木下洋介 Profile picture
情報投資ドットコム元管理人 投資歴約30年 ※生保母子家庭のど貧乏スタート▶︎20歳で高校卒業▶︎エロビデオ屋でバイト中に読書で学ぶ▶︎27歳で専業投資家▶︎不動産投資家▶︎中小企業三社の取締役▶︎Youtuber ◆特技:底辺からの脱出の方法、DIY■言語化により見えない鎖を浮かび上がらせ底辺が使える武器を配る
Feb 10 4 tweets 1 min read
底辺が目指すべき一つの答えはオッサンに助けられるオッサンになれだな

人生経験豊富なオッサンは確実にバフ。かつオッサンは誰も注目していないので確実にバリュー株。価値があるのに放置されている。ワイらの人生を根底から救いあげ、助けてくれる一つの鍵はオッサンの知見。 オッサンに助けられるオッサンとはどんな奴か?
一つは有益な奴。そして次に愛想が良い奴、オッサンの価値を見出して伝える事が出来る奴

孤立無援になりがちなオッサンとは、底辺無能なのにテイカーな奴ね。ギブの精神が無い奴。絶対に損をしたくないが上回って特に魅力が無いにもかかわらずテイカー気質になっちゃってる奴よ。こういうのには人生を救ってくれるおっさんは側にいてくれない。

適度なギバー気質が必要。貢ぐのは女じゃなくて、周囲の普通の人生経験豊富なオッサンね。必要なのは10万円のドンペリ空けるんじゃなくて、笑顔で缶コーヒー1個渡す気概よ。
Feb 8 5 tweets 1 min read
快適な環境構築能力
しょぼい優位性の一つで、かなり強力なものに快適な環境構築能力ってあるよな。

創意工夫して自分が快適だと思う環境を作り上げていく能力。自宅が寒かったらカーテン入れて断熱したり。何のことはない、調べ上げて快適にしていく作業。

冬には向かないけどユニクロのドライEX着ると、汗は瞬時に蒸発して旅先でお風呂でテキトーに洗濯、バスタオルに巻いて足ふみ。数時間干せば乾いてる。なので着替えは一着のみで中サイズのリュック一つで何処でも旅できる。

みたいなのを知ってると人生の自由度がどんどん上がる。車中泊でもこの知識は使いまわせるし、自宅生活でもモノをどんどん減らす事が出来る。

快適度が上がり、行動範囲が増えるし健康も増進する。話のネタも増える。友達も増える。災害の時もこの上なく強くなる。快適な環境構築能力があるお陰で将来の不安もかなり軽減される。

不運、災害、戦争、経済破綻、旅先
いつでも何処でも快適な寝床を作る事が出来る。Image
Image
Image
快適な環境構築能力は、誰も課税できないし奪う事が出来ない。この能力は数十年先も陳腐化しない。
他者に分け与える事も出来る。大切な人を守る事も出来る。複利のようにじっくりじっくり恩恵にあずかる事が出来る。

実にショボいがとても強力な優位性。

環境構築能力は多岐にわたり
経済合理性の理解、交渉力
DIY能力、インテリアの知識
アウトドアの知識、車中泊の知識
不動産投資の知識、掃除や整理整頓が出来るかどうか
身体の負荷がない家具選び
みたいな感じで相互作用的に高まっていく。

真の底辺層を見ていると、環境構築能力が圧倒的に低い。自分の身の回りに無頓着。鈍感力が悪い方向でデバフになっている。

環境構築を無視していいのは資産形成の初期のエクストリーム節約中だけだ。これだって整理整頓くらいは出来る。
Feb 6 5 tweets 1 min read
機能的な衣服は能力上昇のバフ

東京で5万歩、歩いて分かったけど
MBTの靴は高いけど確実にバフね。身体が故障せず異様な程歩ける。
しかも歩く時に足先を使って下に押すと更に推進力が生まれて、歩行速度が1.3倍位になる。股関節を捻ると更に推進力が生まれる。

この手の無数にある小さな優位性を重ねて重ねてレバレッジにしていく事で、もっと遠くに行くことが出来る。

yodobashi.com/product/100000…Image バフに関する優良過去投稿まとめ

習慣とバフの違い
x.com/yosuke_kinosit…

3秒バフ投資理論(仮説)
x.com/yosuke_kinosit…
Jan 30 8 tweets 1 min read
▶️算数をぶん回すと底辺の人生は切り開く

本当に重要な事は数式化するんや!数学ちゃうで、小学校の四則演算の算数な!

