Kazz.MD.Ph.D. Profile picture
米国Bostonで研究者をしている元医師です。Long COVID(新型コロナ後遺症)のことを中心にTweetしてます。あとyosak先生(@akirayosak)と抗癌剤による脱毛を抑制する頭部冷却療法を紹介する活動もはじめました。興味がある方はtouhireikyaku2022@gmail.comまで
Oct 17, 2023 8 tweets 1 min read
Long covidの原因がセロトニン特に抹消での欠乏が原因ではという論文。さすがCellって感じでデータの厚みが半端ない。少し解説するね。まずLong covidの患者さんと回復した患者さんの血液を調べていろんな代謝産物(アミノ酸とかね)をしらべてセロトニンの血中濃度が低いことを見つけている。急性期も低くなってるので、Long covidはそれが戻らないのではないかとしている。それでそのあと動物実験でそのメカニズム解明に向かってる で急性期のセロトニンの減少はコロナ特異的ではなく他のウイルス感染症でも起こることをマウスの実験で確認。これがウイルス感染で引き起こされるType I Interferonの活性化が原因ということを突き止めた。さらにセロトニンはアミノ酸のトリプトファンから合成され
、さらにこれは必須アミノ酸のため人体では合成できないので、取り込みに問題があるのでは?と考え、腸管からの取り込みが落ちていることを見つけている(これはすべて動物実験での話し、人でどうかはまだわからない)
Jul 28, 2023 6 tweets 1 min read
これむっちゃ重要だから補足します。まず肺で構造的に重要なのはエラスチンですがこれは成長時に作られたらあとは壊れていくばっかりです。再生できない。蛋白は造られるがチャンとファイバーとして製造されない。 わかりやすいのが喫煙。これはエラスチンファイバーの破壊を促進します。結果として起こるのが肺気腫。肺の屋台骨がぼろぼろなので、細かい肺胞がなくなって換気効率及びガス交換ができず、末期では酸素すいながらしか生きれない状態になる。もちろん老化でもエラスチンは減っていくので、年取ると多少
Jul 28, 2023 7 tweets 1 min read
最近出た報告でコロナに初感染しても、無症状〜軽症で済む人はHLAの特定の形と相関するというということなんですが、これ実は面白いことも示していて、細胞性免疫だけでも十分コロナと戦えること示していて、彼ら抗体なくても感染自体も軽いし重症化もしてない HLAは特定のペプチドをT 細胞に提示することで、細胞性免疫を発動するわけですが、それだけでも十分やっていける。逆言うとワクチン打って抗体が下がっても、変異で中和抗体がなくても、10ヶ月という長いあいだは重症化が抑止できる理由だろうね。確かに特定のHLAの型だと効果が高いというだけで、
Jul 15, 2023 11 tweets 1 min read
ちょっと自然免疫(Innate immunity) について書くわ。いま巷で言ってる、ワクチン無しでウイルスに感染してつける免疫を自然免疫と言ってるけど、これは科学的には用語が違う。単に獲得免疫を違う方法でつけようとしているだけ。でこのInnate immunity(自然免疫)は我々が生まれたときからBuild in されている病原体から体をまもる一群のシステムをそう呼びます。ただ、標準装備なので色々なこれから長い人生で感染するいろんなものに対応する必要があるため、特異性が低く(何にでも使えるけど、効率とか誤爆とかも問題になる)。昔の歩兵部隊ってかんじかな。
Jul 11, 2023 4 tweets 1 min read
子供と若者におけるLong covidの発症率を経時的に見たもの。初感染と再感染群も比べている。この研究では再感染では特にリスクが上がる感じはないとしている。ただオミクロンでも10%程度は6ヶ月に渡る症状が続くみたいね。
jpeds.com/article/S0022-… 6ヶ月立っても10%内外であまり変化がないないし増える傾向のある症状は疲労感、睡眠障害、息切れ、集中できない、元気がない、不安感が強いなど、結構日常生活に問題のある症状が多いね。ちなみにワクチンによる効果は検討してない(データが上手く取れなかったらしい)。どっちにしても10%も
Jun 20, 2023 18 tweets 1 min read
欧米で子供の接種が進んでないとか聞くけど(推奨はしてるけどしてない。でもアメリカは日本よりは上)、一番ひどいとき、こっち学校みんな行ってないし(そういう形で子供の感染防いでた)。単に落ち着いてきたからもういっかって思う親がいるという話だし。日本今まで、マスク等で感染防いでただけ で、今回全力で子供に感染させようとしてるのは何かのバグなのか?ある程度、感染しちゃったからもうワクチンいっかという群と、まだ感染してないけど、感染したほうがいいっかってぜんぜん違うと思うんだけどね
