元ユーゴスラビア軍の軍人さんがセルビア語で書いたアルメニアの防空体制の詳細、個々の兵器やレーダーの特性など非常に細かいことまで書かれて勉強になる。
2K12 Kubはレーダーとランチャーで200メートルの距離では、高低差10メートル超えてはダメとかある
tangosix.rs/2020/20/10/ana… @vazduhoplovstvo
アルメ防空装備の気になる点を
「Tor-M2KM」は2019年に到着したばかりで発射機4つを含む1セットが使えるかどうか
大型の中長距離防空兵器は約180km/h未満の速度で飛行する目標に効果的に反応できない。
9K33は低速目標に対処できるが射高5kmで高度7kmを飛行可能なバイラクタルにミサイルが届かない
最善の解決策は「Tor M2KM」だが、年初に配備したばかりで乗員の練度が足りない。
カミカゼドローンは地形に沿って低高度から攻撃可能なので、山がちな地形だと火器管制レーダがブロックされるかもしれない。
準弾道ミサイルLORAは高角度で落ちてくるので火器管制レーダーを指向するのは難しい。
平坦な地形もあった防空ユニットの隠蔽はほぼ行われていなかった、難しい地形であるとは言え隠蔽は非常に不十分なレベルであった。
アゼル側と近接している地域に「より大きな」防空システムの展開は困難、短時間の1回限りの待ち伏せ攻撃は可能だが小さな編成で行わなければならない。
例えば「2K12 Kub」1セットを展開するためには400 x400メートルの比較的平坦な地形が必要。
しかも誘導レーダーとミサイルランチャーの高低差に制限があり、200m離れている場合は10m程度。 これでは丘陵地帯に展開することはほとんど不可能。
4つのフルセットだと約100㎢必要、狭くは出来るがその場合は見つかった時にまとめてやられる可能性がある。
また無線が寸断した場合などは面倒になる。
地形を考慮すると2K12、2K11 Krug、9K37のミサイル発射ユニットを一度に4〜6個以上配備して、確実に運用することはできないだろう。
早期警戒レーダーのP-18やP-19は地面からの電波反射の関係で半径1500メートル、最大500メートルの平坦な高原を必要とするので「丘の上」に配置することは出来ない・・・(こんな面倒な制約があったんかい! いや、平坦なロシアの高原ならこれで良いのだろうけど😓
防空ミサイルシステムの配備はミサイルだけでなくてレーダーや整備などのスタッフを必要とし、諸々の調整を行う単一のコマンドセンターが必要。
さらに戦域には陸軍の他の部隊までいるので移動、隠蔽、兵站に大きな問題を引き起こす可能性がある。
南部は比較的平坦だが狭くて偵察安易で困難がある。
このように多数の防空ユニットを配置することは困難なので、小さな混成部隊を地形に注意しつつ重要都市の周りで移動させて運用する必要がある(?)
固定式または半移動式の防空システムは展開すべきではない。また数の少ない最新鋭の「Tor-M2KM」も維持すべきである。
対空砲と携帯式対空ミサイルは射程と射高、さらに夜戦能力に問題がある。
地上部隊やより大きな対空ミサイルを守るために有用だが、レーダーや赤外線から不可視である必要がある。
Tor M2KMやPancir S1のような反ドローン資産の大量調達が遅れたことに後悔することが出来る。
ロシア製の「Repellent-1」システムがいくつかあり、最大30 kmの距離にある敵の偵察ドローンを自動的に検出して制御センサやGPSを妨害して無効化する。
購入可能な装備としては10km先のドローンを探知して6km内なら妨害可能な「SapsanBekas」や持ち運び可能な妨害装置もある。
これらは機動性に優れる
最後に「この戦争はアルメニア人だけでなくセルビアにとっても素晴らしい「学校」です。
ドローンやカミカゼドローンなどと戦うことができる高品質の防空システムの調達や、独自開発による独自の攻撃ドローンの調達に加えて、ドローン防止保護の調達、すなわちC-UAVシステムの調達にも取り組む必要」と
ここからは個人的な感想なので読まなくても良し🤪
他国の戦争を持って「素晴らしい学校」と言い切るのは散々苦杯を舐めた元ユーゴスラビア軍将兵ならかな😅
防空ミサイルが非常に制約が多い事にビックリした。これらは冷戦時代の想定と限られた技術の中では合理的だったんだろうけど、現代では致命傷だ
山岳地帯で陸軍の他の部隊と一緒に制約の多い防空部隊を運用するのは困難極まるわな。
地形の問題から防空ユニットを小分けにして機動的に運用せよ 的な話もあるのでその辺りがアルメ軍の踏ん張りどころか?
電子戦部隊と組んで機動性を生かした待ち伏せや遊撃が重要になりそう。
ただ教訓や問題は隠蔽をおなざりに古いソ連製兵器を使い続けたアルメ軍にあると感じるところが大きい。
これらの戦訓は同じくソ連製兵器に頼る東欧諸国には有益だが、西側装備で更新も色々している日本国自衛隊に当てはまるかは微妙。
日本製の兵器で丘陵地隊で使えません ってのはそんなないはず😓
トルコが供与しているバイラクタル程度の無人機相手なら低速目標に対応した対空ミサイルがあればどうにかなりそう。
カミカゼドローンは面倒だが、通信妨害が決まれば遠隔操作は困難、低高度に来れば諸々の火器で対空砲火を行えばある程度は対応可能?
ハロップで最大速度417km/hなので少しキツイか😓
あとは基本的な隠蔽や対空ミサイル部隊を含めた諸兵科連合は大事 って話に😅
無人機で戦場の映像が多く目について特別に思えるが、赤外線や高倍率のカメラなどは普通に戦闘ヘリ等も装備しており、個々の要素は先進国ではありふれたものじゃね?
nico.ms/sm10438286?ref… #sm10438286 #ニコニコ動画

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 誤字脱字な研究室@気ままに運用中

誤字脱字な研究室@気ままに運用中 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @gozidatuzinaLab

24 Oct
ゲームがCMO / CMANOでワロタw
まぁ米軍あたりでも士官教育や研究で採用されているようだし、大雑把な検証を行うには良いのだろうな。
シナリオも公開されているのでゲームさえあれば自分で戦うこともシナリオをより改善する事も出来るんじゃ無いかな?
CMO/CMANOはゲームとしては非常によく出来ており頭の中で軍隊を動かすよりも数段マシな想定が出来るとはいえ、公開情報主体の能力設定をせざるを得ないのとゲーム特有の脆弱なAIのせいで現実と比べると突っ込みどころが出てくるのは当然よね。
この辺りは記事中でも言及されており、突っ込むのは野暮だ
とは言え開戦後数時間で多数の弾道ミサイルが撃ち込まれる上に、戦闘機も数百機という単位で失われるのは現代戦の一側面を上手く描いている。
これは最近話題の弾道ミサイル防衛や敵基地攻撃能力(戦闘機を破壊する一番簡単な方法は離陸前に破壊する事だ)の重要性を示す良い例だ。
Read 4 tweets
23 Oct
ACfAよりオールドキング
「あいむしんかーとぅーとぅー」 Image
ファイブスター物語よりアシュラ・テンプル試作1号機
肩部ドラゴントゥースが個人的に好き👍 Image
Read 10 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!