貯金、投資、仕事、恋人づくり、あるいは情念や人生の野望。

全部本気で叶えたい願いは数値化して把握して、数式化する事。これによりどこにパワーを注入すれば良いかのエッジが生まれる。

一つはその数式化が世の中に落ちていないかを探す事。存在しなければ自分で考え出す事。

投資なら貯金額x複利x年数 みたいな複利の方程式 ナンパなら声かけ数x外見の良さx技術🟰結果 みたいな感じの勝利の方程式が存在する。

愛だの勇気だの言ってるのは良いんだけど、それ以外にちゃんと数値化して捉えて数式をガンガンに稼働させる事。どのモデルが正しいかどうかも検証する事ね。愛や勇気も数値化出来るのでは?数式もできんかな?と考えることが重要や。

これによってえげつない程に突破力が生まれる。俺たちの人生を切り開くために小学校で覚えた算数をちゃんと使いこなそう。

これによってワンナイトの相手が年間100人超えとか資産額が1億円超えたりとかフツーの世界線なので、きちんと数式を扱ってガンガンに稼働させる事ね。 結果が出せない人はただ単に
期待して数値化、算数による数式エンジンを稼働させていない。

別の言い方をすると期待値をぶん回していない。そして期待値を上げる努力をしていない。

あるいは期待値が上がらないという自分の不得意な分野を見抜いていない。自分が得意な部分で期待値をぶん回す。

自分の得意なところで数値化して算数による数式化を行う。そしてその数式通りにガンガン試行錯誤する。

口をぽかんと開けていても
ワイらの元に一億円は降ってこないし、自分のために死んでくれる女も来ないのよ。
Jan 28 11 tweets 1 min read
お金では決して得られないものの一つに自分の為に死んでくれる女というものがある。これはお金の力では得られない。

何でそれが得られるのか?一つはルックスの良さであり、そして暴力と智力である。さらに知力と暴力が持った男が産み出す生命力よ。

この男は夢を実現し新しい世界を見せてくれて頼りになるという奴である。お金は年収300万以下の男はお断りという様に足切りラインとして成立する。しかしこれはお金で性的魅力を感じているというよりは女が安全装置として惚れないようにしているだけの事や。

お金と女性を愛する誠意だけで、自分の為に死んでくれる女を作る事は途轍もなく難しい。お金には女性を性的に刺激する機能が備わってない。

しかしヤンキーのクズや売れないバンドマンの為に死んでくれる女は沢山いる。なので非モテの底辺の俺たちに言いたい事は懸垂をしろ、ゴールドジムに行け、パーソナルトレーナーを雇えという事である。圧倒的な暴力(に見える)を持ったブサイクなおっさんには必ず女がいる。お金で得られない俺の為に死んでくれる女を獲得する為に筋力を手に入れろというわけである。

その上でお金を持ってたり、賢かったり、女に対して誠心誠意尽くしたりする事はとても有効である。

単に虚弱でアホなオッサンが沢山カネを持っていてもそれは単なる鴨である。残念ながらお金で愛を買うことはできないんだ。お金で買えるのは機会だけである。本質は能力や暴力と優しさの幅のある。暴力と優しさが組み合わさり掛け算になるわけや。 知的能力も俺の為に死んでくれる女を獲得する性的資本として機能するが弱いと思う。愛の換金レートが低い。

知力は大事だが、本質はこいつは頼りになるという雰囲気であり自信だ。それを生み出す錯覚資産として有効なのは圧倒的な暴力の所有であり体力を鍛えるというわけや。

そして本当に自信を生み出す一つはあと数年で死ぬと思ってやりたい事を全てやり尽くす事ね。そうすると本当にやりたい事は全てやり尽くしたのであとの人生はおまけであり完全に満足したので何が来ようとこの先の人生は既に元を取った!どうなろうと俺は満足している。いつ死んでも満足だ!という謎の自信のオーラが出てくる。ワイも堂々とどっしりしてますねとか最近よく言われるんだけど、この辺が理由だろう。

お金で愛を本当に買えないかというと、年間で一億消費出来ると俺の為に死んでくれる女が現れる可能性がある。しかしこれくらいレートが悪い。基本はお金は機会を買う事だけなんだよ。なのでお金に夢を見過ぎないことね。だから筋肉が大事💪
Jan 8 4 tweets 1 min read
楽に自立して生きるコツ

完全を目指さない事、荒々しくて雑でも良いので、トータルで完成された人生を目指す事。ショボくてもいいので、バランスが取れた人生を歩む事。あるいはバランスが狂っててもいいので、きちんと生き抜ける仕組みを整える事。

