平 裕介 Profile picture
Dec 7 5 tweets 3 min read
#セックスワークにも給付金を」訴訟の期日は明日11時!
違法なことをしておらず納税手続もしている。なのに国は、セックスワークに関する事業を「不健全」な職業だと言い、コロナ給付金を1円でも支払うことは「国民」が許さない、という旨の主張をしました。職業差別です!
call4.jp/search.php?typ…
コロナ給付金(本件では持続化給付金と家賃支援給付金)を支給するのは中小企業庁(長官)ですが、中小企業庁設置法の目的・所掌事務(1条の健全は大企業等からの経済的独立性を意味し、性的な健全性は意味しません)からみても、性風俗事業者の除外は行政法的にも不合理です
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid…
ある職業にレッテルを貼るばかりか、コロナ禍で、皆が困っている状況で性風俗事業者だけにはコロナ給付金を1円たりとも給付せず、事実上廃業しろ!と迫るというのは、それこそ、人としての道=「道徳」に反するのではないか。性的な道徳がどうこういう前に、職業差別をしないという教育も必要だろう
↓のとおり、控訴審の書面もCALL4のサイトにアップしました。よろしくお願いいたします。
call4.jp/search.php?typ…
明日の期日(11:00~)の報告会は、13時15分から以下のURLで行います。ご都合がつきましたらぜひご視聴・ご参加ください。よろしくお願いいたします!
 

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 平 裕介

平 裕介 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @YusukeTaira

Dec 7
「公共スペース」での性的表現は「不快」だから止めろという見解は憲法論を軽視している(あるいは知らないか知ろうとしない)。例えば「囚われの聴衆」事件判決の解説で、紙谷雅子教授は「性的に露骨な表現」は「視覚」の場合には「強制を回避しやすい」としその場から去ることができる旨指摘している
紙谷雅子教授「判批」(「囚われの聴衆」事件=最高裁判所第三小法廷昭和63年12月20日判決の解説)長谷部恭男他編『憲法判例百選Ⅰ 第7版』(有斐閣、2019年)44ー45頁)
同45頁は「聴覚よりも視覚の方が外部からの表現を回避しやすい」から視覚の場合には「『とらわれの聴衆』の議論がなされない」とする
本解説は、①「見たくないものを見ない」自由よりも②「聞きたくないことを聞かない自由」の方が手厚く保護されると述べている。そして、②ですら、「公共」の場所における商業宣伝放送をする自由に劣後したのである。すると、①の自由はより保護されない、というのが、この憲法判例と解説の帰結となる
Read 13 tweets
Dec 6
『「社会正義」はいつも正しい』解説記事公開停止の件。理由が「テキストが持ちうる具体的な個人への加害性」等ということだが、このような理由で非公開となるのであれば、表現の大半はキャンセル・カルチャーの「標的」となる。さらに自主規制が進めばネット空間がそのまま「表現の不自由展」となろう
不合理な自主規制が今後も進めば、近代立憲主義で否定したはずの中間団体により個人の自由は抑圧される。今回の件も自主規制の弊害が顕在化したもの
近ごろは、政治家や政治家に近い元議員等が、特定の団体や勢力と一体化し、法的には規制されていない表現の自由を非民主的に抑圧する動きもみられる
「テキストが持ちうる具体的な個人への加害性」を自主規制のルールとして採用したのが、まさか憲法21条1項で「言論」「表現」とはあえて別に規定されている「出版」の自由を行使する団体あるいはその担当者だったというのであるから、これはもうキャンセル・カルチャーが加速することは間違いない
Read 6 tweets
Dec 4
宗教法人の解散請求は法人格を失くすものにすぎないから信教の自由の問題とは関係ないという議論は、憲法学の観点からは雑すぎるので、宗教法人の構成員たる信者の信教の自由(憲法20条1項前段)に対する間接的制約・事実上の制約となることを正面から認めた上で、ではどうするか?という議論をすべき
最高裁平成8年1月30日決定民集50巻1号199頁は、宗教法人の解散命令は「信者の宗教上の行為を禁止したり制限したりする法的効果を」伴わず、「専ら世俗的目的」による措置で、直接的制約はない旨を述べるが、命令確定による信者の信教の自由の間接的・事実上の制約は認めた判例と理解するのが通説だろう
例えば、渡辺康行ほか『憲法Ⅰ』(日本評論社、2016年)176頁〔渡辺康行〕も、最高裁(上記平成8年決定)が、解散命令を受けた宗教法人の構成員である信者の「信教の自由に対する間接的ないし事実上の制約の存在を認めたものである」と解説している。これがスタンダードな憲法学説の立場だといえよう
Read 4 tweets
Nov 29
自治体等の公共団体からいわゆる大量の行政文書の請求が権利の濫用なんじゃないか?という法律相談を自治体側から受けた経験は何度かあるし、行政文書の情報公開条例改正に関する助言をしたこともあるが、関連する裁判例(の相場)によると、権利の濫用になるハードルはかなり高いんですよ
開示請求権の背後には住民の知る権利がある(これを明記する条例の場合)ので、裁判所はそう簡単には権利の濫用を認めないです。その結果、現場の公務員は疲弊して精神的に参ってしまうこともあります。ですから最近は写し交付ではなく閲覧のみの場合であっても手数料をとる条例(か規則)を作る自治体も…
もっとも閲覧にも高額の手数料をとる場合には、憲法21条1項違反の疑い出てきますので、条例による解決もそう簡単なことではないですが…
Read 4 tweets
Nov 28
多数の者が「不快である」というだけで公共スペースでの自主規制OKだというならば、道路でのデモなんて気軽に出来なくなるだろう。交通渋滞をも引き起こしうるデモについては内容に関わらず不快に思う人は多数いる。自主規制しろと言われる声の方が大きくなり、伝わるデモのメッセージも伝わらなくなる
なぜ交通渋滞という24時間しかない他人の貴重な時間を奪ってまで公共スペースでデモを行えるのか、ゾーニング自主規制信仰者の方々は考えるべき。人権を行使すれば、そもそも多数の者を不快にする場合がある。表現の自由も同じだ。公共スペースは、100%無痛で不快にならずに出歩ける空間などではない
不快な表現はゾーニングして人目につかないところでやれという主張と、不快な表現は税金を使ってやるな自費でやれという主張は、地続きの問題というべき(↓後者に関する拙稿です)

「あいトリ」補助金不交付問題は県vs国の法廷闘争へ。今後の展開を行政法学者が解説|美術手帖
bijutsutecho.com/magazine/insig…
Read 13 tweets
Nov 26
JR大阪駅の御堂筋口の「咲全国編×雀魂」のコラボの広告について、前衆議院議員という社会的影響力のある公人あるいは準公人が、表現キャンセルの火付け役となる情報発信をSNSで行うことで、私人の表現(営利表現)の萎縮を生じさせ、あるいはそのきっかけを作る行為は、【非立憲】的であるというべきだ
法律にも条例にも違反していない表現の自由の行使について、一元国会議員が「性的」に感じたというだけで、それをいかがわしい表現だと暗に示して公共スペースから排除しようとする行為は、特にその情報が(例えばツイートがバズることで)拡散すると、市民の表現行為に強力な萎縮効果を及ぼすことになる
ゾーニングの呼び掛けといえば聞こえはいいが、それは表現の自由の意義を大幅に減殺する行為であるから非立憲的というほかない
他にも問題がある。違法行為ではないにもかかわらず、いかがわしい行為だと公人・準公人がレッテルを貼る機能を持つ情報発信をすると、表現者への差別にもつながってしまう
Read 16 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(