原 _ 田 _ 裕 _ 史 🥚 🧷 Profile picture
あちこち出現する、ゆるふわ反原発職業プログラマです。Twitter上での発言は、私の個人発言です。タブは8に限ります。4タブとスペースの混在を撲滅したい。極左非暴力個人
Jan 4, 2022 4 tweets 1 min read
グリーンてこたぁ無いよな。

原発「グリーン」認定に反発 独や環境団体、EU方針に:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/152228 原発が考案された頃は、火力発電の主力は石炭で、塵灰や硫黄なども大量に排出していたからそのようなものが無いクリーンな発電と宣伝したのだよね。技術が進んで煙をモクモク吐くような火力発電所は無くなった。

原子力発電所は相変わらず放射性物質の始末が出来ないけどね。
Apr 13, 2021 5 tweets 1 min read
やはり、協議なしか

ロシアが処理水海洋放出を批判 「協議なく残念」 :朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP4G… 昔は、世界各国で放射性廃棄物の海洋投棄が行われていたのですが、ロンドン条約が厳しくなるのと裏表で、投棄は中止になってます。

「欧米諸国の放射性廃棄物海洋投棄 (05-01-03-22)」
atomica.jaea.go.jp/data/detail/da…
Apr 13, 2021 5 tweets 2 min read
核施設の通常運転に伴う放射性物質の排出の実績を挙げて「他でも行っている」と言う人がいるけれど、排出ではなく投棄なので、比べるならこちらです。

#汚染水の海洋放出に反対します

欧米諸国の放射性廃棄物海洋投棄 (05-01-03-22) - ATOMICA - atomica.jaea.go.jp/data/detail/da… 通常運転に伴って排出されるのは、たとえるなら自動車の排気ガスにいくらか毒物が混ざっていても容認されるようなもんで、単体で抽出された毒物を故意に投棄するのとは、やはり違うものです。

#汚染水の海洋放出に反対します
Apr 13, 2021 7 tweets 1 min read
やはり協議無しか。

韓国外務省、処理水放出に「深刻な憂慮」 協議なしの決定「受け入れ難い」:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… 国際的な協議を行った場合に想定される流れ。(というか過去の例)

わが国の海洋投棄中止にいたる経緯 (05-01-03-11)
atomica.jaea.go.jp/data/detail/da…
Apr 12, 2021 4 tweets 1 min read
通常運転時の原子力発電所は、放射性物質を放出していますが、そのかわりに電気を作ります。
電気というベネフィットの代わりに放射性物質の放出を容認するという構造になっています。
汚染水を海洋投棄するのとは、全く構造が異なります。

#汚染水の海洋投棄に反対します 私は原子力発電に反対なので、この構造全体に否定的ですがね。