- 表示優先度をつける => プランナーと相談
- カテゴリーに分ける
これらを整理することでレイアウトのアイデアを出し、まとめる
カテゴリ分けはなるほどって思った。
#CEDEC2020



- 整列させる
- 反復=>(ヘッダ・フッタなど)
- コントラストを付けて重要度の伝達
自然とやってることに改めて言語化されてて、とてもわかり易い。明日から使えるw
#CEDEC2020




- スキュアモーフィックデザイン(イマイチ分からなかった)。
- クールで格好いい
※繰り返し可愛くなりすぎないように
多分油断するとすぐに可愛くなりすぎちゃうんだろうね。カービィがカワイイから仕方ない。
#CEDEC2020


- グラフィックフォントリスト(Web上で確認)・・ローカライズで活躍
- GroupExporter(JSX)・・・ワンクリック複数テクスチャ書き出し
#CEDEC2020




- ルビあるなしで行間をデザイナーがあるなし設定できるように外出ししている
- UIの表示機能・・これは便利かも
- テキスト領域可視化機能・・これは便利かも
#CEDEC2020



