Thread Reader
Share this page!
×
Post
Share
Email
Enter URL or ID to Unroll
×
Unroll Thread
You can paste full URL like: https://x.com/threadreaderapp/status/1644127596119195649
or just the ID like: 1644127596119195649
How to get URL link on X (Twitter) App
On the Twitter thread, click on
or
icon on the bottom
Click again on
or
Share Via icon
Click on
Copy Link to Tweet
Paste it above and click "Unroll Thread"!
More info at
Twitter Help
古田彩 Aya FURUTA
@ayafuruta
科学でメシ食ってますが研究してません。帰ってきた日経サイエンス編集者。今回は編集長やってます。
Subscribe
Save as PDF
Jul 24, 2022
•
18 tweets
•
1 min read
WHOがサル痘に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」宣言を出した。サル痘って聞き慣れない病名だけど,ウイルスの発見は半世紀以上前。名前からはサルの間の病気みたいに見えるけど,実はサルはほとんど関係ない。自然界ではネズミなど齧歯類が持っているウイルスで,色々な哺乳類に感染する。 人への感染が初めて報告されたのは1970年で,感染したのはコンゴ民主共和国の生後9カ月の男の子だった。以来,アフリカで散発的な感染が続き,感染者は年々増加。2000年代には合計1万人を超え,2010年代には2万人近くに達した。
Save as PDF
Jul 22, 2022
•
18 tweets
•
1 min read
お久しぶりです。日経サイエンスの古田です。しばらく留守にしておりましたが,ぼちぼち再開したいと思います。 あ,twitterは留守にしていましたが,編集はしてました。現在発売している日経サイエンス8月号では,久々に量子情報を特集しました。テーマは量子コンピューターの「エラー訂正」です。