Making Waves Profile picture
Apr 1, 2022 30 tweets 13 min read Read on X
10件RCTのレビューで、マスク着用者とマスク非着用者でインフルエンザ感染する・させる確率に有意差が無かった

apps.who.int/iris/handle/10… Image
アメリカでマスク義務化とマスク着用率は州のコロナ感染者数の増加率と関係がなかったです。escipub.com/irjph-2021-08-… Image
フロリダ州の全州学区で生徒とスタッフのマスク義務はコロナ感染率と関係がなかったです。medrxiv.org/content/10.110… Image
スペインの学校でのマスク義務化無5歳幼稚園生とマスク義務化有6歳小学生はコロナ感染する・させる確率に有意差がなかったです。papers.ssrn.com/sol3/papers.cf… Image
イングランドでマスク義務化有中高学校と無中高学校の生徒はコロナ感染による欠席率に有意差がなかったです。assets.publishing.service.gov.uk/government/upl… Image
スペインで、コロナ感染者の濃厚接触者のマスク使用は感染リスクを減らさなかった。
thelancet.com/journals/lanin… Image
テキサス州のベクサー郡で、マスク義務化はコロナ入院者数、重症者数、死亡者数に効果がなかったです。
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… Image
イギリスの小学校で、スタッフのマスク使用はコロナ感染確率と関係がなかったです。
journals.plos.org/plosone/articl… Image
ウィスコンシン州の高校で、スポーツ中マスク使用してる選手としてない選手はコロナ感染率に有意差なかったです。
meridian.allenpress.com/jat/article/57… Image
デンマークでの6千ランダム比較試験 (RCT)でマスク着用者と非着用者はコロナ感染率に有意差がなかったです。acpjournals.org/doi/10.7326/M2… Image
フランスでのクラスターRCTで、マスク使用したインフルエンザ感染者としなかったインフルエンザ感染者は濃厚接触者を感染させる確率に有意差がなかったです。
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… Image
サウディアラビアでのクラスターRCTで、マスク使用者と非着用者はインフルエンザなど呼吸器ウィルス感染率に有意差がなかったです。
journals.plos.org/plosone/articl… Image
欧州の国々の分析て、マスク義務化やマスク推奨は感染率の減少と関係がなかったです。

eurosurveillance.org/content/10.280… Image
日本のRCTで、マスク着用した医療従事者としなかった医療従事者は風邪をひく確率に有意差がなかったです。一方、マスク着用した医療従事者は頭痛になる確率が高かったです。pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19216002/ Image
米CDCの調査で、コロナ陽性者と陰性者はマスク使用率がほぼ同じでした。cdc.gov/mmwr/volumes/6… Image
バングラデシュのクラスターRCTのデータの再分析で、4割の人がマスク着用した村と1割の人がマスク着用した村はコロナ感染率に有意差がなかったです。arxiv.org/abs/2112.01296 Image
フィンランドで学校でマスク着用した10-12歳子供(青線)としなかった10-12歳子供はコロナ感染率に有意差がなかったです。
medrxiv.org/content/10.110… Image
カナダの研究で、布製マスク、手術用マスク、3ミリ間があるKN95マスクはエアロゾル粒子を10%だけフィルター出来ました。
aip.scitation.org/doi/full/10.10… Image
イスラエル保健省によると、
•マスク着用は教育的メッセージと精神的効果があります。
•マスク着用は死亡を減らした科学的証明がありません。
•新しいポリシー[マスク義務化]は強い科学的根拠がありません。
skirsch.com/covid/Israel_m… Image
ノルウェー公衆衛生研究所の論文によると、ノーマスクでも学校でコロナ感染者から感染させる確率はとても低いので、学校でマスク使用の必要性は疑わしいです。medrxiv.org/content/10.110… ImageImage
2020年11月エアロゾル感染エビデンスのレビュー記事によると、エアロゾルが新コロナ感染経路の一つを示せるエビデンスはありますが、飛沫感染と接触感染は同じ様なエビデンスがなくて最初から証明されてない前提です。
sciencedirect.com/science/articl… ImageImage
2020-2021年冬欧州で、マスク使用率低い国々よりマスク使用率高い国々の人口当たりコロナ死亡率の方が高かったです。
cureus.com/articles/93826… Image
カンザス州で、マスク義務化無郡(🔵)よりマスク義務化有郡(🟠)の感染死亡率の方が有意に高かった。可能性のある理由の一つはマスクに付いたウイルスの再吸入(フォーゲン効果)だと思われます。journals.lww.com/md-journal/Ful… Image
「医学誌に発表された論文では、医療用マスクをつける人、布マスクをつける人、マスクをつけたり外したりする人にわけて感染リスクを比べたところ、布マスクをつけた人がもっとも呼吸器疾患やインフルエンザ症状を示した人が多かった」
asahi.com/sp/articles/AS… Image
フル論文はこれです。
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… Image
イギリス国家統計局の調査で、職場\学校でいつもマスク着用した人々といつもマスク着用しなかった人々はコロナ感染率に有意差がなかったです。
ons.gov.uk/peoplepopulati… Image
ベイズ確率モデルによる分析でバングラデシュでのクラスターRCTのデータはマスクの感染予防効果を示しません。
researchgate.net/publication/36… Image
「県によると、マスク着用と保育所などの新型コロナウイルスの感染状況が、必ずしも関連性が認められなかったという。」
nikkei.com/article/DGXZQO… Image
アメリカのND州で、マスク義務化があった学区🔵となかった学区🟣の生徒達はコロナ感染率に有意差がなかったです。
researchsquare.com/article/rs-177…
Image

