仁藤夢乃  Yumeno Nito Profile picture
@colabo_official 代表/10代女性無料の #バスカフェ TsubomiCafe やシェルター、アパート、脱性売買相談所 @key_together運営/ 明治学院大学国際平和研究所研究員/著書 https://t.co/uUyy4FU281 #性搾取社会を見つめる #シリーズキモいおじさん #私たちは買われた展
Jan 16, 2023 10 tweets 1 min read
こういうことが度々あるから関わりたくないとこちらから切ってるのに、何度も繰り返す。根底に女性差別があるから批判され続けているわけで、努力中と書いてたけど反省する気があればあんな酷いこと書けない。女の運動を邪魔したり自分の成果にしたいのだろうけど、黙っててほしい。 実態も知らずに性売買について発言続けてるのもほんとにきつい。背景に女性差別が透けて見えて、俺が守る!モードでキモいので、当事者がますますそこから抜け出せなくなることにつながりかねないし「黙っててほしい」と反性売買の立場で実態を語り、声を上げている当事者たちにも思われているんだよ。
Jan 12, 2023 29 tweets 2 min read
昨日のバスカフェにもさまざまな妨害があり、本当にひどかったのですが、それでもバスカフェは40名が利用しました。初めて来てくれた人も多かったです。妨害としては、まずバスカフェ前をゴミ拾いする目的のふりをしてうろつく、ジロジロと見にくる、撮影するなどの嫌がらせがありました。 女の子たちやバスカフェは見せ物ではありませんが、このようなことはこれまでにもありました。
Jan 11, 2023 4 tweets 1 min read
妨害によりバスカフェに来たくても来れない子たちがいて、前回の利用者はいつもの半分でした。
今日も「食糧を欲しいけど今行くのは危ない?」「行こうかと思ってるけど、カフェ前とかで変な人待機してたり絡まれたりしない?」と不安の声が届いています。今日は、警備を強化して開催します。 街にいる女の子たちの生活の日常の中にバスカフェがあるようにしたいと、当事者や若い女性が中心となって自分たちで活動を作ってきました。バスカフェの入り口に警備のおじさんがいるのも、女の子たちにとっては入りづらいから本当はしたくなかったのですが、そうさぜるを得ないのが日本社会の現状。
Dec 19, 2022 16 tweets 3 min read
誕生日を迎え、33歳になりました。今年も寄付のお願いです。サポーター会員になりColaboの活動を支える仲間になってください!colabo-official.net/support/

また9月に出版した『当たり前の日常を手に入れるために-性搾取社会を生きる私たちの闘い』を広めてもらいたいです。
kageshobo.com/main/books/ata… 去年も「社会への影響力が増すにつれて、私を黙らせたい人からの攻撃も増し、殺害予告を受けることも日常となりました」と書いていましたが、この一年間で攻撃はさらに激化し、バスの切り付けやストーキング行為、デマの拡散・攻撃の煽動など、活動の存続や少女たちの生活を脅かす事態になっています。
Dec 18, 2022 9 tweets 2 min read
書評ありがとうございます!

》活動の内容だけではなく、どういった意図や狙いがあって活動をしているのかも語られているので、実は現在Colaboに殺到しているデマや誹謗中傷の多くが的外れであることは本書を読むだけでわかったりします。
blog.livedoor.jp/kudan9/archive… 》本書の内容で印象的な内容の1つは、児童相談所のような公的な支援が当事者である少女から頼りにされていない、当てにされていない、ありていに言えば選ばれていないという現状です。

》逆に言えば、Colaboはある意味では、少女たちに選ばれる魅力を持とうと努力してきたとも言えます。
Oct 17, 2022 20 tweets 2 min read
先日辺野古でお会いした沖縄タイムス・阿倍さんの取材を受けました。

ひろゆき氏の発言の何が問題か?と聞かれたので、発言内容は全部問題ですが、発言の内容以前に、辺野古で座り込みする方々を冷笑するためにやってきた、そのこと事態が問題だと思うとお話しました。

okinawatimes.co.jp/articles/-/104… 座り込みをする背景や抗議の声を、沖縄の民意を小さく見せ、問題を矮小化すること、「座り込みの定義は」などと問題の本質から目を背けるようなことをあえて言ったり、挑発して抗議者たちを過激な人たちであるかのように印象付けること、それこそが目的なのではないでしょうか。
Nov 1, 2021 11 tweets 3 min read
女性の人権問題に取り組む人が増えると、自分の立場が危うくなること、自分が今までみたいに好き勝手できなくなることをわかっているから、こういうことを当選早々言う、確信犯だろう。そもそもパパ活買春おやじを野党が推薦する時点でジェンダー平等なんて本気で考えてない👉 こんな人が野党に推されて当選しちゃう社会で少女の人権、性搾取、買春なくすことなんて、私たちがいくら必死に活動しても到底無理だよね。最悪だけど日本の現実。
Nov 1, 2021 8 tweets 2 min read
女性の人権のことに真正面から取り組む池内さおりさんは、共産党が比例の順位に惜敗率を導入していれば当選できる票を小選挙区で獲得していたのに、党が3位に位置付けていたから、今回も前回も落選した。比例の男女不平等を見直すべきだと言い続けても無視された。次までに必ず見直してもらいたい。 比例の順位が、男性・男性・女性というのは、党の掲げるジェンダー平等の実現と矛盾している。現役議員優先の考えで1-2位を男性議員にしているとすれば、男女不平等社会の中で議席を獲得してきた現役男性議員が優先的に当選しやすいようになっていることは問題。女子どもの人権は後回しということ。
Oct 31, 2021 12 tweets 1 min read
社会への絶望感が増す😭維新がこんなに権力持つなんて最悪だ。これからが怖い。パパ活買春おやじも当選した。女子どもの人権なんて守られる社会にまだまだならないだろうけど、もっとひどくならないために、そして変えていけるように頑張り続けるよ。 このタイミングでこう言えてすごいと言う人がいるけど、正直、こんな国でよく活動続けられているなと思う。今の状況に絶望感を持てるのは社会に期待していたからで、絶望の中にいる人は選挙に行ける状況にもない。元々Colaboの活動は、女子どもの性が命がモノとして扱われ続けてきた絶望の先にある。
Oct 31, 2021 14 tweets 5 min read
》若者は選挙に行かない、声を上げない、と大人は言う。しかし、コロナ禍で貧困が広がる中、帰る家もなく夜の街に漂う10代の少女たちを支えてきた仁藤さんはむしろ、大人たちに問いかける。「大人は声を上げていますか。声を上げている人を支えていますか」
#選挙に行こう mainichi.jp/articles/20211… 》若者に貧困がどれほど広がっているのか、政治家の方々には見えていないと感じます。コロナで、寄せられる相談は2・5倍に増。虐待や生活困窮のリスクが増したためです。コロナ前は、帰る家もなく、夜の街にいるしかない10代の少女たちや、「助けて」と言えない少女たちを支える活動をしてきました。