たけぽん Profile picture
インターネット企業の社長で仕事や人間関係で役立つことをストーリーで書いています。クスッと心に余裕が生まれるコツはスキンケアしながら健康なカラダづくりを心がけるのと一緒と思う派ですん。
Dec 10, 2024 7 tweets 1 min read
「 なぜ弊社を志望されたんですか?
 その理由を教えていただけますか? 」

大手電機メーカー中途採用の面接にて。
この言葉に面接官は興味を引かれていた。

「 広告代理店での経験はあるけど… 」
「 でも大きなプロジェクト経験がない 」

彼は落ち着いて面接官に答えていった。
( ありのままの自分を出し尽くすしかない )

たしかに大規模なプロジェクトを
手掛けたことが一度もありません。

ただ、どのような環境においても
今までに課題を整理して効率的に
改善案をご提案してきました。

これからその一端をお伝えできればと、
おもっております。

そして彼は自分が務めていた
中小企業の労働環境について
語り始めた… 『 1年間のうち、363日働き続けました 』

彼は思い出すだけでも辛かったはず。
その当時、1日15時間以上も働いていたが、
残業代も支給されず、夏冬のボーナス支給もなく、それが3年も続いていた。

でも、単にその過酷な環境に
耐えていただけではなかった。

面接官の一人が彼に質問した。

「 それだけの過酷な状況で、
具体的にどのような改善を
行ってきたんですか?」

そっと彼はカバンから一冊の
分厚いファイルを取り出した。

そのファイルの中身の資料は、
キレイに整理整頓されており、
完成度が高いことが一目見て
誰もがわかる資料だった。

「 あのこれが…はたらいていた
日々の記録になります。

プロジェクトごとの作業内容、
課題の発見とその解決策です。

また、提案した効率化案を
すべてまとめております 」

そしたら、面接官の一人が
ファイルを手に取り" ペラペラ "
資料を1枚ずつめくり始めた…