noob botter Profile picture
RWAおじさん
Mar 8, 2023 45 tweets 7 min read
【インターオペラビリティって何?根本から図を使って解説】
1/ 「インターオペラビリティ」について、40ページにも及ぶディープダイブを執筆しました。

マルチチェーン、クロスチェーン、オラクル、リレー、資産発行メカニズム、ブリッジデザインなど、重要なコンセプトを総合的に解説しています👇 2/ 最初の作品「ノードからネットワークへ」を読んでいない方は、まず読んでみることを強くお勧めします
Feb 1, 2023 58 tweets 3 min read
【Twitterで発信者になって人生を豊かにするには?】
(この記事は、本来有料記事であるところを @CurveCap に特別に許可を得て翻訳しています)

-著者:Curve関連のSubstackを日刊で投稿

2022年初頭、SubstackやTwitterなどで新しいライターがたくさん出てきました。

curve.substack.com/p/7e7bbbd5-e78…

1/58 私は内心、彼らが、このまま仕事をFireできるほど、お金が貯まるのを願っていました。

しかし、最近の相場で、多くの参入者たちは資産を失って、ライター活動を辞めてしまいました。

他にも、AIはライターの仕事を奪うと言われましたが、箱を開くとまだまだそのレベルではないことは明らかです

2/58
Jan 31, 2023 5 tweets 1 min read
【今月の翻訳スレッド集】
ブックマーク機能のおかげで、翻訳したスレッドを簡単に見返せるように。。。。

下にまとめておくので、よかったら見てください👀
Jan 31, 2023 4 tweets 1 min read
このスレさっき気づいたんだけど、クソワロタ

ポルシェのNFTのチェックボックスに、英国やEUでいうところの「14日間のクーリングオフの権利を放棄する」という内容があったらしいと。

だからチェックした人(ミントした人)はキャンセルできないと。 ただ、これって面白くて、ポルシェの法務部はそこがリスクになると思ってこのチェックボックスを用意したらしいと。
Jan 30, 2023 4 tweets 1 min read
TL;DR

・今回のクリプトの悪夢は、これまでの金融の歴史から見て新しい原因で起こったことではない
・北朝鮮、マネロン許さんぞ
・クリプトって詐欺多くね?
・規制当局の権限拡大するわ(SECかCFTCか名言されていない)
・ステーブルコインは厳しめになりそう

whitehouse.gov/nec/briefing-r… ・公金(年金基金など)がクリプトにダイブするのはちょっと。。。
・既存金融とクリプトを結びつけるのはダメ!
・技術革新は支持するし、金融サービスのアクセシビリティを改善するのは大賛成だけど、セーフガードが必要だよね
・セーフガードは万人が対象となるべき
Jan 29, 2023 9 tweets 3 min read
【現在のリキッドステーキングデリバティブ戦争についての分析】
(以下、一部翻訳)
現在6.500万ドル以上のETHがリキッドステーキングデリバティブ(LSD)にステークされています。

新しい戦略がより高い利回りを生み出しているため、競争は激化しています。

ETH LSD戦争はここに始まる。

1/9 Image 上海アップグレードに近づくにつれ、リキッドステーキングの物語がフルスロットルになっています。

2023年の初めから、リキッドステーキングのプロトコルはアウトパフォームしており、マーケットリーダーの$LDOは過去3週間で167%も上昇しています。

さまざまな種類のトークンを見てみましょう

2/9 Image
Jan 29, 2023 24 tweets 7 min read
【Aylo先生のベストクリプトツール集】
(以下、翻訳)

アルファ情報を見つけるために毎週使っている13の無料クリプトツールをご紹介します。

1/24 1. @DefiLlama

DeFiの何でも屋

もしあなたがDefiLlamaを毎週のように見ていないなら、クリプト生活はうまくいかないかもしれません

彼らは常に新しい機能を追加しプロダクトを成長させています。

特に、ETHのLSDデータをよくみていますが、便利です

defillama.com

2/24
Nov 22, 2022 25 tweets 4 min read
Web3インフラ概要(ノード・レイヤー編)

ブロックチェーン初心者「みんななんでLIDOにETHを預けるの?」

Phillan( @0xPhillan )先生「それはね、この記事を読んだあとだとよくわかるよ!」

記事の内容の一部をスレッドで紹介します!

