荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro Profile picture
1980年生まれ。お仕事はNPOや社福の事務畑。関心分野は非営利組織論、表現の自由(特に創作表現・虚構表現に関して)。共著に『公共ガバナンス論』(晃洋書房)、『静岡に学ぶ地域イノベーション』(中央経済社)。
Nov 8, 2023 6 tweets 1 min read
文章の児童ポルノ犯罪化が、来年のAH委で世界標準化される気配なので、日本の小説家で18歳未満の登場人物の性行為等のシーンがある方は、自分の作品を原稿含め完全に廃棄するか、(外国法の外国籍国外犯処罰規定の関係で)海外旅行を諦めるかの選択をしなくてはならない機会が増えるかもしれません。 特に欧州やオセアニア方面に海外旅行をされる際は、念のため、当該法域の制度運用の動向に注意されることをお勧めいたします。
Feb 4, 2023 4 tweets 1 min read
結婚制度というのは、別れたくても、そう簡単には別れることができないようにするための制度で、通常であればそういう契約は人権侵害になるので国家(裁判所)が強制的には実現できないところ、憲法24条によって特別に人権侵害が認められているわけですよ。 そういう人権侵害を特別に許してまで秩序を守る必要が、異性同士だけでなく同性同士の場合にもあるかどうかというのが議論になっているわけです。
別れたいと当事者が言っても、国家が介入して簡単には別れさせないために強制力を発揮する制度を用いて、同性についても統制することの必要性ですね。