Nobi Hayashi 林信行 Profile picture
Seeker of cultural value worth inheriting to 22nd Century. 22世紀に残すべき価値の探求者。良い未来生むとりくみを広く探求、取材し発信: https://t.co/IZ3Fm2iunl|Nobi はドイツ幼少期以来のニックネーム https://t.co/H6ZqI5012d

Feb 23, 2023, 10 tweets

#ARTPLATFORMJAPAN
by @prmag_bunka

シンポジウム第2部
加冶屋健司

プロジェクトを通じて3月に海外出版される(電子書籍は発売済み) の2冊の本
・HISTORY OF JAPANESE ARTS AFTER 1945
・肉体のアナーキズム
の著者によるトーク

『美術の日本近現代史:制度・言説・造型」
History of Japanese Art after 1945: Institutions, Discourse, Practice (available Mar 2023. eBook available now)””.

光田由里(多摩美術大学大学院教授)とのトーク 
#ARTPLATFORMJAPAN

英訳書籍刊行記念トーク
「美術の日本近現代史:制度・言説・造型』
光田:日本の近現代を紹介するつもりで書いたが訳書は1945年以降になったが、この経緯は前書きを参照。

光田さんの仕事の紹介中

#ARTPLATFORMJAPAN

英訳書籍刊行記念トーク
「美術の日本近現代史:制度・言説・造型』
は制度論の視点から
制度論→言説→最後に作品の造型に触れている
#ARTPLATFORMJAPAN

千葉成夫
現代美術逸脱史(1985)
類書ない
具体から書き始め、章立てもスッキリ。団塊の世代の千葉さんが勉強会などをしながら書いた
#ARTPLATFORMJAPAN

文庫版が出た時に増補された
#ARTPLATFORMKAPAN

日本現代美術を紹介した美術展。

光田:日本のフェミニズムアーティストの方々、凄く高く評価している。ただなかなか最後まで作品作り続けられた人は少ない。

#ARTPLATFORMJAPAN
中嶋:美術界隈は男性中心。日本の現代アーティストというと海外では必ず草間彌生さんが出てくるが、日本国内では必ずしもそうはなっていないと思う。

筆者の1人、暮沢さんの疑問。
本著は文化庁が出していることで正史になるのではないか。

加治屋健司:まだまだ他にも解釈ある日本現代アートの一つの解釈。いくつかある通史だと思っている。文化庁のプロジェクトではあるけれど、お墨付きではない。

#ARTPLATFORMJAPAN

Share this Scrolly Tale with your friends.

A Scrolly Tale is a new way to read Twitter threads with a more visually immersive experience.
Discover more beautiful Scrolly Tales like this.

Keep scrolling