Thread Reader
Share this page!
×
Post
Share
Email
Enter URL or ID to Unroll
×
Unroll Thread
You can paste full URL like: https://x.com/threadreaderapp/status/1644127596119195649
or just the ID like: 1644127596119195649
How to get URL link on X (Twitter) App
On the Twitter thread, click on
or
icon on the bottom
Click again on
or
Share Via icon
Click on
Copy Link to Tweet
Paste it above and click "Unroll Thread"!
More info at
Twitter Help
えどきた
@higonohirokun
切り絵、和楽器、書画、法螺貝 自然農百姓見習い 【座右の銘】 「善いとこ取りの江戸回帰」 「笑いと幸せのハードルは膝下に」
Subscribe
Save as PDF
Jan 20
•
5 tweets
•
1 min read
去年有明で聞いた
「米不足は嘘。農林中央金庫が資金を投資で1兆5千億円溶かしてその損失補填をする為にJAに集まった日本米を高額で買ってくれる中国に精米所の技術提供までして売ってるのが原因。」
って話が現実味を帯びてきたな。
実際百姓仲間はどこも不作じゃなかったし米もいつも通り
⇣ 収穫出来ていた。
そりゃ環境や場所によって不作もあるがそれは例年当たり前のこと。
とどめは米不足をマスコミが煽っていた昨年は米の輸出量が過去最大。
さらに農家と直接契約してるご飯物のチェーン店は当時値上げもせず新米を出していた。
本当に日本米不足なら外国米に差し替えられるだろうに
⇣
Save as PDF
Dec 10, 2024
•
15 tweets
•
1 min read
お遍路に関するツィートがバズったので遍路よもやま話を書く
高知の下中山らへんを歩いていたら車に乗せてやるよとおっさんが声をかけてきた
基本お接待は断らないので乗車したら
遠回しに話が始まり、結論、即お遍路を辞めろと言われた
理由は法華経の教えに反するかららしく、すぐさま察した
↓ そう、創価学会員だったのである
先輩のお遍路さんが自分と似たような感じで学会員に声をかけられ、乗車した途端に進行方向と真逆の道を走り出し、車中でずっと法華経の教えに反する遍路は地獄に落ちると言われ続け、口論になり、知らない場所で置き去りにされたという話を思い出し、ゾッとした。
↓
Save as PDF
Dec 2, 2024
•
19 tweets
•
1 min read
コンビニで期限切れのおにぎりを廃棄しようとした時に3日間何も食べてないホームレスのオバーが来て、どうせ廃棄するからとあげようとしたら先輩に「ダメだ。廃棄しなきゃいけないルールだから」と止められた。
誰も困らないし、何ならお互い幸せになれるのに。
↓ じゃあ金払ってる客の気持ちは?
って絶対リプが来ること承知で書くけど、金がある人はそれでいいじゃん
金もなくて生活もままならん人、被災者や犯罪被害者、ネグレクト受けてる未成年に対してならいいんじゃないか?って俺は思う
それ以前に報告だけしとけば廃棄してるとこ誰も確認しないしね
↓
Save as PDF
Oct 18, 2024
•
13 tweets
•
1 min read
今月いっぱいで新聞配達のバイト辞めて江戸を発つんだけど、自分の後釜に入ったベトナム人を指導して独り立ちさせようと奮闘している中で気付いたこと書くね。
よく技能実習生とか留学生が途中で
失踪して不法滞在して犯罪に手を染める理由が何となくわかった。
(それは肯定してないんで悪しからず) ちなみに今俺が指導してるのは
N4レベル(N1がトップレベルなんで
英検4級みたいなもんかと)で
翻訳アプリ使わんと小学生低学年か幼稚園年長さんくらいの会話しか出来ないのが現状。
(🇯🇵人の子供は生まれてから
ずっと家庭で園で🇯🇵語を見聞きして過ごしてるからむしろこの人よりも全然話が通じる)
Save as PDF
Oct 5, 2024
•
14 tweets
•
1 min read
有明デモ、あの件で最悪になったけど収穫もあったのでポストする。
これぞ全国から色んな業種や立場の参加者が集う大規模デモの醍醐味と言っていい。
今年大々的に
「天候不順による米不足」
が報道され、バカな消費者が
スーパーで米を買い占めたり
値上がりした米に文句たれたりしていたけども 実際に昨年から米作りをしている俺からすると現場では「天候不順で米不足」なんてあり得なかった。
俺が中学生の頃かな?
渇水による米不足だー!
って同様の騒ぎが起きて
給食にタイ米や外国米が出されるなんて事があったが
友達の農家やってる親戚の処行ったら
普通に米が沢山積まれてて