a 78% lower death risk, suggesting potential treatments targeting similar inflammation pathways.

dx.doi.org/10.1093/infdis…Image
The role of COVID-19 vaccines in preventing post-COVID-19 thromboembolic and cardiovascular complications

欧州での大規模研究によると、COVID-19ワクチンは感染後少なくとも6カ月間は心不全と血栓のリスクを有意に低下させることが示された。

2000万人以上のワクチン接種者と未接種者を対象としたこの研究では、様々な心血管合併症と血栓塞栓症の評価に焦点が当てられた。

アストラゼネカ、ファイザー、J&J、モデルナを含むCOVID-19ワクチンは、感染、入院、死亡を減少させる効果を示しているが、心不全や血栓のような感染後の合併症も減少させている。

この研究は、これらのワクチンがCOVID-19感染後の重篤な健康問題に対してより高い予防効果を発揮し、ワクチン接種の重要性を示唆している。

A European study shows COVID-19 vaccines significantly lower the risk of heart failure and blood clots for at least six months following infection, highlighting the vaccines' protective effects against severe post-COVID complications.

heart.bmj.com/content/early/…Image
Image
The impact of time since SARS-Cov-2 vaccination, age, sex and comorbidities on COVID-19 outcome in hospitalized patients with SARS-CoV-2 infection

入院患者に対するCOVID-19ワクチン接種の効果を調査した。

745人のワクチン接種患者と451人のワクチン未接種患者が対象で、ワクチン接種患者は高齢で合併症が多いにもかかわらず、酸素吸入を必要とするリスクが有意に低いことが観察された。

予防効果はワクチン接種から時間が経つにつれて減少し、120日以内は高く、180日以降は低かった。

抗スパイクIgG値が高いほど酸素吸入の必要性が減少した。

本研究は、COVID-19の入院における重篤な転帰の減少に対するワクチン接種の実質的な影響が確認され、この効果を維持するためのブースターワクチン接種の必要性が示唆された。

This study found that COVID-19 vaccines significantly reduce the need for oxygen in hospitalized patients, regardless of their age, sex, or comorbidities. The vaccine's effectiveness diminishes over time, with the greatest protection within 120 days after vaccination.

sciencedirect.com/science/articl…
Pre-existing Immunocompromising Conditions and Outcomes of Acute COVID-19 Patients Admitted for Pediatric Intensive Care

米国での研究で、21歳以下の若年で免疫不全のCOVID-19患者は、健康な患者よりも臨床転帰が悪いことが明らかになった。

米国30州の55病院を対象としたこの研究では、これらの免疫不全患者の11.4%が集中治療室で死亡したのに対し、健康な免疫系の患者では4.6%であった。

調査対象となった1,274人の患者のうち、8.2%に免疫力を低下させる既往症があった。

入院時の臨床症状はほぼ同じであったにもかかわらず、免疫不全患者は院内死亡率が3倍近く高く、入院期間も長かった。

幹細胞移植の既往のある小児は特にリスクが高かった。

Young COVID-19 patients under 21 with compromised immune systems experienced higher mortality rates in intensive care compared to their healthy peers, as revealed in a study spanning 55 U.S. hospitals. This group, despite similar treatment needs, faced nearly triple the in-hospital death rate, with stem cell transplant patients being most at risk.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…Image
Benefit–risk assessment for the Novavax COVID-19 vaccine (NVX-CoV2373)

ノババックスのCOVID-19ワクチン(NVX-CoV2373)を評価し、特に心筋炎/心膜炎のリスクとその利点を比較検討した。

臨床試験のデータと最近の実世界の疾病負担データを利用し、このワクチンがCOVID-19の症例、入院、死亡を有意に減少させることが示された。

ワクチン接種者10万人あたり、約1,805例のCOVID-19症例を予防できると推定される。

比較的、心筋炎/心膜炎のリスクは小さく、10万接種あたり5.3例と推定される。

全体として、COVID-19予防のベネフィットは心筋炎のリスクを上回り、このワクチンのベネフィットとリスクのバランスが良好であることを裏付けている。

The Novavax COVID-19 vaccine (NVX-CoV2373) shows more benefits than risks. It prevents significantly more COVID-19 cases, hospitalizations, and deaths compared to the small risk of myocarditis/pericarditis it poses. The study confirms the vaccine's positive benefit-risk balance.

sciencedirect.com/science/articl…Image
Image
Image
Risk of COVID‐19 Hospitalization and Protection Associated With mRNA Vaccination Among US Adults With Psychiatric Disorders

何らかの精神疾患を持つ成人は、そうでない成人に比べてCOVID-19による入院率が2倍以上高い。

この研究では、米国の4つの医療システムの健康記録を使用し、2021年12月から2022年8月までのデータを対象とした。

240万人以上の成人を対象としたこの研究では、不安障害、気分障害、精神病性障害などの精神疾患がCOVID-19による入院率を有意に増加させた。

また、この研究では、COVID-19に対するmRNAワクチンの有効性は、精神疾患の有無にかかわらず等しく有益であった。

A study in "Influenza and Other Respiratory Viruses" shows that people with psychiatric disorders have over twice the COVID-19 hospitalization rate as those without, regardless of vaccination status.

onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ir…Image
Image
The effect of SARS-COV-2 variant on non-respiratory features and mortality among vaccinated and non-fully vaccinated patients

63,454人のCOVID-19患者の医療記録を分析した結果、接種完了者は、特にデルタ変種の流行期とオミクロン変種の流行期において、発熱、高血圧などの心疾患、死亡のリスクが低かった。

2020年1月から2022年4月までを対象としたこの研究では、これらの健康リスクは部分接種者や接種未完了者で有意に高いことが明らかになった。

COVID-19に関連する合併症や死亡率を減少させるワクチン接種完了の有効性がすべての年齢層で認められ、異なる変種株の流行期においてもワクチン接種の明確な影響が確認された。

A University of California Irvine study of over 63,000 COVID-19 patients found that full vaccination significantly reduces the risk of fever, heart issues, and death, particularly during the Delta and Omicron variant outbreaks.

sciencedirect.com/science/articl…Image
Image
Lower vs Higher Oxygenation Target and Days Alive Without Life Support in COVID-19

COVID-19のICU患者726人を対象とした欧州の研究において、管理酸素濃度が低い(60mmHg)方が、高い(90mmHg)よりも有益である可能性が示された。

2020年8月から2023年3月まで、デンマーク、スイス、ノルウェー、アイスランド、ウェールズの11のICUで実施されたこの研究では、酸素濃度の異なる2群間での転帰が比較された。

その結果、酸素濃度の低い群の患者の方が死亡リスクが低く、生命維持装置の使用日数も少なかった。

この知見は、血中酸素飽和度が90〜93%を超えることによる潜在的な有害性と臨床的有益性がないことを示唆するものであり、従来の酸素濃度の高い目標値に異議を呈するものである。

A study in JAMA suggests that for COVID-19 ICU patients, lower oxygen levels (60 mm Hg) may reduce death risk and reliance on life support compared to higher levels (90 mm Hg), challenging traditional higher oxygen targets.

jamanetwork.com/journals/jama/…
Field testing the transferability of behavioural science knowledge on promoting vaccinations

カーネギーメロン大学とUCLAによる研究で、"claim your dose "というフレーズのテキストリマインダーが、COVID-19ブースターワクチン接種を有意に増加させることが判明した。

この実際の実験では、314,000人以上の患者が様々なテキストリマインダーを受け取った。

この研究は、これまでの仮説的な研究とは対照的に、健康上の意思決定における個人のオーナーシップを促す具体的な文言が、現実の行動に効果的な影響を与える可能性があることを示した。

これは、実際の行動や結果を予測する際に、理論や仮説だけに頼ることの限界を示唆するものである。

これらの研究結果は、公衆衛生メッセージの実用的なアプローチを示唆し、実世界での行動に影響を与える特異的な要因を示している。

A study by Carnegie Mellon and UCLA researchers shows that text reminders with "claim your dose" increased COVID-19 booster vaccinations more effectively than standard reminders. This finding, contrasting with prior hypothetical research, emphasizes the importance of personal ownership language in health communications.

nature.com/articles/s4156…Image
Image
Stroke Risk After COVID-19 Bivalent Vaccination Among US Older Adults

COVID-19二価ワクチンが米国高齢者の脳卒中リスクを増加させるかどうかが調査した研究。

ワクチン接種後に脳卒中を発症した65歳以上のメディケア受給者11,000人以上を評価対象としたもので、結果、ワクチン接種後1-21日、22-42日の期間は、その後の43-90日の期間と比較して、脳卒中リスクの有意な増加は認められなかった。

ファイザー・バイオンテックワクチンの潜在的脳卒中リスクに関する当初の懸念に対して、この大規模な研究は、高齢者の脳卒中リスクに関してワクチンが安全であることを再確認するものである。

A study involving over 11,000 Medicare beneficiaries aged 65 and older found no significant increase in stroke risk immediately after receiving any brand of the COVID-19 bivalent vaccine.

jamanetwork.com/journals/jama/…Image
Image
Virus-Induced Acute Respiratory Distress Syndrome Causes Cardiomyopathy Through Eliciting Inflammatory Responses in the Heart

