柴田英里 Profile picture
現代美術作家。文筆家。 ご依頼はshibataeri123@ヤフー.co.jpまで。 『欲望会議 「超」ポリコレ宣言』(KADOKAWA)発売。
Jul 10, 2021 5 tweets 1 min read
フェミニズムの表象批判とメディア論に関しては、ちょっとしっかり整理します。(現在は、メディア強化論において批判されていたメディアの権力をフェミニズム側が獲得し、「メディア強化論」の枠組みでオタク表象を批判するというねじれができていると睨んでいるのですが、うまく説明できなかった) あと、メディア強化論自体がテレビ一極大勝利時代に作られたものなので、現在の多メディア状況と食い違っている。だけど、ポリコレやステレオタイプ表象禁止論は、メディア強化論ベース。そして、ポリコレやステレオタイプ表象禁止をメディアが拡散するのは、メディア強化論的には本来批判されるもの。
Sep 23, 2020 9 tweets 2 min read
Twitterで熱心に「フェミニズム」を布教していた自称フェミニストが再度性犯罪容疑で逮捕。フェミニズムを女性への性暴力衝動の隠れ蓑にしないで欲しい。
/「ヒステリックブルー」元ギタリスト、強制わいせつ致傷容疑で逮捕 埼玉県警 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 「悪い男性性」とやらから自分だけを例外化し、どこにいるかわからない「悪い男性」を糾弾していた自称フェミニスト男性Maggy。屏風の中の「悪い男性」を叩くより、己の性犯罪や女性への性暴力衝動と向き合えと思うし、「悪い男性を叩く仕草」で女性の隙を狙っていたのなら、これほどの下衆はいない。
Sep 21, 2020 5 tweets 1 min read
性暴力のメカニズムが、萌絵のせいでもAVのせいでもなく、特定の相手に対しては暴力を振るっても良いという「認識の共有」であることがわかる。
/インドで「最下層カースト女性」への性暴力が止まない理由─目をえぐられて舌を切断、3歳少女も犠牲に(クーリエ・ジャポン)
news.yahoo.co.jp/articles/e598c… 性暴力は、加害者が所属するコミュニティにおいて共有される認識に強く影響を受ける。人間は、萌絵やAVといったフィクションから得た知識よりも、身近にいる仲間の認識に強い影響を受ける。これは、黒人コミュニティで勉強する黒人の子供がいじめられることや、青少年の性行動調査の傾向とも一致する。
Sep 17, 2020 5 tweets 1 min read
新生LARME炎上で思うのは、モデルを売りにする女性誌には、読者にとって美(少)女の昆虫採集的な、「こんなにキレイ・かわいい子がいたのか!」という発見の喜びを味わう側面があるので、「インフルエンサー・確約再生数・総フォロワー数」みたいなものを持ってこられると拒否反応が起こるのだろうな。 あと、雑誌公式アカウントで行われる編集長の呟きが今までの「LARME」の世界観と大きく解離&編集長のプライベートは読者の知りたい情報ではないという地獄が発生していることも、炎上を加速させている要因なんだろうな……。
Sep 17, 2020 4 tweets 1 min read
フェミにストなのにこんなことを言うと怒られそうな気もしますが、リベンジポルノではない流出については、インターネット自然災害的なスペクタクルを感じてしまうこともあるんですよね。土石流とか火山噴火のスペクタクルに近い。 高いところや雪山など、危険な場所に行って動画配信し死ぬ瞬間までバッチリ生配信、みたいなものへの興味とも近い。
Sep 16, 2020 4 tweets 1 min read
これがダメならヴィヴィアン・ウエストウッドの過去のブランドやシリーズだってダメになるぞ?そもそも、「ストリート(ファッション)」には規範やハイファッションへの「反抗」は重要なテーマだ。 ImageImage 「には」→「において」に訂正
Sep 16, 2020 5 tweets 1 min read
政治的に正しいハメ撮りは存在するのか? 政治的に正しいハメ撮りだ。
「クレジットには合意を明記」を追加で!
