🧠🤖Brainmemox2(キッカケ&ヒント) Profile picture
本音のみでスミマセン。TwitterXは思考データベース#️⃣記録倉庫/digital&physicalバランス/Web歴‘95~/🇬🇧🇯🇵多業種/動植物愛(🌱🦜🐈🦗)/#ブレイン惚気 (他己紹介集)/対話啓蒙活動→@artdetaiwa /旧→@Brainmemox/
Nov 16 6 tweets 1 min read
みんなよく自分の所属先を選べるよね〜

そしてそれをずっと好きとか
支持し続けるのは困難で普通だから、建前や忖度、裏で愚痴るdisるスキルを身に付け
その「所属という状態」を頑なに守っていくんだなぁ。

所属が目的なんだよなぁ〜
まぁ人間の本能らしいし
それが普通と言われたら私は異常に
(続 続)なるんだろうけど、なぜ所属するか。護ってもらえるから、損しないから得するから...とか。

まぁ私は所属しない方とは思うけど、でも所属も広範囲にジャンルがあるから、生協使っとるのも、何かの会員になっとるのとか、言ってみれば全部所属だもんな。株主とかも、銀行口座持つのも。

えっと
(続
Nov 16 8 tweets 1 min read
TLにあったのを何気に読んで、この方及びコメント欄に漂う独特の「戦い」vibeに圧倒された。

男vs女
過去現在未来
復讐の衝動
執念
表明

私が常々「憎み続けるとか恨み続ける感情」は、自分の中にはないなぁと言っている種類の感情だから、興味深く読んだ。

殺害予告とかと同じ種類というか、(続 続)むしろ堂々と表明していて、でもこの場合は加害側の名を晒していないか。
でもフォロワー数とバズりの力でSNS上では外野による本人特定もできちゃう可能性もある中、本気で復讐する気があるんだなぁと伝わって来る。

ご年齢から中学生時代は、四半世紀以上前のことになる。ご本人が作家として(続
Nov 15 15 tweets 1 min read
ネット歴が長いと

詐欺やなりすましじゃなくて
本物の有名人(ていうとチープな響きだけど)と、プライヴェートで繋がることはある。

だって彼らだって人間だし
ネットみるし使うし
好奇心だってあるし

事務所とかから禁止🚫されとるとかいろいろあっても、使いたいに決まっとる。もちろん真面目に(続 続)守る人も居るけど。

だから有名人とファン、という図式を超えた関係性って、何ていうのかなー、最初から分かれ道って感じ。

凄い人に会いました〜🤩😋的に
キャーキャー型の発信しない
無闇に口外しない...これって、なんか有名人じゃない普通の友達関係にも大事だなって最近思う。

SNSや公の(続
Nov 15 8 tweets 1 min read
それ私じゃん...

とか
ちょっと強気で言ってみる🫣

押し付けがましくないって、言われるもん🥹その通りだし。 本当にそう。
なんか息吸っちゃったもんで
吐いとるだけって感じ。

読んだら頭に入ってくるもんで
意見や感想にして出すだけ。

誘導とかも目的じゃないし
だから断言もせんし

いろいろあるよね
どっちもあるよね、が
いつも結論だし

一票を毎日投じ続けとる
マイノリティーだからこそ
投じにゃ(続
Nov 15 10 tweets 1 min read
うちの親も医療関係者内ですぐバレるから、ちょっと検査や手術や...でも自然と手厚くされる人脈は、何かいい事なのかなぁ〜...と子ども時代は思っていた。

でもいろいろ面倒臭いから、知り合いじゃない医者に対して素性を隠していても、やっぱり同業とバレて、すぐ繋がっちゃうらしく村社会みたい(続 続)だから医師も看護師も皆と上手く人間関係を築いていた母は凄かったんだなぁと思う。私だったらこの投稿主さんと同じで、うわー🫠になるけど、そこは乗り越えて開き直るしかないと思うんだ〜

だって仮にいくら守秘義務あっても、絶対身内とかに「秘密ね」つって言うと思うもん。この投稿だって(続
Nov 13 4 tweets 1 min read
誰かのことを師と仰ぐ
まぁ師=教祖なんだけど
その教えをひたすらそのまま
右から左へ流すだけの受け売りも