COVID-19による重症呼吸窮迫症候群(ARDS)が間接的に心臓にダメージを与え、これはウイルスが心臓組織に直接作用しなくても起こる。

COVID-19によるARDSは全身に炎症を引き起こし、二次的な循環器疾患の合併症を引き起こす。

研究チームは、ヒト心臓サンプルとマウスモデルを用いて評価を行い、肺感染による炎症が免疫細胞、特にマクロファージを変化させることによって心臓にダメージを与えることを報告した。

この発見は、なぜCOVID-19が心臓関連の合併症リスクを高めるのかを説明を可能にする。

COVID-19-related respiratory distress can cause heart damage indirectly through body-wide inflammation, even if the virus doesn't directly affect the heart. This finding, from a study in "Circulation," provides insight into how COVID-19 increases cardiovascular risks.

ahajournals.org/doi/10.1161/CI…Image
Bus Riding as Amplification Mechanism for SARS-CoV-2 Transmission, Germany, 2021

ドイツで発生したCOVID-19の集団感染は、発熱時の対応規則を守らなかったスクールバスの運転手が原因であった。

この運転手はワクチン未接種かつ有症状で、生徒や他の乗客を運転したため、バスを利用した児童の感染率は高く、バスを利用しなかった児童の4倍であった。

このアウトブレイクは2021年9月のデルタ変異の流行期に発生し、小学生、海外渡航者、バス会社のスタッフ及びその家族が感染した。

厳密な分析により、ほとんどの生徒の感染がバスへの曝露と関連づけられた。

最終的に、検査や検疫といった公衆衛生上の措置によって、それ以上の拡大は食い止められた。

A study found that children riding a school bus in Germany were four times more likely to contract COVID-19 than non-riders, likely due to an infected, non-quarantined driver. Measures like testing and quarantine later contained the outbreak.

wwwnc.cdc.gov/eid/article/30…Image
Image
Predicting COVID-19 Vaccination Uptake Using a Small and Interpretable Set of Judgment and Demographic Variables

シンシナティ大学とノースウェスタン大学の研究者が、COVIDワクチンの接種率を正確に予測できる簡易な人工知能(AI)モデルを開発した。

このツールは、人口統計学的情報と、参加者が感情を刺激するような内容を含んだ写真をどのように評価したかに基づく判断を含む、小規模なデータセットを使用する。

このアプローチは、典型的なビッグデータ手法とは異なり、大規模な計算を必要とせず、安価で簡単である。

このモデルは、公衆衛生当局がワクチンキャンペーンを計画したり、物資を管理したり、ワクチン接種率が低そうな地域をターゲットにしたりする際に有用である可能性がある。

研究対象は成人3,476人で、ワクチン接種群と未接種群を比較し、主要な予測変数を特定した。

A new AI model developed by researchers from the University of Cincinnati and Northwestern University can predict COVID vaccine uptake using demographic data and people's responses to emotionally charged pictures. This simple, cost-effective tool could help public health officials in planning and optimizing vaccine campaigns.

publichealth.jmir.org/2024/1/e47979Image
Is joint hypermobility linked to self-reported non-recovery from COVID-19?

二重関節であること、あるいは汎発性関節可動域制限(GJH)であることと、COVIDを長く経験する可能性との間に関連があることが示された。

この研究では、COVID-19から完全に回復していない人を中心に3,064人が参加した。 それによると、GJHを持つ人は、COVIDの症状、特に疲労に長期間悩まされる可能性が約30%高かった、

このことは、良性の病態と考えられていたGJHが、ウイルス感染後の疲労やCOVIDの合併症を引き起こしやすいことを示唆している。

A UK study suggests people with generalized joint hypermobility (being double jointed) may be more prone to long COVID, especially persistent fatigue, highlighting a potential genetic susceptibility to ongoing post-viral symptoms.

bmjpublichealth.bmj.com/content/2/1/e0…Image
Joint analysis of vaccination effectiveness and antiviral drug effectiveness for COVID-19: a causal inference approach

感染後5日以内に投与した場合の死亡および重症COVID-19の予防において、パキロビッド(ニルマトルビル-リトナビル)はラゲブリオ(モルヌピラビル)よりも有効であった。

2022年に香港で実施され、61,000人以上の入院成人が参加したこの研究での評価において、18歳から59歳の患者でパキロビッドを使用した場合、全原因死亡率のリスクはハザード比(HR)0.48(95%信頼区間:0.25~0.92)と大幅に低下した。

一方、モルヌピラビルを使用した60歳から79歳の患者では、全原因死亡率と重症COVID-19への進行リスクがそれぞれハザード比0.65と0.69まで低下した。

また、早期治療の重要性が指摘され、感染が確認されてから5日以降に処方された抗ウイルス剤による有意な効果は認められなかった。

A Hong Kong study found Paxlovid more effective than molnupiravir in reducing deaths and severe COVID-19 when given within five days of infection. No significant difference was seen between CoronaVac and Comirnaty vaccines in preventing severe outcomes.

ijidonline.com/article/S1201-…Image
Image
Burden of Neurologic Health Care and Incident Neurologic Diagnoses in the Year After COVID-19 or Influenza Hospitalization

エール大学とミシガン大学の研究によると、COVID-19で入院した成人は、インフルエンザで入院した成人と比較して、1年以内に片頭痛、てんかん、神経障害、運動障害、脳卒中、認知症などの神経症状を発症するリスクが低いことが判明した。

77,000人以上のCOVID-19患者と同数のインフルエンザ患者の電子カルテを分析したところ、研究者らはCOVID-19群でこれらの疾患の発生率が有意に低いことを発見した。

この研究では、COVID-19の長期にわたる影響は含まれていないが、COVID-19の入院がインフルエンザと比較して一般的な神経疾患の治療の増加につながらないことを示唆しており、COVID-19の神経学的健康への影響に関するこれまでの懸念とは異なる報告になっている。

Research by Yale and the University of Michigan, published in "Neurology," indicates that adults hospitalized for COVID-19 are less likely to need post-hospital care for neurological issues like migraines or epilepsy compared to those hospitalized for the flu. The study did not evaluate long COVID's effects.

neurology.org/doi/10.1212/WN…
Guidance for healthcare providers on newest guidelines for over-the-counter drug treatment of mild symptoms of COVID-19.

フロリダ・アトランティック大学の研究者らが率いるチームは、COVID-19の症状に対してアセトアミノフェン、イブプロフェン、アスピリンなどの市販薬(OTC)を使用する際のCDCガイドラインについて注意を促している。

薬剤使用時には潜在的な副作用のリスクのため、医療提供者による個別評価の必要性を強調している。

アセトアミノフェンは使い過ぎると肝機能障害を起こす可能性がある。

アスピリンはCOVID-19に有効であるが、特に消化管での出血リスクを高める。

イブプロフェンや類似のNSAIDsは胃腸炎や消化性潰瘍のリスクが高く、アスピリンとは異なり心筋梗塞や脳卒中の予防の効果はない。

一般化された国のガイドラインに従うのではなく、各患者個別の健康リスクとベネフィットを総合的に勘案して適応を決定すべきである。

Florida Atlantic University researchers challenge CDC guidance on over-the-counter drugs for COVID-19, stressing individualized clinician advice due to risks like liver damage and bleeding associated with drugs like acetaminophen and aspirin. They emphasize patient-specific decisions over generalized recommendations.



思わずスクショしてしまったが、タイトルをこのまま掲載してしまうのは、確認のプロセスが機能していないような…amjmed.com/article/S0002-…Image
Increased faecal shedding in SARS-CoV-2 variants BA.2.86 and JN.1

SARS-CoV-2の変異体BA.2.86とJN.1が、他の変異体と比較して糞便中のウイルス排出率が高いことの報告。

この研究では、入院していないワクチン接種済みの113人を対象に、糞便中のSARS-CoV-2 RNA量を評価したところ、感染した変異型によって有意差があることが示された。

JN.1は感染性と免疫回避性が高いことで知られているが、今回の研究では、腸管組織への効率的な感染にもつながる可能性が示唆された。

これらの知見は、SARS-CoV-2の動向を理解する上で、特に廃水ベースの疫学において重要であるが、これらの予備的知見を確認するためにはさらなる研究が必要である。

A 2024 study reveals that SARS-CoV-2 variants BA.2.86 and JN.1 lead to higher fecal viral shedding than other variants, potentially impacting wastewater-based virus tracking. This finding offers new insights for managing and understanding the spread of COVID-19.

thelancet.com/journals/lanin…Image
Presentations and Outcomes Among Infants ≤90 Days With and Without SARS-CoV-2

救急外来でCOVID-19の検査を受けた生後90日未満の乳児の症状と転帰を比較することを目的とした研究。

96.1%が症状を示し、41.2%がCOVID-19陽性であった。

一般的な症状には、無呼吸、眠気、過敏性、嗜眠などがあった。

COVID-19陽性の乳児は、ウイルスのない乳児に比べて、入院や集中治療を必要としたり、重篤な転帰をたどったりすることが少なかった。

この研究では、これらの幼い乳児のCOVID-19は、他の疾患と区別しにくいかもしれないが、軽症の傾向があり、検査によって治療の指針を得ることができる。

A study analyzed symptoms and outcomes in infants under 90 days old tested for COVID-19, finding these infections are generally milder and hard to distinguish from other illnesses in this age group.