手を抜ける所は徹底して手を抜く事。完璧を目指さず、意識が低ければ低い程有利なポイントがあるという事。他人に満足させるレベルで、無意識に過剰クオリティを求めがちな点があるんだよな。この辺がDIYは無理とかになるんだと思ってる。何でも完璧に仕上げようとすると途轍もない教育コストがかかる。成功ではなく失敗だとみなしてしまう。雑さを受け入れる事はバフ。出来れば周囲にも雑さを許容させるムーブやマインドを持った方がいい。凄く生きやすくなる。 時間は限られてて、努力する熱意も能力も足りない。
理解する頭脳も足りない。カネも足りない。

こういう環境で、
完璧なマナーを身に着け
正確に仕事や作業をこなし
資産運用を身に着け
友人や家族と心のこもったやり取りをして
恋人を満足させる

まー全部やろうとするのは無理だわな。まずは生きる上でのボトルネックは何かを真剣に感がる事。恐らくそれはマナーじゃない。自分にとってのボトルネックを真剣に徹底して取り組み解決する事。そしてそれは完璧にやり遂げる事ではないかも知れない。

楽に生きる為には、何を雑にするかを決めなきゃいけない。能力有り余ってたり、調子が良かったら色々丁重にやっていけば良い。
Jan 3 4 tweets 1 min read
anond.hatelabo.jp/20250104010947

生きる上での雑学
炎上した際の知識として、これは知っておいた方がいいと思う。

ワイは幼少期いじめられた経験がある為、炎上に対してダークサイド的な考えがある。
それは炎上に際して愉快犯とそれに便乗する奴を一緒に引きずり込む事ね。気楽に外野から石を投げるなと。投げるなら一緒に血まみれになりながら、リングに上がれと言いたい。石を投げるなら安全地帯は無いと。愉快犯と同じくお前も安全ではないと。

あとX(Twitter)の砂鉄氏は好き放題ハチャメチャな事を書いているが、詫びない反応しない態度を貫いている奴は燃やす方が詰まらないので結局炎上しない。ウザい奴は即座にブロックの姿勢。この辺のDQN精神は見習いたい所。 本当に謝罪が必要な場合は謝罪するのは大事。そして価値観は人それぞれなので、正義感は対立するよねと。

その上で

ウザい奴対応のスキルとして重要なのは

①まず第一に、受け流す。ネットならブロック、ミュート。

②長期的には筋力を鍛えて舐められないようにしろ。懸垂をする事が逆三角形の肉体になるので、これが一番治安が良くなる。

③事前の根回しが大事。普段から周囲に味方を作っておく事。

④ゲーム理論のしっぺ返し戦略、やられたらやり返す。ただし同じやり方でやり返す必要はない。ヤンキー系統で舐めてきて鬱陶しい奴は世の中にいる。対決したくなく、平和でいたいが社会にはそうは言ってられない奴が居る。深呼吸して対決するしかない時がある。ずっと穏やかに接すると舐めて来る相手が必ず一定数いる。

⑤周囲からも、リンチのようにやられたらリーダーを狙うのも大事だが最も弱い所を狙う。敵対リーダーの裏に隠れて卑怯に石を投げてくる奴に対しても、誰も安全地帯にいると思わせない。

⑥戦う時は、全く同じ土俵で戦う必要はない。自分に正義がある場合は暴力に対しては、学生なら先生に頼ってもいいし警察を持ってきてもいい。弁護士を使ってもいい。
もっと土俵を大きくして学校を巻き込んで「こんないじめが許されてもいいのか!?」などと全校集会の時に叫んでもいいし学校の近所の人間を含めてビラをまき、拡声器を持ってプラカードを掲げて行進しても良い。完全にやり返したいなら職場も同じ。それこそSNSに投稿するのも一つの手。戦場を拡大する。マインドは権謀術数に長けた戦国武将の毛利元就。

⑦ワイの現実的な大人の対応としては論理的に詰める。詰める前に一度文章に落とし込む。腹を割ってガンガンに詰める。この7番目の方法で大体の問題は解決する。これは現実的に実用度が凄く高い。
Dec 29, 2024 9 tweets 1 min read
何故ワイらはずっと貧乏なのか?

おかしくね?不条理だよな!?ワイは昔からそれが許せんかったよ。理由は今なら分かる。残らないものばかりにお金を投じているからよ。

流行、新車、最新スマホ、グルメ、家賃、税金、社会保険料

解決策の一つ提示する。
地方住まいは家賃払うよりも、格安のボロ戸建てやボロマンション買え

それが優位性だから。

***購入のシュミレーション***
家賃7万円出すと年間で84万円 10年で840万円ね。

一方でボロマンション買うと200万円で管理費修繕2万 固定資産税5万 10年で ボロマンション200万+管理費290万円 大規模修繕100万 合計10年出費で590万円ね。

