「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」松本零士さん死去、85歳 急性心不全(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a2d70…
また一つの時代を作った偉大な先達が星の海へ…。お悔やみ申し上げます。あなたの描いた漫画がなければ漫画家になれなかったかもしれない者より。
「戦場まんがシリーズ」を読んでいなかったら…ミリオタにはなっていなかったかもしれない。
銀河鉄道999を読んでいなかったら…SFファンタジーという描き方を受け入れられなかったかもしれない。
松本メカに触れなかったら…メカ描きにはなっていなかったかもしれない。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 松田未来 Comicリュウにて「夜光雲のサリッサ」好評連載中!単行本1~8巻発売中です!

松田未来 Comicリュウにて「夜光雲のサリッサ」好評連載中!単行本1~8巻発売中です! Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @macchiMC72

Feb 21
新型コロナワクチン“来年3月まで無料接種継続”で調整 厚労省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 無料接種を継続の方向で。厚労省が財務省相手に頑張った感。
年2回、春~夏で高齢者向けに、秋~冬に全体に接種していく方針はアメリカCDCの方針とほぼ同じだったと思う。こうやって免疫を拡大してコントロールしていける感染症に落ち着いていくのが理想。
無料であれば、いままで接種してきた人であれば心情的に受けやすい。こうやって高いレベルの免疫を維持しつつ、未だ接種率の低い子供へどれだけ広げていくか、なんだけど…学校での集団接種を再開できないかなあ。
Read 4 tweets
Feb 20
星の海に旅立った松本零士先生に捧げます。描かずにはいられなかった。合掌。 Image
漫画版「惑星ロボ ダンガードA」に登場する練習機です。
「惑星ロボ ダンガードA」から、サテライザーも描いてました。漫画版だとその巨体と超音速による衝撃波だけで敵を粉砕できる惑星間航行ロボの飛行形態なのです。 Image
Read 7 tweets
Feb 20
松本零士先生の漫画に出てくる「機体からオイルを吹いて飛ぶ機体」なんだけど、誇張はあってもあり得るのだと、アメリカで実機を整備する人の話を聞いて知りました。エンジンや油圧系から漏れるオイルは、機体内部を伝って全く別の場所から流れ落ちることがあるのだそうです。
胴体に穴が開けば、そこから漏れることもあったんだろうなあと。昔の飛行機のオイル消費量はばかにならないので、漏れている量も結構な数字に。しばらく駐機しっぱなしの飛行機は、エンジン廻りだけでなく胴体にも溜まったオイルがあるそうです。
空冷エンジンは長時間放っておくとオイルが重力で下のシリンダーに貯まるので、T-6ぐらいならプロペラを手で回して「かき混ぜ」てから始動します。それでもオイルが吹き出したり火がつくこともあるのですが。とにかく滑油系オイルは消耗品。
Read 5 tweets
Aug 18, 2022
NHK | “平和”とは何か 日本の中高生とウクライナから避難してきた学生たちが“戦争をなくすため”の議論を重ねた夏 | ニュースウオッチ9 @YouTubeより
学生たちが愚かだと笑うより「戦争って一筋縄ではいかないんだなって…」と見識が広がったであろうことを評価したい。
こういうやりとりがニュースで流せる時代になったんですねえ。やはり現実の説得力は強い。
当事者にとっての死活的問題、を米軍という仮想絶対悪にすり替えてきた考え方の矛盾が剥がされていくさまを見ています。
Read 7 tweets
Aug 17, 2022
TLに流れてくる「今の若い人たちは昭和をどう認識しているのか」ですが、大前提として昭和は真ん中あたりで大転換がある、を知らないと色々ごっちゃになるんだと思います。
終戦というより、昭和30~40年代の生活の大きな変化ですね。そこより前と後では社会と生活が大きく変わった。とにかくあらゆるものが変わったのです。
同じ年号なのにここまで変わったのは明治の世ぐらいでしょうか。当の昭和生まれの人間ですらあまりよく知らない「もう一つの昭和」がある。漫画を描くときも資料集めに苦労する時代です。
Read 7 tweets
Aug 8, 2020
「文化の盗用」は何が問題で、誰なら許されるのか? あるベストセラーが巻き起こした論争 newsweekjapan.jp/watanabe/2020/…
アメリカで今ベストセラーになっているメキシコからの難民の親子が直面する苦労を描いた小説に対して「当事者でない白人が書くのは如何なものか」という声が上がっているという話。
こういう理屈が通じてしまうと、名作劇場のアニメとかは全滅ですね…だって日本人の話じゃないから。
冗談で言っているように聞こえるかもしれないけど、文化盗用というポリコレは、その冗談が本気にされてしまう状況を作り出している。
何よりも気持ちが悪いのは、それを言い出すのが多くの場合当事者ではなく社会的優位にいる側の人間だということだ。滑稽ですらある。
Read 6 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(