mariemot Profile picture
Mar 14 4 tweets 1 min read
ワールド・フード・プログラムの会長がリビウに入っていた。インタビューを見た。ロシアとウクライナで世界の穀物の30%を生産しているという話は聞いていたが、WFPが世界各地に支援供給している食糧の50%をウクライナから調達しているという話に、事態の深刻さに、驚く。
今、その通常であれば物資調達先であるウクライナに、WFPが食糧支援と支給のネットワークを構築しようとしている。世界各地でやってきたことだと、自信を見せる会長。サプライチェーンを確立し、各地に食糧倉庫を作り、町に配給拠点を設立するのだと。例えばベーカリーを開くのだという
直面している問題は、食糧輸送のためのトラックの運転手も、荷上げや荷下ろしをする作業員も、食糧を生産する農家も、皆戦場に出ていて人手が足りないことだという。そして、食糧価格、燃料費、輸送費、の高騰で、すでにWFPは通常よりも400万人も少ない人にしか食糧を供給できない状況にあるとのこと
通常であれば、ウクライナの農産物は世界の4億の人を養う。だからこの国の農業システムを崩壊させることはあってはならないとのこと

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with mariemot

mariemot Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @mariemot

Mar 15
英国のウクライナ難民受け入れの個人スポンサー制度、素晴らしいとは思うけれど、女性と子供だけの家族が多く避難してくるであろうことを考えると、受け入れ側に関するセキュリティチェックだけは念には念を入れておこなって欲しい…
その上で、万が一問題が生じた場合の支援、緊急救助のシステムをきちんと構築しておかないと…
1日も経たないうちに、8万8千件の英国側の応募があったというのは素晴らしいことだけれど、もうすでに多くの子供たちが行方不明になっていて、その背後には人身売買組織がという報道を聞いて、心配は募るばかり。
Read 4 tweets
Mar 15
リビウ中央駅で国外へ避難する人々を支援する人々を映したドキュメンタリー(BBC Our World)を見たが、非常に組織だっている様子に感心する。ポーランド国境での難民受け入れの様子でもそうだけれど、もっと混乱しているのではないかと予想した自分の愚かさとある種の偏見を恥じる
避難する人々で埋め尽くされた駅構内には、ここかしこに案内人がいるし、簡易クリニックが設置されて医師が常駐しているし、食事の支給もあれば、寝具もある。身体障害者専用の待合場所も確保されている。運営しているのは全てボランティアだし、物資も全て地元リビウの人や企業からの寄付だそうだ
駅のクリニックに詰めている女性医師はロシアの人で、侵攻が始まってからも安否を問う連絡をしてこなかったロシアの妹とは絶縁したという。やっと連絡が取れた時、妹は「ロシア軍はあなたたちを助けるために行ったのだから、何も心配することはない」と伝えられたそうだ。プーチンは神だと
Read 4 tweets
Mar 14
ロシアに避難したウクライナの人々のことがわからないかと思って、タス通信のサイトで記事を検索してみた。現地で撮影されたと思われる写真は1枚だけで、政府や軍の「発表」を記事にしたものばかりなのだけれど、やはりドネツクやルガンスクからの避難が多いようだ。第三国の国籍を持つ人も
ところで、外国大使館からの要請やウクライナ国民個人からの直接の要請を合わせると、200万をこえる人々がロシアへの退避を望んでいると、ロシア国防省が発表したって記事があるんやけど… うーむ
ウクライナ政府側の発表も記事になってるし、アメリカのジャーナリストが襲撃にあって亡くなったことも記事になってる(襲撃者は不明となっている)
Read 5 tweets
Mar 13
yet another extraordinary story from Kyiv...

In a Kyiv Basement, 19 Surrogate Babies Are Trapped by War but Kept Alive by Nannies
nytimes.com/2022/03/12/wor…
ウクライナは数少ない「代理母」を認可している国で、この戦時下に、子どもを授かれない外国人カップルのために妊娠中の代理母が約500人いるとのこと。そして無事に生まれたものの引き取る手立てがないまま、19人の赤ちゃんがキエフの地下室の保育所で生活している
代理母たちと生まれた赤ちゃんの安全も大きな問題だが、生まれた子どもたちの国籍と、法的な保護者が誰になるのかという問題も生じている。ウクライナの法律では代理母に依頼をした「生物学上の親」が赤ちゃんの国籍認定の場に立ち会わなければならない。
Read 4 tweets
Mar 12
ウクライナからの難民がとめどなく到着するポーランド、クラクフの駅からのレポートを見た。ドイツの地方自治体からバスで難民たちを迎えにきたという男性にインタビュー。もうすぐ出発するが40数人乗りであと6人乗れるからと札を上げて希望者を募っていた。クラクフとの往復はもうこれで4回目(続)
最初はウクライナの親戚などを運んだが、自治体のバックアップを受けて、その後も往復しているという。住宅も用意され、支援の体勢も全て整っているという。
遠いから難しいのは尤もだけれど、大阪も京都も、難民を受け入れると表明するだけではなく、これくらいアクティブに動けないものかと思う。ウクライナ語のパンフレットを作って大使館に頼んで配るなり、ウェブサイトを立ち上げるなり、日本への渡航費を支援するなり(それこそ寄付でも募れば良い)
Read 4 tweets
Mar 1
勇気を出して(?)BBC Newsのネット配信を見出したのだけれど、ウクライナ現地で番組やってんねんなと、驚く。メインキャスターが屋根の上で「では、ロンドンの〜さんを呼びます」とかゆうてる
あ、ウクライナ報道の部分だけか。でも、ウクライナのことはウクライナからという姿勢には好感を持つ
「40マイルの長さに及ぶロシア軍のコンヴォイが、ここに向かっているということですね」という結びの言葉の力。「ここに」向かっているのですね、と諦めを漂わせて僅かに肩をすくめた
Read 5 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(