10年後差額で250万円が手元に残る+手元に200万円で買ったボロマンションが残る。さらに次の10年後にはもっと大きな差が開く。
一方で格安戸建てだと管理費も何もかからない。DIYやれば修繕費は年間数万円だ。

ボロ戸建てやボロマンションがいらなくなったら、叩き売れば買い手は見つかる。安いから買いやすい、売りやすい。元値は住む事ですぐに回収できる。メルカリやヤフオクで売買される壊れない中古品と思えばイメージしやすい。

10年で数百万円違ってくる。複利で考えると人生を左右してくる行動となる。

東京などの都会でも使える知識
ボロマンションが強いパターンは外壁をお隣で囲まれた団地形式のボロマンションね。隣が隣人の部屋なので、最強の断熱性能を発揮する。最上階、隣が壁の場合その無類の強さを発揮しない。200万円で断熱等級最強の一条工務店レベルの断熱性能を発揮する。なので冷暖房費は激安になる。賃貸でも同じ。両隣上下階隣人の方が冷暖房が激減してカネが残る。この知識は底辺にとって資産。陳腐化しない資産。

貧乏なうちは働いても、何も残らない事にカネと時間を使うなよ。底辺は10年後、20年後に通用する知識、技術、モノに使っていけよ。孤立無援の底辺はほんまきついんよ。Image この手の知識は、資格でも何でもなく
ある種常識の範囲内なので、10年20年この手の事を100個1000個集めて繰り返していくと

なぜあの人は普通の人なのに、あんなにお金を持っているのだろうか?何故あんなに豊かなのだろうか?どうして毎年海外旅行に行ったり、業者を呼んで自宅を1000万円かけてリフォームするお金があるんだろうか?ってなるわけよ。

何一つ大きな成功をおさめていないけど、抑えるべきポイントをきちんと押さえていくと複利と蓄積の方がかかりだすのよね。

豊かさが加速しだすのはかなり時間がかかるのでじっくりじっくりしか差が開かない。しかし中年から壮年の年になってくると、ロケット噴射で重力の壁を貫いて成層圏に達するんだわ。何処かで急に貧困感が無重力になる。一気に豊かさにドテンする。

これ投資をやると著しく実感するけど、投資をやらなくても存在する効果ね。

一生懸命働いて、成果出せていない人はひたすら陳腐化するものにお金をかけている。資産=10年後20年後30年後の自分を支えられるものね。どんだけチンケでもいいので、それを見つけて蓄積し掛け合わせていく事よ。

その一つの答えがボロマンションやボロ戸建てね。ワイも500万円で買った築100年以上の100坪ボロ戸建てに住んでリフォームして住んでおる。家賃はゼロ。固定資産税は8万円。リフォーム年間維持費数万円。名古屋市ね。
Dec 26, 2024 7 tweets 1 min read
投資家に必要な機能って

・国家間国際の資本の略奪と防衛
・新規事業が有望かどうか、ベンチャーキャピタル的機能。詐欺師にお金を渡さない役割
・株主価値向上などで資本が無駄な分野から有用な分野にカネを流す役割

おそらくこの3点が特に重要だろう。アメリカ経済が強いのもこの3点の機能が強いからだ。 x.com/DayTrading_yua…

こういうのを見ると身が引き締まるね。
投資の世界はクリーンに殺菌された資本の略奪工場という側面があるからな。どんだけキレイ事言おうとも、こういう自分の見えない部分でおぞましい不幸がある。

ワイらは資本の軍人。軍人は人を殺すが国を守る。同じような機能が投資家にある。無用な存在じゃなくて、かなり有用な存在。絶対に現実的に必須の存在。

だけど全然クリーンではないんだわ。いや、もちろんめちゃくちゃ社会をよくしているクリーンな側面もある。両輪よ。
Nov 21, 2024 5 tweets 1 min read
nikkei.com/article/DGXZQO…

ワイは個別株運用スタイルだけど、一般的にはインデックス運用が良く、オールカントリーは正しいと思ってる。ただし現在のオールカントリーのインデックスファンドは名ばかりで米国株偏重(ウェイト60%)なので、自分で各国のインデックスを買って作るかここに紹介されているインデックスを買うのが良いかも知れんね。

過去相場30年関わってきているけど、ファンド人気が過熱する投資先はロクな経験がない。むしろ大体のパターンは美味しい部分はファンドが閉鎖されて、取引が無いような寂しい場所にある。んで上がってみんなまた注目してみたいなパターン繰り返しているから。 jp.investing.com/indices/uk-100

米国株インデックス買うなら、類似のイギリス株の方がいいと思うんだよな。株式市場が20年位低迷しててPBR1.7 PER11倍の水準。 同じアングロサクソン系なので、株主還元は本気の本気。

アングロサクソン系の会社は株主の為に存在する。お客様でも従業員の為ではない。株主の為にある。

まーイギリスの将来なんて知らないし、そんな考えもしていないんで実際のところは分からないけどね。まー分散の一つで買ってもいいんじゃね?