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with Making Waves

Making Waves Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @MakingC19Waves

Jul 16, 2022
Japan has reported its highest number of daily cases. So what is the government proposing to tackle this? Two things: more jabs & more tests. 🧵
www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ne…
One problem with jabbing into a wave is that vaccine effectiveness in the first two weeks is, er, less than 95% according to the government’s own data.
guygin.substack.com/p/wait-two-wee… Image
And although the Japanese population’s low BMI has saved it from the worst of Covid, the same can’t be said for mRNA 💉.
guygin.substack.com/p/post-vaccine…
Read 15 tweets
May 13, 2022
🧵The Japanese govt semi-admits its data crimes. Below is an age (歳) breakdown of cases per 100k unvaxed (未接種), 2-vaxed (2回接種済み), & 3-vaxed (3回接種済み) during 4-10 Apr. See how much higher the unvaxed rates are? 1/4
But this is the data for 25 Apr-1 May. Now the unvaxed have case rates similar to or than the 2-vaxed in various age groups. So how did the unvaxed become so much less disease-ridden in just 2 weeks🤔?
Simple. The text at the bottom says, ‘In calculations up to now, people without vaccination history input were categorised as vaccinated, but from this time onward, they will be categorised as “unclear status”.’ 3/4
Read 9 tweets
May 12, 2022
In case you see people sharing this article, be aware that the researcher (Hiroshi Nishiura) is the Japanese Neil Ferguson with a long track-record of being ridiculously wrong. For details, see this profile. guygin.substack.com/p/japans-top-m…
Nishiura is most famous in Japan for predicting that if the government did nothing in spring 2020, 850,000 people would need mechanical ventilation and 420,000 of them would die.
And here’s the cumulative data for Covid patients in Japan who required mechanical ventilation up to Feb 2022. As you can see, Nishiura’s projections were a bit unrealistic.
Read 6 tweets
May 6, 2022
Despite finding “higher policy stringency was associated with higher mean psychological distress scores and lower life evaluations”, a recent study in The Lancet wrongly insists its results support Covid elimination strategies. thelancet.com/journals/lanpu…
The authors categorise 15 countries as pursuing either a mitigation (“countries that aimed to control SARS-CoV-2 transmission”) or elimination strategy (“countries that aimed to eliminate community transmission of SARS-CoV-2 within their borders”)... Image
... and claim “Elimination strategies minimised transmission and deaths, while restricting mental health effects.” Image
Read 32 tweets
Apr 17, 2022
Yet another study finds school closures made no difference to Covid spread, this time in Norway. @Emily_Burns_V @EWoodhouse7 @angrybklynmom @andrewbostom @kerpen @ifihadastick @SelfHarmRes @NoahCarl90
publications.aap.org/pediatrics/art… Image
@Emily_Burns_V @EWoodhouse7 @angrybklynmom @andrewbostom @kerpen @ifihadastick @SelfHarmRes @NoahCarl90 Another study finds school reopenings and closures made no difference to Covid spread, this time in Italy.
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… Image
Another study finds school reopenings made no difference to Covid spread, this time in Brazil.
jamanetwork.com/journals/jama-… Image
Read 12 tweets
Apr 8, 2022
「大事な人を守るため」のような打て打て詐欺をご注意ください!コロナワクチン予防効果はオミクロン株にマイナスになる事を示す論文のスレッドです。

ニューヨーク市で、5-11歳子供は予防効果が2回接種後35日以降マイナスになります。

medrxiv.org/content/10.110… Image
カナダのオンタリオ州で、予防効果はオミクロン株に2回接種後60日以降マイナスになります。

medrxiv.org/content/10.110… Image
デンマークで、予防効果はオミクロン株に2回接種後90日以降マイナスになります。

medrxiv.org/content/10.110… Image
Read 9 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us!

:(