Sep 14, 2020 4 tweets 1 min read
“売買の値段は性別によって違い、男児は2000ドル(約21万円)、女児はわずか1500ドルほどで売られていく。”
/生まれたばかりの「赤ちゃん売買」が急増─コロナ禍のナイジェリアで呪術のいけにえに
news.yahoo.co.jp/articles/dfa43… 正直、人身売買の相場、男児女児の値付けの仕方には興味がある。
Sep 10, 2020 4 tweets 1 min read
まあ、ランドセルの色や形が多様化するのは、「質」の違いに目がいかなくなるという点では平等感が高まって良いのではと思います(多様性か否かは正直よくわからん)。赤黒オンリーだと、露骨に「質=値段」の差異が可視化されてしまいますからね……。 昔は、家が貧乏な子はお弁当の海苔の色でわかった。安い海苔は湿気で赤っぽくなるが、高い海苔は黒いままだから、と母親が言っていた。それより昔だと、米に麦飯が混ざっているか否か(麦飯は白米より軽いので表面に出やすい)がひとつの指標だったという話も聞いたことがある。
Sep 8, 2020 5 tweets 1 min read
いわゆる「ダサピンク」叩きについて思うのは、ある人(おおむね女性)にとって「ダサピンク」と認識されるそれは、別の価値観を持った女性たちにとっては「欲しい」と思うものであり、これは昨今うとまれつつあるマジョリティのアイデンティティポリティクスと地続きであるということ。 私個人としては、車に全く興味がなく、帰省すると実家の車すら頻繁に間違え困るタイプなので、「ピンクの車は間違えにくくわかりやすい色でいいなあ」とは思った。(実家の車は助手席に犬がいるかとナンバープレートで認識している)
Aug 29, 2020 4 tweets 2 min read
【本日19:00~】
いよいよ本日開催です。「フェミニズム」「ツイフェミ」「ネット炎上」のしくみについて語ります。

【参加特典】
ご希望の方には不穏なパワポプレゼント

宜しくお願いいたします。
/『「許せない」がやめられない』出版記念トークイベントVol.02 ptix.at/GHljw7 不穏なパワポ(一部抜粋)

zoom開催ですので全国どこからでもご参加できます。(顔出しナシで大丈夫です)
残席少数です。
ImageImageImageImage
Aug 27, 2020 4 tweets 2 min read
8月29日19:00からオンラインイベントに出演いたします。テーマは「ツイフェミ」。フェミニズム・ツイッターフェミニズムの概説から構造と分析まで網羅的にしゃべりますのでお楽しみに!(パワポもボリューム満点)
/『「許せない」がやめられない』出版記念トークイベント 02 ptix.at/GHljw7 こちらのオンラインイベント、パワポもボリューム満点につくりましたが、様々な要因でパワポ化できない部分はザクザクしゃべりますので、どなた様もご満足頂ける内容になると思います。皆さまふるってご参加ください!
ImageImageImageImage
Aug 25, 2020 4 tweets 1 min read
代理母という自己決定をした女性が、心身のやむを得ない理由などなく、安易に中絶ができる(かつ、法外な違約金などが発生しない)のであれば自己決定権として認められますが代理母制度はそこに懸念があります。自己決定で重要なのは、「やる自由」だけでなく、「途中でやめる自由」だと思います。 あと、妊娠は24時間営業無休でもあるので、代理母と労働基準法問題も気になる。代理母が「ストレス発散のため休日はバンジージャンプ」とか、実際問題可能か否かも。
Aug 24, 2020 5 tweets 1 min read
「代理母」は、裕福な女性の貧困女性への搾取だけでなく、「奴隷制度」や「臓器売買」と隣接する問題なんですよね。炎上とは直接関係ないけど、「代理母の気分が変わって中絶することは可能か?」には興味ある。
/代理母について肯定的に語った記事が炎上し削除される -togetter.com/li/1580631 一般的な仕事であれば、「気分が変わったので辞める」ということは可能です。だけど代理母が、「心身に問題はないけど途中で飽きたから中絶するわ」となったら、クライアントはどういう反応をするのでしょうねえ?労働である以上は辞める自由はある?やむを得ない理由以外の中絶は倫理的に問題がある?
