市場急拡大の反動、「メモリ大不況」はいつやってくる?:湯之上隆のナノフォーカス(42)(1/6 ページ) - EE Times Japan eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/21…
>主要な半導体メーカーが12兆円を投資し、29工場の建設が始まっているが、それらの工場で半導体が量産されるのは、早くても2022年後半、普通に行けば2023年になると思われる。
>しかし、既に、世界で半導体の大増産が始まっている兆候がある。

>半導体の出荷額および出荷個数は、メモリバブルが崩壊した2018年第3四半期(Q3)に、それぞれ、2658億米ドルおよび1249億個でピークアウトした。
>その後、出荷額と出荷個数は、メモリ不況で落ち込み、回復途中に起きたコロナ騒動で再び落ち込むが、2020年Q2以降、急激に回復する。そして、2021年Q2に出荷額2894億米ドル、出荷個数1336億個と、四半期では過去最高を記録した。この勢いは今後も続きそうな気配である。
>次に、四半期毎の半導体種類別の出荷額を見てみよう。2021年Q2に、ロジック半導体が363億米ドル、プロセッサやマイコンが含まれるMos Microが189億米ドル、アナログ半導体が178億米ドルと、いずれも四半期では過去最高の出荷額を記録した
>一方、DRAMやNANDが含まれるMos Memoryの出荷額だけは、2018年Q3の途轍もないピーク(441億米ドル)を超えるには至っていない。しかし、2020年Q4から2021年Q2にかけての出荷額の急峻な立ち上がりには恐怖感を覚える。この傾きが、2016~2018年Q3のメモリバブルのときと遜色ないものだから
>DRAMの出荷個数に着目すると、2010年~2018年頃まで約40億個前後で横ばいだった出荷個数が、2019年Q3あたりから急増し、2021年Q2に過去最高の55.3億個を記録していることが分かる
>この原因については次のように考えている。2012年以降、DRAMメーカーが実質的にSamsung、SK hynix、Micron Technologyの3社に集約され、暗黙の談合により生産調整が行われていたため出荷個数が一定だった。
>ところが、2019年後半からDRAMの主戦場がモバイル用からサーバ用に移行することになったことから、上記3社が暗黙の談合を破棄し、再び競争を開始した。その結果、3社がいずれも出荷個数を増大させ、それが世界全体のDRAM出荷個数が急増することにつながっている
>2000年以降、NANDの出荷個数は、ほぼ直線的に増大している。ところが、2016年以降、その成長が止まる。これは、NANDが2次元から3次元に移行したことに起因。2次元では、メモリセルを微細化するとともにチップサイズも微細化。その結果、微細化が進むほど、1枚のウエハーからとれるNANDの個数が増大
>ところが、2016年頃からNANDは3次元化した。3次元NANDでは、メモリ容量の増大のためにメモリセルを縦方向に積層することになった。従って、3次元NANDでは、基本的にチップサイズは変わらない。そのため、NANDの3次元化が進んだ2016年以降は、出荷個数が横ばいになったと考えている。
>NANDの出荷個数は、メモリバブルの2018年Q3に約30億個となるが、ピークアウト後の2019年Q1に22億個台に落ち込む。その後、2019年Q4に30億個に回復するが、コロナ禍で2020年Q2に約26億個に減少する。しかし、その後、順調に回復していき、2021年Q2に過去最高の約33億個
>DDR3よりDDR4のDRAMの方が価格が高く、また同じDDRA4なら16G、8G、4Gの順で価格が高いことが分かる。DDR3でも、集積度が高い方の価格が高い傾向は同じである。
>2021年3~4月にかけて、DDR3_2Gbの2種類のDRAM価格が2.4~2.5倍以上に高騰している。その次に高騰しているのはDDR3_4Gの2種類で1.9~2倍以上、続いてDDR4_4Gの2種類が1.8~1.9倍に高騰している。
>その一方で、最も集積度の高い16Gは3月頃に1.2倍程度、その次のDDR4_8Gの2種類は1.4~1.5倍程度の高騰にとどまっている。要するに、DRAMのSpot価格では、転送レートが低く、集積度も高くないレガシーなDRAM価格が高騰していると言える。この傾向は、DRAMのContract価格の推移でも見て取れる。
>2020年9月~2021年8月までの各種DRAMのContract価格の推移を示す。Spot価格と同様に、DDR2、DDR3、DDR4の順で価格は高くなり、同じDDRなら集積度が高い方が価格が高い。
>2020年12月のContract価格を「1」で規格化して、各種DRAM価格の推移

>価格高騰の大きい順から、DDR3_2G、DDR2_512M、DDR2_1G、DDR3_1Gの順であることが分かった。一方、最も高集積なDRAMであるDDR4_8Gの2種類は、価格高騰の度合いが最も低かった。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with いまおか

いまおか Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @imaoka334

29 Sep
TXC 2021 capex budget hits record
digitimes.com/news/a20210928…
Quartz crystal and crystal oscillator maker TXC has set aside a capex budget of NT$2.590 billion (US$92.8 million) for 2021, the highest-ever amount, according to company chairman and CEO Peter Lin.
The 2021 capex focuses on establishing semiconductor manufacturing process, mainly wafer-level 3D packaging, Lin said.
Read 10 tweets
29 Sep
TSMC soon to start equipment move-in at new advanced packaging fab in Taiwan, says report
digitimes.com/news/a20210928…
TSMC is expected to kick off equipment move-in at its new advanced packaging fab in Chunan, northern Taiwan later in the second half of this year,
according to a report by Taiwan's Central News Agency (CNA). The fab will be dedicated to providing the foundry's in-house developed SoIC (system on integrated chips) technology.
Read 8 tweets
29 Sep
PCB makers set to work overtime in China starting October 1
digitimes.com/news/a20210928…
PCB maker, particularly those in the supply chain of new iPhones, are set to step up overtime production starting October 1 to better fulfill orders from Apple following a five-day production halt at their plants in Suzhou and Kunshan, China due to power cuts by local governments
PCB suppliers and other manufacturers with plants in the two cities in Jiangsu province received a short notice from local governments on the morning of September 26 requiring them to halt production through the end of the month,
Read 10 tweets
29 Sep
Sony tops smartphone CIS market in 1H21, says Strategy Analytics
digitimes.com/news/a20210928…
The global smartphone image sensor market in the first half of 2021 clocked a total revenue of US$7 billion, with Sony capturing a 42% share, according to Strategy Analytics.
The smartphone image sensor market managed to record a revenue growth of more than 10% on year in the first half of this year, said Strategy Analytics.
Read 9 tweets
29 Sep
Taiwan component makers give priority to Apple
digitimes.com/news/a20210927…
Taiwan-based makers of VCMs (voice coil motors), wire winding and other components of smartphone-use lens modules are giving priority to production for Apple, amid strong pre-sales of iPhone 13 series in China and Taiwan, according to industry sources.
Japan-based suppliers together take up a large portion of Apple's orders for VCMs, wire winding and other components, and then outsource production to Taiwan-based makers, the sources said.
Read 6 tweets
29 Sep
Pegatron expects no major material impact from China power cuts
digitimes.com/news/a20210928…
Despite China imposing power cuts on factories, Pegatron expects no major material impact on its operations in the country.
Pegatron chairman TH Tung pointed out that his company will follow the related power management policies implemented by the local governments in China and is now fully using green energy for its smartphone production in response to clients' demand.
Read 6 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(