こずえちゃん Profile picture
介護のお仕事しています。親の介護や仕事との両立で悩んでいる人は読んでほしい。あなたの大切な時間に 私のポストを読んでくれてありがとうございます。
Apr 27, 2024 5 tweets 1 min read
老人ホームで夜勤中に
『会いにきてくれてありがとう』
『〇〇くん、世話になったね』
90代の利用者さんのお部屋から
そうハッキリ聞こえてきた時に
(こんな夜中にナニゴト?)
そう思って居室をのぞいてみると
ベッドの上で、おじいさんが
自分の他は誰もいない部屋で
間違いなく
『会いに来てくれありがとう』
『〇〇くん お世話になったね』
と言われていました。

もう100に近いと言っても
日ごろは、まだ冗談も言えて
シッカリした方がどうして?

そう思って「どうしたんですか」
「なにがあったんですか?」
そう聞いてみると

『 実は、今度の面会の練習だ』
そう言って 教えてくれました。

「どうして急に?」
「こんな夜中に」
「それに面会まで2週間もあるのに」
と私がいうと

↓↓ 『私はずっと、働きすぎでね』
『家族に自分の気持ちは、これっぽっちも言ってこなかったんだよ』
『でも、ここらへんで言っといた方がいいと思って』
そう打ち明けてくださいました。

『バッカだね、人目を気にして
照れくさくて
この歳まで言えないなんてさぁ』

そう言われたのに
「そんなことありませんよ」
と介護士の私は言えずに
不覚にも

↓↓↓
Apr 16, 2024 6 tweets 1 min read
「お母ちゃんの紙パンツに
名前を書くのがつらいだよね…」
デイサービスで。
利用者さんをご自宅まで
送っていった時のこと
お母さんを、たった一人で
介護している
息子さんに
「いつもお世話になっています」
「ありがとうございます」
と言われて、いつものように
荷物をわたしながら
「こちらこそ、ありがとうございます」「困ったことがあったら、
なんでも相談してください」と
〝いつものように〟
軽く会話を交わすと

だったらと、、、と
意を決したような、
言いにくそうな顔で ↓ →「おれ、一人でお母ちゃんのこと
介護して、デイサービスに行ってもらうのは、すごく感謝してるけど」
「お母ちゃんの紙パンツに
名前を書くの…つらいんだよね…」
と、うち明けられました。

「困ったことがあったら
なんでも相談してください…」と

言いながら、いざ本当の
心の内を打ち明けられて
「そうなんですね」としか
こたえられませんでした。

「上司に相談してみます。」
そう言って、送迎の車を
運転して施設に戻りました。
車の中で、私は
私の亡くなった母に
はじめて、オムツをあてた時のことを
思い出していました。

(あ〜、お母さんは
もうこんなになったんだなぁ)
(こんなに弱ったんだなぁ)
そう思って、
なんとも言えない気持ちに
なったものです。
だから、施設にもどって
すぐに ↓
Apr 14, 2024 5 tweets 1 min read
老人ホームで、認知症の
「オムライスまでがんばろう」
が口ぐせのおじいさんがいて
介護士の私は、不思議で仕方が
ありませんでした。
他にスタッフに
「なぜ、オムライスまでがんばろう
なんですか?」と聞いても
分かる人はいません。

それに施設で、昼食にオムライスが
出たときは、食べ残してあって
好きな食べ物が、オムライスではないみたいなのになぁ。と
思って見ました。

でも、まるで ドッコイショ♪と
言うのと同じように ↓ →動き始める時に「オムライスまでがんばろう」と言われていました。
私も色んな口ぐせの人を
見てきたけど
「オムライスまでがんばろう」て
どんな意味があるのかなぁ。
そう思っても謎は深まります。

でもひとつ気がついたことが
ありました。
娘さんが面会に、来てくださった
時だけ
「オムライスまで、がんばろう」
の口ぐせは消えるのです。
気になって仕方がなかった私は
ひょっとしたら↓