dx.doi.org/10.1542/peds.2…Image
Viral and Host Factors Are Associated With Mortality in Hospitalized Patients With COVID-19

入院中のCOVID-19患者の死亡リスクに影響する因子を同定するための研究で、TICO/ACTIV-3試験のデータを分析し、世界114施設で2,625人の成人を調査した。

研究者らは、患者の血液と呼吸器ぬぐい液中のウイルスRNA、SARS-CoV-2抗原、インターロイキン-6(IL-6)のベースライン値を調べた。

その結果、ウイルス抗原とRNAの高値、呼吸補助の必要性、腎機能障害、IL-6の上昇がすべて、90日以内の死亡リスクの上昇に有意に関連していた。

A study found that high levels of viral load, need for respiratory support, renal issues, and increased interleukin-6 in hospitalized COVID-19 patients are linked to higher mortality risk within 90 days.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…Image
Racial and Ethnic Differences in Telemedicine Use

メディケア加入者を調査したところ、COVID-19パンデミックの最初の1年間、黒人およびヒスパニック系アメリカ人の遠隔医療サービスの利用は、地理的および人口統計学的要因を考慮しても、白人よりも少なかった。

当初、マイノリティは遠隔医療をより多く利用しているように見えたが、場所やその他の要因を考慮した結果、マイノリティの遠隔医療受診は白人患者に比べてかなり少なかった。

地域差が大きく、南西部と北東部ではすべての人種で遠隔医療の利用率が高かった。

研究者らは、遠隔医療が既存の医療格差を是正するためには、デジタルヘルスの公平性を改善する政策が必要であることを示唆している。

A study found that after accounting for location and demographics, Black and Hispanic Medicare enrollees used telemedicine substantially less than White enrollees during the COVID-19 pandemic's first year, highlighting a need for policies to improve digital health equity.

jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Image
Image
Prevalence of long COVID in the general adult population according to different definitions and sociodemographic and infection characteristics.

フランスの研究によると、COVID-19に罹患した人の8%が、世界保健機関(WHO)が定義するLong COVIDを経験していた。

この研究では10,615人を対象に調査が行われ、疲労や関節痛などの症状が数カ月続くLong COVIDは男性に比べて女性に2倍多く、特に失業者や過去にCOVID-19で入院した人に多いことが判明した。

この有病率は高齢者や一人暮らしの患者では低かった。

また、定義の厳密さは有病率に影響し、日常生活への影響を考慮したより厳格な基準では、報告された有病率を著しく低下させた。

In a French study, 8% of COVID-19 patients experienced long COVID, with higher rates in women and the unemployed. Prevalence varied with symptom severity and daily life impact.

clinicalmicrobiologyandinfection.com/article/S1198-…Image
Household Transmission Dynamics of Asymptomatic SARS-CoV-2–Infected Children

COVID-19に感染した無症状の子供たち、特に13歳以下の子供たちが、家庭内でウイルスを蔓延させる重要な役割を担っている。

調査は、カナダとアメリカの三次小児医療機関12施設で行われ、COVID-19テスト陽性の無症状の子供111人とテスト陰性の無症状の子供256人が対象とされた。

無症候性感染小児と同居している人の約10.6%が症状を発症しており、これは予想よりも高い割合であった。

さらに、これらの無症状の子供の約8%がLong COVIDを発症していた。

A study reveals that asymptomatic children, especially younger ones, significantly spread COVID-19 at home, with 10.6% of contacts getting symptomatic. Also, 7.8% of these children later developed long COVID.

academic.oup.com/cid/advance-ar…Image
Disparities in Unmet Health Care Needs Among US Children During the COVID-19 Pandemic

米国でCOVID-19が流行初期の第2波において、多くの子供たちが必要な医療を受けられなかったことが、CDCの調査で明らかになった。

5歳から12歳の子供の約16%が医療機関を受診しておらず、11%が乳幼児健診を受けず、30%が過去1年間に乳幼児健診を受けていない。

この調査では、非白人の子供たちや、地方に住む子供たち、所得の低い子供たちは、医療を受けられないリスクが高いことが分かった。

COVID-19への恐怖と予約の取りにくさが一般的な理由であった。

この調査は、公衆衛生上の緊急事態における小児医療サービスへのアクセスと提供の改善の必要性を示唆している。

During the first two US COVID-19 waves, a CDC survey found that 16% of children aged 5 to 12 missed healthcare visits, with disruptions in access and fears of COVID-19 as major causes, highlighting significant unmet pediatric health needs.

annfammed.org/content/22/2/1…Image
Unveiling the Hidden Consequences: The Initial Impact of COVID-19 on Colorectal Cancer Operation

米国メイヨークリニックの研究によると、COVID-19の大流行が始まった最初の9カ月間に、大腸癌の手術件数は17.3%減少し、より多くの患者が後期病変と診断されたことが明らかになった。

105,000人以上の患者を対象とした調査では、直腸癌と結腸癌の手術件数が減少し、進行した腫瘍を持つ患者の割合が増加した。

減少の理由としては、検診の遅れ、COVID-19への恐怖、医療格差の悪化などが考えられる。

この研究は、緊急事態にも医療アクセスへの障壁に対処する必要性を示唆している。

During the first nine months of the COVID-19 pandemic, colorectal cancer surgeries decreased by 17.3%, with more late-stage diagnoses and about 10,000 fewer surgeries. This decline is attributed to factors like screening delays and increased healthcare disparities.

journals.lww.com/journalacs/ful…
Humoral and cellular immune response dynamics in Japanese healthcare workers up to six months after receiving a third dose of BNT162b2 monovalent vaccine

日本の医療従事者406人を対象に、BNT162b2 COVID-19ワクチンの3回目の接種から6ヵ月後までの免疫反応を調べた研究。

結果、3回目の接種から6ヵ月後の抗体とT細胞反応のレベルは、2回目の接種から8週間後に観察されたレベルと同様であった。

このことは、3回目の接種が2回目よりも持続的な免疫反応を誘導し、ワクチンの有効性が長く持続すること、COVID-19による重篤な転帰をより予防できる可能性を示唆している。

A study on 406 Japanese healthcare workers showed that immunity six months after the third BNT162b2 COVID-19 vaccine dose was similar to eight weeks after the second dose, indicating a more durable immune response from the third dose.

sciencedirect.com/science/articl…Image
Image
How do clinicians use post-COVID syndrome diagnosis? Analysis of clinical features in a Swedish COVID-19 cohort with 18 months’ follow-u

スウェーデンの研究では、COVID-19陽性と判定された100万人以上の住民を分析した結果、1.5%がLong COVIDを発症していた。

この研究では、また、初発症状の重症度とLong COVIDとの間に強い関連性があることが示された。

Long COVID患者の61%は、入院または人工呼吸を必要とする重篤な初発症状を有していた。

これらの患者で最も多かった健康上の問題は高血圧で、26.6%の症例に認められ、次いで息切れであった。

この研究は、症状が持続する患者に対する効果的なケア戦略を開発するために、Long COVIDを理解することの重要性を示唆している。

A Swedish study finds a strong link between severe initial COVID-19 symptoms and long COVID, particularly in patients with high blood pressure and those requiring ventilation.

bmjpublichealth.bmj.com/content/2/1/e0…Image
How does the SARS-CoV-2 reinfection rate change over time?

中国四川大学の研究では、111,000例以上のCOVID-19を対象とした55の研究を分析した結果、SARS-CoV-2の世界的な再感染率は1%弱であることが判明した。

この再感染率は亜型、国、時期によって異なり、最も高かったのはオミクロン亜型の4.1%であった。

国別ではブラジルが最も高く6.6%であった。

この研究では、再感染率はオミクロンが出現した後に顕著に増加したことが観察され、時間の経過とともに自然免疫が弱まり、新たなCOVID-19の波を引き起こす可能性が示唆された。

この分析ではワクチンによるブレークスルー感染症例は除外されている。

A study across 55 research papers found the global COVID-19 reinfection rate to be just under 1%, varying with virus variant and location. The highest rate was observed with the Omicron variant. The study suggests weakening immunity over time could lead to more reinfections.

bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.11…Image
Image
Image
Image
Interim Effectiveness of Updated 2023–2024 (Monovalent XBB.1.5) COVID-19 Vaccines Against COVID-19–Associated Hospitalization Among Adults Aged ≥18 Years with Immunocompromising Conditions

免疫力が低下した成人に対して、最新のCOVID-19ワクチンを1回接種すると、入院リスクが接種後38%、2カ月後にも34%低下するとの報告。

一方で、このような重症化ハイリスク者のワクチン接種率は依然として低いことが課題となっている。

A recent CDC study shows the updated COVID-19 booster reduces hospitalization risk by up to 38% in individuals with weakened immune systems, but many in this group are not getting vaccinated.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Image
Reports of COVID-19 Vaccine Adverse Events by State Political Inclination

共和党の投票率が高い米国の州では、共和党の投票率が低い州と比較して、COVID-19ワクチンの有害事象(AE)、特に重篤な有害事象の報告が増加している

ペンシルバニア大学主導の研究チームは、2020年から2022年までの62万件以上のAE報告を分析し、共和党の投票率が10%上昇するごとにAEが5%増加し、重篤なAEが25%増加することを明らかにした。

このパターンは高齢者ほど強く、インフルエンザワクチンには当てはまらなかった。

この研究は、政治的見解がワクチン有害事象の認識や報告に影響を与える可能性を示唆している。

VAERS報告は未検証であり、ワクチンが有害事象を引き起こしたかどうかを単独で決定することはできない。

この研究の知見では、反ワクチンの感情が保守的な政治と関連し、保守的な地域ほどCOVID-19による死亡率が高かった。

A study found that U.S. states with more Republican voters report higher rates of COVID-19 vaccine adverse events, especially severe ones, possibly influenced by political beliefs.



