湊 雅之 | Masayuki Minato@ALL STAR SAAS FUND Profile picture
Partner, ALL STAR SAAS FUND. Love SaaS☁️. Love Fintech💰. Love people making a big difference🌏. Father of a happy little girl 😙. Based in London🇬🇧(ときどき東京).
May 6, 2023 19 tweets 5 min read
『SaaS企業を作る上でやってはいけない100のこと』

世界屈指のスタートアップDB SaaS CBInsights創業者の学び。注釈として"個人としての学びであり、法則ではない"と書いてあるけど、とても痛快🤣シンプルでグサッとくる感じが好きです。

公開ppt:
docs.google.com/presentation/d… Image 「能力が高いクソ野郎に我慢するな!」
- 彼らは短期的には利益をもたらすが、長期的には会社カルチャーのガンになる。

「個人の能力が高いんだけど、口が悪い/周りを詰めて、部下を潰す」など、良くある話ですね。このケースで大体この人を残した結果、組織全体がスケールしない問題になることも。 Image
Feb 25, 2023 13 tweets 1 min read
『バーティカルSaaSで見落としがちな5つのポイント』

これ、めちゃくちゃ面白かった✨HubSpot、Datadogなどの投資で有名なCRVの記事。バーティカルSaaSの起業家やプロダクト開発に関わる方には、かなりオススメ。

長めの要約
👇
medium.com/crv-insights/v… 1.決済組込みによるTAM拡大は想定より難しい(1)

決済を組み込むことができるのは、バーティカルSaaSのユニークな点です。実際に、Shopify、Mindbody、Procoreなどは決済をプロダクトスタックに組込み、成長しました。
Feb 25, 2023 11 tweets 1 min read
『オフィス回帰で生産性低下の理由』

米大企業にFuture of Workコンサルを15年以上やられている方のFORTUNE寄稿記事。米国ではオフィス回帰が起こった昨年上半期に、労働生産性の低下現象が起こったらしい。その理由や対策について書かれてます。住環境や未既婚で状況は異なりそうですが、面白い
2022年のオフィス回帰で起こったこと(1)

BlackRock等の伝統企業のリーダーは、従業員の生産性低下と退職増加はリモートワークのせいだと性急に判断し、従業員にオフィス出社を義務づけた。オミクロン後の2022年初めに、労働者はオフィスに戻り、経営者達は生産性が上がることを期待した。
Jan 29, 2023 20 tweets 1 min read
『マネジメント負債の解消法』

技術負債と同様、成長組織にはマネジメント負債があるという話。ここではstartupでよくある4つの課題の解説と解消法を提案してます。

1) Span of Control狭すぎ問題
2) 過剰なジュニア問題
3) タイトルインフレ問題
4) 報酬インフレ問題

staysaasy.com/management/202… 技術負債 vs. マネジメント負債の類似点

1.時間と共に大きくなる。早期発見で修正し易い
2.積み重なるとコスト多大に。少しはOK
3.負債を長期放置すると定着する
4.負債は利益があるからそもそも出てくる
Jan 29, 2023 9 tweets 1 min read
『性格を見抜く最良のテクニック8』

めちゃ良い!複数のVCアドバイザーやスタンフォードで教鞭をとられた方の記事。面接だけで人を知るのは、難しい。これらの手法で、多面的に候補者を知るには良いかも。Hiroと一緒にやる時に、僕らも(1)をお互いにやったのは良かったですw
tedgioia.substack.com/p/my-8-best-te… (1)相手の結婚相手を見る

相手の重要なことを知る確実なテクニックです。未婚なら最も近いパートナーでもOK。この選択でその人の心の底にある憧れや期待、何に価値を置いてるかが判ります。その人の人生の優先順位と価値観を示す、最も明確な指標です。
Dec 4, 2021 7 tweets 3 min read
普通のマネージャー vs 優れたマネージャー
ベストセラー『マネージャーの作り方』著者で元FBのVP of Product Designの漫画。見ながら反省...

1)タスクの振り方
(左)普通のMgr:
”今週末までにX, Y, Zをできる?”

(右)優れたMgr:
"いまA, B, Cが課題なの.."
(部下)”ではX, Y, Zをやれば良いですか?” 2)ニュースの伝え方

(左)普通のMgr:
「CEOが新しいルールを作ったの。今後は○○しないでくれる。」

(右)優れたMgr:
「社内で○○で困ってる人がいて、仕事に集中できないって苦情がきてて、今日から△△してもらえないかを皆にお願いしてるの。」
Dec 4, 2021 7 tweets 1 min read
バーンアウトを防ぐための5つの"P"

Facebook PMの方の仕事で圧倒されそうになった時に、Minimum Viable Day(MVD)-最低限かつ効果的な1日を過ごすコツ。PM以外にも仕事術として参考になる。

1.Purpose
2.Prioritize
3.Postpone
4.Performance
5.Ponder

備忘メモ

medium.com/index/feeling-… 1. 目的を明確にする(Purpose)

-価値を届ける
小さなことでも達成すれば勝ち。休息時間をとる

-無駄を省く
最低限だけやる

-乗り切る
1日1日をこなすことに集中

-洞察を得る
学びの機会と考える。好奇心を忘れない

休息をとったり、誰かに話すことも忘れずに。
あなたは仕事より大切な存在です