神々廻宿 Profile picture
Oct 3, 2021 15 tweets 12 min read Read on X
上尾。東京や大宮・浦和のベッドタウン的性格を有する20万都市でありながら鉄道網はほぼほぼ高崎線に限定されるため上尾停車場の商業集積には目を見張るものがある。昭和末期〜平成初期の再開発を軸として成熟した郊外拠点という印象 ImageImageImageImage
アリコベール。ボンベルタ上がりの丸広百貨店を核に複数棟で構成される東武系列の再開発施設。店舗入口の意匠が凝っていてよい ImageImageImageImage
中山道上尾宿の辺り。上尾宿総鎮守氷川湫神社が鎮座する ImageImageImageImage
ショーサンプラザ。昭和産業上尾工場の跡地開発で造成されたイトーヨーカドーを核とする西口の商業拠点 ImageImageImageImage
桶川。この辺りから近郊都市と地方都市の間の子のような雰囲気が感じられるようになる。旧中山道沿いには本陣跡が残るほか、関東らしい土蔵造の古民家も散見される ImageImageImageImage
桶川マイン。正式名称はパトリア桶川店らしい。東武ストアを核に市立図書館や市役所出張所も入居する複合施設となっている ImageImageImageImage
北本。宿場由来ながらややこしい経緯で付けられた地名。市制施行に際し、当地を拠点とする宗教法人に因んで"解脱市"となりかけた逸話がある。停車場東口周辺の区画は再開発で小綺麗になっている ImageImageImageImage
北本団地。全蓋が架けられた団地商店街が特色。今ではBig-Aを除き、ほぼシャッター街と化してしまっている ImageImageImageImage
鴻巣。自明に運転免許センターが著名だが、雛人形や花火もまちのアイデンティティ。再開発の象徴たる大型商業施設然り、旧中山道沿いに残る宿場町の残滓然り、桶川と雰囲気が似ている。恵那と中津川の関係性を髣髴とさせる(どちらも宿場町なので) ImageImageImageImage
エルミこうのす。駅ビルとマンションが融合したような複合施設。再開発施設の例に漏れず商業施設のみならず、公共施設も入居。アネックスにはシネコンもある。ありがちといえばそれまでだが… ImageImage
鴻巣宿総鎮守・鴻神社はコウノトリ伝説に因んで安産祈願の神社である。住居の裏に隠れるようにひっそりと佇む徳川の鴻巣御殿は日本一小さい東照宮をウリにしている ImageImageImageImage
忍城。浮城の異名を持ち、天守のような御三階櫓を有する。のぼうの城で知名度を上げ、最近でも陸王の舞台になったお陰か観光客が多く見られた ImageImageImageImage
忍城の城下町として栄えた行田の旧市街。近代以降は足袋生産で隆盛を極めたが戦後は洋装化により徐々に衰退していった。主要な交通軸から外れていることもあってどこか懐かしいまちなみが残る。散見される蔵はかつて足袋を保管していたものでリノベして観光資源として活用する動きも見られる ImageImageImageImage
猛暑とラグビーで抜群のネームバリューを誇る熊谷。県内の主要都市の多くが東京に近接した南部に集中する埼玉において県北で燦然と輝く中山道の拠点都市。廃藩置県後に県庁が置かれ、県下二番目に市制を施行したこともあり、市街の濃密ぶりも指折り。 ImageImageImageImage
八木橋百貨店。県下初の百貨店で120年以上の歴史があり、8階建てのフルラインで市内最大の店舗面積という圧倒的風格。屋上も開放されており無謬。かつての中山道の直上に建てられており、店舗入口は東西それぞれから真っ直ぐ抜けることで中山道をたどる事ができるようになっている ImageImageImageImage

