🇸🇬眠り@平和を献上する人 Profile picture
◆シンガポール在住13年目。接種率96% 🇸🇬毒針0回。日本を護りたい日本人。改憲/創憲は反対。竹中ベシカム=奴隷のエサ。昆虫食=奴隷のメシ◆シェディング⚡️は…あります!ウイルス🦠は…ありません!◆半身FIRE→まもなく全身
Sep 18, 2024 13 tweets 2 min read
【大事なことは】
酸化グラフェンの存在を無視する研究者やインフルエンサーはアチラ😈側です。

ご注意を。

これからその理由を説明します。長くなりますが生き残りたい方は時間の許す時にでも一読願います。

まず押さえておいてほしいことはこちら👇
「『グラフェン』と呼ばれる多機能ヒドロゲルがファイザーワクチンの主成分である」 →②
ここからは一年ほど前に書いた眠りブログからの抜粋となります。(※なお→◆この部分だけ読めば時短になります)

参考資料はこちら👇
「ゲームは終わった」


「グラフェンの目的」それは『短期間のうちに人間を人造化すること』。

リカルド・デルガドはワクチンの主成分が酸化グラフェンであることを指摘するスペインの医療チームの一員です。

そんな彼が言っています。「グラフェンはワクチン接種者を導電体にする」Ricardo Delgado - Graphene Turns Vaccinated into Conductors(2023年4月9日)

「ワクチンサンプルに生物学的素材は存在しません。mRNAプラットフォームと有名なスパイクたんぱく質は煙幕に過ぎませんでした。それはワクチンを分析した人の研究を妨害するためです」

◆mRNA逆転写もスパイクたんぱく質もワクチンの本当の目的ではない。それは本丸を隠すための煙幕だった。

→続plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/20…
Jun 2, 2023 5 tweets 1 min read
【免許証は引き続き使えるのか】
浜松東警察署へ電話。
+81534600110

先ほどのデジタル庁への問い合わせでは本題まで辿りつけなかったので、実家のある浜松の警察署に確認しました。

「免許証に関する担当を」と伝えたところタケムラさんという男性警官に代わりご対応いただきました。

→続く 🇸🇬「マイナカードで保険証が吸収されることを受けて、身分証として免許証もそうならないかを確認したく」

🎋「えーとまず、免許証は…お持ちなんですよね?」

🇸🇬「持ってます」

🎋「じゃあそれで。無くなることはないですから」

→続く2
Jun 2, 2023 7 tweets 1 min read
【シンガポールからデジタル庁に電話してみました】
保険証がなくなる?公安(警察)管轄だった免許証は引き続き使えるのか?

確認したくてデジタルに電話した。海外からなのでフリーダイヤルは使えない。有料だが仕方あるまい。

かけたら想像以上にやばかった。

→続く 「デジタル庁 マイナンバー制度」+815038169405へ電話。

🇸🇬「マイナンバーカードを作らない場合の身分証についての問い合わせです」

🇯🇵男性「ここはポイント付加の部署なので転送しますね」

転送される

🇯🇵女性「えーと、どういったご用件でしょうか」

→続く ImageImage
May 25, 2023 21 tweets 5 min read
【マクドナルド人肉動画】消されそうなので書き起こしました。
興味深い点が2つ①支配層が我々ゴイム(家畜)を「敵」とみなし子をさらうのはその思考の延長線上にあること②最後に畳みかけるようにはっきり言われてますが、何千年にも渡り学ばないゴイムに飽き飽きしてること←ここは反省しないと😅 /1 ◆マクドナルド血の生け贄

MC
ラビであるアブラハム・フィンケルシュタイン氏にお越しいただいています。彼はアメリカの東海岸にお住まいですが、今夜は来ていただきましたー。

フィンケルシュタイン
ご紹介いただきました東海岸在住のアブラハム・フィンケルシュタインです。

/2
Feb 7, 2023 6 tweets 2 min read
【必読】『昆虫食の真の目的』🇩🇪ドロテア・トゥール医師からの警告。※和訳alaephoenicisさん
親愛なる人類の皆様、私はドロテア・トゥールです。皆さんに大切なお願いがあります。私の手紙を転送してほしいのです。
私は今日ドイツ連邦議会とすべてのドイツ連邦議会議員に宛てて手紙を書きました。1/ 昆虫を何らかの形で食品に添加することを許可するEUの規制についてです。
これがどれだけ危険なことかご存じないでしょう。また、昆虫🦗の粉末を少し混ぜただけでなく、人工的なDNA配列🧬がこれらすべてに細工され、それが人間のゲノムに移入するようになっていることも、あなたは知らないでしょう。2/
Dec 30, 2022 15 tweets 1 min read
【心配ごとは全て杞憂です】将来的に起こるかもしれない未接種者への弾圧が怖いというツイートをたまに見かけます。私はシンガポールでそのような弾圧を実際に一年近く(今も名残はありますが)受けてきました。家族と同居しておらず独りでどう生きてきたか?参考になればと思い書いてみようと思います1/ 国を挙げてワクチンプログラムが立ち上がった時は「うわー何が起こるんだ」とは思いましたが「心配」を抱え続けることはしませんでした。常にルールの例外措置を探して政府のサイトを日々チェックしていました。そして必ずそこには逃げ道が残されていました。2/