buu Profile picture
Apr 1 4 tweets 1 min read Twitter logo Read on Twitter
google.com/search?client=…

小西会見
記者たちが無邪気に「告訴をちらつかせるのは国会議員からの圧力だ」「権力の介入を避けるために放送法があるのではなかったか」「切り取りだというのは編集権への介入だ」と反論している

ここ数日の小西攻撃は全く目に入らないんでしょうか、大局が見えない人達
まぁもちろん、報道の自由は大切だが、例外として名誉棄損などの違法行為が認められるのだ、との趣旨のことを小西氏返してますが
asahi.com/articles/ASR3Z…

これなんかも、放送法の公平性をめぐって国会バトルをした本人が、自分のこととなると放送法を持ち出して圧力をかけた、と言わんばかりの記事

もっと、今起きていること広く全体を見ましょうよ😭
「サル」は少々過激にしても、毎週憲法審査会を開くのはおかしいというのは、ちゃんと根拠を聴けば、一つの批判としてまっとうなのであって。
LGBTへの差別発言などとは、根本的に異なる。
記者たちが嬉々として、あるいは大真面目に正義感から、小西叩きに加担していることに目の前が暗くなる。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with buu

buu Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @buu34

Apr 1
nhk.or.jp/politics/artic…

う~ん、なんだかねぇ、おかしいのよ。
この記事なんかも、「小西氏釈明」あたりまでは普通に、うん、事実はそうだよね、と読めるんだけども。「衆院憲法審査会 批判や撤回求める意見相次ぐ」以降は、なんでそうなるの?と。
そもそも、参憲法審査会野党筆頭理事の小西氏が、なぜ衆憲法審査会の毎週開催を「サル」という言葉を使って批判したか、その点こそが、報道に値する内容でしょう?
そこには触れずに、「サル発言!」と大々的に。
「衆議院憲法審査会では~発言の撤回や謝罪を求める意見が相次ぎました」に

「立憲民主党の中川憲法調査会長は、小西氏に発言の真意を確認する考えを示し、自民党の森英介審査会長は『私に対応を一任してほしい』と述べました」

まぁ「サル」部分については、一応の確認が必要かもだけど
Read 17 tweets
Apr 1
cdp-japan.jp/news/20230330_…

こっちの会見も全部見てみた。

「一連の発言に行き過ぎが」「自制心をもって発言すべき」「敬意を持って」のようなことを繰り返すのみで、小西発言の何を具体的に問題視しているのか、一向に分からなかった。
衆憲法審の毎週開催の問題点は、参憲法審で小西議員が指摘いているのだから、党としても認めている見解であろうに。そのことへの言及がないのはいかに。
もっと驚いたのは

25分頃朝日の記者が、33分頃日経の記者が
「憲法審の筆頭幹事を降りる以外の党としての処分は?」と聞いている点
「党の規約では、党の名誉を傷つけた場合に4段階での対応が定められている」とまで述べて。
Read 9 tweets
Mar 31
怒りに震える💢

何が「事実上の更迭」だ💢💢
「事実上の更迭」っていう最近はやりの言い方を使ってみたかったのか、え?
もっと慎重な物言いができる方が得ではあるけれど、

でも、そういうまっすぐな表現をしてしまう人だから、闘えてるんじゃないの、上が守らなくてどーすんの、うっとーしくて切りたかったのか、え?
Read 4 tweets
Mar 31
news.yahoo.co.jp/articles/77b36…

結局、参院の憲法審査会が思うように動かせないから、立ちはだかってる小西氏を筆頭から降ろしたかったのね😭
処分なんて、厳重注意だけで十分じゃん
維新との連携と、参院の憲法審査会と、どっちが大事なんだよ😭😭😭
年度末に打ちのめされた😨
Read 6 tweets
Mar 30
29日 参地方デジ特別委 維新柳ケ瀬「河野大臣は、ツイッター、やってますよね。で、私の周りの人がですね、河野大臣からあの、ツイッターブロックされたと言って、あのー、なぜブロックされたのか分からないんだけどブロックされたと、非常に悲しい思いをしてる方が沢山いらっしゃるわけですけど、
←(なぜブロックされないのか分からない例がこちら)
柳ケ瀬「なぜブロックをされるんでしょうか?」

河野「ハイ、あのーツイッター上で、誹謗中傷するような人は遠慮なくブロックさして頂いとります」

柳ケ瀬「私はですね、ブロックは、できるだけしない方がいい、いいというか、しないで頂きたいという風に思うんです。やっぱりその、河野大臣は、
Read 12 tweets
Mar 15
衆経産委 維新足立「~参議院の予算委員会がございまして、立憲のトップバッターの杉尾秀哉さんね、またもう、総務省の放送法の話ばっかりやるみたいです~今週の月曜日に、もうその大臣レクのあった無かったっちゅう話は終わったんだから。もう、もういいでしょうと~ツイッターではなんか、
足立「ハッシュタグでですね、立憲民主党にうんざりと、言うハッシュタグが今、トップに、独走してまして。やっぱりあの、モリカケもそうでしたが、そういうこう、なんて、、揚げ足取りをとるような、国会質疑、質問、が続くとですね、ホントに立憲民主党、野党第一党からずり落ちると、ぉーまぁ
足立「ずりぉあのー引きずりお、おろすために、私たちも頑張りますが、ま、それはそ、改めてあの、指摘をしておきたいと思います。大臣からもですね、もうその、公文、、行政文書がどうとか、大臣レクがあったとか、そういう、、経産省、私もいましたけど、そういうつまらない、ねぇ大臣レクが
Read 6 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(