How to get URL link on X (Twitter) App
https://twitter.com/STDelta13/status/1723186084623077727サイズが変わると表面積は2乗・体積は3乗で変化します。ヒトと同じプロポーションで身長が1/10になると表面積は1/100・体積は1/1000になり、10倍になれば100倍・1000倍になります。
https://twitter.com/takecha/status/1723085360169918606巨大飛行機4傑。B747(翼幅60-70m), A380(80m), An-225(90m), ストラトランチ(117m)。このへんになってくると強度/重量の両立が難しくなると同時に、地上での取り回しが困難になってきます。
https://twitter.com/shinome777/status/1661544731766312960DeepDreamよりだいぶ「ヒトの視覚に沿うように調整された」はずのnVidia GauGANも目玉の沢山ついた毛玉とか顔のないヒトのシルエットが樹木に溶けているとか悪夢的な、それでいて高精細な絵をばんばん吐き出した。それが芸術表現として評価されたかというと、ネタとして笑い飛ばされた。
https://twitter.com/ykamochi/status/1661496753882025986ヒトの視覚野が有意と認識するパターンは、物理的・数学的に存在し得る全組み合わせのうちのごく一部。その分母は無量大数(10^68)より桁違いに大きい。ヒトの脳は認識し得ないパターンを全て無為=ノイズとして捨てる。
https://twitter.com/dongame6/status/1661119783373541376「eVTOLで完全自律無人の都市圏旅客運行が出来るのなら、その操縦航法システムを既存の内燃機関ヘリに積んだらもっと高速で長距離にも対応できるんじゃないの?」という話は「ヒコーキ屋」の側からたびたび出てくるんだけど、eVTOL界隈にはガン無視されている気がする。
https://twitter.com/yn_space/status/1661087748743364608「機体が小さくなった=小さな離着陸面積しか必要としない」ということは「狭い都会でも航空機が運用できる」を意味しないのです。着陸エリア周辺に建築高度制限を設けるなら、面積は小さければ小さいほど無駄が大きくなります。
https://twitter.com/hyperash/status/1660990675008258049NASAが超低空の都市圏航法システムを研究していることも知っています。ただし「目指している・研究している」こととそれが実現可能かは別だし、実現するのは何年後が目処なのか、それまでに整備しなければならない法律・インフラは何なのか、それに幾ら掛かるのか、その費用は誰が出すかはまた別の話。
https://twitter.com/bomber_bookworm/status/1660841627580243973全備重量約370Kgのウルトラライト・タービン・ヘリコプターComposite-FX(旧Mosquito) XETのフライトの様子。芝草が凪ぐくらいのダウンウォッシュしか出ていません。
https://twitter.com/SEI_YASUMA/status/1660694315822350338飛行機にはWeight and Balance sheetって書類があって、全てのペイロード(燃料・乗客も含む)を基準点(Datum)からの距離と貨物の重量を掛けて足した値を全ペイロード重量で割ると距離が出てくるので、その距離が規定範囲内に収まることを確認するのです。
https://twitter.com/TFR_BIGMOSA/status/1660605876259127298F-104に給油するKB-50、F-4に給油するKC-97。なんか脳みそバグりそうな光景。
https://twitter.com/TFR_BIGMOSA/status/1660553769795600387B-24やB-25は主翼桁が胴体上部を貫通して、その下に爆弾倉を設けてあり、乗員室が前後で分割されていて飛行中の移動は「不可能ではない」程度のアクセスしか無い。前部区画の床はツライチではなく操縦席は中二階みたいになっていて、その前方の爆撃手席へ行くためには腹ばいでトンネルを抜ける。
https://twitter.com/tadachi/status/1660282225978671104特にフライングブーム式では給油中の母機と子機の位置関係を保つ必要があり、燃料の移送によって母機の重心位置が変わってトリム変化が起きるようでは困ると思う。
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1660108848286531584「美少女アニメやフィギュアを好む趣味者で、対人コミュニケーション能力が低く、会話において相手を「おたく」という二人称で呼ぶ特徴がある」というのがその定義で、「何かに秀でた知識・能力がある」というニュアンスは伴っていなかった。
https://twitter.com/Postmanden1/status/1660012805808877570とはいえ「原理が同じ」というだけでは実装はできない。この記事では例によって「爆撃機の密集編隊火力」の脅威が語られ、それを無人自律機の体当たりで撃破する可能性として提示しているけれど、図示されている誘導システムは左右にしか働かないもので、3次元の空対空の命中は期待できない。
https://twitter.com/rye_gam/status/1659921664157839360カレーやシチューで肉を炒めてから煮込むのは「旨味の閉じ込め」ではなく「アク(血)の閉じ込め」だと思う。赤身のまま煮込むと血が流れ出て固まって大量のアクになる、鶏ガラ煮込みでも最初の30分くらいは数度に分けてアク取りをしないと泡だらけになる。