日本語翻訳: noob-botter3.notion.site/Web3-1b69053fe…

1/25 Web3のインフラは、オンチェーン・エコシステム、オンチェーン・エコシステムを支えるオフチェーン環境、分散型ネットワーク同士やオフチェーン環境との接続を可能にするミドルウェアに分類されます。

2/25
Nov 22, 2022 6 tweets 1 min read
お前が死んだら、誰がクリプトを救うんだ!!!genesis!!!

まだ死ぬのは早いよ!!! なお、株主の皆様に送られたと思しきレターには、きっちりとやばい状況が明記されていたのであった…

Barry…🫡
Nov 22, 2022 7 tweets 1 min read
まとめるとこんな感じか。。。

・当初の計画だと
1. クジラがAaveのCRVのポジションに対して借入を行う。
2. Avi は、Aave の USDC $50m 担保に CRV を借りる
3. Aviは自分のCRVを捨て、CRVの価格をクジラの清算レベル近くまで下げる
4. クジラはCRVを購入・返済することでローンの返済を開始する 5. この時点で、AviはCEXでレバレッジをかけたロングをする。
6. CRVはAviのAave清算価格を超えて上昇する。
7. AaveはAviのポジションを清算し、CRVを買い戻す必要に迫られる
8. オンチェーンでのCRVの流動性は限られている+クジラの買戻しにより流動性が低下
Nov 22, 2022 11 tweets 2 min read
【現代の発明?crvUSDの詳細翻訳】
CurveはCurveステーブルコイン(crvUSD)のドキュメントを公開しました。

最大のイノベーションは、Lending-Liquidating AMMアルゴリズム(LLAMMA)です。

このスレは勉強しながら書いてるので間違いを多分に含んでいる可能性があります。

1/10 現在のCDP(担保・債務ポジション→DAIなど)ステーブルコインの問題は、ペグを維持するために担保不足のポジションを清算しなければならないことです。

部分的な清算は有効ですが、2つの問題があります。

2/10
Nov 22, 2022 5 tweets 1 min read
ユユユユニスワップさん!?

ちなこれソース読みたいんだけど、どこだろう…

もしかしたら、竜巻のOFAC再指定で、ダスト攻撃による不利益を回避するフロー関連での措置なのかもと でりおてんちょー提供のソースなどの情報を整理すると、結論decryptoのミスリードっぽい?
Nov 19, 2022 21 tweets 2 min read
仮想通貨決済サービス、Slash ( @SlashWeb3 )のAMAまとめ

【Slashとはどういうプロジェクトなのか】
様々なDEXの分散型流動性を利用したトークン決済システムです。

中央集権取引所を介さず全てオンチェーンで処理しブロックチェーン技術・透明性にこだわるプロジェクトです。 Slashは新型の現金払いのようなものです。

言うならばUSDで払ってJPYで受け取るという事がその瞬間に銀行などを通さずにできる世界を実現しようとしています。

これはCBDC(中央銀行発行デジタル通貨)が実用化されCBDCにラップされたTokenがDEXに流通する近い未来に実現できるでしょう。
Nov 19, 2022 4 tweets 1 min read
Argent X 5.0.xのversionにて展開されてるコントラクトに誰でもArgentアカウントを完全に制御することができる重大な脆弱性があったとのこと。

