【ポジションキープ戦略について】
目標速度の計算に関わるポジションキープ戦略について簡単にまとめます。
ポジションキープ戦略には、通常モードと、スピードアップ、追い抜き、ペースアップ、ペースダウンの4種類の非通常モードがあります。

目標速度についてはこちら
脚質が逃げの場合はスピードアップまたは追い抜きモードに、脚質が逃げ以外の場合はペースアップまたはペースダウンモードに移行する可能性があります。
掛かりにより脚質が逃げに変化している場合は、スピードアップモードのみに移行します。

移行条件はそれぞれ次の通りです:
[脚質が逃げの場合]
脚質が逃げのウマ娘の中で (この際に他のウマ娘の掛かりは考慮しない) 、1位ならスピードアップモードへ、2位以下なら追い抜きモードへの移行判定が行われる。
[脚質が逃げ以外の場合]
先頭を走るウマ娘との距離が以下に示す下限未満ならペースダウンモードへ、上限以上ならペースアップモードへの移行判定が行われる。
ただし、自身が1位の場合はペースダウンモードへの移行は行われない。
上限・下限の範囲内に収まっている場合は通常モードを維持する。
係数 = 0.0008 × (コース距離[m] - 1000) + 1.0

先行 → 下限 = 3.0 × 係数 [m]、上限 = 5.0 × 係数 [m]
差し → 下限 = 6.5 × 係数 [m]、上限 = 7.0 × 係数 [m]
追込 → 下限 = 7.5 × 係数 [m]、上限 = 8.0 × 係数 [m]
[各モードの移行判定全般]
通常モードから他のモードへの移行判定が行われた場合、実際に移行したかどうかに関わらず、次の移行判定までには最低2秒のクールダウンが課される。
[スピードアップモードへの移行判定]
順位が1つ下のウマ娘との距離が 4.5[m] 以上の場合は移行は行われない。
そうでなければ、掛かっている場合は確定で、掛かっていない場合は 20 × log10(賢さ値 × 0.1) [%] の確率で移行する。
[追い抜きモードへの移行判定]
掛かっている場合は確定で、掛かっていない場合は 20 × log10(賢さ値 × 0.1) [%] の確率で移行する。

[ペースアップモードへの移行判定]
掛かっている場合は確定で、掛かっていない場合は 15 × log10(賢さ値 × 0.1) [%] の確率で移行する。
[ペースダウンモードへの移行判定]
速度アップスキルが発動している場合は移行は行われず、それ以外の場合は確定で移行する。
[各モードの終了判定全般]
非通常モードの終了判定は常に (非常に短い間隔で) 行われる。
非通常モードへ移行してから1セクション (コース距離の1/24) 進んだ場合、強制的に通常モードに戻る。

[スピードアップモードの終了判定]
順位が1つ下のウマ娘との距離が 4.5[m] 以上となった場合に終了する。
[追い抜きモードの終了判定]
自身の掛かりのみ考慮した同脚質内で2位以下、あるいは掛かりを考慮しない場合の同脚質のウマ娘が1人以下の場合は継続する。
掛かりを考慮しない場合の同脚質のうち2位のウマ娘と 10[m] の差をつけた場合に終了する。
[ペースアップモードの終了判定]
先頭を走るウマ娘との距離が先述した上限~下限の間のランダムな距離にまで縮まった場合に終了する。

[ペースダウンモードの終了判定]
速度アップスキルを発動するか、先頭を走るウマ娘との距離が先述した上限~下限の間のランダムな距離にまで開いた場合に終了する。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with ウマ娘 ゲーム仕様解析垢

ウマ娘 ゲーム仕様解析垢 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @umamusu_reveng

11 Apr
【本アカウントの無期限活動休止のお知らせ】
本アカウントは本日をもって、無期限活動休止とすることにいたしました。
理由としては、本アカウントを運営するにあたってのさまざまな負荷が当初の想定以上に大きくなったためです。

乱文となりますが、私の個人的な思いを以下に残しておきます。
もともとリバースエンジニアリングによる解析を (利用規約を確認した上で) 個人的に楽しんでいたのですが、NGA発の部分的に誤った情報が「解析結果」として広まるのを見て、正しい情報 (と自分が信じるもの) を発信することでウマ娘コミュニティに密かに貢献できないかと考えるようになりました。
この「密かに」というのが当初の予定であって、想定が甘いと言われればそれまでなのですが、今のようにフォロワー数が3000人に達するほどの反響をいただくようになることは想定していませんでした。解析を公言している以上、堂々と拡散する方は少ないだろうという算段もありました。
Read 6 tweets
11 Apr
【ラストスパートについて・補足】
お問い合わせが多かったラストスパートの仕様について補足いたします。