伝承とか言い伝えとか
呼べるんだろうけど

師匠や教祖はあくまでキッカケとしてリスペクトする程度で
後は自分独自の道を切り拓く人がいいな

別に無理して違う事を言い出す必要はないが(続 続)なんか「〜式メソッド」とかも宗派の流派にいくらその名の下に学びましたなんつって、有料囲い込み資格ビジネスで、その資格?を名乗った所で、実際は質の保証はないんだよね。

本質を掴むセンス
伝える能力
マニュアル通りでない
ちゃんと自分自身が存在すること

だってその人である意味がない(続
Nov 12 8 tweets 1 min read
電磁波対策も浄水器も
空気清浄機も
ケイ素とかフルボ酸とかの
高級サプリ系も
ミネラル酵素ファスティングも
炭酸パックも
テラヘルツ鉱石も
ガイアの水も素粒水も
いろいろ試してきたけど

なんだろ?それらをアピールしたり
わざわざやってます感を出すステージにいる間は、なんか違うんだろうな(続 続)という結論に至っている。

美波動ネックレスはもう気休め習慣化、お風呂のアーシングも各種サプリ系は可もなく不可もなく、劇的何かを感じるのは本当はないか、あっても初回のプラシーボ?と思えてくるし

ファスティングはスッキリやった感はあっても「氣」的観点からは、死体になったみたいに(続
Nov 11 6 tweets 1 min read
「自分の仕掛けた何かであっと多くの人を驚かせる能力」が欲しかった人達が、こぞってAIの力を借りて承認欲求満たし大会を活発に開催中。

驚かせたいだけなんだよね。
凄い!本当かと思った!と言ってもらいたいだけなんだよね。
「悪意をもって欺きたい」訳ではないはずなのに、難しいよね。(続 続)要するに、推奨されとる通り、最初からAIですという申告ラベルを付けるとネタバレになっちゃって、せっかくのドッキリができない!ってなっちゃうジレンマね。

でもドッキリさせたい気持ちが勝ってしまうんだろう。

じゃあAI作品の発表の場を設けてあげればいいじゃん?って...そうはいかんのだ(続
Nov 11 17 tweets 2 min read
死んでくれんと困る。

植物や🦗を育てとると...
いや育ててなんかおらずに
勝手に育っていくのを
見守っとるに過ぎんのだが

その「死んでくれんと困る」感覚
が解ってくる。

言葉ではショッキングだけど
我々みんないつも余裕でガンガンに
その精神でいろいろ死なせとる
殺しとる
駆除しとる

(続 続)食べたり
何かに使ったり

「料」

食料
燃料
材料...

料理
整理
管理

なんで死んでくれんと困る?
増え過ぎるから

「過ぎる」
誰にとって?

増えんでください
生まれんでください

人間都合で。

でも完全に生まれんくなられても困るもんで

都合のいい数でいい感じに留まってくれんかや?(続
Nov 10 7 tweets 1 min read
個人間のセキュリティ意識の違いが顕著で面白いコメント欄😆

各自が普通とか当たり前とか皆、どこも誰でも..と思っとる様子が笑える

国内や家庭内は平和ボケがdefaultで
海外関連はむっちゃ厳重に備える印象で

「ネット空間」も日本語環境だと国内感覚のままでリスク管理もパーパーな感じだね。(続 続) これほど乗っ取りやなりすまし被害爆増中でも、日本人って不思議なダブルスタンダードというか...

