5ヶ月のデザインワーク、ローンチ企画、そして$35Mのマーケティング費用の結果、20%売上ダウン(約$20M分)。
ローンチ30日語に新デザインを引っ張って古いのに戻ってしまった。
昔のロゴは横で明らかに読みやすかったのに、新しいロゴはテキストと同じ色、そして縦に書かれている。圧倒的に読みにくくしている。
古いパッケージでは各面を最大限に使っている。
前にはオレンジ、横には人など。
新しいパッケージでは賢すぎた。グラスを二つの面を使って表現するのは面白いが、そのアングルで見ない限りわからない。
ユーザーはオレンジジュースを買う時は迷いたくない。大体果肉レベルとかみんな自分の好みをわかっているので、それをちょっとかっこいいデザインだから迷っても良いとはならない。
元々のフォントはスムーズで、ナチュラルっぽい感じ。そして文字間と大文字起用でプレミアムクオリティーを出している。San Serifを使っているのはプロフェショナルっぽい感じ。
新しいフォントはバラバラ。何故Avant Gardeを使っているかが意味不明。
Tropicanaのオレンジにストローを入れたイメージはすごく象徴的なものだった。
ユーザーはそのイメージを見た瞬間にTropicanaと分かるぐらいなものだった。
それを変えるのは余程な理由がないとやるべきではない。
noteでは、米国スタートアップやテクノロジートレンドに関する考察記事を書いています!
最新記事は、「今のSNSプラットフォームの現状やマーケティング事例、次世代SNS」についてまとめてるので、ご興味ある方は是非読んでみてください!
note.com/offtopic/n/n7f…