Daniel Takeda Profile picture
竹田ダニエル/1997/journalist, researcher, director/Forbes 30 Under 30✍️/Forbes、GQ、VOGUE、Rolling Stone etc/researcher @ucberkeley danieltakedacontact@gmail.com
Feb 2 27 tweets 2 min read
今、トランプ政権下でアメリカの大学院で起きていることについて記録しておきたい。記載しておきたいことは主に二つ。一つは、研究への影響。「多様性」等に関係するあらゆるプログレッシブな物事をトランプ政権は目の敵にし、一掃するまで連邦政府の資金を一時停止するとまで宣言した。その影響で(続 政府から研究費をもらっている組織や個人はすでに、National Science Foundation(アメリカ合衆国国立科学財団)から突然支援金の支給が止まって生活に困ったり、研究の内容を変えることを余儀なくされたり、職を失ったりしている。現に、自分の研究がその対象だ。
npr.org/2025/01/31/nx-…
Jul 25, 2024 12 tweets 2 min read
そもそもbratz人形とかあったわけだし、この"brat"という言葉がZ世代に再定義されているわけではない。Cuntとかbitchと似たように、侮辱的に使われた言葉をアイロニックに用いるという文脈で、単にCharliの奇抜なアルバムデザインの一環としてミーム的に"brat summer"というフレーズが話題になった。 大前提として「カマラがZ世代に人気」というのは雑すぎる説明。「カマラにまつわるミーム」が人気であることと、カマラ自身が政治的に支持されているのとは全く別。Z世代の間でのカマラのイメージを強いていうならば、「アッパーなドラッグやりすぎて愉快になってる警察官」。