そして名門企業を抱える欧州株全般に安いと思う。
Nov 19, 2024 7 tweets 1 min read
人生の小さな目的の一つ 幸福のバフ

快適な場所を探す。出来れば近所で。

コスパよく、気分の良い場所。勉強できたり読書できる場所。友人と団欒できる場所。快適な自宅があればそれで十分と思っていたが、人間は新規性を求めるから素晴らしい場所のストックを増やしていくと人生が更に充実する。

スパ銭、ホテルのカフェ、図書館、良い季節の公園
探索すべき場所は色々ある。自分が快適に楽しめる場所を探していくんや。 ちゃんとストックしていってルーティンを回す事に意味がある。世界に愛すべきものを増やしていくんや。

質の高い人生へようこそ
Nov 13, 2024 11 tweets 1 min read
この手の海外じゃなきゃ、見られない景色と思っていたが
実は国内に超絶美しい景色はいっぱいある。

上高地、黒部周辺もすごく良い。 とびっきり美しい場所って人里離れた極地、僻地にありがちなので時間、体力、多少のお金。この三つを同時に持つのが重要。

投資家はまさにそれにピッタリの職業。投資家はお金を追い求めるだけでなく、体力を足す事で可能性がより大きく増える。
Nov 9, 2024 16 tweets 4 min read
インドの時代は無い
アメリカや台湾・中国・韓国・ベトナム製品は市場に溢れているがインド製品は市場に溢れていない事が何よりの証拠。インド製品使ってるか?日常で売ってるか?インド製品にお金沢山使ったか?

だからインドの時代は来ない。少なくとも単に内需の国というだけ。インドに製品開発力と輸出力はない。その証拠が自分の生活圏に存在しない。だからワイはインドの未来を信用しない。 アフリカも同様。グローバル化、フラット化でGDPが伸びる事はあれども、世界市場をアフリカ製品が席巻する事はない。

だって実際にお金を消費していないんだから。インドネシアも同様。マレーシアも一緒。

東アジアとヨーロッパ、アメリカは特殊な国と思うのが正解。本当にすごい国なら世界の市場に商品が溢れる。
Nov 4, 2024 8 tweets 1 min read
人生楽勝に生きる為に
社会人として終わっていいんだけど
本質は原始人として終わらない事

飯と寝る場所とセックスに困らず、体力を持て余す事 Image あと音楽、家畜(ペット)、本、ゲームくらいあれば完璧だな。

人によってはセックスは捨ててVRに行けば完全に楽ね。

とかく人間の根幹は数百万年過ごした原始時代にあるのだから、原始時代人が現代社会でサバイバルしてるくらいの感覚が正しいよ。無理に現代社会人に適合させる必要はない。
Oct 5, 2024 15 tweets 4 min read
脳筋からの手紙

質問
底辺で馬鹿でカネが無い。モテない。貧困である。出世が見込めない。年収上がる見込みがない。今後どうしたら良いのか分からない。

答え
エクストリーム節約と脳筋で全てが解決する。生きる上での問題をカネで解決するのではなく、筋肉で解決。フィジカルで解決。鍛錬して筋肉が全てを解決する間に、カネは複利で増やす。筋肉で解決出来る事はまず筋肉で解決する。どうしても筋肉で解決出来ない事だけ、カネを使え。カネでしか解決できない問題だけカネで解決するんだ。

モテない➤筋肉と行動量で解決。雄らしさ最大化。ファッションなど虚弱の甘えである!フィジカル強いだけで、結構いける。女性も婚活の場でフィジカルが弱いからこそ避けられている面がある。カネかかりそうだなあ、こいつとはやっていけないなーって見られてる。全員ではないが。

カネがない➤無限に疲れない身体で稼げる。階段物件や駅から遠いのがなんの苦でもなく、むしろ鍛錬のボーナスステージ化。治安の良いタワマン街は虚弱の巣。車要らん、ジョギング、チャリ、徒歩で十分。身体が頑丈なので軽自動車で十分。大きな車でモテる必要なし。頼りがい最大の筋肉があるので。普通車は疲れない、軽自動車は疲れるなんてのは虚弱の甘えである!