やっぱり面倒臭いから、パスワード管理も楽にできるような機能とか出てきては重宝されるけど、そのまま流されるままだと、自分自身は脆弱化する一方だし、本当に一発で全部アウトになるリスク(続
Nov 10 6 tweets 1 min read
ネタバレの重み議論スレッド🗣️
面白い👏

私は..ネタバレ⁈
そんなことで怒るの⁈派

でも怒る人らがおることを尊重し
ネタバレ注意⚠️など断り書き文化が生まれたという理解

「大事な楽しみ奪いやがって」的に
その感情体験を大切にしとるから
それを奪われることは重大な損害に値するんだな〜と。(続 続)私は、そんなの他にいくらでも代替できるんだしいいじゃんと思っちゃう。むしろそれ以上に面白い体験だってゴロゴロあるだろうし的な。

でもいろんな感じ方や用途目的が存在することは尊重する。取り返しが付かん事なら同情もするけど、取り返し⁈じゃあ「記憶」を操作できれば解決するんだな(続
Nov 9 7 tweets 1 min read
誰かを
嫌い続ける
恨み続ける
怒り続ける
疑い続ける
警戒し続ける
監視し続ける
許さずい続ける
それらの感情をずっと
忘れずにい続ける

どれも特に欲しくはない能力だけど
凄い才能だなとは思う

凄く消費するエネルギーが
無駄に多くて
生きる燃費悪くなりそう..

でもそんな風に思う自分とは(続 続)全く違う種類で
そういう事たちが
自分を存続させる原動力になる人も
きっとおるんだろうなぁとは
想像する💭

執拗
執念
persistent…
執着
粘着
依存...

エネルギー

そういう種類
そういう使われ方

疲れるどころか
心身が滅ぶ気がするんだ
Nov 7 5 tweets 1 min read
つくづくプロレスを
見せられとることに
気付かん大衆。

両極のどっちでもいいから
感情揺さぶられわーわー言い合って炎上してくれれば大成功なんだなぁ🔥

#集合意識発電

プロレス演じて躍らせとる側は
当然承知で

躍らされとる側だけが
真剣に燃料となり燃え続けとる図式か...

切ないのぉ...🥲 「煽り」の実態や輪郭が
数年前より一層クリアに
見えるようになった感。

大衆の脊髄反射速度
悪化しとらん?

どんどん人類もなんだか
インスタントな存在になってきたな

コピペのように量産できる金太郎飴群を何セットか生み出して
戦わせ続ける感。

養分感。

ピラミッドの土台の辺の...(続
Nov 7 7 tweets 1 min read
インターネット文化って合法的に大いに覗き行為ができるから、なかった時代と比較したら贅沢っちゃ贅沢で、甘やかされとるというか...

でもそこにあるもんで見る
見る権利がある
公開されとる以上

そして公開されとる=100%事実 という保証もない...今、企業の会社情報を頭に浮かべながら投稿中(続 続)だけど、商業的なものから個人の呟きレベル、オフィシャルな記録的文書まで全部に関して、真偽入り混じる。オフィシャルでさえもね。

んで、あるから見ちゃう訳で
それがなかったらわざわざ見ないのが殆どだし、金や時間や労力と天秤にかけて大半を「必要ない」と却下しただろうし、そもそも(続
Nov 7 4 tweets 1 min read
水がある有難さ
水使わんと
洗わず使い捨てで
どんどんゴミが出る
あっという間

1人でコレなんだから
「×人口」で容易に想像できるヤヴァさ

入れて出す入れて出す
循環

でも水で流さんと遅い
燃やす方法もあるけど

でも水で流しても
水は汚れるし
燃やしても何かが出る

横着して楽できる方法を(続 続)考えようとすると
化学薬品や電気が出てくる傾向

んでまた負の副産物が出る

ゴミ処理施設で発生する熱の再利用で温水プール...の事例しか、ぱっと見いいこと思い浮かばんけど

温水プールってそもそも不自然な概念か?
天然の温泉との違い。

これって何の話だ?
エネルギーか。

AIも動画文化(続
Nov 7 8 tweets 1 min read
SNS上で

私もアレ好き
この商品オススメ
アレ買ってみた
美味しかった..とか
情報交換しとる内はいいけど

そこからDMに繋がり
人のゴシップが始まったら
せっかくの心地よい情報交換の場が歪み始める。

こういうのも一定期間をかけて
複数人の観察を経んと
経験、学習できんし

少なくとも自分は(続 続) 納得せんのだけど。

そして類が友を呼び
ネットワーキングを始める。

不快になったら離脱するしかない。
同調できたらもちろん快適だろうけど、ゴシップが始まったら大抵お互いをゴシップし合うサイクルが生まれる。

情報(=ゴシップ)がそのネットワークを維持するための燃料になっていく。(続
Nov 6 8 tweets 1 min read
その通りだなと思う反面
栄枯盛衰
何かが衰え
別の何かが栄えるというバランスや
順番とか...全体で見た時
ただのサイクルなんだなと思い

