表現の変更は、尊重にある程度つながると思う。例えばDBでギャルのパンティがお札に変更されてた。私はDBリアル子供時代に大好きで読んでたけど、下着をああ扱われることで、「女性の身体や下着は、ギャグとして性的に扱われていいんだ」って学んじゃったよ。
身体についてはぱふぱふのくだりね。実際はウーロンが化けた姿だけど、16歳の女の子が身体や下着を交渉材料にするのを何も疑問なく受け入れてた。そうやって「若い女の子は男性に性的に消費されて当たり前」って感覚を養いましたよ。
DB今でも好きだけど、こういう部分は良くはないよなとは思ってる。
自分の子供時代の漫画は、痴漢覗きスカートめくり盗撮、少年漫画では何でもアリだったからね。そういうのが全くない漫画のが少なかったかも。
主人公が嬉々としてやり、やられた方もそこまで嫌がらない。
そんなのばかり大量に読んでたら、子供は男女ともそういうものだって刷り込まれてしまうよ。
ちなみに「そこまで嫌がらない」というのは、「加害者とその後も関係が破綻してない」ことを指します。ギャグで殴っり、可愛く赤面して怒鳴るなんてのは入らないです。性暴力なのだから、二度と相手を信頼できず、関係が完全に破綻するくらいの描写は必要だと思います。
そう考えると、性犯罪・性暴力が本当にダメなことだとわかっているなら、決して主人公側の人間にはやらせないはずなんですよね。悪役がやることです。
なのでこれも何度も言ったけど、発信側の大人がそもそも性暴力だと理解してないのが問題なんですよね。子供の影響以前に大人がわかってない。
大人がわかってない理由に、私のように小さい頃から刷り込まれてきたのもあると思います。アニメ漫画だけのせいとは思わないけど。
「そういう大人・そういう社会だからそういう表現が許され、その表現も社会を形成し、子供に刷り込まれて。そういう大人になる」という悪循環はあると思います。
実際その時代は、男子が女子にスカートめくりしても「男なんてそんなもんだ」と笑って終わらせされる時代でもありましたからね。
それに女性が本気で怒ると「女のヒステリー」「うるさいババア」と揶揄された時代でもあります。今でもそうかな。
表現と社会と価値観は連動しているんですよね。
自分の場合は、何度か自分や友人が、本当に痴漢に遭ったりするうちに、「こういうことはギャグにするべきことじゃなかったんだ」って学んでいったけど、被害者になる機会が少ない男性の方は、学ばないまま大人になる人もいたと思うよ。
前も言ったけどある程度以上凶悪な犯罪をする人を、表現で減らすことは難しいと思うけど、「痴漢されるのは服装が悪いから」とか、「スカートめくりで騒ぐなよ、男の子なら当たり前だ」とか言う大人を減らすことにはつながると思いますね。
痴漢を繰り返す人を漫画やアニメの表現でなくす事はできないかもしれないけど、「これは絶対に許されないことだ」という認識を持つ大人は増やせると思うんです。そうしたら痴漢被害で電車が止まった時「痴漢くらいで電車止めるな」と被害者に怒る人も減る。そういうことが痴漢被害も減らせると思うな。
つまり、「普通の人たち」の「当たり前の感覚」を変えることには繋がると思ってます。
世間に一番多いのは凶悪犯でも聖人でもない普通の人です。そこへの影響はとても大きいと思ってます。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with しお(汐街コナ)@新刊「しごヤバ」発売中

しお(汐街コナ)@新刊「しごヤバ」発売中 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @sodium

15 Jan
メンタル崩壊から復活した30代男性が語る「教訓」 元エリート自衛官に起きたまさかの事態 | リーダーシップ・教養・資格・スキル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/501… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

「この人は利用できないと思わせることが大切」

これは本当に大事です。
自分は良くも悪くも鈍感で空気が読めず、忖度ができないタイプでしたが、そのおかげ?で「この人は利用できないと思わせることが大切」だけは無意識に実行できていたと思います。いじめられてもおかしくない空気読めない陰キャだったのに、まぬがれてきたのはそこもあったとは思っています。
イジメやパワハラは依存性があると思います。はっきり言うと「やる方は楽しいし歯止めもきかなくなる」です。相手が明確に嫌がらないと「相手も嫌がってない」という免罪符が加わり、無敵状態で進行してしまいます。大人しくしていても相手が察してやめてくれることは少ないです。
Read 4 tweets
14 Jan
自己肯定感が低いと、例え身体だけでも「求められている」という承認欲求を満たす手段にする人もいます。こういうケースを「本人が好きでやっている(から自己責任)」で片づけるのはちょっと違うと思ってます。
問題は、本人も「自分が性行為が好き」だと思い込んでる場合です。それが本心からなら問題ないと思います。でもそうでない場合にどんどん心を削ってしまいます。悪質な男性につけこまれることも増えます。
しかし、本人がわからないものを他人が決めつけるのも良くないので、とても難しいです。
「ずっとやめたかったことこうしてやめられました」という依存症を扱った本での、「恋愛依存」のケース。
どちらも自己肯定感が低いのが原因になっており、自己肯定感を上げて解消されました。 ImageImageImageImage
Read 6 tweets
14 Jan
近所の女性は、まだ20歳だった息子さんを亡くした後、大学院で臨床心理学などを学び、自分の経験と合わせて人を助ける仕事をしていたなあ。
RT
大学院は大人になった後専門的な学びを得られる貴重な場だと思う。
以前はイベントの司会など華やかな仕事をしてた綺麗な方だったのが、息子さんを亡くされてから白髪染めとかもやめてしまい、見た目がかなり変わって心配だった。
でもそうやって辛い経験を学問で乗り越えようとして、多分乗り越えた。しかも人の役にも立つ方向に。
めちゃくちゃ尊敬する。
自分の周囲にはいろんな経緯で大学院に行った人がいて、入学できた大学に飽き足らなかった・仕事上必要になって上司命令・純粋にもっと学びたい・就職対策などなど。お金と時間が必要だから誰にでもできることじゃないけど、できる・やりたい人はどんどん行って良いと思うなー。
Read 5 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(