馬鹿、頭脳が足りん➤経験と暗黙知の最大化、論理に頼らない筋肉ハック。なお鍛錬は頭脳明晰になるというエビデンスも幾つもある。

経験不足➤フィジカルの強化で、行動力の最大化。メンタルも強化。

仕事がキツイ➤過剰体力の獲得により、仕事が常人よりも遥かに楽になる。上司も同僚も一捻りで粉砕するのでパワハラも怖くない。脳筋の肉体見て原始的な脳がこいつヤベェって訴えかけてくるので畏敬の念を持って接してくれるぞ。

脳筋は完全にハック
カネを使わないで起きうる問題をフィジカルで解決していく。人生の最初期は強度の強い節約をするに限る。これはかなり強力な一手である。人生経験はカネを使わなくても沢山積める。カネは複利で増えるので、最初期の若い頃に過激に節約すると後々にハチャメチャに強力である。現に20歳で投資を始めたワイは27歳までバイトしかしていないが、それ以降富裕層である。最初期から複利の雪だるまを転がす事でそれが可能となる。ワイは高校時代からバイトに明け暮れていた。

人生の最初期に脳筋で乗り切る事で、カネが貯まる。ほんま若いうちから投資始めるのが激烈に差が開く。また投資ではなく、節約の方向にカネを使うというのもある。

エクストリーム節約で節約したカネを節約資産に振り向ける
①やたら滅多に燃費の良い故障しないトヨタ自動車のプリウスを買う
②中古の激安の家を探して買う。一度買えば家賃が発生しないので生涯家賃を抑え続ける。脳筋だからDIYで修理する体力も無尽蔵にあるぞ!その後稼がなくていいから、課税額も低く生活水準を維持出来る!
③自宅に調理器具や家庭菜園などを揃えて、生活コストを下げる
④素晴らしいパートナーを脳筋能力を持って獲得し、生活コストを切り下げる。夫婦でダブルインカム
⑤ドラム式洗濯乾燥機など時間を生み出す資産に投資するのも良い。

こういう合理的な行動をいち早くとれるのも、人生の最初期から節約しカネを貯めてさっさと行動出来るというのがある。またその最初期の節約期間に脳筋で肉体の鍛錬を積む事が出来る。

お金と脳筋フィジカルは資産である。この二つは適切に管理する事で生涯君自身を助け続ける。

カネを増やす方向は少しばかり頭脳がいるので、全員可能かどうかわからん。しかし脳筋はその名の通り馬鹿でも可能である。脳筋であれば人生の半分は勝利したも同然よ。稼いでフェラーリを買うのではなく、己の肉体をフェラーリ化させる。

正直若い頃は脳筋を馬鹿にしていたけど、ハッキリと脳筋成功例を多数見せつけられワイは脳筋側に屈してしまった。圧倒的なリア充、幸福度高い奴は脳筋側なんだわ。その上で、知力や財力身につけたらもう完璧よ。

とかく底辺の人生を劇的に容易にイージーゲーム化するのは脳筋ビルドよ。虚弱だから無駄に苦しんで無駄に非モテになってる。ワイ自身何度も書くけど、ここまで脳筋力が必要と思ってなかった。過小評価していた。完全に間違っていた。

そして富裕層自体も脳筋ビルドになった方がいい。持ったカネを使うにも体力が無いと人生楽しめないからな!思いっきり節約するにも、思いっきりカネ使うにもどちらにしても脳筋があった方が良い。

脳筋ビルドの注意点
ビルダーのような筋力だけでなく、持久力、関節の柔らかさ、インナーマッスルなどの総合力が必要。疲れなく永遠に動ける身体が何より大事。動ける身体、これこそが脳筋ビルドの完成形。

運動適性が無い奴はゆっくりトレーニングしろ。無理をしない。スポーツ才能の無いオッサンおばはんの身体は脆いので怪我をしない事を最優先にする。オリンピックを目指すのではなく、目指すのは完璧な健康体。難易度は低い。ゆっくりと時間をかけて過剰体力の獲得を目指せ。富士山登れるくらいの体力は欲しい。70代の老人も富士山を余裕で登る。

身に着けた運動能力はサボると失われる。二週間以上サボらない事。失われたらまた振出しに戻る。なので鍛えるよりも一度見につけた体力を落とさない事が何より重要。

エクストリーム節約x複利x脳筋
この掛け算は爆発的な威力を持っているという事である。節約の大事さは各所で見かけるし、脳筋は大事も良く見るだろう。しかしここで斬新な意見は人生の最初期に思いっきり節約する事の重要性である。節約には重要な時期というものがあるのだ。しかもそこに脳筋ビルドと投資の複利を掛け合わせている点が斬新なのである。この3つを正しく掛け合わせることで、君は夢見た以上に途轍もなく遠くに行ける。