人間性の種類や
パワーバランスとも重なり

何かを円滑に回し続けるための妥協
じわじわ気付けない程度に進んでいく変化、そして気づく飽和地点

早期発見(続 続)か手遅れか...

でも経験しないと学ばない
転ばぬ先の杖でいくら前例を教えられても、自分は大丈夫と思う心理

戦争、高度成長、バブル、バブル崩壊...ざっくり25-30年周期で、今ここ感。やっと崩壊した実感が定着して、全体に危機感が生まれ始める&生活習慣病放置して進行しちゃって、結構末期(続
Nov 4 9 tweets 1 min read
コメント欄や引用が面白いなぁ。

多くが何らかのバイアスで、まず
高市早苗氏を好きか嫌いかのスタートで、攻防戦繰り広げとる感じ。

ファンとアンチ。

こういう場合、先入観や事前に好き嫌いバイアスのない私みたいな人間の目には、どう映るかと考える。

この方に関するいろんな表面的報道を(続 続)賛否両論どちらも眺めてきとるけど...「動画で印象を操作する」文化がますますエスカレートしとるな〜と。

主要メディアの印象操作どころじゃなく、各個人がSNSで自由自在に個々の抱いた印象を、さらに演出してエンタメ化して流してくれる。

この動画は面白いと思ったし、多くの人が見逃しがち(続
Nov 2 8 tweets 1 min read
名古屋の20年以上前の殺人事件解決の件...高校同窓会という舞台

私、昔20代後半〜30代前半まで高校同窓会の幹事をやり続けとったけど「高校時代の嫉妬」を告白してくれた人居たよ?

中性的美しさの女の子がいて
その子は3人組でいつも行動しとった残りの2人が完全に引き立て役で

普通のルックス(続 続)というより、美容整形番組に出ていても違和感ないそっち系のオシャレも何も無頓着の...

幹事という立場は、小学生時代の同窓会の時も含めて...私、何人の男子に気になる女子との連絡取次を頼まれただろう。この中性的美女の子も、さらに魅力的になっていたせいか、もう既婚なのに、それを知らん(続
Nov 2 7 tweets 1 min read
エセスピふわスピヘイトな私だけど
🧠脳や🪐宇宙が
はちゃめちゃストレートに
忖度とか加減とかせずに
「ハイどうぞ」と運んでくる現象みたいなものは、何度も実感する。

いつも、あーやっぱりダメか...
でも別にいいもんねーって感じの状態にいると、日本昔話みたいに
カエルの王子様みたいに
(続 続)ご褒美的出来事が
こんな組み合わせで?て感じで
目の前に起こって

その時はわからんだけど
少しすると🧩がハマり出す繋がり出すから、あぁあぁ〜って思って

それを神様が叶えてくれた、と表現する人もいれば、量子力学だと思考の現実化だ引き寄せだとか言う人もいるし、単なる偶然だと言う人も(続
Nov 2 10 tweets 1 min read
#小林幸子 さん今何歳だろ?美容整形系、注入でも何もやっていないはずはないんだけど、本当に上手に自然な塩梅で、多くの有名人が陥っているヒアルロン酸オバケみたいな状態になってないし、そのまま綺麗に美しく在ってほしい✨

自分って美容整形反対派と思っとたけど「自然に上手に仕上げる」&(続 続)維持できるだったら賛成なんだろうな〜って今思った。

いや、小林幸子さんの人柄だから許せるのかな?..て勝手に何かしとるって決め付けとるけど💦今、年齢確認したら71歳か。

あ〜でもちょっと私が間違っとるかも。美容整形じゃないからあの自然さなのかな〜。食事と生活習慣と化粧品なのか(続