My Authors
Read all threads
“後の公式アナウンス”とは『キャプテンランサー』という名で開発されていた『ヘルファイアー』からです。勿論もう少し早い段階で自社ブランドによる流通を目指していたのが、中々上手くいかなかった様です。東亜プランはこれ迄多くの場所・部門に分かれていましたが、統合の話が持ち上がっていました。
達人・キャプテンランサーを開発中の陣容は本社が八王子にあり、営業と開発は飯田橋にあり、これを業務の効率を図る目的で荻窪の新本社ビルに統合しようとしたのです。実際に本社は1989年10月1日完成、運用されることになるのですが、その半年前にタイトーから販売されたのがヘルファイアーでした。
東亜プランにとって自社ブランドによる流通は悲願であり、その準備は周到に行われ、その最後が新本社の完成でした。ヘルファイアーの販売を機に情報公開が始まったので、業界紙ゲームマシン1989年6月1日号No357号では、ヘルファイアーの4月下旬発売の紹介と、これ迄の東亜プラン作品を詳報しています。
音楽アルバムの準備も進められていました。それ迄のタイトルはタイトー作品として、サイトロンのGSMシリーズに統合されていたからです。1989年6月25日にデータム(ポリスター)から発売された『達人』の広告キャッチには、“アーケード・ゲーム界の覇者、東亜プラン!!”と衝撃のテキストが踊りました。
パフォーマン(1985.04)というデータイースト販売、東亜プラン開発のアクションゲームがあります。しかし、今現在もデコが販売した本作は東亜作品のクレジットとはならず、ここまで来てしまいました。これは当然当時デコにパフォーマンの情報開示を求めたのですが、担当者が良しとしなかったのです。
パフォーマンは元ユニバーサルに居た高野健一氏(究極タイガーの企画・デザイナーで後のケイブ社長)が企画した作品で、立体版のミスターDo!のような作品でした。上村建也氏と弓削雅稔氏のサウンドが素晴らしい一作で忘れ掛けていたゲームサウンドらしい旋律に目が覚める思い。
断ったデコの担当者(後の某社社長)とは実はお会いして、インタビューもしていて、ここに書いても問題なかろうと思うもセンシティブな内容なので今は伏せます。しかし、90年代に中小の開発会社で海外視察をした時に弓削さんと同席する事になり、その話を聞き、それは申し訳なかったと謝ったそうです。
【追記】後の公式アナウンス、一般誌の方も見てみました。上村さんとお会いする度に「ポケモンを作った田尻君は当時、東亜プランのゲームが大好きす!と熱烈的に語っていた」という話を聞いていたからです。ということは、自動的にファミマガとPCエンジンFANになります。ACの連載を持っていた為です。
PCエンジンFAN1989年6月号はヘルファイアー、ファミマガ1989年6月16日号では大旋風を詳報しています。特にヘルファイアーは上村さんがインタビューに答えており、その記憶が鮮烈であったのでしょう。ここでパズルゲームが好きという風に答えているのが重要で、その要素は本作に取り入れられています。
田尻智さんの言葉を抜き出します。要点は東亜プランの名を知る人はまだ少ないけれど、これ程の作品を手掛けていること。どれも内容的には良く似ているが、新作が発表される度に人気を集めるのは、基本となるシステムが優れている点を挙げています。東亜プランのゲームは今もなお支持され続けています。
毛色の変わった所でと紹介される『麻雀シスターズ』や『雀王』といった麻雀ゲームは当初から東亜プラン・クレジットで発売されています。スタッフに関しては麻雀ゲームということでセンシティブかもなので伏せますが、サブプログラムとサウンドは上村さんです。(ネームレジストを見れば分かりますが)
Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh.

Enjoying this thread?

Keep Current with ぜくう@ Mr.ドットマン 本 ドットワークス

Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

Twitter may remove this content at anytime, convert it as a PDF, save and print for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video

1) Follow Thread Reader App on Twitter so you can easily mention us!

2) Go to a Twitter thread (series of Tweets by the same owner) and mention us with a keyword "unroll" @threadreaderapp unroll

You can practice here first or read more on our help page!

Follow Us on Twitter!

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3.00/month or $30.00/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!