Aug 24, 2020 5 tweets 1 min read
これなあ、要は「女性は自己身体の責任を自分で取りたくない(相手に押し付けたい)」という傾向なんだよな。イギリスのフェミニズムだと、ガンガンピル飲んで働いて男と好きにヤろうぜ!という方向になったけど、日本の出羽守ちゃんはそれは求めないんだよな。
buzzfeed.com/jp/saoriibuki/… 選択には責任が発生する。「相手にまかせる」というのは、嫌な言い方をすると、「選択というコストを払わせ責任を取らせる」というものでもある。日本において選択にストレスが伴うことは、メニューの選択肢が多いサブウェイがいまいち業績を伸ばせないこととも通じている。
Aug 20, 2020 5 tweets 1 min read
前話題になっていた、Twitter上では「保守」より「リベラル」のリツイート行動の方が活発というやつ。あれはいろいろわかりがあるデータだった。少なくとも、Twitter上では「保守」より「リベラル」がマジョリティ(ないしノイジーマイノリティ)なんだ。 覚えている限りでは、勝手にネトウヨ・差別主義者・名誉男性扱いしたり、暴言やウザがらみをしてくる人に「ネトウヨ」はいなかった。プロフィールに「リベラル」「差別反対」と書いてあるような人が圧倒的に多かった。
Aug 18, 2020 4 tweets 1 min read
潤沢に献血者がいれば、献血に「おまけ」をつけたりファンが多いコンテンツのポスター(男性向け・女性向けともに)をつくる必要はない。だが献血量が不足しがちだからこそ、ファン行動が読みやすいコンテンツを起用する。さて、赤十字がとるべきは、あなたの仰る「公共の福祉」か、「血液の確保」か? ちなみに、「公共の福祉の健全化」という概念もよくわからない……。
Aug 17, 2020 5 tweets 1 min read
こういう、問題点を明示しないガバガバ「レイシスト」「差別主義者」認定師の登場を見ると、不買運動や署名・抗議をはじめとしたキャンセルカルチャーの程度がよくわかる。
三浦瑠麗さんの思想と対立点があるならそこを指摘すればいいのに、ノーチャージ「レイシスト」「差別主義者」認定になる謎。 個人の選択としてのキャンセルではなく、万人がキャンセルすることを望む運動である「キャンセルカルチャー」の担い手の多くは、対象を「キャンセル」すべき理由の明示もせず、「キャンセル」対象となるもの・人・サービスの支持者に「嫌悪感を抱かせる」ということのコスト計算が出来ない。
Aug 3, 2020 4 tweets 1 min read
「圧倒的男性優位の美術業界の構造」というのは事実であり、改善すべき問題だと思います。だけど、このハラスメント事案の内実が解明されていない以上、早急にそれを答えにするのはおかしい。
/黒瀬陽平とカオスラのハラスメント、被害者が告発|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/news/… 現段階では情報が偏っており、経緯や内実が解明されていない事案の「背景」を提示するのは、ハラスメント問題をナメていると思う。権力の構造も、人間の感情・行動も、そんなに単純じゃない。
Jul 31, 2020 4 tweets 1 min read
右はやたらとセックスと愛を掛け合わせているので、「セックス」単体で論じることを避けているか、「セックス」ではなく「セックスと愛」という複合的なにかを論じたいのだと思いました。絵的な差異はよくわからないメッスでした! セックス特集なのに「セックス」単体ではなく「愛」やら「きれいになる」やらのおまけの価値で釣るとは何事だ!セックス単体を好きに語らせろ!というのが昔の北原みのりさんのananのセックス特集批判でしたね。同感でした。
Jul 29, 2020 11 tweets 2 min read
文化や歴史や政治観が共同体ごとに編集されるものである以上、「差別」は多様性のひとつですし、そもそも、「なにが差別か?」自体が簡単にはわからないものです。 人間が構築する文化・政治・性愛そのものが、差別を孕み、差別を作り出すんです。人類が滅亡する以外、そこから逃れる方法はありません。あまり次元の低いことを仰らないでください。