ラストスパートに関する以前のツイートはこちら
・フェーズ2以降の回復スキルは無意味なのか
ラストスパートの計算については1点訂正があり、ラストスパートの速度および始点は「ゴールの 60[m] 手前」までHPが保つことが保証されるように計算が行われていました。
そのため、デバフなどを受けなくてもゴール直前でHPが切れる可能性はあり、フェーズ2以降に回復スキルを発動することでこのHP切れを回避できる可能性があります。
Read 5 tweets
10 Apr
【表示レース時間について・訂正】
以前、「表示レース時間 = 実レース時間 × 1.18」であるとツイートしましたが、この後にコースごとに定められたレース時間の下限・上限を用いてさらに補正が行われていることが分かりました。

以前のツイートはこちら
特に、各コースに定められている下限値が重要で、例えば 2400[m] の芝コースでは下限値が2分21秒6に定められています。
1位のウマ娘の「実レース時間 × 1.18」がこの下限値よりも早かった場合、表示レース時間は (下限値 - 1.0[秒]) ~ 下限値 の間からランダムに選ばれたタイムで上書きされます。
そのため、例えば 2400[m] の芝コースでは、表示レース時間が2分20秒6 (アーモンドアイの世界記録) を切ることはありません。
特に、ダートコースにおいては「実レース時間 × 1.18」が下限値を下回ってこの補正を受けることがほとんどです。
Read 4 tweets
10 Apr
【本アカウントの正当性について】
(法律および利用規約に詳しい方のご意見を求めます)

本アカウントについて、フォロワー数が2000人を超えるなど当初の想定を上回る反響をいただき、その正当性を再確認する必要が生じているように思っています。

本アカウント設立時点での認識は次の通りです:
・リバースエンジニアリングは違法行為ではない

・「ウマ娘 プリティーダービー」の利用規約においても、リバースエンジニアリングは明確に禁止されていない(Cygames社の他のタイトル、例えば「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」「プリンセスコネクト!Re:Dive」では明確に禁止されている)
しかしながら、各プラットフォーム「Apple メディアサービス」「Google Play」「DMM GAMES」の規約に抵触しているのではというご指摘をいただいております。
この件に関しては、私が解析を行っている対象は「APKPure」経由で入手していますので、それぞれの規約には当たらないと解釈しております。
Read 5 tweets
9 Apr
【掛かりについて】
ウマ娘が掛かるかどうかは、スキルの発動と同様にレース開始前に抽選され、掛かる確率は次のようになっています:

掛かり確率 = (6.5 / log10(0.1 × 賢さ + 1.0)) ^ 2 [%]

<確率の具体例>
賢さ300 → 19.00%
賢さ600 → 13.26%
賢さ900 → 11.01%
賢さ1200 → 9.74%
抽選によりウマ娘が掛かることになった場合、セクション 2 ~ 9 の中から掛かるセクションが一様ランダムに選択されます (コースは24個のセクションに均等に分割されています) 。
レース中、この事前に選択されたセクションに入った時点でウマ娘は「掛かり」状態となります。
掛かった場合の効果は次の通りです:

・HP消費量が1.6倍になる (既報)
・ポジションキープの戦略を計算する際に参照される脚質が変化する。すなわち、例えば脚質が先行の場合、掛かることで脚質が逃げのときのポジションキープ戦略を取るようになる。
Read 8 tweets
6 Apr
【スキルの複数回発動について】
【「円弧のマエストロ」などコーナーランダム発動スキルの発動位置について訂正】

現状では一部のコーナーランダム発動系のスキルのみ、同一レース中に複数回発動する可能性があります。
該当するスキルは以下の9つです:
・「弧線のプロフェッサー」「コーナー巧者○」「コーナー巧者× (未実装?)」
・「曲線のソムリエ」「コーナー加速○」「コーナー加速× (未実装?)」
・「円弧のマエストロ」「コーナー回復○」「コーナー回復× (未実装?)」
コーナーランダム発動スキルの発動メカニズムは次のようになります:
・第1コーナー、第2コーナー、第3コーナー、第4コーナーのそれぞれについて、発動トリガーを1つずつ生成する。
・このとき、同一レース中に同一コーナーを複数回通過する場合は、最後以外の通過ではトリガーは発火しない。
Read 9 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!