Argentコントラクトの署名検証ロジックをバイパスする特定の方法で空または偽の署名を持つ任意のトランザクションを送信することができたらしい。

怖い… ※今は修正済み
Nov 18, 2022 12 tweets 1 min read
【最新のニュースレターを投稿しました!】

noobbotter3.substack.com/p/20221114-noo…

お品書き👇👇👇 【FTX関連】
・FTXの宣伝でラリー・デイヴィッドとトム・ブレイディが訴訟を起こされる
・Crypto lenderのLednが、Genesisへのエクスポージャーはないと主張
・バイナンスが、「FTXを意図的に沈めた」という英国議員の告発を否定
・USDC発行のCircleはFTX関連の株式投資で1,000万ドル強を保有
Oct 12, 2022 5 tweets 1 min read
犯行声明キテイルw

dao.mango.markets/dao/MNGO/propo…

explorer.solana.com/tx/4cnyMjPQTu9… ・提案内容
こんにちは、mangoのトレジャリーには不良債権を返済するために約7000万USDCが用意されています。

私は次のことを提案します。
もしこの提案が通れば、私はこの口座のMSOL、SOL、MNGOをmangoチームが発表するアドレスに送ります。
Oct 10, 2022 5 tweets 1 min read
詐欺に遭わない方法-Twitterプロフィール編

冬の時代は寒いので、人の懐に潜り込んできて資産を奪ってくる輩が増えてきますね。

そういう詐欺に遭わないために、自分がプロフィールで見ていることをお伝えします。

防御力を高めましょう👇 Image 1️⃣基本的に、「究極の」とか「あなただけに」みたいな文言で特別感を煽ってくるアカウントは詐欺だと思っていいと思います。

特別な情報は知ってる人が少ないから特別であり続けるのです。
その情報を周りに広めようとしてる時点で、その情報からその人は利益を得ていないのです。
Sep 15, 2022 57 tweets 12 min read
【先週から今週にかけてのスレッド集】

お品書き👇
1.エリザベス2世のこれまでを振り返るスレ
2.トランザクション基礎
3.suiのアーリープロジェクト紹介
4.NEAR周りのデータ
5.pos について
6.スケーリングについて
7. post merge
8.BTC批判
9.Goldfishについて 10.クリプト領域の採用は難しい
11.arbitrumプロジェクト
12.plasma
13.aptos 初期注目プロジェクト
14.op rollup
15.クリプトセキュリティスレッド
16.純資産が1億ドル有るということ
17.lens protocolについて
18.仮想通貨が株式市場よりも金融規制のリスクを抱えてる理由
Sep 15, 2022 13 tweets 3 min read
1/13 【サクッとマージ関連のスレッドを共有】

お品書き👇

3.Merge強気のケース
4.各取引所マージまとめ
5.Mergeに際してのマイナーの動き
6.ETHのMerge後のロードマップ
7. post merge 2/13
8. マージは実はsellイベントなんじゃないかという考察
9.LDO時価総額一兆ドル説
10.mergeでの波及効果
11.Cloudflareは「Merge」サポートを発表
12.Merge懐疑派の主張
13. Merge振り返りまとめ
Sep 5, 2022 7 tweets 1 min read
これ、ソース元のドメインって本当にこれで合ってるの?
.jpはいってるんだけど…

binancezh.jp/en/support/ann… 一応内容
①ユーザーアカウント内の既存のUSDC、USDP、TUSD残高は、2022-09-29 03:00 (UTC) にBUSDに自動的に変換されます(以下、「自動変換」)。すべてのユーザーは、24時間以内にアカウント上で変換後の残高を確認することができます。
Sep 5, 2022 46 tweets 10 min read
やって参りました。
Monday DeFi Maeket Alphaのお時間です。
これまでの情報が見た人はこちらから→ bit.ly/0xdq-mdma
本日のお品書きです👇

1. zkSync 2.0 projects
2. Sherlockの次世代型監査
3. EVMOSドメイン登録
4. Arbitrumの小規模で過小評価されているプロジェクト集 5. Ava Labsの陰謀論に対するEminの回答
6. JumpDeFi Testnetチュートリアル
7. オンチェーン・オーダーブックは持続可能か?
8. HeliumがSolanaに移転
9. Zodiac Protocolとは?
10. Maker Drama(Maker DAOのこれまで激動の振り返り)