これらは脳筋xエクストリーム節約x投資の全てコンプリートしやり尽くした人生三度目か?という富裕層の友人を観察した結果得られた知見である。またワイは脳筋こそ無かったが節約と投資は誰よりも早くやり続けた自負がある。友人にいる株クラの成功者もみんなエクストリーム節約をしてきた人達が多数。なので結果は保証できる。結構な数の母数がある。

底辺が成り上がる為の勝利の方程式を解明したので、今後はそれを実行するだけよ。俺達底辺の人生を変えるターンよ。君の人生に幸あれ。 x.com/kaburi63277021…

このkaburiさんにも脳筋の魔法が起こったようだ。ワイも負けておられんので必死になって自転車毎日60キロ、階段ダッシュ、ウォーキング2時間とか繰り返しておる。日常的に逆ナンがあり得る世界線を夢見て🤣

トレーニング積んでる株クラの友人は、見てる範囲結構モテてる。人生三度目の友人に限らず、女子大生の美人彼女作ってる40代の友人もいる。客観的に見てモテモテである。

40代のおぢが20代女性に何か勘違いしてキモイ。みたいな言説がよくネットで見かけられるがワイの周囲に限れば、それは嘘。ワイもパパ活ではなく普通に20代と付き合った事がある。若い子も好きだが女の色気は30を超えてからとも思っている。可愛いおばさん最強。アンチエイジングしっかりしてる50代の超絶美人の色気のあるおばさんとか存在するの見てるので、若さが全てじゃないのを知ってる。

先ほど話題にした40代の人生三度目君が自分が何処まで実力があるのかを測定する為に道でナンパしてみた所、20代の美人に絞って声を掛けたら10人に1人がLINE交換まで行けた、余裕っすねみたいな話をしていた。

誰しも筋トレをすればモテるようにはなるとは限らないのだが、一つ言えるのは筋トレをする事で通常起こり得ない事を起こすのは可能だという事や。

ワイの経験上ではある程度の体脂肪率を落とした先に女性の反応が一気に変わるラインがあるのよね。自分の場合だと体重が75キロを下回るかどうか。人生三度目の彼の話だと体脂肪率10%かどうかが一つの鍵だと言っていた。

この辺はどこが最適ポイントかは人それぞれだから、脳筋で追い込んで身体作ってナンパしてみれば自分の真の実力が分かる。

つい最近言われたのは「意外とデブっすね」だった。この言葉は嬉しかった。この日を境にトレーニングの量を増やしたんや。
Sep 22, 2024 4 tweets 1 min read
これは本当にそう思う。女性こそナンパしろと思う。絶対的にチャンスが違うし、婚活の場では出会えない男性に出会える。本当に勿体ない。

男も女も普通の人間が取らない行動をとる事で得られない果実を得る事が出来る。これは悪い話だけど、自分からアプローチしてくる女性は飽き性の女性が多かった。勿論自分の魅力が足りないのはあったと思うけど。

つまり沢山の異性を好き放題に選べるので、なんか違うと思ったら簡単にチェンジ出来るくらい強いカードなんよね。これは男もしかり。 他、自分で押して来ない男こそ狙い目かも知れない。非モテになる条件は良い男でも、交渉出来ない奴は基本非モテになる。

はちゃめちゃにモテ男は別として、一般的な基準でいい男であったとしても誘えない男、踏み込めない男は永遠に非モテ。大体恋人がいない。

なので女はここのゾーンにアタック出来ると強い。婚活の場に来る前に掻っ攫ってしまえ!
Sep 3, 2024 9 tweets 1 min read
底辺の人生の起爆剤となり得るのが
カネ使わずに暗黙知沢山持ってて人生楽しんでる奴の友達や恋人になる事だわ。

これは効く。自分の詰まらないプライドとか木っ端微塵に吹っ飛ばして新しい生き方提示してくれるからめちゃくちゃ頼もしい。もしこういう奴が身近にいたら勇気を出して接近して友人になること。 過去に再三書いているように人生の最初期にカネより経験とか言ってると、稼ぎも出世も見込めない底辺は厳しい周回遅れになるから注意しろよ。

カネを使わずして人生の経験得て楽しむ最も効率の良い方法は、金使わないでバチくそ楽しんでる奴を探す事だ。金使わないのに生き方が上手な奴を探す事だ。こういう人間が身近にいるとグッと人生が楽になる。見えない資産がモリモリ増えていくぞ。

類似の言葉で文化資本という言葉がある。文化資本があるとあまり金を使わない。
Aug 19, 2024 7 tweets 1 min read
底辺は仕組まれたゲームなのよな。働き続けて頑張って金持ちはおろか一般人と同じスタートラインにすら届かない。

若き頃のワイの葛藤は、働いてもお金の殆ど全部家賃と食事など生活費に殆ど消えていく事であった。全額小遣いとして使える一般人と絶望的な格差を感じた物や!

