Nathan(ねーさん) Profile picture
ゆる〜いツイートを心がけます。事実を整える https://t.co/Ddb1lHDcUT法的観点を含む社会問題についても「事実」に基づき整理。
Mar 18 9 tweets 1 min read
「イオンシネマの車いす事案」について全く別の視点から抽出できる教訓があると思う

それは「民衆の記憶にある怒り」はバカにならないということ

◆乙武洋匡「車いす入店拒否」騒動
◆伊是名夏子「乗車拒否」捏造事件

これらに対するネット民の怒りの記憶が中嶋涼子氏の事案で引き出されてしまった 関東大震災時の朝鮮人不法殺害も

①1919年朝鮮騒擾(3.1独立運動)での朝鮮人暴動
②朝鮮人入植者・不法入国者の増大
③社会/共産主義者のクーデター計画と同調する朝鮮人への警戒
④李判能による16人殺傷事件

これら「事前情報」により予断を持ってしまった連中による悪評価の先走りがあったといえる
Jun 9, 2023 52 tweets 2 min read
LGBT法案、採決へ【#国会中継】衆議院 内閣委員会 ~令和5年6月9日~

質疑はじまた
youtube.com/live/P1YAMc1my… 法案提出者答弁
新藤議員「マジョリティの女性の権利や女性用スペースの侵害は認められない。私たちはそう思ってますが、それはこの法案で規定することではなくて、そもそも憲法に基づいて管理区分も含めてですねそういったことは認められないとこのように思ってるわけでございます。」
Jun 8, 2023 8 tweets 1 min read
「そんなに変ではない方針」を作っても、方針に反する教育が浸透するおそれが強いということ。方針に反するとして排除しようとしても他に担う者が居ないから、現在のColaboを筆頭とするWBPC問題のように、行政が手を切れないということになる。 結果、岩手県庁のガイドラインのように、厚労省の公衆浴場における衛生等管理要領違反の方針が「地方の実情に応じて」を根拠として作られることになる。

法律を作ろうが、現場は法律を無視し、法律が形骸化する。

こんなの他の分野でもありふれているのに、「その危険はまったくない」と嘯く。
Jun 8, 2023 5 tweets 1 min read
「キャンセルカルチャー」と呼んだのは初期に第三者が観測した結果であり、本来は価値中立的な現象。

が、その後、欧米のポリコレと結びついた後の展開は、党派性によって評価が180度変わることになった。 ただ本来的に何かに対する怒りの表明・ボイコット運動であり(アジア人への人種差別や特定製品・企業など)そこに「生産性」があるかというと多くの人は考えないだろう

その怒りの根拠と結果の妥当性の問題であってキャンセルカルチャーという存在それ自体の良し悪しではない
jijitsu.net/entry/cancel-c…
Jun 7, 2023 4 tweets 1 min read
そんな観念論で煙に撒こうとしてる人が居るのか。個別の条文を読まない事には何も語れません。 国が基本方針を作り、地方自治体は国と協働しつつも地方の実情に応じて施策を実行すると書かれてるだけです。

政府行政が方針を作る。つまりは政権交代が起きれば方針が180度変わり得る代物です。原発停止みたいな事が合法的に出来てしまう。

立法府によるコントロールなどあったものではない。
Jun 7, 2023 4 tweets 1 min read
正論7月号の松浦大悟LGBT論を読了

性的マイノリティへの理解という観点からは、法律作って無理矢理概念を教えても"駐車禁止の張り紙"でしかなく、ケイン教授の研修では「女性含めた皆で一緒に社会運動を」だったのが、その後の性自認至上主義で米国社会が混乱していった事から学ぶべきなんだろう LGBT活動家の嘘の具体例や、自民党の推進派議員に影響を与えたと思われる人物とその行動、言動などはコンパクトにまとまっていた。

この紙に力を持たせたくない者がたくさん居るだろうな。
Jun 7, 2023 4 tweets 1 min read
こういう指摘になりますよね。 法律ではブレーキはかけれません。それは確定しています。条文を見れば明らか。

政府の基本方針、などでブレーキをかけるつもりなんでしょうが、それは行政府の側の事であって、立法府の力ではありません。国会議員が仕事をしない結果の尻拭いをさせるつもりなんでしょうか。
Jun 7, 2023 5 tweets 1 min read
>――日本では、あまりそのようには思われていません
>◆本来ならばキャンセルされる側の人たちがキャンセルカルチャーの手法を用いる逆転現象

これは原義ではなくポリコレで左派が右派言説を排除してきた意味からの逆転という意味

既にイデオロギーに基づいてるな
jijitsu.net/entry/cancel-c… >キャンセルカルチャーそれ自体は伝統的なボイコット運動の延長線上にあります。
>――ネットの発達で大きな影響力を持つようになりました。
>◆#MeTooに象徴される、ハッシュタグ・アクティビズムが盛んになりました

ここは間違いじゃないんですよ。ボイコット運動がSNSで可視化、広まったというのは
Jan 16, 2023 4 tweets 1 min read
「徴用」めぐり 韓国 最大野党代表“政府の解決案に反対姿勢”
 