同じ問題は日本の副反応疑い報告制度でも抱えてるjamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Individuals with multiple sclerosis face substantially greater risk of hospitalisation and death from COVID-19, despite high rates of vaccination

多発性硬化症(MS)患者は、一般集団に比べてCOVID-19による入院や死亡のリスクが高いとの報告。

このリスクの増加は、ワクチンの効果を弱める可能性のあるB細胞枯渇療法のような免疫修飾治療が一因である。

英国の約1200万人を対象としたこの研究では、MS患者はCOVID-19によって入院する可能性が7倍、死亡する可能性が4倍高いことが示された。

People with multiple sclerosis (MS) have a significantly higher risk of hospitalization and death from COVID-19, largely due to treatments that weaken vaccine effectiveness, a study shows.

eurekalert.org/news-releases/…
COVID-19 vaccine effectiveness against symptomatic infection with SARS-CoV-2 BA.1/BA.2 lineages among adults and adolescents in a multicentre primary care study, Europe, December 2021 to June 2022

欧州10カ国で実施されたこの研究では、オミクロンBA.1およびBA.2亜種に対するCOVID-19ワクチンの有効性が評価された。

ワクチン初回接種と3回目のブースター接種を受けた人に焦点を当てたこの研究では、全体的なワクチンの有効性は約40%であることが判明した。

つまり、ワクチン接種者はワクチン未接種者に比べ、症候性COVID-19のリスクが40%低かった。

しかし、オミクロンバリアントに対するワクチンの効果は、デルタのような以前のバリアントよりも低く、その予防効果は時間の経過とともに低下した。

この研究では、ワクチン接種のタイミングが非常に重要であり、特にウイルスの活動性が高い時期の前が重要であることが示唆された。

さらに、ワクチンによる防御レベルは、初回接種を受けた人とブースター接種を受けた人で同程度であることが確認され、接種回数はこれまで考えられていたほど重要ではないことが示唆された。

この研究は、また、ワクチン誘発免疫と感染誘発免疫の相互作用をよりよく理解するために、過去のSARS-CoV-2感染に関するデータを収集することの重要性を強調している。

A study across Europe found COVID-19 vaccine effectiveness against Omicron variants BA.1/BA.2 was about 40%. Effectiveness decreases over time, with similar trends for primary and booster doses. The study emphasizes the importance of vaccination timing and suggests considering prior infection history for better immunity understanding.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
Image
Image
Evaluation of Strategies for Transitioning to Annual SARS-CoV-2 Vaccination Campaigns in the United States

米国におけるSARS-CoV-2ワクチンの年次接種の提案について、2歳未満の幼児と50歳以上の大人に第二回目のワクチンを提供することの効果を評価した研究報告。

研究者らは動的感染モデルを用いて、健康と経済への影響を調査した。

その結果、1回目の接種から5ヵ月後に2回目の接種を行うことで、特に高齢者中心に、1年間で123,869件の入院と5,524件の死亡が回避されると推計され、年間約36億3,000万ドルの医療費削減が見込まれると評価された。

ただし、気の報告には、薬物以外の介入や既存の免疫を無視しているなどの限界がある。

本研究では、特定の年齢層に対する2回目の接種を伴うSARS-CoV-2ワクチン接種キャンペーンを毎年行うことで、疾病負担と関連コストを効果的に削減できると結論している。

An annual SARS-CoV-2 vaccine campaign, with a second dose for children under 2 and adults over 50, could reduce hospitalizations and deaths significantly, saving $3.63 billion in healthcare costs annually, according to a dynamic transmission model study.

acpjournals.org/doi/10.7326/M2…Image
Immunogenicity of Monovalent mRNA-1273 and BNT162b2 Vaccines in Children Less Than 5 Years of Age

モデルナのmRNA-1273またはファイザーのBNT162b2いずれかのCOVID-19ワクチンを接種した5歳未満の小児の免疫反応を評価した。

結果、どちらのワクチンもコロナウイルス原株とオミクロンを含むその変異株に対する強力な免疫反応を効果的に誘導することが明らかとなった。

また、以前にCOVID-19に感染した小児がオミクロン変異体に対して更に強い免疫を獲得することも分かった。

この結果から、これらのワクチンは幼児の標準的なワクチン接種スケジュールに効果的に組み入れることが可能であることが示唆された。

In children under 5, both mRNA-1273 and BNT162b2 COVID-19 vaccines effectively produce strong immune responses, especially enhanced in those previously infected with COVID-19.

dx.doi.org/10.1542/peds.2…
Pediatric mental health emergency department visits from 2017 to 2022: A multicenter study

COVID-19パンデミックの間、救急外来(ED)における子どもの精神的問題はより深刻で、より長い受診時間を必要とした。

2017年から2022年にかけて米国の9つの病院でEDを受診した175,979人のデータを分析したところ、受診者全体は減少したものの、滞在時間は大幅に増加していた。

12時間以上の受診率は、パンデミック前の7.3%から2022年には19.2%に上昇した。

特に、10代の女児のメンタルヘルス危機が増加し、このグループのうつ病や不安症の報告率が高かったことと一致している。

このような変化にもかかわらず、救急外来受診の繰り返しや自殺企図に有意な増加はみられなかった。

この研究結果は、パンデミックが小児の精神衛生問題の重症度と医療システムへの負担に与えた影響を示唆している。

During the COVID-19 pandemic, children's mental health emergencies became more severe, leading to longer stays in emergency departments, despite a decrease in overall visits. Teenage girls particularly saw an increase in mental health crises.

onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ac…Image
Image
Environmental Surveillance of Flood Control Infrastructure Impacted by Unsheltered Individuals Leads to the Detection of SARS-CoV-2 and Novel Mutations in the Spike Gene

ホームレスキャンプ付近の排水を分析した結果、26%のサンプルにウイルスが含まれており、新規のCOVID-19変異が発見された。

この非伝統的な方法は、ホームレス集団におけるウイルスの拡散と変異体の追跡に有効であり、標準的な下水モニタリングから得られる知見と同様のものを提供する。

この研究では、これらのサンプルの変異体のほとんどが、より広い地域のものと一致することがわかったが、ユニークな変異体も同定され、この技術が、ホームレスの人々の間でのウイルス感染を理解する上で有用であることが示唆された。

A study found that 26% of wastewater samples from near homeless camps contained COVID-19, revealing novel mutations and patterns mirroring the wider community's virus strains.

pubs.acs.org/doi/full/10.10…Image
Cardiac Adverse Events and Remdesivir in Hospitalized Patients with Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)

COVID-19の治療に使用される抗ウイルス薬のレムデシビルは、入院患者の循環器イベントリスクを増加させないことが明らかになった。

DisCoVeRy Trialはヨーロッパの数カ国で857人の参加者を対象に行われ、レムデシビルを投与された患者と標準治療を受けた患者が比較された。

結果、2群間で心臓疾患に関連する有害事象や死亡率に有意差は認められなかった。

この研究の目的は、レムデシビルの心臓に対する安全性に対する懸念を軽減し、入院中のCOVID-19患者に対する安全な治療選択肢としての役割を強化することであった。

The DisCoVeRy Trial, involving 857 patients across Europe, found no increased risk of cardiac events from remdesivir treatment in hospitalized COVID-19 patients, challenging previous concerns about the drug's cardiac safety.

dx.doi.org/10.1093/cid/ci…Image
Nirmatrelvir for Vaccinated or Unvaccinated Adult Outpatients with Covid-19

ワクチン接種およびワクチン未接種の成人のCOVID-19に対するニルマトレルビルとリトナビルの合剤(パキロビッド)による治療の有効性を評価した試験の報告。

この試験では、軽度から中等度のCOVID-19を有する1296人が参加し、ニルマトレルビル・リトナビル併用群とプラセボ群とが比較された。

主な目的は、どれだけ早く患者の症状が緩和されるかを確認することであったが、結果として、両群間で症状緩和時間に有意差は認められなかった。

入院率と死亡率は治療群でわずかに低かったが、有意ではなかった。

一般的な副作用は味覚の変化と下痢であった。

全体として、ニルマトレルビル-リトナビルはワクチン接種の有無にかかわらず、低リスクのCOVID-19患者の症状緩和を有意に早めることはないことが示唆された。

In a trial of 1296 adults with COVID-19, Nirmatrelvir-Ritonavir did not significantly reduce symptom duration compared to placebo, regardless of vaccination status or risk level for severe disease. Hospitalization and death rates were similar between the two groups.