底辺を救うのは時給貰いつつ、読書が出来るような膨大な時間の確保が出来る仕事が一つ突破口になる。深夜ガソリンスタンド、アダルト試写ビデオ屋みたいな仕事な。ワイは20代の前半は時給630円でエロビデオ屋でバイトしつつ、ピーターリンチの本を模写していた。あの時代は一つの突破口になった。自分の知力を底上げする期間になり得た。

グッドウィルでの貧困時代など色々あったがワイが他の底辺との唯一の最大の違いが20歳頃から3万円握りしめてミニ株投資を始めた事である。累計で300万円くらい種銭貯めたのが爆発した。

なので自分の人生のラッキーカードは
20歳から途轍もなく早く株式投資を始めた。20歳ごろに膨大に暇な時間が数年あった。この二つが掛け算になった。

仕組まれたこのインチキな資本主義を出し抜く方法は幾つかある。ただし大体はどれも欠伸が出るような地味な話である。 ワイ、バタフライ効果理論の信奉者でもある。

初期条件のちょっとした差が、その後にとんでもない差となる奴だ。蝶の羽ばたきが台風を引き起こす。ワイの人生の序盤に起こした行動はまさしくバタフライエフェクトそのものだった。

ほんの僅かなな行動でバタフライエフェクトを引き起こす行動に焦点に焦点を当ててみる。それは何か

一つはさっさと投資を開始する事
他には以前から書いているように人生の序盤でエクストリーム節約を数年する事
エロビデオ屋で働いたように暇な時間を確保する事

他にほんの些細な事で人生を変える出来事は何だろうか?再現性があることは何だろうか?それを考えてみよう
May 4, 2024 7 tweets 1 min read
最適解の一つは地方住まいで借金がつかえたら、借金で500万円くらいの激安住宅を買う事だな。リフォームで200万。借金700万で10年返済だいたい毎月6万円。

自分で住む限り、家賃を払う必要がない。回収も確実。賃貸募集費用も掛からない。内部利益に税金もかからない。

同じ家賃を払い続けると何も残らないが、100万貯金した上で借金して所有すると10年後には生涯家賃を払う必要のない土地と家が残る。

そしてそれは年収が低くても、年収が高い賃貸人と同じだけの生活水準を送れるという事を意味する。生活水準は高いのに税金が安く、社会福祉の費用が抑えられたり各種補助が受け取れたりする。家賃以上の副次的利回りが掛け算的に発生する。

この辺は運用コストが激安なプリウスや株主優待、電動工具、筋トレとHIITで鍛えた健康な肉体、陳腐化しない家財道具も同様の話である。税金が発生しない上に、同じ年収以上のメリットが発生する。税や社会保険に補足されず、富が富を生み続ける。

これを生み出すのがエクストリーム節約で生み出した数百万円なわけ。 エリート層や資本家上位になってくると、稼いで使うのが効率がいいんだけど。

一方で底辺層は、基本自給自足経済に軸足をおいた方がハチャメチャに効率が良くなるんだよね。カネも便利なんだけど、同時にこれ自分でやった方が良くね?って発想が必要。自給自足はハックとの相性がいいんだよな。
Mar 3, 2024 4 tweets 1 min read
人生を変えるしょぼい優位性一つ見つけたわ。

それはエコドライブ。自動車の燃費を10%くらい変える走り方。
この手のしょぼい優位性が1000個積み重なって、株式投資が普通にできると人生が激変する。

自動車の素人youtuberが語るより、話が数段深い。為になる。


他、自動車には安く買う方法、選び方、安く維持する方法
交通違反の捕まらない運営、交通事故を起こさない運転方法
あたりのしょぼい優位性がある。

当たり前の選択を少しだけ上手に行って、それを他分野で積み重ねて、凡庸な株式投資の複利を得て掛け算する事で異常な結果となる
Nov 1, 2023 6 tweets 1 min read
時短のコツ、認知資源の削減のコツ

モノを置く時にコストをかける。何かを置く時に適当に置く事で、部屋は散らかり無くして探し回る事件が発生する。

一番は定位置を決めてコストをかける事。
疲れ果てて無理な場合は、定位置の箱とか場所にぶん投げてここを探せば必ず見つかる状態にする事。

定位置に置くという行為のリターンは思っている以上に大きく、適当に置くという行為の損失はかなりデカい。時間とお金、人生を浪費する。 几帳面な人間
単に神経質なだけでなく、効率が良いって話やな。

鈍感さ、適当さは大事だと思うんだけど、モノの整理整頓に関しては自由時間、仕事効率、脳内の余裕がグンと上がる。