ドラリオさん Profile picture
ちんちんはよする。基本的にいぬ。呼ぶと行ける範囲で走って来る。 ゲーマー/野生のカメラマン(Nikon Z5/Z9使い)撮影します。 搭乗車:ミゼットⅡ前期型🚚 スマブラSP(SSBU)Main:Lucario. Give me ドラ・ケモ・ロボ! うちの子ヴァッフェ(Waffe)と写真撮ったり遊んでます。
Mar 3, 2023 5 tweets 1 min read
隙きあらばGFXまた調べてたわけだが(GFX100のディスコンもあったから)、そういえばフジフイルムでは画像処理エンジンはX-Processorというらしい。
どうやら今はそれが5世代目まで来ているらしい(Xシリーズ新型に搭載) イメージセンサーも独自に開発でX-Trans CMOSというらしい。今はそれも5世代目まで来ているらしい。
更にそこから分かれてHSとHRがあるが、HSは高速撮影向け、HRは高画素向けのイメージセンサーになっていると。
なので今出ている新型Xシリーズはフラグシップが2つに分かれていると。
Mar 3, 2023 4 tweets 1 min read
未だ単焦点に慣れていないので、撮影写真の殆どがズームレンズで撮影されている。
40ミリは広角慣れが薄い、105ミリも慣れはあるものの持ってるレンズのF値の都合(105はF2.8で通しじゃない反面、70-200F2.8通しがあるから)や、105って撮ってると意外と近い場面が多い。固定で使うって難しいなあ。 単焦点使いこなしてえ!レンズの性能では優秀になるのが多いから!
どういう心構えでみんな単焦点撮っているんだろう
Mar 2, 2023 6 tweets 1 min read
GFX100がディスコンになったから安くなっているはずだけど、後続のGFX100Sも機能面の更新や値段、持ち運びの良さの改善があるからいずれにしてもどっち買いたいかはすごい悩んでる 万一GFXシリーズを買うことになったとしよう。
メインはZ9がもうある。なら交換できるのはZ5の方だ。Z5はサブカメラ・小型用として使っているわけだが、カメラは基本的に一度に2台までしか持てない。とすればZ5の立ち位置を交換するなら小型化しているものでなければならない・・
Mar 2, 2023 4 tweets 1 min read
そういえば、ライダーって今何やっているのだろうか。副窓主も降りて、まーた変なことやってるんじゃないかなとふと思う。むしろそうしてて欲しい。 思えばライダーも変なやつだったな。わざわざこのスマ界隈とケモ界隈で生きるためにキャラ(性格や表向きの素性)作らないといけないぐらいのやつだったから、なんか色々と隠しているやつだったな。まあよくある話だから良いんだが、結局それで活動の制限や人を選んでしまうのはもったいないなあ。
Mar 1, 2023 7 tweets 1 min read
Z9があるってことはさ、そのうちZ9を超えるフラグシップとしてZ1とか出そうじゃない?値段考えてもソニーα1と同等もしくは店によってはα1のほうが大きいことを考えるとやりそうだなあと。
ナンバリングだけ考えればα9よりかは上位にはなるがの。
売り方がソニーになっちゃうなこれすると。 Z5~Z9までのナンバリングに関してはもう使ってるからな(Z8は噂程度だが)
あと使ってない数字は1~4だからなーんかやりそうな気もする。
エントリー5、ミドル67、フラグで9だけど、フラグを超えるフラグで1辺りやりそう。
エントリーを掘り下げるのもありそうだけど。でもZ50とかZ30だしなあ
Feb 28, 2023 5 tweets 6 min read
先日けものビレッジに行ってきました。
ということで撮った写真チョット紹介
@take674110
#けものビレッジ
#けものビレッジ2023 ImageImageImageImage 挨拶しているシーンに出くわすのは結構貴重です。
しかもかなり丁寧ッ!素晴らしきかなケモ人生。
@festi3334
#けものビレッジ
#けものビレッジ2023 ImageImageImage