nejm.org/doi/full/10.10…Image
パキロビッド治療、オミクロンの流行で主な臨床的評価項目での有意性が失われつつあるものの、附表まで確認すると、入院期間は短縮できるのと、受診回数はハイリスク者で減少しそう。
あとは価格とのバランスか…

Although Paxlovid treatment is losing significance in primary clinical outcomes during the Omicron surge, data indicates potential in reducing hospital stays and decreasing visits for high-risk patients. The next consideration is the balance with cost...

nejm.org/doi/suppl/10.1…Image
Safety and Immunogenicity of the mRNA-1273 COVID-19 Vaccine in Solid Organ Transplant Recipients

モデルナ主導の臨床試験において、固形臓器移植を受けた患者(SOTR)は、初回接種としてCOVID-19ワクチンmRNA-1273を3回接種し、その後にブースター接種することで、COVID-19に対する免疫反応の改善を示した。

この研究には214人のSOTR(腎臓137人、肝臓77人)患者と20人の健常人が参加した。

3回接種後においてもSOTRは2回接種の健常人と比較して抗体レベルが低かった。が、ブースター接種後、抗体レベルは有意に上昇した。

肝移植レシピエントは腎臓レシピエントよりも良好な反応を示した。

COVID-19の罹患率は初回接種後に14.8%だったが、ブースター接種後には5.0%に低下した。

この研究では、ワクチンの安全性が確認され、SOTRに対する3回投与+ブースターレジメンが支持された。

A Moderna study shows that a 3-dose mRNA-1273 vaccine regimen plus a booster improves COVID-19 immunity in solid organ transplant recipients, with liver transplant recipients responding better than kidney recipients.

dx.doi.org/10.1093/infdis…Image
Longitudinal outcomes of COVID-19 in solid organ transplant recipients from 2020 to 2023

COVID-19が固形臓器移植を受けた患者(SOTR)に与える影響に関する研究レビュー報告。

COVID-19の重症化リスク全体はパンデミック初期より低下しているが、SOTR、特に肺移植患者は依然として高いリスクが残る。

2020年3月から2023年5月までの1975人のSOTRを分析では、時間の経過とともに重症例と死亡率が大幅に低減している。

高齢、特定の薬剤、長期にわたるコルチコステロイドの使用などの要因がリスクを高めていた。

有効な治療法はレムデシビルとワクチン接種であった。

薬物相互作用や治療効果などの課題を考慮し、高リスクのSOTRに対する個別の治療戦略の必要性を示唆している。

The study reveals that solid organ transplant recipients, especially those with lung transplants, still face high risks of severe COVID-19 despite overall improvements. Key risk factors include certain medications, older age, and long-term corticosteroid use, while prompt treatment and vaccination are protective.

amjtransplant.org/article/S1600-…Image
Image
Image
Image
Among fully vaccinated, study shows Paxlovid does not shorten symptoms

パキロビッド内服でCOVID-19の有症状期間を有意に短縮できなかったこの試験の特異性について、参加者の年齢が若く、年齢中央値は42歳で、65歳以上はわずか5%であったことが指摘されている。

「高齢の高リスク集団にこの研究結果を過度に一般化することは避ける必要がある」

「個別の患者への適応性を考慮する必要があり、パキロビッド内服のベネフィットには勾配があり、疾患の重症化リスクが最も高い患者が最大のベネフィットを得られる可能性が高い」

This trial, highlighting Pakilovid's inability to significantly reduce the symptomatic period of COVID-19, notes the peculiarity of having younger participants, with a median age of 42 and only 5% over 65.

"We need to avoid overgeneralizing the findings to older, high-risk populations,"

"As with many medical interventions, there is likely to be a gradient of benefit for nirmatrelvir–ritonavir, with the patients at highest risk for progression most likely to derive the greatest benefit."

cidrap.umn.edu/covid-19/among…
Ventilation during COVID-19 in a school for students with intellectual and developmental disabilities (IDD)

ニューヨーク州ロチェスターにある特別支援学校の空気の質を改善することで、COVID-19感染者が減少した。

この学校は重度の障害を持つ生徒が在籍しており、社会的距離を置いたりマスクを着用したりするような保護対策はこのグループにとって困難であったため、空気ろ過と気流の改善に重点を置いた。

調査によると、二酸化炭素濃度が中程度で空気の流れが弱い部屋ではCOVID患者が多かった。

この研究では、高効率のMERV-13エアフィルターを使用した部屋では、効果の低いMERV-11フィルターを使用した部屋と比較して、感染者が少ないことも確認された。

この研究の共同責任者は、ウイルス感染にはマスキング、ワクチン接種、換気、空気ろ過などの複合的な戦略が最も効果的であることを示唆している。

A University of Rochester study found that improved air quality, through better filtration and ventilation, led to fewer COVID-19 cases in a New York special education school. The study highlights the effectiveness of combined measures like masking, vaccination, and air quality management in reducing virus transmission.

journals.plos.org/plosone/articl…Image
Image
Image
Global burden of 288 causes of death and life expectancy decomposition in 204 countries and territories and 811 subnational locations, 1990–2021

1990年以降、世界の平均寿命は6.2年延びたが、これは主に下痢や呼吸器感染症などの感染症による死亡が減少したことと、脳卒中や心臓病の管理が改善されたことによる。

この評価は、204カ国の死因を調査した研究によるものである。

東南アジア、東アジア、オセアニアでは平均寿命が8.3年延び、サハラ以南のアフリカ東部では10.7年延びたが、これは主に下痢性疾患の管理が改善されたためである。

一方で、COVID-19パンデミックは、この進歩に大きな影響を与えた。

2021年、COVID-19は世界第2位の死因となり、特にラテンアメリカとカリブ海諸国において、顕著な平均寿命の減少を引き起こした。

パンデミックは、わずか2年で長年の健康上の進歩を逆転させた。

Global life expectancy rose by 6.2 years since 1990 due to fewer deaths from diseases like diarrhea and stroke. However, COVID-19 has significantly offset these gains, becoming the second-leading cause of death in 2021 and reducing life expectancy, especially in Latin America and the Caribbean.

thelancet.com/journals/lance…Image
Image
Image
Image
Exercise Intolerance in Patients With Post-COVID Condition

スウェーデンのカロリンスカ研究所の研究者らは、一般的なアドバイスに反して、Long COVID患者には激しい運動を避ける必要はない可能性を示唆した。

この研究では、31人のLong COVID患者が高強度インターバルトレーニング(HIIT)、中強度トレーニング、筋力強化トレーニングを行い、その反応を健常者と比較した。

その結果、両群間で運動後の疲労レベルに有意差はなかったが、Long COVID患者はHIIT後に筋肉痛をより多く経験した。

これらの患者は、運動不足や初期感染によるものと思われるが、有酸素運動能力や筋力も低く、62%に筋肉の障害の徴候を認めた。

A study from Karolinska Institutet indicates that long COVID patients might not need to avoid vigorous exercise, as previously thought. Their research, involving 31 patients, found that exercise didn't significantly increase fatigue or worsen symptoms, challenging current recommendations to limit such activities for these individuals.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Drug Shortages Prior to and During the COVID-19 Pandemic

COVID-19パンデミックの初期の数カ月間、ピッツバーグ大学の研究によると、既存のサプライチェーンリスクの警告がある米国の処方薬は、そのようなリスクのない薬と比較して、欠品リスクが約5倍高かった。

これは、2017年から2021年にかけて、混乱が報告された571品目の医薬品と、それ以外の7,296品目の医薬品を比較することで評価された。

欠品はしばしば、代替薬を必要とし、投与漏れ、投薬ミス、コスト増、さらには死亡といった深刻な事態を引き起こした。

医薬品の不足は2020年2月から4月にかけてピークに達したが、5月には通常のレベルに戻った。

この知見は、医薬品の欠品報告書にはジェネリック医薬品が過剰に含まれていること、将来の医薬品不足を緩和し、必要不可欠な医薬品を優先的に供給するために、最新の政策と監視システムが必要であることを示唆している。

During early COVID-19, U.S. drugs with known supply-chain risks were five times more likely to experience shortages, as revealed by a University of Pittsburgh study. The research underscores the need for better policies and surveillance to manage drug supplies during crises.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Long-term outcomes of hospitalized patients with SARS-CoV-2/COVID-19 with and without neurological involvement

脳卒中や痙攣発作などの神経症状を示したCOVID-19の入院患者は、そのような症状のない患者と比較して、3年後までの転帰が不良であった。

この研究は、パンデミック初期の患者を対象ににニューヨークのモンテフィオーレ・ヘルス・システムで行われ、神経症状を有する414人の患者と、そうでない1,199人の患者を対象としている。

