あまおち総統 Profile picture
Jan 25 10 tweets 2 min read
【岸田内閣しれっと政策実現シリーズ】

・経済安保法成立
・次世代型原発での建て替えを推進
・原発60年超の運転を可能に
・半導体メーカー国内誘致
・オーストラリアと事実上の軍事同盟締結
・NATO基準で防衛費をGDP比2%に
・防衛費純増5年で43兆円
・反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有
・自衛隊と海上保安庁の合同訓練実施など連携強化
・武器輸出規制を緩和
・国際会議の場で中国を名指し批判
・防衛3文書に中国を名指し批判
・北朝鮮ミサイル発射に対し日米韓豪加NZの新しい枠組みで首脳会合開催
・北朝鮮ミサイル発射直後に日米軍事演習
・ウクライナへの防弾チョッキなどの軍事支援
・ロシアへの制裁
・日本の総理として初のNATO首脳会議に参加
・G7や同志国との連携ステージを上げる
・ウクライナ難民の受け入れ
・国葬儀開催と38カ国との会談
・G7サミットの広島開催決定
・過去最多の憲法審査会開催
・幽霊病床の可視化
・全国にコロナ無料検査場の設置
・困窮世帯への現金給付等
・新型コロナに対し行動制限をかけない
・水際対策の撤廃
・全国旅行支援、GoTOの再開
・ついに5類から2類へ
・映画館やテーマパークに対するイベント割
・電気、ガス代などの値上げに対する緩和支援
・補助金によるガソリン等の価格上昇抑制
・補助金による小麦や配合飼料等の価格上昇抑制
・LNG危機的状況時にマレーシア国営企業から融通と覚書
・突然の日銀介入を複数回行い投機目的の円安の抑制に成功
・女性の再婚禁止期間廃止。明治以来の民法改正
・出産一時金の大幅増額
・0~2歳の育児に対する支援強化
・看護師、介護士、保育士の賃上げ
・最低賃金を過去最大の賃上げ
・ボーナスの増加率過去最高
・スタートアップ支援制度
・NISA恒久化
・統一教会への質問権行使
・霊感商法被害者救済のための消費者契約法改正
・R4通常国会提出政府法案100%成立
・こども家庭庁設立
・学術会議改革のための法改正に着手
・大学10兆円ファンドの設立
・デジタル推進委員の全国配置
・自民党の役員任期を最大3年までに
・自民党ガバナンスコードの制定

ソースはリンク先ブログにあります。
amaochi.com/blog/2023/01/2…

その他情報提供お待ちしています。
画像や一覧はご自由にお使いください。
(そもそもこの画像の、岸田総理や「実績一覧」などの文字、アイコンを並べる等の手法は、出典元が分からない誰かが作ったものです)
【訂正】
新型コロナの見直しの部分を間違えていました。
ただしくは

・2類から5類へ

です。訂正致します。
【訂正】
新型コロナの見直しの部分を間違えていました。
ただしくは

・2類から5類へ

です。訂正致します。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with あまおち総統

あまおち総統 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @amaochi

Oct 8, 2022
【岸田内閣しれっと政策実現シリーズ】

◆実行、決定
・経済安保法成立
・半導体メーカー国内誘致

・ウクライナへの防弾チョッキ等の軍事支援
・ロシアへの制裁
・初のNATO首脳会議参加
・ウクライナ難民の受け入れ
・国葬儀開催と38カ国との会談
・G7広島開催決定
・ミサイル発射直後に日米軍事演習
・憲法審査会開催過去最多

・幽霊病床の可視化
・全国にコロナ無料検査場の設置
・困窮世帯への現金給付等
・水際対策の撤廃
・全国旅行支援の再開

・看護師、介護士、保育士の賃上げ
・最低賃金を過去最大の賃上げ
(トヨタが春闘要求を異例の満額回答など民間に拡がる)
・ボーナスの増加率過去最高
・補助金によるガソリン等の価格上昇抑制
・LNG危機的状況時にマレーシア国営企業から融通と覚書
・補助金による小麦や配合飼料等の価格上昇抑制

・R4通常国会提出政府法案100%成立
・こども家庭庁設立(菅政権から引き継ぎ)
・大学10兆円ファンドの設立
・デジタル推進委員の全国配置
Read 8 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(