Making Waves Profile picture
Brit in Japan. 日本に住んでるイギリス人 Blogging about Covid in Japan at https://t.co/LP1Uxz2XB1

Apr 1, 2022, 30 tweets

10件RCTのレビューで、マスク着用者とマスク非着用者でインフルエンザ感染する・させる確率に有意差が無かった

apps.who.int/iris/handle/10…

アメリカでマスク義務化とマスク着用率は州のコロナ感染者数の増加率と関係がなかったです。escipub.com/irjph-2021-08-…

フロリダ州の全州学区で生徒とスタッフのマスク義務はコロナ感染率と関係がなかったです。medrxiv.org/content/10.110…

スペインの学校でのマスク義務化無5歳幼稚園生とマスク義務化有6歳小学生はコロナ感染する・させる確率に有意差がなかったです。papers.ssrn.com/sol3/papers.cf…

イングランドでマスク義務化有中高学校と無中高学校の生徒はコロナ感染による欠席率に有意差がなかったです。assets.publishing.service.gov.uk/government/upl…

スペインで、コロナ感染者の濃厚接触者のマスク使用は感染リスクを減らさなかった。
thelancet.com/journals/lanin…

テキサス州のベクサー郡で、マスク義務化はコロナ入院者数、重症者数、死亡者数に効果がなかったです。
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…

イギリスの小学校で、スタッフのマスク使用はコロナ感染確率と関係がなかったです。
journals.plos.org/plosone/articl…

ウィスコンシン州の高校で、スポーツ中マスク使用してる選手としてない選手はコロナ感染率に有意差なかったです。
meridian.allenpress.com/jat/article/57…

デンマークでの6千ランダム比較試験 (RCT)でマスク着用者と非着用者はコロナ感染率に有意差がなかったです。acpjournals.org/doi/10.7326/M2…

フランスでのクラスターRCTで、マスク使用したインフルエンザ感染者としなかったインフルエンザ感染者は濃厚接触者を感染させる確率に有意差がなかったです。
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…

サウディアラビアでのクラスターRCTで、マスク使用者と非着用者はインフルエンザなど呼吸器ウィルス感染率に有意差がなかったです。
journals.plos.org/plosone/articl…

欧州の国々の分析て、マスク義務化やマスク推奨は感染率の減少と関係がなかったです。

eurosurveillance.org/content/10.280…

日本のRCTで、マスク着用した医療従事者としなかった医療従事者は風邪をひく確率に有意差がなかったです。一方、マスク着用した医療従事者は頭痛になる確率が高かったです。pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19216002/

米CDCの調査で、コロナ陽性者と陰性者はマスク使用率がほぼ同じでした。cdc.gov/mmwr/volumes/6…

バングラデシュのクラスターRCTのデータの再分析で、4割の人がマスク着用した村と1割の人がマスク着用した村はコロナ感染率に有意差がなかったです。arxiv.org/abs/2112.01296

フィンランドで学校でマスク着用した10-12歳子供(青線)としなかった10-12歳子供はコロナ感染率に有意差がなかったです。
medrxiv.org/content/10.110…

カナダの研究で、布製マスク、手術用マスク、3ミリ間があるKN95マスクはエアロゾル粒子を10%だけフィルター出来ました。
aip.scitation.org/doi/full/10.10…

イスラエル保健省によると、
•マスク着用は教育的メッセージと精神的効果があります。
•マスク着用は死亡を減らした科学的証明がありません。
•新しいポリシー[マスク義務化]は強い科学的根拠がありません。
skirsch.com/covid/Israel_m…

ノルウェー公衆衛生研究所の論文によると、ノーマスクでも学校でコロナ感染者から感染させる確率はとても低いので、学校でマスク使用の必要性は疑わしいです。medrxiv.org/content/10.110…

2020年11月エアロゾル感染エビデンスのレビュー記事によると、エアロゾルが新コロナ感染経路の一つを示せるエビデンスはありますが、飛沫感染と接触感染は同じ様なエビデンスがなくて最初から証明されてない前提です。
sciencedirect.com/science/articl…

2020-2021年冬欧州で、マスク使用率低い国々よりマスク使用率高い国々の人口当たりコロナ死亡率の方が高かったです。
cureus.com/articles/93826…

カンザス州で、マスク義務化無郡(🔵)よりマスク義務化有郡(🟠)の感染死亡率の方が有意に高かった。可能性のある理由の一つはマスクに付いたウイルスの再吸入(フォーゲン効果)だと思われます。journals.lww.com/md-journal/Ful…

「医学誌に発表された論文では、医療用マスクをつける人、布マスクをつける人、マスクをつけたり外したりする人にわけて感染リスクを比べたところ、布マスクをつけた人がもっとも呼吸器疾患やインフルエンザ症状を示した人が多かった」
asahi.com/sp/articles/AS…

フル論文はこれです。
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…

イギリス国家統計局の調査で、職場\学校でいつもマスク着用した人々といつもマスク着用しなかった人々はコロナ感染率に有意差がなかったです。
ons.gov.uk/peoplepopulati…

ベイズ確率モデルによる分析でバングラデシュでのクラスターRCTのデータはマスクの感染予防効果を示しません。
researchgate.net/publication/36…

「県によると、マスク着用と保育所などの新型コロナウイルスの感染状況が、必ずしも関連性が認められなかったという。」
nikkei.com/article/DGXZQO…

アメリカのND州で、マスク義務化があった学区🔵となかった学区🟣の生徒達はコロナ感染率に有意差がなかったです。
researchsquare.com/article/rs-177…

Share this Scrolly Tale with your friends.

A Scrolly Tale is a new way to read Twitter threads with a more visually immersive experience.
Discover more beautiful Scrolly Tales like this.

Keep scrolling