具体的には、退院後の死亡率が高く、6カ月、1年、3年後の各時点で死亡率が高まる傾向を認めた。

また、当該患者群では、急性リハビリテーションへの転院率が高く、再入院の発生率も高かった

COVID-19 patients hospitalized with neurological symptoms like stroke or seizure face worse long-term outcomes, including higher death rates up to three years later, compared to patients without these symptoms, a PLOS Medicine study reports.

journals.plos.org/plosmedicine/a…Image
Image
Federal Retail Pharmacy Program Contributions to Bivalent mRNA COVID-19 Vaccinations Across Sociodemographic Characteristics — United States, September 1, 2022–September 30, 2023

2022年9月から2023年9月までの米国における連邦小売薬局プログラム(FRPP)とCOVID-19二価ワクチン接種におけるその役割についての検討報告。

FRPPは5,980万回分の二価ワクチンのうち、約4,050万回分を提供し、重要な役割を果たした。

これは全投与量の67.7%に相当し、農村部(60.0%)に比べて都市部(81.6%)で高い割合であった。

このプログラムは、18~49歳の成人、およびいくつかの人種・民族グループに対して特に有効であった。

しかし、小児やアメリカ・インディアン/アラスカ先住民のような特定のマイノリティのワクチン接種にはあまり利用されていなかった。

この研究は、FRPPのアプローチが将来のワクチン接種キャンペーンやその他の公衆衛生上の緊急事態のモデルとなり得ること、薬局における人種・民族データの収集を改善し、公平なワクチンアクセスを確保するための継続的な取り組みの必要性を示唆している。

The Federal Retail Pharmacy Program (FRPP) administered 67.7% of COVID-19 bivalent vaccine doses in the U.S. from September 2022 to September 2023. This program was particularly effective in urban areas and for adults, but less so for children and some minorities. It highlights a potential model for future public health vaccination efforts.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Rural-urban differences in Long-term Mortality and Readmission Following COVID-19 Hospitalization, 2020 to 2023

メイヨークリニックの研究によると、米国の農村部のCOVID-19患者は、都市部の患者に比べて死亡率が高く、入院後の再入院率も僅かに高かった。

この傾向はCOVID-19ワクチンが使用可能になった後も続いた。

この研究は、2020年3月から2022年7月までのデータを分析し、2023年5月まで追跡調査したもので、31州にわたる9,325人の患者が対象であった。

農村部の患者は一般的に高齢、白人、非婚、喫煙者であった。 平均3.14年間の死亡率は農村部で21%、都市部で17%で あり、比較すると農村部で22%高かった。

この研究は、このような農村と都市の健康格差を縮小するためのターゲットを絞ったアプローチの必要性を示唆している。

Mayo Clinic research shows rural COVID-19 patients in the US face higher death rates and somewhat higher readmission rates after hospitalization than urban patients, a trend that continues despite vaccine availability.

dx.doi.org/10.1093/ofid/o…Image
Image
Characteristics of primary care practices by proportion of patients unvaccinated against SARS-CoV-2

カナダで実施された研究によると、COVID-19のワクチン未接種患者が最も多い家庭医は、貧しい移民密集地域に勤務していることが多い。

これらの医師は年配で、男性で、外国で訓練を受けた医師である傾向がある。

オンタリオ州の9,000人以上の家庭医を分析した結果、研究者らは、すべての患者が対象となる2021年11月1日までにワクチン接種を受けていない患者は、最近移民してきた可能性が高く、貧困地域に住み、低所得である可能性が高かった。

この研究は、ワクチン接種の決定における家庭医の影響力を強調し、ワクチン接種を推進するプライマリ・ケアを支援する公平な医療制度の必要性を示唆している。

A Canadian study found that unvaccinated COVID-19 patients are often poorer, immigrants, and seen by older, solo-practicing family doctors in low-income areas. This underscores the role of equitable healthcare in vaccine distribution.

cmaj.ca/content/196/13…Image
Large-scale phenotyping of patients with long COVID post-hospitalization reveals mechanistic subtypes of disease

英国の研究者らは、COVID-19で入院し、後にLong COVIDを発症した患者の血液サンプルから、特異的な炎症パターンを発見した。

COVIDを発症していない233人の患者と比較して、COVIDを発症した426人の血液検査と臨床データを分析した結果、COVID患者の免疫系において、骨髄系細胞の炎症と補体系の活性化が確認された。

この炎症はLong COVIDの様々な症状と関連している。

この研究により、5つのLong COVIDの症状のサブタイプ、疲労感、認知障害、不安・うつ、心肺症状、胃腸症状の区別が明らかになり、それぞれが異なる免疫反応を示した。

研究者らは、IL-1拮抗薬やJAK阻害薬のような既存の治療法がこれらの免疫反応の管理に役立つ可能性を示唆している。

研究者らはまた、これらの知見がLong COVID患者で当初入院していなかった患者にも当てはまるかどうかを調査する必要性を指摘している。

UK scientists found unique immune system activation and inflammation patterns in long COVID patients, potentially treatable with existing drugs. They identified five symptom subtypes related to these immune responses. Their findings, which could guide treatment strategies, also raise questions about long COVID in non-hospitalized patients.

nature.com/articles/s4159…Image
Long-Term Symptoms Associated With SARS-CoV-2 Infection Among Blood Donors

238,828人の献血者を分析し、COVID-19に感染したことのある人の43.3%が、Long COVIDじ代表されるような新たな遷延する症状を報告したのに対し、感染したことのない人は22.1%であった。

このことは、以前に感染した人では遷延症状の発生率が21.2%高いことを示唆している。

2022年2月から4月にかけて実施されたこの研究では、過去の感染を確認するために抗体の血清学的検査が行われた。

女性や慢性疾患を持つ人ほどLong COVID症状を訴える傾向が強かった。

一般的な遷延する症状には、神経学的問題、呼吸器または心臓の問題、疲労などがあった。

A study involving 238,828 blood donors revealed that 21.2% more individuals with past COVID-19 infection reported long-term symptoms like fatigue and difficulty thinking, compared to those never infected.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Attitudes Toward COVID-19 Vaccines Among Pregnant and Recently Pregnant Individuals

2021年から2023年にかけて、周産期の女性において、ワクチンの安全性を支持するエビデンスが増加しているにもかかわらず 、COVID-19ワクチンの安全性に関する信頼性が著しく低下している。

この研究は、Vaccine Safety Datalinkの参加者1,227人を対象とした2つの調査結果こ分析で、 77%が少なくとも1回はワクチンを接種しているが、信頼度はすべてのグループで著しく低下した。

最も減少が大きかったのは、非ヒスパニック系白人とスペイン語を話すヒスパニック系女性であった。

この傾向は、この高リスク群に対するワクチンの安全性が証明されつつある中で生じており、医療従事者にとっては憂慮すべき事態である。

A study reveals a significant decline in confidence about COVID-19 vaccine safety among pregnant women from 2021 to 2023, contrary to increasing safety evidence. This trend worries healthcare professionals.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
SARS-CoV-2 Test-to-Stay in Daycare

ケルン大学病院の研究では、ドイツの714の保育施設に通う5万人の子どもを対象に、隔離の代わりにCOVID-19検査を繰り返すことの影響を分析した。

2021年3月から2022年4月にかけて実施されたこの研究では、「test-to-stay」として知られるこの方法が、感染を増加させず、子ども一人当たりの隔離日数を7日から20日短縮させた。

当初、COVID-19患者に曝露した子供はは最長14日間隔離されたが、その後、連日のPCR検査で5日間陰性が続けば隔離が解除される方針に移行した。

複数のCOVID変異型を対象としたこの研究では、この方法によって症例が26%減少することが示唆された。

COVID-19検査は安全で効果的であり、隔離が子どもの発育や保護者のストレスに与える悪影響も軽減できる。

A German study on 50,000 daycare children found that repeated COVID testing reduced quarantine time by 7-20 days per child without increasing infection rates, offering a safe alternative to traditional quarantine.

dx.doi.org/10.1542/peds.2…Image
Image
Image
Image
Race, Ethnicity, and Delayed Time to COVID-19 Testing Among US Health Care Workers

パンデミックの最初の2年間、黒人と非ヒスパニック系の他の人種の医療従事者、および大学院卒でない医療従事者は、白人と大学院卒の医療従事者に比べて、COVID-19検査の遅れに直面していた。

2020年12月から2022年4月までのデータを分析し、5,500人以上の医療従事者を対象とした。

検査の遅れは感染の拡大や偽陰性結果を招く可能性がある。

慢性疾患や肥満などの要因も検査の遅れに関連していた。

この調査結果は、医療における人種間格差の原因となる制度的障壁に対処する必要性を強調している。

A study published in JAMA Network Open revealed that Black and non-Hispanic minority healthcare professionals, especially those without graduate degrees, experienced more COVID-19 testing delays compared to their White and more educated peers in the pandemic's first two years. This may have impacted infection spread and highlighted existing racial disparities.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
COVID-19 and Asthma Onset in Children

