代永和美|D2C&PR Profile picture
PR会社|化粧品|サプリメント|通販|D2C|株式投資|薬事|アニメ|決算分析など 2024/09でTwitter(X)始めて二年!二人の子供と慌ただしく生きています。フォローはお気軽に!
Sep 24, 2023 15 tweets 3 min read
【解説その2】
※売れるネット広告社の上場資料解説の続きです

「収益認識に関する会計基準」の補足は、最後の方で載せると思いますので、順序的には直近の事業成績の続きから。

添付の通りですが、「D2Cつくーる」の売上規模は2.5億程度しかありません。売上の50%はマーケティング支援サービス。 Image それに対して、下記が売上依存関係にある特定取引先です。ツール費用が定額であることから、この数字はほぼマーケティング支援サービスだと考えられます。

フィネス=豊潤サジー(健康食品)
ランクアップ=マナラ(化粧品)

この2社が大きい。これが減少したのか、それとも収益認識基準の話なのか。 Image
Sep 24, 2023 26 tweets 3 min read
【解説その1】
売れるネット広告社、上場おめでとうございます。

D2C関連会社さんが上場するとなれば、解説しないわけには参りません。仮に上場時の資料の解説を避けても、その後も四半期毎に解説したくなっちゃいますし。

ということで、売れるネット広告社に興味ある方どうぞ。(続く Image まずは主な経営指標です。
単純な売上高の推移はこうなります。

2018/7  14.9億円
2019/7  18.8億円
2020/7  27.6億円
2021/7  24.0億円
2022/7  8.4億円

利益面でも2022/7期は赤字です。

さて、これはどういう背景なのでしょうか?単純に大きな顧客が減ったのでしょうか?

読み進めていきます。 Image
Aug 15, 2023 27 tweets 6 min read
ブリーチさん。
触れなければならないセルフ強迫観念に突き動かされて。ついに解説をしてみようと思います。

アドアフィの雄。(という認識)

アールさんと切っても切れない、ブリーチです。昨日、上場後初の決算発表が行われましたので、解説してみたいと思います。(続 Image 上場して日が浅いこともあり、改めて事業概要パートが差し込まれています。レベニューシェア型の報酬体系。物は言いようです。上手い言い回し。ファンコミやバリュコマもそう言えば良かったのに?(言ってたのかな?) Image
Aug 15, 2023 11 tweets 3 min read
ユーグレナさんの中間決算を解説します。

ユーグレナさん、ミドリムシ燃料が彼らのビジネスの夢の実現です。そのためにはまだまだ資金が必要なので、通販事業でキャッシュを稼いでミドリムシに投資します。

また、様々なD2C企業を買収しており、投資ファンドみたいな側面もあります。解説します(続 Image エグゼクティブサマリー。
上期進捗率51%ということで、トップラインは目標通りです。利益面では、広告投資を一部減らした為もあり、上期進捗率71%とのこと。 Image