Jun 19, 2023 11 tweets 1 min read
mRNAワクチンで遺伝子が書き換わるって言ってる人いるみたいね。遺伝子書き換わるにはmRNAがDNAに書き換えられないとだめだけど、そんなのしょっちゅうおこってたらmRNAってワクチン関係なく、大量に細胞内に存在するから、ものすごい勢いで遺伝子が絶えず書き換わることになるが、それはない 2年前に発表された論文引いてる人いるけど、あれウイルス感染した場合なので。。mRNAだからDNAに書き換わることはないので、かなり特殊な配列が必要で、それはスパイクにはなくてN抗原にあるとされていた。だからワクチン関係ないよ。さらにmRNAが複製するために転写された相補的RNA鎖(マイナス鎖)
Jun 7, 2023 12 tweets 1 min read
毒素型の食中毒の話を少ししますね。食中毒でも細菌そのものではなくて細菌が作った毒素が原因で食中毒を起こす場合です。もちろん作った原因の細菌がいたわけですが、細菌が毒素がだしながら感染して食中毒を起こす場合はあまり毒素型とは言いません で一般的に問題になるのは黄色ブドウ球菌によるものです。(一応ボツリヌス菌によるボツリヌストキシンによる毒素型の食中毒もありますが、これは稀なので今回はふれません。ボトックスはこれを美容・医療目的で使ってます。毒素の神経筋接合部を遮断する作用による筋肉の麻痺を使ってシワを取ったり
Jun 7, 2023 12 tweets 1 min read
なんかO-157の食中毒が手洗いで防げるみたいなツイート見たんで、すげーなと思ったんで少し説明するね。まず手洗いでは防げない。O-157は大腸菌の1種で、人でHUS溶血性尿毒症症候群をおこし子供を中心に死者が出たことで有名になった 大腸菌自体はありふれた細菌で大便中にはいっぱいいる。もちろん大多数の大腸菌は無毒というか病原性はない(Non pathogenic)(ただ大便を大量にたべたり、血液に直接入れたりしない限り)。ただその中には病原性の高いものもあり、基本それは大腸菌が毒素をさんせいするようになった場合。もちろん
Jun 6, 2023 4 tweets 1 min read
リュウマチある人(RA)はオミクロン感染するとない人に比べてLong covidが発症率が高いという報告。注意が必要なのはLong covidがあると自己免疫疾患が増えるという報告ではない。慢性炎症性疾患があるとLong covidを発症しやすいのではという話。
thelancet.com/journals/lanrh… コロナ感染で自己免疫疾患が増えるかどうかは、まだはっきりとはしてない。(増えるという報告はあるが、感染そのものが自己抗体を増やすわけではないとする報告も多い)このあたりは専門家の先生よろしく。。個人的には膠原病全体出そうなのかRAに特異的なのか見てみたい
Jun 5, 2023 8 tweets 1 min read
アメリカでだけど子供の脳膿瘍が増えてるんだってsciencealert.com/abnormal-surge… 通常は上気道ないし呼吸器感染症から脳に広がってという話が多くて、起炎菌は肺炎双球菌でこれが脳の中に膿瘍を作る例が2022-2023の冬にむっちゃ増えたらしい。この時期RSVとコロナも子供で流行ったので、これが肺炎双球菌の感染を助けた可能性高そうだね。
May 30, 2023 4 tweets 1 min read
コロナ感染しても日頃から健全な睡眠とってる人はLong covidなりにくいんだって。健全な睡眠って何やって話になるけどScore化して評価。生活が朝型、7-8時間の睡眠取れてる。不眠症がない。いびきをかかない(自己申告。日中に眠気とかで困らないをそれぞれ1点として評価。
jamanetwork.com/journals/jaman… 4点以上だと、3割ぐらいリスク減るらしいね。ただスコア低い人、そもそもLong covidぽい症状言いがちの可能性もあるのでそこはどうなんだろうね。Long covidの人の睡眠の質を完全して症状がどうなるかだろうね。
Mar 6, 2023 53 tweets 1 min read
日本語訳作りました。長いけど興味ある人は原著と合わせて。以下続きます。 はじめに
過去20年間、米国における反ワクチン活動は、フリンジ・サブカルチャーから、公衆衛生に重要な影響を与える組織化されたネットワーク化された運動へと発展してきた。COVID-19の大流行は、この進化を悪化させ、ワクチンの誤報の範囲を拡大させました。反ワクチン活動家は、
Mar 4, 2023 6 tweets 1 min read
学校は休んでると思います。ワクチン後の子供らには軽症で5日間休めるので。。自宅キットで診断だけなので報告する明確なルールもなく、別に学校に調子悪いから休むでもいいので、ほとんど拾われてない印象がこの論文で確認されたと思ってます。仕事は休めるので検査しまくってる人もいますが、 自己裁量が多いように思います(医療従事者は別)。特に重症化しなければPCRで確認すらしないので、ほとんどの例が漏れていると思ってます。更に抗原検査のみなので、PCRでのみ陽性になる群は確実に漏れてます。こっちのLocalのみのSNSとか見てるとDIY検査技師さんとかいっぱい出てきて