フィラデルフィア子供病院の研究者たちは、1歳から16歳までの27,423人の小児を対象に、COVID-19罹患が喘息につながるかどうかを調査した。

ウイルスのPCR検査を含む18カ月間のモニタリングの結果、COVID-19と新たな喘息診断との間に有意な関連は認められなかった。

喘息のリスクは、人種、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎などの既往因子と関連していた。

A study by the Children's Hospital of Philadelphia involving 27,423 children found no link between COVID-19 and new asthma diagnoses, emphasizing known risk factors such as race and allergies instead.

dx.doi.org/10.1542/peds.2…Image
Assessment of Risk for Sudden Cardiac Death Among Adolescents and Young Adults After Receipt of COVID-19 Vaccine — Oregon, June 2021–December 2022

米国オレゴン州の研究で、2021年6月から2022年12月の間に心臓関連の原因で死亡した16歳から30歳の死亡診断書を調査した結果、mRNA COVID-19ワクチンと突然の心停止による死亡を関連づける証拠は見つからなかった。

研究者らは1,292件の死亡診断書を分析し、COVID-19そのものが原因として記載されていたのは数件のみであった。

ワクチンに関連した心臓の問題、特に心筋炎についての懸念が提起されているが、データはこれらの主張を支持しない。

この研究の知見は、COVID-19による健康リスクはワクチンによるリスクを遥かに上回ると結論している。

An Oregon study analyzing death certificates from 2021 to 2022 found no link between mRNA COVID-19 vaccines and sudden cardiac death in young adults aged 16 to 30.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Vaccination Timeliness Among US Children Aged 0-19 Months

米国の小児が7種類の主要なワクチンを接種している割合は、2011年の22.5%から2021年には35.6%に増加した。 しかし、この改善は一様ではなかった。 高所得家庭(年間所得7万5,000ドル以上)の子供たちは、貧困ライン以下の家庭の子供たちに比べて、予防接種の期限内接種の年間増加率が高かった。

全国予防接種調査(National Immunization Survey-Child)のデータを用いたこの研究では、家庭の所得や保険の種類に関連したワクチン接種率の格差が拡大していることが示唆されており、社会経済的要因がワクチン接種の適時性に大きく影響することが示唆されている。

A study in JAMA Network Open shows that from 2011 to 2021, U.S. childhood vaccination rates improved but less so for lower-income families, revealing a growing income-related disparity in vaccine timeliness.

jamanetwork.com/journals/jaman…Image
Image
Image
Assessing New York City’s COVID-19 Vaccine Rollout Strategy

ニューヨーク市の裕福な地域に住む若者の多くが、リスクの高い高齢者よりも早くCOVID-19の予防接種を受けていた。

この研究はウィットウォーターズランド大学とコロンビア大学の研究者が行ったもので、当初、高齢者が多い低所得者層の地域では、裕福な地域に比べてワクチン接種率が低かった。

このような格差が、その地域の死亡率を高めている可能性がある。

この研究は、特に資源に乏しい環境において、死亡率全体を減少させる可能性のある高リスク群を優先するワクチン配分政策の必要性を示唆している。

Young people in affluent NYC areas accessed COVID-19 vaccines early, disadvantaging seniors in poorer areas, potentially raising mortality rates, reveals a study by researchers at the University of Witwatersrand and Columbia University.

link.springer.com/article/10.100…Image
Image
COVID-19 Vaccination Coverage — World Health Organization African Region, 2021–2023

2021年から2023年までのWHOアフリカ地域におけるCOVID-19ワクチン接種の進捗状況についての報告。

同地域ではワクチンの接種量が不足しており、接種率が遅れていたが、2023年末までに8億6,000万回接種され、6億4,600万回投与された。

接種率は国によって大きく異なり、1回以上の接種率は全体で人口の38%に達し、全シリーズの完了率は32%であった。

特定の国では、高齢者や医療従事者の間で接種率が高かった。

特に高リスク集団におけるワクチン接種のアウトリーチを改善する必要性があり、パンデミックへの備えと公衆衛生全体を強化するために、COVID-19ワクチン接種を日常的な保健サービスに組み込むことを検討すべき。

From 2021 to 2023, the WHO African Region increased COVID-19 vaccine doses from 321 million to 860 million, administering 646 million. Coverage varied widely, reaching 32% for full vaccination and 38% for at least one dose by 2023, highlighting the need for increased vaccination among high-risk groups.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Image
Excess mortality in Europe coincides with peaks of COVID-19, influenza and respiratory syncytial virus (RSV), November 2023 to February 2024

2023/24年の冬、EuroMOMOネットワークは、COVID-19、インフルエンザ、RSVの流行と時を同じくして、欧州25ヵ国で死亡率の増加を観察した。

このシーズンは、パンデミックによって中断された典型的な冬の死亡パターンに戻ったことを示すものであった。

死亡数の増加は主に高齢者、特に85歳以上の高齢者に影響を与えた。

この研究では、呼吸器系ウイルスが死亡率に及ぼす継続的な影響が示唆され、公衆衛生上の対応を測るためにこれらの傾向を監視することが重要である。

データはまた、ネットワーク内での国ごとの死亡率のばらつきも反映していた。

The winter of 2023/24 saw increased mortality in Europe, aligning with COVID-19, influenza, and RSV peaks. This spike, particularly among older adults, marked a return to pre-pandemic mortality patterns after years of disruption.

eurosurveillance.org/content/10.280…Image
Image
Age-specific nasal epithelial responses to SARS-CoV-2 infection

COVID-19は一般的に小児では軽症であるが、これは小児の鼻腔細胞が高齢者と比較してウイルスに対する反応が異なるためである。

Nature Microbiology誌に発表された研究では、様々な年齢層の鼻上皮細胞を分析し、小児の細胞は迅速なインターフェロン反応を示し、ウイルスの複製が制限されることを報告した。

この免疫応答は高齢者ではあまり強くないため、COVID-19の重症度や死亡率が高くなる。

A study in Nature Microbiology suggests that differences in nasal cells' response to SARS-CoV-2 between children and adults might explain why COVID-19 is milder in kids. Children's nasal cells quickly activate immune defenses, limiting virus spread.

nature.com/articles/s4156…Image
Despite mandated primary series, health care personnel still hesitant about COVID-19 vaccine and immunizing children

2021年12月から2022年1月にかけてニューヨークの医療機関で働く4,100人以上の医療従事者を対象に実施された調査によると、17%がCOVID-19ワクチンのブースターを受けることを躊躇い、33%が子供へのワクチン接種について迷っている。

ワクチン接種に積極的な人が多かったが、懸念事項には、不妊、DNAの変化、免疫反応に対するワクチンの影響が含まれ、多くの人がCOVID-19と小児用ワクチンの両方について根拠のない信念を抱いていた。

この研究は、医療従事者のワクチン接種のためらいに対処するため、より草の根的な教育訓練の必要性を示唆している。

sciencedirect.com/science/articl…Image
Image
Image
Image
Systematic analyses of the factors influencing sperm quality in patients with SARS-CoV-2 infection

四川省母子保健病院の研究によると、COVID-19感染は、特に診断後30日間において、男性の精子の質に大きな影響を与える。

精子の数、濃度、運動率はすべて低下し、特に中等度から高熱を経験した人において顕著であった。

しかし、これらの影響は一時的なもので、精子パラメータは30日後に改善し始め、90日後には正常に戻った。

この研究は、COVID-19が精巣細胞へのウイルス侵入に関わるメカニズムを通じて精子生産を一時的に損なう可能性を示唆している。

A study reported in Scientific Reports found that COVID-19 temporarily reduces sperm quality in men, particularly those with higher fevers, but normalizes after 90 days.

nature.com/articles/s4159…Image
Image
Image
High-Acuity Alcohol-Related Complications During the COVID-19 Pandemic

COVID-19が大流行した初期の4カ月間、米国では重度のアルコール関連合併症が増加したことが、国民保険請求データから明らかになった。

特に影響を受けたのは40歳から64歳の女性で、調査した18カ月のうち10カ月でアルコール関連の肝疾患やその他の重篤な問題が大幅に増加した。

パンデミックはアルコール摂取を増加させたが、これは特に中年女性のストレスと社会的孤立の増加によるものと思われる。

A JAMA Health Forum study revealed that serious alcohol-related complications rose during the pandemic, particularly among women aged 40 to 64, exacerbated by stress and isolation.

jamanetwork.com/journals/jama-…Image
Image
Remdesivir is associated with reduced mortality in patients hospitalized for COVID-19 not requiring supplemental oxygen

米国の大規模研究で、入院開始時に酸素投与が不要だったCOVID-19の入院患者において、レムデシビルが死亡リスクを17%から25%有意に減少させたとの報告。

ギリアド・サイエンシズ社が、全国の病院請求データベースのデータを用いて実施したこの研究では、入院開始後2日以内にレムデシビルの投与を受けた患者58,188人の転帰を分析し、レムデシビルの投与を受けなかった患者17,574人の転帰を比較した。

この死亡率の減少は、2020年12月から2022年4月までの様々なCOVID-19の亜種で一貫していた。

Remdesivir reduced the risk of death by up to 25% in hospitalized COVID-19 patients not on oxygen, per a large U.S. study from December 2020 to April 2022.

academic.oup.com/ofid/advance-a…Image
Incident Functional Limitations Among Older Adults With Diabetes During the COVID-19 Pandemic

