SOW@ Profile picture
作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」ガンダムエースにて連載中です!

Jan 10, 2022, 8 tweets

生活保護申請をされた方が、役所から入浴習慣の有無も確認されたことを、憤慨する話ですが、これ結構重要なんです。
「健康で文化的な生活」には、「清潔で衛生の保たれた暮らし」も入り、入浴は重要な要素のひとつなんです。
「お風呂も入れない」は立派に保護されるべき貧困要件なんです。>RT

なぜかっちゅうと、現代の我々はあまり気づきにくいですが、都市機能を維持するのに、衛生問題は第一です。それが保たれないと、伝染病や感染症の大流行を招きます。だから、銭湯とか入浴料基準が定められているんです。みんながお風呂に入れるように。

そのために「公衆浴場法」という法律があり、「家に風呂がない」が「当たり前」でなくなったのなんて、せいぜいやっと半世紀超えたくらいです。なので、銭湯はすごく重要だったんで、勝手な値上げは、「貧困者いじめになる」と考えられたんですね。

ちなみにスーパー銭湯などは、飲食店や娯楽施設、宿泊施設などが混在した「その他の浴場」という分類で、価格設定が自由にできます。
あの2つ「公衆衛生施設」と「レジャー施設」で、別物なんですね。ただ名前が違うだけじゃないんです。

衛生環境の維持ってのはホント重要で、近世で江戸の街は世界屈指の100万大都市でしたが、それが保てた理由に、
「玉川上水からの清潔な水」
「堆肥利用のための排泄物のこまめな回収」
そして「庶民層の入浴習慣」が大きな割合を占めたといいます。

なので、コロナの影響で「休業要請」が行われた際も「公衆浴場」は「注意しつつ経営をしてください」のカテゴリーになったのです。
「ちゃんとご飯を食べてお風呂入って寝る」
この3つは、なにげに人間の「最低基準」なんですね。

だからこそ、「ちゃんとご飯食べられてますか?」と同じくらい、「ちゃんとお風呂入れてますか?」は聞かなきゃいけないのでしょう。
お風呂、我々が思うよりも、ずっと大切なんですね。

「日本むかしばなし」のエンディングでも歌われてますね、「おいしいごはん」「ぽかぽかおふろ」「温かい布団で眠る」これが、「人間」なのです。
いいないいなと、獣たちが歌う「人間らしい暮らし」なのです。

Share this Scrolly Tale with your friends.

A Scrolly Tale is a new way to read Twitter threads with a more visually immersive experience.
Discover more beautiful Scrolly Tales like this.

Keep scrolling