森 勇一 Profile picture
Aug 22, 2020 3 tweets 2 min read Read on X
Yahooニュース:FINDERS:スウェーデン人医師が歌う、ネットの医療情報を皮肉った楽曲「絶対症状でググるな」が話題に(スウェーデン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f27b2… 笑えるけど笑えない。
元の歌はこちら:絶対症状でググるな @YouTubeより
同じ医師による「統計的に有意なラブソング」。笑い転げるのを我慢してたら涙が出た。臨床試験の論文を読みなれている皆様におすすめ。:

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 森 勇一

森 勇一 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @ymori117

Aug 31
血液疾患領域におけるCOVID-19 (2025年1月版) Part 3 「COVID-19の感染対策」
三密回避、マスク、具合が悪いときは休む、ワクチン(後述)。原則は変わりません。 Image
COVID-19感染対策の難しさは、「感染した場合、発症数日前からウイルスを排出して他人に感染させてしまう」ことにあります。
なので、「誰もが自覚なく他人に感染させ得る」ことを前提に、対策を立てないといけません。
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32296168/Image
「診療の手引き」では、感染から症状出現までの中央値は2~3日となっていますが、オミクロン以降は4日目がピークとの報告もあります。
mhlw.go.jp/content/001248…
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37768707/ Image
Image
Read 14 tweets
Aug 31
血液疾患領域におけるCOVID-19 (2025年1月版)
Part 2 「ロングCOVID (コロナ後遺症)」

この1~2年で一気に論文や総説が増えました。 Image
ロングCOVID(コロナ後遺症)の定義にはいろいろありますが、東京都の教職員向けハンドブックではWHOのものを採用していますので、ご紹介しておきます。
corona-kouisyou.metro.tokyo.lg.jp/about/leaflet/Image
ロングCOVIDは、新型コロナウイルスが体内に留まり、炎症や自己免疫を介して血管内皮障害を起こしたり腸内細菌叢を乱したりすることで多臓器損傷を来すと考えられています(今後、新たな知見で書き換えらえる可能性があります。)
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37907497/Image
Read 21 tweets
Jun 17, 2024
「血液疾患領域におけるCOVID-19対策」
半年くらい前に作ったスライドですが、死蔵するのも勿体ないので、一部アップデートして放流します。
忙しい方のために、冒頭に結論をお示ししておきます。 Image
Image
「COVID-19とは」
COVID-19が初めて世界に知られたのは、2020年1月でした。こちらが最初期の報告。この頃は、「肺炎を起こすウイルス」という認識でした。
nejm.org/doi/full/10.10…Image
Image
2024年6月13日時点での、WHOによるCOVID-19罹患者数。7億7千万人とされていますが、この1年ちょっとで各国とも感染者数を真面目に数えなくなったので、大幅な過小評価だと思います。
ちょっと前までは死者数も並べて書かれていたんですが。
covid19.who.intImage
Read 10 tweets
May 29, 2021
炎上中の「菅首相はワクチン頼み」全文書き起こし。立憲民主党の枝野代表は何と言ったのか?(篠原修司) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/shinoha… 全文を読んだら「切り取り」よりダメだった。立憲民主党、医師も多数いらっしゃるだろうに、幹部に情報が届いていないんじゃないだろうか。
「ワクチン打ったらかからないとか、感染の広がりが抑えられるかまだわからない。」
→感染リスクは約20分の1に減るし、接種率が高い国では感染の広がりも抑えられている。
「強いワクチンがあればそれに打ち勝つ変異が起きるのが本質」
→変異は確率的なので感染者数が減れば変異の出現リスクも減る。
「高齢者のワクチン接種は7月末には間に合わないし、現役世代は年内に打ち切る状況ではない。」
→都市部はそうかも。
「ワクチンの効果が何か月あるかわからない。半年後も交代はあるらしいエビデンスはあるが。」
→「少なくとも」半年で、おそらくもっと長い。
Read 9 tweets
May 29, 2021
Medpage Today 「米国CDCは『ブレイクスルー』新型コロナウイルス感染症に光を当てる」 medpagetoday.com/infectiousdise… 「新型コロナウイルスワクチン接種後のブレイクスルー感染は稀で、ほとんどは軽症で、配列決定されたものの多数派は変異株だったとCDC研究者は発見した。」
原文はMMWR: COVID-19 Vaccine Breakthrough Infections Reported to CDC — United States, January 1–April 30, 2021 cdc.gov/mmwr/volumes/7…
ファイザー社製ワクチンの変異株への効果を調べた論文はこちら。
Read 4 tweets
May 29, 2021
ニューヨークタイムズ「コロナウイルスへの免疫は何年も続くかもしれないと科学者が見出す」 nytimes.com/2021/05/26/hea… 二つの研究結果についての詳細な解説。記者の経歴を確認したら、ジャーナリズムと生化学の修士号を持っていて、科学ジャーナリズムの賞をいくつも授与されていると。半端ねぇ…。
元論文その1:SARS-CoV-2 infection induces long-lived bone marrow plasma cells in humans | Nature nature.com/articles/s4158…
元論文その2:Vaccination boosts naturally enhanced neutralizing breadth to SARS-CoV-2 one year after infection biorxiv.org/content/10.110…
Read 4 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us!

:(