岡崎 Profile picture
Mar 29, 2023 5 tweets 2 min read
困難問題女性支援法パブコメ結果 
公金搾取計画粛々と進行 ヤバすぎる
public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFil…
女性であれば外国人でも支援対象
在留資格のない外国人でも日本人の税金で無制限保護施設生活 そして個人情報は秘匿 
LGBT差別禁止法案とか不同意性交罪とか施行してどんだけ困難女性増やすのか。 あの、対象じゃない人って誰なんですか?日本国民も外国人も全員対象ですか?売春防止法改正とかもう関係ないですね。
情報発信プラットフォーム構築事業、SNSで相談・情報発信すると手数料が民間団体に支払われる事業ですか?
アカウントの重複、事業の実態等どこか管理指導できるのですか?
Feb 4, 2023 4 tweets 1 min read
Colabo東京都開示資料より、2019年度貸借対照表
預り金が272,867円 自立支援預り金が896,024円
合計1,168,891円
預り金とは、源泉所得税や住民税など、給与や報酬から差し引いて預かった後納付するお金や、
一旦預かった後に本人に返すお金などに使う勘定科目です。 他の年度ではこの従業員預り金は見当たりません。
預り金のみです。
Feb 2, 2023 6 tweets 2 min read
都庁開示資料ネタです。 
Colabo令和3年度若年被害女性支援事業 経費内訳 提出令和2年3月16日
令和3年度事業受託の為のプレゼン用資料です。
35分間プレゼンを審査し2600万の委託が決定しました。 ImageImage 事業実施の提案 続き
多数のボランティアの活動に支えられてます。
特に食事提供はボランティアのみ。
バスカフェは深夜まで開催されていたがボランティアはどうやって動員し、何時まで就業していたのか。
まあ、成人が自分の意志で自発的にボランティアでColaboに協力しているなら、問題ないです。 ImageImage
Jan 28, 2023 8 tweets 5 min read
fukushishimbun.co.jp/topics/6546
2015年立ち上げ当初から村木厚労相事務次官がオブザーバー life-poor-support-japan.net/organization/
生活保護に至ってない困窮者を包括支援
Jan 25, 2023 8 tweets 3 min read
赤い羽根福祉募金2020年度若草プロジェクトに1000万助成
この福祉基金は3年継続で、2020年新規なら2021.2022年度も助成されるのが通例。 Image 若草プロジェクト決算書類
2020年度9,739,000円のみ赤い羽根福祉募金計上
10,000,000-9,739,000=261,000 はどこに行ったか Image
Dec 18, 2022 9 tweets 3 min read
Colaboが申請した 令和4年度 東京都配偶者暴力被害者等セーフティネット強化支援金の収支予算書 です。これを見て私は強烈な違和感を覚えました。 DV支援というとシェルターや自立支援や、治療費などがかかるのではないか。なぜ弁護士費用や研修会参加費旅費などで1000万もの申請がDV支援として認められるのか。
そして9月に9195万交付決定。この交付金により被害者のための実務を行ったのか。弁護士が相談しただけで解決し被害者が救われたのか。