犬飼淳 Profile picture
Sep 5 4 tweets 2 min read
Jリーガーの皆さん、気づいていますか?

試合でミスしたら熱狂的な一部サポーターが自宅に押し寄せたり、遠征中は空き巣に狙われやすくなる。

その情報を国税庁が堂々とバラすインボイス制度が来年10月に始まることを。
#Jリーグ
▼Jリーガー(特に新人、J2など年俸が低い選手)がインボイス制度で壊滅的打撃を受ける仕組み
▼Jリーガーの自宅住所がバレる仕組みは、このスレッドで説明した流れと同様。Jリーガーは「屋号」登録は一般的ではないので、クラブが選手の「登録番号」を特定するには「事務所所在地」(=個人の事務所など無い選手が大半なので自宅住所)を公開せざるを得ない。
現に、「受け取ったインボイスの登録番号が本人のものか確認するために、他の公開情報を用いる」という運用方針は、つい先月に財務省が公式見解として認めている。

▼詳細(申し入れ時の質疑要旨)
juninukai.theletter.jp/posts/08e1bbd0…

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 犬飼淳

犬飼淳 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @jun21101016

Sep 5
コロナ対応を巡って 非常にユニークな発言が目立つ黒岩 神奈川県知事。もはや無視できない存在になりつつあるので、本日の記者会見に初参加しました。 Image
私が参加を相談したのは先週半ば。神奈川県政記者クラブとしては十分な検討時間が無く、今回は「前例に倣って、質問・撮影・録音は全てNG」とのお達し。

会見室の隅っこ(席は用意して頂けました!)で黙って聞いていただけですが、やはり現地参加して見えてきたことも幾つかありました。
まず、黒岩知事のコロナの認識が他46都道府県の知事と一線を画していることは、本日の質疑からも明白。 ImageImage
Read 6 tweets
Sep 4
これ、本名を知られている相手(家族、元パートナー、ストーカー等)から逃げている人は、もはや日本で「個人事業主」という働き方は選べなくなるほどの大問題ですが、皆さん 気付いてますか?
「事務所所在地」「屋号」の登録は任意だが、個人事業主の総数が約186万者(2016年 中小企業庁 調査)であることを考慮すると、よほど珍しい名字と氏名の組み合わせでない限り、同姓同名の登録者が必ず存在する。
取引先は必須項目の「登録番号」「氏名」「登録年月日」だけでは本人を特定できないため、事務処理効率化のために(取引先との力関係にもよるが)、任意項目(屋号、事務所所在地)の追加登録を要求することが想像される。
Read 7 tweets
Sep 2
【インボイスの何が問題か分からない人にオススメの処方箋】

国税庁の事業者公表サイトで「個人事業者」のzipファイルを全件ダウンロードして、中身を見てみよう! 操作は、リンク先で赤丸部分をワンクリックするだけ!
#私の名前はコンテンツじゃない
invoice-kohyo.nta.go.jp/download/zenken Image
既に約19.6万人の個人情報(登録番号、登録年月日、氏名)が「商用利用可」「全件ダウンロード可」という破格の条件で全世界に公開。事業所住所、屋号の登録も多数あり。添付画像では住所・氏名・屋号の一部に自分がモザイクをかけたが、実際は全部丸見え(!)

露出狂か、国税庁。 Image
その心は・・、【徹底的に強者の利益を優先し、弱者は排除する】というインボイスの本質そのもの。
Read 5 tweets
Oct 13, 2021
本日、横浜市長記者会見に参加しました。

一般質疑の約50分間、私は真っ先に挙手し続けましたが、司会者と山中竹春市長は私の姿が全く見えないご様子で、ついに私が指名されることはありませんでした。
私一人しか挙手していない状況でも、山中竹春市長は私の方は決して見ずに別の記者を指名。参加記者は20名弱なので、物理的に絶対に市長の視界に入っているにもかかわらず。
終盤、2度目の指名を受ける記者が複数出てきても私のことだけは頑なに指名しないまま、司会者は「あと1社、1問で」と宣言。その言葉に反応して真っ先に挙手した私をまたも無視して、2度目の指名になる別の記者を指名。
Read 14 tweets
Oct 10, 2021
私のスタンスを表明します。

投開票前に多くの問題(強要未遂、経歴詐称)が明らかになりながら公選法違反まがいの戦法(唯一のコロナ専門家、カジノ住民投票署名の流用疑惑)を使ってまで山中竹春 横浜市長を誕生させた責任を総括しない限り、私が立憲民主党に投票することは金輪際ありません。
参考:誤情報を拡散してまで山中竹春氏を支援し続け、当開票日(8/22)どころか今になっても、しらを切り続ける立憲民主党の国会議員たち。
参考:投開票前の時点で明らかになっていた山中竹春氏の問題点の数々。(あれから2ヶ月で問題は山のように増え、横浜市大への不当圧力、住民投票署名の目的外使用疑惑、養育費不払い。もう数え切れない・・・。)
Read 7 tweets
Oct 10, 2021
YouTube広告をほとんどジャックしてきた陰謀論や日本スゴイ系の広告動画の資金源も気になる。
気分が悪くなりながらもYouTubeを徘徊して「温暖化の嘘」とか「世界四大文明は中国の創作」とか「世界から恐れられた7人の日本人」とか「アメリカの真実」とか怪しげな広告動画を片っ端からクリックしまくったら、すべて同じ会社に辿り着いた・・・。
辿り着いたのは、ダイレクト出版株式会社。
企業沿革によると2015年から「PRIDE and HISTORY」(日本の近代史研究)を開始。
d-publishing.jp/about/profile/
Read 7 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(