>出席した法学者は、政府の案で財団が原告への支払いを肩代わりするとしていることについて、「原告が同意しないかぎりは認められない」という見解

韓国民法知らないけど怪しいな。日本だと債務者がOKならOK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… ※弁済をするについて正当な利益を有することが前提です。
Jan 16, 2023 4 tweets 1 min read
データで示している原因分析。 >知らないフリをしているだけ

とあって、女性の高学歴化。進学率の向上との関係についてはどうなの?と思ってたら、同じ人がこれを書いていた。

news.yahoo.co.jp/byline/arakawa…
Jan 16, 2023 6 tweets 1 min read
服を脱ぐことが反スポーツ的行為として警告の対象となる実質的な意味を考えると、類型的に問題が生じやすいから、なんだろうなと。

あと、沿革的には違うけど、男女が同じルールでやってるわけで、禁止にしておいた方がいいよねっていう。 服を脱ぐとメッセージってのはあるけど、意図は瞬時には分からない。だから脱ぐなという外形的行為でやるしかない。

ただ、脱がなくてもインナーに書いたメッセージだけ見せるのは可能なので、それ以外の脱ぐ行為の可罰的違法性の根拠を見出さないといけない。
Jan 16, 2023 4 tweets 1 min read
藤田文脈と暇空文脈と小山(狂人)文脈がある。

藤田文脈と暇空文脈を混同してる人が居るし、小山(狂人)文脈はかなり無視されている。 藤田文脈⇒おじさんとのせっせの性病対策
これがひろゆきに茶化されてる。コラボの配布活動は違うのに擁護者が誤爆してるよねって

暇空文脈⇒地方出身の18歳に誕生日プレゼントとして
無償配布してるのに誕生日プレゼントでっておかしいよね、っていうの。あとは誕プレに税金が?という疑惑
Jan 15, 2023 8 tweets 1 min read
「子供が騒がしい」公園廃止 当事者に聞いて経緯を検証したら

✅2021年3月以降、従前からのクレームもあって児童館が公園を使わなくなった
✅公園を管理する者が居なくなったため、廃止決定

公園設置時に説明が無かったとか言ってるけど、クレームの執拗さよ。 nhk.or.jp/politics/artic… 市の判断は批判出来ないと思いますね。
住民(1人)の主張が勝った、ということでしょう。
Jan 14, 2023 5 tweets 1 min read
各所の共同募金の配分委員会って誰がメンバーなのか公表されてないですね。なぜなんでしょう?

「配分委員会の委員が、当該共同募金の区域内における民意を公正に代表するものであること」が共同募金会の認可にかかわるのだから、所轄庁において、配分委員会の構成員名簿があるはず。 現在の配分委員会が誰かわかってしまうと、「働きかけ」が可能になってしまうから秘匿する、というのはありそうですが、事後的にも公表されないというのはよくわかりませんね。

行政文書の場合、保管期間はどれくらいなんでしょ?
Jan 13, 2023 5 tweets 1 min read
ヒント:普段よく見るアカウントが優先表示される ちなみに13日の23時台の私の環境から見たリプライはコレ。

ネガティブなのは何も無かった。
Dec 15, 2022 5 tweets 1 min read
マジか。家事しながらだったから聞き逃したか。 いや、資料に書かれてるな。
Dec 15, 2022 6 tweets 2 min read
日本学術会議:7期連続委員を務めた福島要一氏を中心に「共産党に完全に支配されていた」

学術会議についてスレッドを作っておく。
jijitsu.net/entry/fukushim… 日本学術会議の法学者は民主主義科学者協会法律部会メンバーばかりjijitsu.net/entry/minka-ho…
Oct 24, 2021 9 tweets 2 min read
『「女史」は差別用語だから使ってはならない。ハラスメント、女性蔑視だ』という言説

全てはこの主張を正当化するための捏造だったわけです

NHKや朝日新聞ですら2010年代になっても使用しています。共同通信の記者ハンドブックが勝手に書いてるだけで、せいぜい文脈に注意せよという趣旨。 そもそもの発端はこれ。
Oct 24, 2021 6 tweets 1 min read
複数のNHKのページで2000年代に初めて放送開始したものを紹介しているものもあるのに、これにだけ反応

しかも、初回放送機関が1948年であっても、このページが創られたのは2020年代(ソース見ると2020/4/29.)

したがって、まったく反論になっていない。歴史史料を正しく評価できる人物とは思えない 魚拓archive.md/BerEL
Oct 24, 2021 11 tweets 3 min read
「トランス女性」と言っても、日本で性適合手術をして法的に認められた者と、そうではない性自認が女性なだけの者も居るし、性自認が男だが女装してるだけでもそれに含める用語法もあったりする。 Wi SPA事件についての日本語媒体

mashupreporter.com/violence-in-la…
Oct 23, 2021 5 tweets 1 min read
学術論文、政府見解、NHK、すべて2000年代に入っても「女史」を使ってるわけで、この認識は極一部のメディアの用語法を鵜呑みにした連中のみが持ってるにすぎない。 対応する語が無いから「女史」は使うなっての、「漢」に対応する語が女には無いから使うなってことなのかな?「女傑」とかはありそうですが。対応する語の存否すらかなりいいかげんに扱われてますね。