Hideki Kakeya, Dr.Eng. Profile picture
3D, VR, AR, AI for Medicine, Bioinformatics (COVID Origin), NLP, Research Integrity, Engineering Ethics, Views are my own.
Jun 3, 2024 11 tweets 3 min read
荒川央先生のnoteについて、実際のメールの文面を開示して具体的に反論したいと思います。全て公開してもいいのですが、弁護士からまずは核心部分に限定するよう助言を受けているので、今回は要点のみ開示します。
note.com/hiroshi_arakaw… 誰にでも分かるように、まずは科学抜きに理解できる話から始めます。我々の論文が採録された報告をしたとき、荒川先生は「おめでとうございます!」と返信されています。自分の研究成果を盗んだ論文と思っているのに、なぜ祝福するのでしょうか? Image
Sep 26, 2023 8 tweets 1 min read
ウイルス学会1日目報告スレッド Image 国際シンポジウム(午前)
佐藤佳教授の発表。新型コロナはコウモリかセンザンコウ起源と語る。私がコウモリはSARS-CoV-2に感染しない、センザンコウは群れをなさないのに、なぜ中間宿主になりうるのか質問すると、「良い質問だ、バリックに聞いてくれ」と逃げる。流石にこの答えは無責任と思います。
Jan 20, 2023 5 tweets 1 min read
村木厚子氏が話題になっている。昔「インターネットマガジン近未来」というエッセイをWeb上で公開していたが、2010年12月27日に次のようなことを書いていたので紹介する。

厚生労働省の上村勉元係長の郵便不正事件について、共謀の疑いで起訴された村木厚子元局長の無罪が確定した。1/n 検察の証拠でっち上げにより罪を疑われた村木氏には同情の意見が多い。もちろん、共謀の事実がないのにそれを疑われたこと自体については、私も強く同情する。しかし、事件当時上村氏の直属の上司であった村木氏の職務上の監督責任については、共謀の事実がなくともその責任は重く問われて 2/n
Sep 16, 2022 6 tweets 1 min read
日本ではいまだにファウチを信奉する医師や専門家(ウイルス学者)を信じろというジャーナリストが散見される。彼らが全く信用に値しないことはこの記事から明らか。全てソース付きの良記事。サマリーの部分を翻訳する🧵
usrtk.org/biohazards/tim… 2020年
1/27 Fauciは自身が武漢ウイルス研究所(WIV)に研究費を提供していたことを知る
1/29 AndersenがWIVのコロナウイルス機能獲得研究の論文を発見
1/31 FauciとAndersenが私的に話す。後のNature Medicineの論文の著者3人を含む4人のウイルス学者は新型コロナは自然の進化で発生しえないとの見解
Sep 15, 2022 12 tweets 3 min read
In late July, I had a talk with a famous Japanese virologist in an internet program. He said he had found the sequence of SARS-CoV-2 suspicious, but he kept silent because it would make research using BSL-4 labs in Japan all the more difficult.
nicovideo.jp/watch/so408449… Here's a summary of our talk in English.
MC: Another surge of coronavirus infection, emergence of monkey pox. It seems endless. How will things turn out?
M(Miyazawa): When the pandemic broke out, I found the virus suspicious, but believed it had originated from nature...
Sep 13, 2022 5 tweets 1 min read
論文を読まれていないようですね。dN/dS=1は先行研究のSARS2のdN/dS比を調べた上での仮定です。なお、査読を通った論文ではdN/dS>1の場合も計算しています。また、他の変異株の選択圧の傾向をもとに計算した解析でも近い結果が出ています(近々プレプリントにまとめます)。 選択圧が強い状態でもdN/dSが1前後になる理由は、N変異をランダムに起こすと生存に不利になることが殆んどだから。だからdN/dSは通常1よりかなり小さい。選択圧が強いと1に近づく、あるいは1を超えることもあるが、大きくは超えない。遺伝的アルゴリズムを走らせた経験があると理解しやすいだろう。
Sep 12, 2022 4 tweets 1 min read
"It is true that statistical bias alone, even if it is extreme, cannot be a definitive proof of lab-leak. Direct proofs of genetic modification in a laboratory are needed for final judgement."
zenodo.org/record/7066413 "The problem is lack of transparency in the current culture of life science. The Wuhan Institute of Virology took its virus database offline in September 2019 and has never shared the data since. It also has never accepted full inspection of its facilities by a third party."
Sep 5, 2022 5 tweets 2 min read
Our paper below, which shows that the Omicron variant is highly likely a product of artificial genetic modification, is accepted to a journal after two rounds of peer reviews. The fact that the reviewers agree with our conclusion means a lot.
zenodo.org/record/6904363 I've just received notification of acceptance and the reviewed version is under editorial process. Though the accepted version includes some major revisions, the gist remains the same. I keep the journal name secret at this moment. Zoonosis proponents may harass the publisher.
Sep 4, 2022 4 tweets 1 min read
この方はインテリジェンスの専門家を名乗っているが、ラドクリフ前米国家情報長官のCBSでの発言をご存じないのだろうか?米国家情報長官の発言を陰謀論というからには、それなりの根拠を示さないと、逆に自分が陰謀論を言っていることになる。
cbsnews.com/video/john-rat… 中国の学者による新型コロナ国外起源説の論文が「論拠甘いこじつけ」なのは事実だが、欧米の学者による天然起源論文も同じ。ScienceのPekarの論文もWolobeyの論文も、その論拠の欠陥を指摘するプレプリント論文が次々出ている。いずれも科学ではなく単なるプロパガンダ戦。
Aug 31, 2018 15 tweets 2 min read
帰国。空港での待ち時間が長かったので、以前触れた左翼運動の構造について詳しい図を作ってみた。「人はなぜ左翼になるのか」は小学生の頃からずっと考えてきた謎だったが、40年かけて漸く満足する解にたどり着いた。 前にも述べたが左翼中核層は異常に高い欲望と自己評価を持つ。それが満たされないので、社会を強く憎むようになる。自分の独裁が完成するまで満足できない。この異常な欲望は生得的な性質に負うところが大きいと思う。ボーボワールの言をもじると、「人は左翼になるのではない。左翼に生まれるのだ。」