葵 Profile picture
群れることを嫌う一匹女豹🐆Ph.D PVS 密かに目立たぬように薬剤疫学やってます。 薬学部出身 専門は薬剤疫学/医薬品安全性監視/医薬品情報学 Pharmaco-epidemiology/Pharmacovigilance/Drug Imfomatics RTやフォローは必ずしも同意を意味しません。
Apr 20, 2024 5 tweets 2 min read
R6.4.15開催
第101 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会,令和6年度第1回薬事・食品 衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の結果


医療機関からの報告
副反応疑い報告 37,051件
うち重篤症例 8,988件

(R6.1.26報告分まで)
mhlw.go.jp/stf/shingi2/ne…
Image 接種後死亡例報告 2,193例
因果関係の評価
α:2例
β:11例
γ:2,180例
(R6.1.26報告分まで)

この報告数は氷山の一角と思われます
実際に報告されていないケースがこの10倍はあると考えられ,副反応を経験したり,長期に渡るいわゆる後遺症に苦しんでいる方が大勢います
Image
Aug 27, 2022 8 tweets 1 min read
私は、もしもロットによる差があるとすれば、それは「報告バイアス」と「製剤の扱い」による差だと考えています。

同じロットは、同じ輸送ルートで、同じ時期、同じ地域/医療機関/接種会場に流通することが多い。

1/ 新規の医薬品等については、初めて投与される初期の時点では、意識的に有害事象が報告されるので、報告数が一時的に増えること、後半になるにつれて徐々に報告数が減ってしまうというバイアスがあることが知られています。

2/