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 神々廻宿

神々廻宿 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @Shishiba_log

Nov 23, 2021
宍道。山陰道の宿場で雲南三郡への交通の要衝として栄えた。八雲本陣と呼ばれる木幡家住宅以外は古民家は控え目だが戦前町制らしさのある町並み ImageImageImageImage
小伊津。丘へば漁村の多い島根半島の中でも一際印象的な集落だった。県道から見下ろすと立体感がより際立つ ImageImageImageImage
一畑薬師。一畑電車の由来となった寺院だが最寄りであった一畑停車場は廃止済。目のお薬師様として著名で境内は丘の上にあるため眺望が良く、コンテンツ性に富んでいる ImageImageImageImage
Read 34 tweets
Nov 14, 2021
小田原。北条氏の城下町、東海道の宿場町として殷賑を極めた西湘地域の雄。震災により往時の遺構はあまり残っていないものの、都市の骨格からは歴史の重みが感じられる。関東大手私鉄の末端ターミナルかつ巨大観光地箱根への玄関口ということもあり停車場周辺の商業集積ぶりには目を見張るものがある
小田原城。10年振りの再訪。北条氏の居城として著名。復元された模擬天守がありまちのシンボルになっている。城址内には二宮尊徳を祀る報徳二宮神社も鎮座する
西海子(さいかち)通り。城下町時代は武家屋敷があった。現在は高級住宅街になっており、田中光顕別邸(小田原文学館)がある
Read 19 tweets
Oct 24, 2021
比治山公園。太古は孤島だったが現在は市街に聳える小高い丘になっており、国見&花見スポットになっている ImageImageImageImage
宇品。近代以降の広島湾沿岸部の大規模築港事業により開発された地域で、大正期築の港湾事務所も残っている。市営桟橋からは似島行の船が出ている。全蓋商店街は再開発によりかなり短くなっていたがなんとか持ち堪えていた ImageImageImageImage
宇品島。航空写真で俯瞰すると分かるように離島だったが干拓により本土と接続し、現在は橋で結ばれている。元宇品市街から目と鼻の先なので中心部はその延長のような景観が続いている。鬱蒼とした原生林が離島の名残か。先端の宇品灯台は散歩中の地元民曰く年に一回開放されるらしい ImageImageImageImage
Read 20 tweets
Sep 26, 2021
須崎。天然の良港を有する高岡郡随一の港湾都市で鍋焼きラーメンが名物。町中にはパクられたゆるキャラとして著名なしんじょう君のイラストが随所に見られ、町興しを図ろうとする気概が伝わってくる ImageImageImageImage
城山公園。須崎市街を一望できる良い国見 ImageImageImage
久礼。観光要素の強い全蓋・大正市場が一際目を引くが、早朝なので準備中であった。旧中村街道沿いの古い町並みも惹かれるが特筆すべきは重要文化的景観にも指定されている漁師町の景観だろう。民家の庇にオーニングが付いてたり、軒先に魚を捌く流し台があるのが特徴的 ImageImageImageImage
Read 49 tweets
Aug 29, 2021
慈眼寺。通称野崎観音。生駒山地の袂にあり、大阪平野を俯瞰でいる優れた国見もある ImageImageImageImage
野崎参道商店街。参拝客向けというよりは地域に根付いた商店街の雰囲気が色濃い ImageImageImageImage
住道(すみのどう)。大東市の実質中心市街となっている。寝屋川と恩地川の分岐点に跨る市街が特色。停車場とロータリーも河川により分断されており、停車場側は閑散気味だった(旧イズミヤのサンメイツ一番館も閉店済)が、ポップタウンのあるロータリー側は賑わっていた ImageImageImageImage
Read 6 tweets
Jun 2, 2020
長谷寺。初瀬山中腹に鎮座する大和屈指の名刹。
仁王門から本堂までは雁木を携えた階段「登廊」があり、本堂には境内を俯瞰できる舞台もあり、無謬の宝庫となっている。 ImageImageImageImage
初瀬。初瀬街道の宿場町兼長谷寺の門前町。町並みの濃厚さは重伝建級。 ImageImageImageImage
新子。奥吉野の交通の要衝として栄えた街道集落。咲のオタクなので無限に反応してしまった。 ImageImageImageImage
Read 14 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us!

:(