カナダで行われたある研究によると、パンデミックの期間中、成人の糖尿病患者の約20%が、歩行、階段昇降、座位から立位への移動の困難など、新たな機能的障害を持つに至った。

以前はこのような障害がなかった6,045人の参加者を対象としている。

糖尿病患者、特に男性、肥満者、慢性疾患のある人は、このような機能低下の影響を受けやすかった。

更に、糖尿病患者、非糖尿病患者ともに低所得者(年間所得5万ドル以下)ほど、このような機能的障害が発生するリスクが高いことが示された。

この知見は生涯にわたる社会経済的課題が身体的健康に及ぼす影響を示唆している。

During the pandemic, a Canadian study found that 20% of adults with diabetes experienced new difficulties with daily activities like walking and climbing stairs, particularly affecting those with lower incomes.

canadianjournalofdiabetes.com/article/S1499-…Image
The contribution of SARS-CoV-2 to the burden of acute respiratory infections in winter season 2022/2023

ドイツでの研究によると、2022-23年の冬にCOVID-19によって急性呼吸器感染症(ARI)が21%増加した。

この分析には、デジタルヘルス研究の一環として、7万人を対象としたオンライン調査のデータが使用された。

その結果、COVID-19の検査と報告が減少したにもかかわらず、報告された54,813件のARIのうち9,358件がCOVID-19と確認された。

この研究は、COVID-19が呼吸器感染症の流行に大きな影響を与え続けており、この継続的な疾病負担を管理するための新たな公衆衛生戦略が必要である。

A German study found COVID-19 caused a 21% increase in acute respiratory infections during the 2022-23 winter, indicating a sustained impact on public health.

ijidonline.com/article/S1201-…Image
Image
Durability of Original Monovalent mRNA Vaccine Effectiveness Against COVID-19 Omicron–Associated Hospitalization in Children and Adolescents — United States, 2021–2023

2021年12月から米国の5歳以上の小児に推奨されているCOVID-19起源株を標的としたの一価mRNAワクチンは、オミクロン変異流行期においても小児の重篤な転帰を予防するのに有効であった。

しかし、ワクチンの予防効果は時間の経過とともに低下する。

ワクチン接種後4カ月以内の入院予防効果は52%、重症化予防効果は57%であった。

最終接種が4~12カ月以内の場合、入院の予防効果は19%、重症化の予防効果は25%に低下した。

この研究は、初回接種の有効性が時間の経過とともに低下するため、最新のワクチン接種の必要性を示唆している。

Research shows the initial COVID-19 vaccine for kids aged 5-18 was effective against hospitalization and critical illness within four months of administration, but its efficacy wanes over time, highlighting the need for updated vaccinations.

cdc.gov/mmwr/volumes/7…Image
Image
Host-microbe multiomic profiling reveals age-dependent immune dysregulation associated with COVID-19 immunopathology

カリフォルニア大学サンフランシスコ校が主導した研究によると、高齢者はウイルス量の増加と免疫反応の低下により、COVID-19の重症化と死亡のリスクが高い。

また、75歳以上の高齢者は感染した場合の死亡リスクが有意に高い。

主な要因としては、ウイルスクリアランスの低下、免疫細胞数の減少、炎症反応の上昇などが挙げられる。

この研究では、ワクチン未接種の患者1,031人のデータを分析し、加齢が免疫反応を制御する身体の能力に影響を与えることを示した。

University of California researchers suggest that older adults face higher severe COVID-19 risks due to greater viral loads and weaker immune responses, with those over 75 significantly more likely to die.

science.org/doi/10.1126/sc…Image
Image

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with Mugen UJIIE (氏家 無限)

Mugen UJIIE (氏家 無限) Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @carpe_diem0820

Oct 15, 2022
国内のインフルエンザ定点当たり報告数・都道府県別
2022年第40週(10月3日~10月9日)での全国の定点医療機関からの報告数は68例
流行を認めない

mhlw.go.jp/content/001000… Image
インフルエンザの流行状況
2022年第41週(10月10日~10月16日)

全国の定点医療機関での報告数は68→97例に増加も、報告率は0.02件/定点で流行入りの指標1.0にはまだまだ遠い
ただし、昨年同時期での報告数は10例なので、今後の動向には注意が必要
mhlw.go.jp/content/001003… Image
日本のインフルエンザの発生状況について 2022/10/17-23

全国の定点医療機関での報告数は97→106例に増加
報告率は0.02件/定点のまま

昨年同時期での報告数は13例
昨年より入国者が多く、感染対策も緩和されている
また、ここ数年の感染既往者も少ない
今後の動向には要注意
mhlw.go.jp/content/001005… ImageImage
Read 17 tweets
Mar 14, 2022
ほとんどの国で、COVID-19に関連した規制対策等により、2020年のデング熱の発生率は歴史的に低下
規制緩和緩和後の罹患率増加には注意が必要

Measuring the effects of COVID-19-related disruption on dengue transmission in southeast Asia and Latin America
thelancet.com/journals/lanin… Image
既存報告と同様の方法で、入院前の軽〜中等症COVID-19患者1057人でソトロビマブを評価(オミクロン流行前)
全入院or 29日目までの死亡転帰は1% 対 6% (aRR 0.21)

Effect of Sotrovimab on Hospitalization or Death Among High-risk Patients With Mild to Moderate COVID-19
jamanetwork.com/journals/jama/… Image
ノースカロライナ州の1,000万人以上の住民を対象とした解析
Covid-19ワクチンは接種後9カ月まで入院と死亡の予防に高い効果を示した
感染に対する効果の低下は、免疫漸減とデルタ変異体出現の両方が原因

Effectiveness of Covid-19 Vaccines over a 9-Month Period
nejm.org/do/10.1056/NEJ… Image
Read 403 tweets
Jan 23, 2022
o変異主体の流行では、βやΔ変異の流行と比較して、患者の酸素需要割合が43→16%に低下、挿管患者割合が7~8→0.2%に低下
ただし、この現象はワクチン接種による影響の可能性も
o感染でも未接種者の入院リスクは2回接種者の5倍

is it the virus or the pre-existing immunity?
nature.com/articles/s4157… Image
1/23は全国で5万30人の感染が発表され、2日連続で1日の感染確認の発表が5万人を超えた
重症者は1/23日時点で430人(+6)
google.com/amp/s/www3.nhk…

日曜日の報告で減るには減ったが、金曜日の報告より増加、まだ上昇圧力高そうでピークはもう少し先か
今日は日曜分の処理で報告数は抑制される見込み Image
患者数の急増する日本
2回接種者は78.7%と高いものの、ブースター接種率は1.5%と低いことが課題
Fast-rising case numbers have Japan scrambling to provide booster shots.
nytimes.com/live/2022/01/2…

ここまで流行が広がると予防接種自体を効率的に実施することが難しくなる ImageImageImageImage
Read 738 tweets
May 28, 2021
12~15歳でのファイザーワクチンの治験
安全性プロファイル良好で、未感染者1005人の接種群では2回接種の7日後以降にCOVID-19発症者なし、プラセボ群では978人中16例の発症

Safety, Immunogenicity, and Efficacy of the BNT162b2 Covid-19 Vaccine in Adolescents | NEJM
nejm.org/doi/full/10.10… ImageImage
新型コロナワクチンについて
接種開始から100日が経過して789万人が1回以上の接種を受けている
接種対象者数が推計通りなら2回接種を完了した医療関係者は60.1%、高齢者は0.67%
1日接種回数の1週間平均は、先週の35.8万回から40.8万回まで上昇するも上昇速度は鈍化
kantei.go.jp/jp/headline/ka… Image
中国の武漢研究所と北京研究所が開発した異なるウイルス株WIV04、HB02を用いた不活化ワクチンの最終治験中間評価
有効性は前者で72.8%(58.1-82.4%)、後者で78.1%(64.8-86.3%)

Effect of 2 Inactivated SARS-CoV-2 Vaccines on Symptomatic COVID-19 Infection in Adults
jamanetwork.com/journals/jama/… ImageImageImage
Read 1399 tweets
Feb 4, 2020
英国政府がCEPIの新型コロナウイルスワクチン開発に2000万ポンドの追加資金を提供
cepi.net/news_cepi/uk-g…

GSKがアジュバント技術でワクチン開発を支援
CEPI and GSK announce collaboration to strengthen the global effort to develop a vaccine for the 2019-nCoV virus
cepi.net/news_cepi/cepi…
CEPIが迅速な新型コロナウイルスワクチン開発、実用化のための提案募集
締切は、2020年2月14日金曜日15時(CET)

Proven vaccine technologies, applicable for large scale manufacturing, for rapid response against novel coronavirus, 2019-nCoV
cepi.net/get_involved/c…
日本国内での新型コロナウイルス感染症の確定症例19例まで増加(無症候性病原体保有者5名中1名が発症して4名に)
Increased to 19 confirmed cases of nCoV infections in Japan (1 out of 5 carriers without clinical signs developed symptom, so carriers became 4 cases)
mhlw.go.jp/stf/houdou/hou… Image
Read 232 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us!

:(