Mar 4, 2023 5 tweets 1 min read
ちょっとこの論文興味深いな。コロナ感染後の高次脳機能の低下を急性期の症状あるなしで見ていて、症状がある場合は脳機能検査で低下してるんだって、いくつか面白い検査していて、個人的に興味深かったのはDelay discounting testと呼ばれるテストの成績が落ちるらしい このテスト(詳しい人解説よろ)要は今5万円もらえるのと数時間後10万もらえるのどっち選ぶ?明日なら?ひと月後?2年後とか聞いて、どのあたりに線を引くかを見るものらしい。それが短くなるらしいよ。明日に10万もらうより5万今もらう方を選ぶ人が多くなる感じなのかな?刹那的になるという
Jan 31, 2023 5 tweets 1 min read
Long covidでBrain fogが起こってる人はやっぱり、画像的にも脳血管障壁がちゃんと働いてないよというデータ。DCEーMRIでみるとBrain fogがある人は血管透過性亢進のぞうが見られると。ただBrain fogがなくても感染していると、これまでの報告通り脳の萎縮が見られるみたいね
researchsquare.com/article/rs-206… あと血中の炎症性サイトカインの値も見ていてBrain fogがある人は高い。これは全身性の炎症反応がそういう人では多いんだろうね。結果としてBBBが傷害されてると考えてもいいかも。この値と脳の血管透過性と萎縮が相関するみたいね。あと
Jan 19, 2023 14 tweets 1 min read
またまた脳に対するCOVID19の影響を見たもの。今回は脳におけるコロナ感染の影響を細胞一個一個レベルでの遺伝子発現パターンと蛋白を細かく見ることでやっているので、興味深い。medrxiv.org/content/10.110… ただしこういう手法は最近一般化したので他の疾患ではあまりデータが無いからコロナ特異的かどうかはわからないが、何が起こってるかを高い改造ぞで見ることができている点は留意すべき。もちろん剖検例からなので重症例が対象。だからといって中等症で生き残った人に起こってないとも言えない。
Dec 16, 2022 7 tweets 1 min read
論文内に明記されてますね。違う論文のこと? 確かに未接種でどうなってるかはわかりませんが、これ重症者のみのデータなので、Long covidが重症度と発症率症状が比例することから考えて、重症度が圧倒的に減らされるワクチン接種者では起こりにくいと考えるのが自然だと思います
Dec 16, 2022 11 tweets 1 min read
新型コロナウイルス思った以上に体の中で広がって長期的に存在する可能性を示した論文。細かく見ると少し興味深いので説明します。ワクチン未接種者で初感染で亡くなられた方の全身の臓器で詳しくウイルスの存在状態を調べている。結構怖いデータ
nature.com/articles/s4158… もちろん亡くなってるので中等症以上だが、感染してからなくなるまでの日数が違う例を集めて、時期的なウイルスの体での広がりを調べている。調べ方も徹底していてmRNA、蛋白のみならず、剖検した組織から実際にウイルスを抽出、Vero細胞に感染して実際に完全なウイルスが回収できることを確認して
Dec 15, 2022 13 tweets 1 min read
またスパイクがって騒ぎそうだから先に解説するわ。高濃度のSpike
に内皮細胞が触れると内皮細胞のバリア機能が傷害されて血管透過性が上がるという話。ただ使ってる濃度が10ug/mlと異常に高濃度
nature.com/articles/s4146… この濃度はウイルス感染でしか到達し得ない。みんな大好きワクチン後の血中濃度は一過性に上がってもたかだかpgオーダーなので百万分の1で無視していい。ただウイルス感染は話が違って、ウイルス上にはSPikeタンパクが集簇していて細胞に感染する際には一箇所に集まってくるので細胞にとっての局所濃度
Dec 15, 2022 6 tweets 1 min read
Long covid,最近はPACSと略されることが多いが、そのPACSのT cellがどうなってるかを見た研究。細胞性免疫を見てる。すべて中等症以上で、後遺症あるなしで比較。
biorxiv.org/content/10.110… どちらもウイルスに反応するT cellは存在するんだけど、少し違いがあってChemokine receptorの発現がPACSで高いT cellが多い。これは炎症細胞が目的の場所に行くために必要なんだけど、高いということは機動性は高い。ただ同時に抗原に対する反応性が低いT cellがPACSで多く、精度が低いのにやたら動き